虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/12(月)19:31:26 この設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/12(月)19:31:26 No.1066833474

この設定アニメだけだったんだな

1 23/06/12(月)19:32:34 No.1066833878

この設定をOCGに持ち込んでたらいくつかのナンバーズエクシーズ強すぎになるよ

2 23/06/12(月)19:32:42 No.1066833932

全員戦闘破壊耐性は流石に強すぎるよ時代的に

3 23/06/12(月)19:32:49 No.1066833972

効果再現してる魔法か罠無かったっけ

4 23/06/12(月)19:33:41 No.1066834291

>この設定をOCGに持ち込んでたらいくつかのナンバーズエクシーズ強すぎになるよ 当時だとホープ固すぎて誰も突破できないんじゃ

5 23/06/12(月)19:34:14 No.1066834496

タッグフォースかなんかで生きてたような… レインボー・ヴェール!

6 23/06/12(月)19:34:36 No.1066834634

アニメ版効果のビヨンドザホープにアニメ版特有のナンバーズ耐性が加わって最強に見える

7 23/06/12(月)19:41:28 No.1066837147

カードプールが増えるほどにナンバーズケアが面倒になってくるの嫌すぎる

8 23/06/12(月)19:42:24 No.1066837486

当時この効果があったらホープとホープで2ターンぐらいにらめっこするクソ展開になる

9 23/06/12(月)19:42:49 No.1066837652

カードとしては至極真っ当なんだけど戦闘耐性はカード効果だから普通に無効にされるの妙に面白かった

10 23/06/12(月)19:44:10 No.1066838140

三幻神耐性ほど強力でもないごく普通のカード効果

11 23/06/12(月)19:44:54 No.1066838387

基本的に守備表示にするだけで突破困難な壁になるからな… リンクみたいに攻撃表示のみしか取れなくても尚強い効果だ

12 23/06/12(月)19:49:35 No.1066840060

当時の子供達を混乱させた効果

13 23/06/12(月)19:50:57 No.1066840602

なんかそういう効果つけられるカードあったはず

14 23/06/12(月)19:51:08 No.1066840669

当時チラ見してたときに気づかなかったけどナンバーズ相手じゃないとナンバーズ出してないんだよね…

15 23/06/12(月)19:52:10 No.1066841059

アニメビヨンドはバカの考えたカードすぎる

16 23/06/12(月)19:52:19 No.1066841124

紙ではむしろホープに謎の自壊デメリットが付くという

17 23/06/12(月)19:52:23 No.1066841148

この後のシャークさんがナンバーズの耐性はモンスター効果って理由でブラックレイランサー使い始めたのすごく好きなんだけど割とすぐシャークドレイクにエース変えられたの当時すごい悲しかった

18 23/06/12(月)19:52:56 No.1066841335

X素材持ってる時だけなら… それでも強いか

19 23/06/12(月)19:52:59 No.1066841348

>アニメビヨンドはバカの考えたカードすぎる だからこそそれをNo.無しで突破する遊馬良いよね…

20 23/06/12(月)19:53:54 No.1066841720

ゼアルアライアンスとか…?

21 23/06/12(月)19:53:56 No.1066841731

ホープの攻撃を止めると死ぬアニメ

22 23/06/12(月)19:54:17 No.1066841866

>この後のシャークさんがナンバーズの耐性はモンスター効果って理由でブラックレイランサー使い始めたのすごく好きなんだけど割とすぐシャークドレイクにエース変えられたの当時すごい悲しかった ハリマンボウとかでチクチク打点下げたりする路線良かっただけにランク4混入して方向性狂ったのは当時から残念だったな…

23 23/06/12(月)19:54:40 No.1066842022

これがあったらバグースカがリンクにも強かったな…

24 23/06/12(月)19:54:51 No.1066842106

>カードとしては至極真っ当なんだけど戦闘耐性はカード効果だから普通に無効にされるの妙に面白かった なんか神の耐性みたいなものだと一瞬思っちゃう

25 23/06/12(月)19:54:52 No.1066842110

ナンバーズウォールがまんまその効果の罠

26 23/06/12(月)19:54:56 No.1066842147

>ホープの攻撃を止めると死ぬアニメ ラスボスの決着方法いいよね…

27 23/06/12(月)19:55:40 No.1066842414

アニメ版のエアロシャークは中々強かったのになぁ

28 23/06/12(月)19:56:06 No.1066842566

ナンバーズ持ちがそれ以外より一段上の敵ということに説得力を持たせるためなのはわかるけど取って付けたような効果無効が増えて難儀だったな…

29 23/06/12(月)19:56:25 No.1066842698

一体を二体分の素材にするカードそろそろ欲しいね

30 23/06/12(月)19:57:05 No.1066842938

アニメだけの謎といえばエクシーズモンスターじゃなくてモンスターエクシーズとかいう締まりのない名称

31 23/06/12(月)19:57:27 No.1066843094

>ホープの攻撃を止めると死ぬアニメ ダブルアップチャンスだろう!?とか言ってくるMr.ハートランド好き

32 23/06/12(月)19:58:24 No.1066843411

今出したらナンバーズ耐性いけた?

33 23/06/12(月)19:58:26 No.1066843430

>この後のシャークさんがナンバーズの耐性はモンスター効果って理由でブラックレイランサー使い始めたのすごく好きなんだけど ナンバーズを持たない一般人枠として食らいついていくのかなと思った 一番人外だった

34 23/06/12(月)19:58:33 No.1066843464

モンスターエクシーズ!オーバーレイユニット!

35 23/06/12(月)19:59:00 No.1066843643

俺の弟が律儀にこの設定を信じてたな… 仕方ないからブラックホールで消し炭にしてやった

36 23/06/12(月)19:59:01 No.1066843653

最終的にお互いナンバーズどうしで殴りあってるから実質機能してないのにこの耐性のせいで効果無効ばっか!って言ってるやつが理解できない 序盤のシャークさんくらいじゃないのこれ対策して効果無効してるの

37 23/06/12(月)19:59:32 No.1066843844

ホープは耐性取り上げられた上にデメリット付けられたからな…

38 23/06/12(月)19:59:34 No.1066843851

アスクリ素材にされると今もたまに困るよ

39 23/06/12(月)19:59:52 No.1066843956

この設定があると1番ヤバいカードって何?

40 23/06/12(月)20:00:21 No.1066844134

アストラルコックは今でもハマれば完封できるからな…

41 23/06/12(月)20:00:46 No.1066844282

オーバーレイユニットは後続にも引き継がれたけどモンスターエクシーズは普通にエクシーズモンスターになったから何だったの感が強まる

42 23/06/12(月)20:01:05 No.1066844400

キャラが呼んでるだけとかじゃなくてテキストにモンスターエクシーズって書いてあんだよなZEXAL世界 変なの

43 23/06/12(月)20:03:04 No.1066845148

>この設定があると1番ヤバいカードって何? ショックルーラーだろうな

44 23/06/12(月)20:03:58 No.1066845519

今調べたらショックルーラー禁止になってるのな そりゃそうか

45 23/06/12(月)20:04:02 No.1066845541

初期のナンバーズのよわよわ耐性はなんなんだ

46 23/06/12(月)20:04:18 No.1066845654

>この設定があると1番ヤバいカードって何? アニメの話で言うなら効果そのものがヤバすぎるやつらが結構いるからな…後頭部とか….

47 23/06/12(月)20:05:13 No.1066846036

オーバーレイってなんだよ

48 23/06/12(月)20:05:28 No.1066846141

アニメ準拠の話になるとアニメとカードで全然効果が違うやつがちょいちょいいるからな…

49 23/06/12(月)20:05:33 No.1066846175

サポート関係なくナンバーズってだけで他のエクシーズより強くなっちまう

50 23/06/12(月)20:05:42 No.1066846233

>オーバーレイってなんだよ チューニングと同じ

51 23/06/12(月)20:05:48 No.1066846283

モンスター効果無効クソ増えたんだよなこの時代

52 23/06/12(月)20:06:14 No.1066846443

>サポート関係なくナンバーズってだけで他のエクシーズより強くなっちまう アニメ本編的にはそういう意味でこの設定があるんだけどね

53 23/06/12(月)20:06:33 No.1066846571

この手のよくわからないアニメ用語だとペンデュラムスケールをセッティングって公式用語だったかわからなくなる

54 23/06/12(月)20:06:49 No.1066846672

>この設定があると1番ヤバいカードって何? そりゃコックよ

55 23/06/12(月)20:07:06 No.1066846780

>ナンバーズを持たない一般人枠として食らいついていくのかなと思った >一番人外だった まあカイトがその役割持っていった

56 23/06/12(月)20:07:11 No.1066846827

アローヘッド確認!

57 23/06/12(月)20:07:19 No.1066846884

OCGのやつに耐性だけくっつけたらって話なら寝てるバグースカが本格的に対処厳しい存在になる

58 23/06/12(月)20:07:19 No.1066846885

MDでこの設定適用されるイベントやらんかな そういうのはリンクスか

59 23/06/12(月)20:07:25 No.1066846923

なんかナチュラルに素材2枚分になるカードあったよなシャーク

60 23/06/12(月)20:07:42 No.1066847010

そろそろなんかのついでにナンバーズウォールをデッキから場に置くくらい雑な効果が出てもいい頃だと思う

61 23/06/12(月)20:07:52 No.1066847062

>なんかナチュラルに素材2枚分になるカードあったよなシャーク ダブルフィン・シャーク

62 23/06/12(月)20:07:56 No.1066847096

戦闘では破壊出来ないからマグマックス効果を使わせてもらうぞ…

63 23/06/12(月)20:08:00 No.1066847118

設定上の理由みたいなの付いてたよねこの耐性

64 23/06/12(月)20:08:26 No.1066847321

7~8期に戦闘破壊耐性がおまけで付いてたらちょっとゲームスピードヤバいでしょ

65 23/06/12(月)20:08:55 No.1066847498

>この設定があると1番ヤバいカードって何? 自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス

66 23/06/12(月)20:09:04 No.1066847550

ちなみに無効効果がやたら多かった理由はこの戦闘破壊耐性が理由じゃなかったりする

67 23/06/12(月)20:09:12 No.1066847606

オーバーレイネットワークとかはカッコいいけど モンスターエクシーズは前後入れ替えただけだし謎の名称だったな…

68 23/06/12(月)20:09:30 No.1066847737

>自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス No.っつってんだろ!

69 23/06/12(月)20:09:49 No.1066847888

1期はナンバーズ使わない相手にホープ出す出さないがちょっとしたイベントになった

70 23/06/12(月)20:10:31 No.1066848152

>No.っつってんだろ! どのナンバーズも戦闘耐性ゴリ押しで気軽に突っ込んできてアーゼウスになるって意味では?

71 23/06/12(月)20:10:31 No.1066848155

>>自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス >No.っつってんだろ! ナンバーズで自爆特攻出来るからアーゼウスが簡単に出せるって話だろ

72 23/06/12(月)20:10:32 No.1066848161

除外ゾーンもGXではポケットにしまってた印象があるけど5D's以降はいい感じに消えてるだけだったな

73 23/06/12(月)20:10:38 No.1066848215

>>自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス >No.っつってんだろ! 戦闘破壊されないからアーゼウスのSS条件満たしやすいって話だと思う

74 23/06/12(月)20:10:46 No.1066848264

>>自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス >No.っつってんだろ! No.じゃないけどNo.耐性で一番得するカードなのは間違いないし…

75 23/06/12(月)20:10:54 No.1066848314

(下敷きに使うNoに耐性がつけば戦闘トリガーが達成しやすくなるから)アーゼウス(の強さが上がる)

76 23/06/12(月)20:11:06 No.1066848401

>なんかナチュラルに素材2枚分になるカードあったよなシャーク けっこう出たのに全て似たような効果で代替されたよね複数エクシーズ素材効果

77 23/06/12(月)20:11:16 No.1066848460

4体のツッコミでオーバーレイネットワークを構築!

78 23/06/12(月)20:11:36 No.1066848606

オーバーレイユニットというあまりにも直球な名前

79 23/06/12(月)20:11:36 No.1066848607

>(下敷きに使うNoに耐性がつけば戦闘トリガーが達成しやすくなるから)アーゼウス(の強さが上がる) なるほどなぁ…

80 23/06/12(月)20:11:37 No.1066848615

>>自爆特攻の安全性が飛躍的に上がるから一番ヤバいのはアーゼウス >No.っつってんだろ! あらゆるNo.がアーゼウス適性得るからダメって話だろ

81 23/06/12(月)20:12:13 No.1066848851

>この手のよくわからないアニメ用語だとペンデュラムスケールをセッティングって公式用語だったかわからなくなる 一枚ずつ魔法カードとして発動しなきゃいけないのでアニメみたく~~と~~をスケールにセッティング!できないのか地味に悲しい

82 23/06/12(月)20:12:17 No.1066848883

そういやソリッドオーバーレイとか神秘のモノリスみたいにエクシーズ素材として使えるマジックカードってOCGで出せないのかな

83 23/06/12(月)20:12:23 No.1066848920

「」ととしあきでオーバーレイネットワークを構築!

84 23/06/12(月)20:12:41 No.1066849041

>「」ととしあきでオーバーレイネットワークを構築! 同レベルだって言いたいのか?

85 23/06/12(月)20:12:43 No.1066849059

カッターシャークとかあんな弱いことしないで1枚で2枚分にしてくれた方がよかったよね

86 23/06/12(月)20:12:44 No.1066849068

>そういやソリッドオーバーレイとか神秘のモノリスみたいにエクシーズ素材として使えるマジックカードってOCGで出せないのかな 出せるとは思うけど汎用性が高すぎて調整めんどくさい

87 23/06/12(月)20:12:53 No.1066849123

バグースカも大変なことになるな

88 23/06/12(月)20:13:09 No.1066849223

ゼアル期はあくまでアニメはデュエルモンスターズでOCGじゃありませんぞ~っていう主張が一番激しかった時期だからモンスターエクシーズはそれの一環でもあると思う

89 23/06/12(月)20:13:29 No.1066849342

オーバレイユニットって言わずにエクシーズ素材って言うんだな

90 23/06/12(月)20:13:30 No.1066849351

>そういやソリッドオーバーレイとか神秘のモノリスみたいにエクシーズ素材として使えるマジックカードってOCGで出せないのかな 出した後のXの素材になるやつならあるんだけどね

91 23/06/12(月)20:13:33 No.1066849373

当初ナンバーズ100体とか絶対抜けあるまま放置されて揃わないわって思ってたけど なんやかんや揃うもんだな

92 23/06/12(月)20:13:35 No.1066849385

1体エクシーズあんだけアニメでバンバンやってたのに実際にやってみたらぶっ壊れテーマの一因になるの酷いだった

93 23/06/12(月)20:13:51 No.1066849484

>ゼアル期はあくまでアニメはデュエルモンスターズでOCGじゃありませんぞ~っていう主張が一番激しかった時期だからモンスターエクシーズはそれの一環でもあると思う 裏面変わったのもここからだよね

94 23/06/12(月)20:14:10 No.1066849607

エクシーズ強化の流れでアーゼウスが許されなくなるならそれはそれでいいんじゃねえかなって思っちゃう

95 23/06/12(月)20:14:18 No.1066849652

>出せるとは思うけど汎用性が高すぎて調整めんどくさい むしろエクシーズ素材以外の使い道が無いから汎用性低そうなのに

96 23/06/12(月)20:14:57 No.1066849875

>裏面変わったのもここからだよね 裏面は今まで違ったのを合わせた時期だぞ 途中でなんか変わったけど

97 23/06/12(月)20:15:10 No.1066849954

>1体エクシーズあんだけアニメでバンバンやってたのに実際にやってみたらぶっ壊れテーマの一因になるの酷いだった 1体でエクシーズも重ねてエクシーズも全部アニメでやったことなのにな…

98 23/06/12(月)20:15:15 No.1066849995

>当初ナンバーズ100体とか絶対抜けあるまま放置されて揃わないわって思ってたけど >なんやかんや揃うもんだな 半分はOCGオリジナルだったがここまで揃えたことはちゃんと褒めるべきだろうな 今ではオリジナルCNo.も出る程だ

99 23/06/12(月)20:15:17 No.1066850009

1枚が2枚になるX召喚と重ねてX召喚は一緒ではないのか!?

100 23/06/12(月)20:15:39 No.1066850142

>エクシーズ強化の流れでアーゼウスが許されなくなるならそれはそれでいいんじゃねえかなって思っちゃう シンクロなんて汎用パワカが来ても制限にすらならねぇ

101 23/06/12(月)20:16:00 No.1066850291

アニクロもといコレパは最初はオリジナルNo.を出すためのパックだった

102 23/06/12(月)20:16:10 No.1066850345

これからはオリジナルCNo.もCXもドンドン出して欲しい

103 23/06/12(月)20:16:17 No.1066850405

魔法モンスターと素材二体分というOCG化されないのにゼアルでやたら多用されるシリーズ

104 23/06/12(月)20:16:50 No.1066850652

ああそうかナンバーズ耐性あるとあらゆるナンバーズがセイントレアになれるのか…

105 23/06/12(月)20:16:58 No.1066850709

初期に出たOCGのナンバーズひっどい性能の多いよな

106 23/06/12(月)20:17:58 No.1066851104

バグースカがナンバーズであること忘れてる人はかなり多い

107 23/06/12(月)20:18:23 No.1066851281

>これからはオリジナルCNo.もCXもドンドン出して欲しい 俺はそんなロマンやたら増やすより先にそのロマン出すための足回りもっと強化して欲しいぜ RUM使うテーマは全員テーマ内にRUMサーチギミック搭載してくれマジで

108 23/06/12(月)20:19:19 No.1066851647

素材2体分が当時からOCG化されてたら素材2つ取り除いて…ってモンスターが今の比じゃないくらいになってそう

109 23/06/12(月)20:20:35 No.1066852142

ゼアル時代に出たエクシーズはその性能で素材指定あるの!?3体!?みたいな奴おすぎ

110 23/06/12(月)20:20:55 No.1066852275

>この後のシャークさんがナンバーズの耐性はモンスター効果って理由でブラックレイランサー使い始めたのすごく好きなんだけど割とすぐシャークドレイクにエース変えられたの当時すごい悲しかった でもなんだかんだ最後まで見たらシャークドレイクよりブラックレイランサーの方が多分よっぽど出番あるから…よかったのか?

111 23/06/12(月)20:21:05 No.1066852343

後からどんどん出るRUM介護カードたち…

112 23/06/12(月)20:21:40 No.1066852584

シャークドレイクもらいものだしな

113 23/06/12(月)20:21:51 No.1066852654

ゼアル時代のエクシーズは素材をなかなか外せないやつも結構あってそういうやつは評価めちゃくちゃ低かったな…

114 23/06/12(月)20:22:31 No.1066852908

ゼアル時代はエクシーズとかナンバーズ以前にアニメ産自体が大体やばかった このまま出したら強過ぎるなってカードは必要以上に弱体化させて使い物にならなくして このまま出したら弱過ぎるなってカードはそのまま出してくる時代

115 23/06/12(月)20:22:45 No.1066853008

BKは凄い強くなった アッパーカッターとデンプシーでモンスター効果と魔法罠にカウンター罠構えられるのつええ

116 23/06/12(月)20:23:01 No.1066853125

OCGではオーバーレイユニットともカオスオーバーレイユニットとも呼ばないんだっけ

117 23/06/12(月)20:23:02 No.1066853128

シンクロが初っ端から飛ばしすぎた反動なのかエクシーズは序盤何とも言えない雰囲気あった気がする ペンデュラムもあんまり跳ねなくてリンクでまた早々に弾けた

118 23/06/12(月)20:23:17 No.1066853215

公式媒体だとシャークドレイクがエース扱いされることが多いんだよな

119 23/06/12(月)20:23:51 No.1066853443

>ゼアル時代はエクシーズとかナンバーズ以前にアニメ産自体が大体やばかった >このまま出したら強過ぎるなってカードは必要以上に弱体化させて使い物にならなくして >このまま出したら弱過ぎるなってカードはそのまま出してくる時代 エクシーズ1年目くらいわりとガッツリめのデフレ期だった気がする 徐々に弾けたけど

120 23/06/12(月)20:24:11 No.1066853577

>ペンデュラムもあんまり跳ねなくてリンクでまた早々に弾けた ペンデュラム新登場!対抗馬にミドラーシュ!ダークロウ!ネクロス! 流行らせる気あります???

121 23/06/12(月)20:24:11 No.1066853581

>OCGではオーバーレイユニットともカオスオーバーレイユニットとも呼ばないんだっけ 長い

122 23/06/12(月)20:24:16 No.1066853613

クラゲとかバグースカみたいなわけわからんナンバーズばっかり強いの悲しいからもっと無法なRUM強化して欲しい RUMのゲネプロとRUMパッチワーク出せ

123 23/06/12(月)20:24:26 No.1066853675

アニメで最初に効果無効化で突破された時ただの共通効果だったのかそりゃそうだなってなった

124 23/06/12(月)20:24:30 No.1066853704

この共通効果をOCGに導入しない判断はできたのになぜリンク召喚登場時はあんなことしてしまったのか

125 23/06/12(月)20:24:32 No.1066853715

>公式媒体だとシャークドレイクがエース扱いされることが多いんだよな (シャークさん時代に使ってたナンバーズがどれだったか思い出してる)

126 23/06/12(月)20:24:50 No.1066853822

>OCGではオーバーレイユニットともカオスオーバーレイユニットとも呼ばないんだっけ 言わないけどたまにエクシーズ素材に関連した効果のカードがオーバーレイなんちゃらみたいな名前になったりする

127 23/06/12(月)20:25:02 No.1066853899

>クラゲとかバグースカみたいなわけわからんナンバーズばっかり強いの悲しいから おめえどこ中だ?

128 23/06/12(月)20:25:08 No.1066853935

初期シャークさんがふらふらしてたせいでファンデッキが苦労している

129 23/06/12(月)20:25:18 No.1066854010

ZAZELでそのままお出しできないと言えばカオスエンドルーラー

130 23/06/12(月)20:25:53 No.1066854187

>初期シャークさんがふらふらしてたせいでファンデッキが苦労している むしろファンデッキのメインは固まりつつあるんだけどエースが力不足だよ今は

131 <a href="mailto:色の支配者">23/06/12(月)20:26:04</a> [色の支配者] No.1066854259

>クラゲとかバグースカみたいなわけわからんナンバーズばっかり強いの悲しいからもっと無法なRUM強化して欲しい >RUMのゲネプロとRUMパッチワーク出せ !

132 23/06/12(月)20:26:19 No.1066854358

アニメの活躍だと激安神がエースらしくて好きなんだけどそういうのに限って性能が…

133 23/06/12(月)20:26:28 No.1066854407

>公式媒体だとシャークドレイクがエース扱いされることが多いんだよな ゲームはギリギリでダークナイト収録されなかったせいかバハムートシャークが公式サイトで紹介されてたとかいう 時期的にアビススプラッシュでもいいじゃんとは思った

134 23/06/12(月)20:26:49 No.1066854535

>! >わけわからんナンバーズ

135 23/06/12(月)20:26:53 No.1066854563

>初期シャークさんがふらふらしてたせいでファンデッキが苦労している 後期もいきなりランク5エース増やしてくるからふらふらしてるのはずっとだ

136 23/06/12(月)20:26:54 No.1066854570

>むしろファンデッキのメインは固まりつつあるんだけどエースが力不足だよ今は オバハンの業を一身に押し付けられて可哀想になる(アリトを見ながら)

137 23/06/12(月)20:27:15 No.1066854714

セブンス魔法罠はどんどん増やしてこう エターナルは強いし

138 23/06/12(月)20:27:20 No.1066854741

DarkKnightのリメイクはあのザマだしランサーもなんかビミョーに弱いしシャークさんの次のエースは本当に期待してるんですよ 多分ドレイクバイスか激安だろうが

139 23/06/12(月)20:27:45 No.1066854883

アニクロでカエストスに重ねてX出来るカエストスレクイエム来ると思ってたんだがなあ…

140 23/06/12(月)20:27:45 No.1066854886

>ゲームはギリギリでダークナイト収録されなかったせいかバハムートシャークが公式サイトで紹介されてたとかいう >時期的にアビススプラッシュでもいいじゃんとは思った ocgでネタにできない弱さしてるのが悪い

141 23/06/12(月)20:27:46 No.1066854891

>アニメの活躍だと激安神がエースらしくて好きなんだけどそういうのに限って性能が… ダメージ半減はまぁいい なんで効果一回しか使えないんですか!!

142 23/06/12(月)20:27:50 No.1066854921

カオス・エクシーズ・チェンジ!!

143 23/06/12(月)20:28:04 No.1066855005

当時レベル4二体並べて2500出るのは破格だったからな 当時は4チューナがデメリット持ちしかいなかったのもあって

144 23/06/12(月)20:28:13 No.1066855069

ギミパペ…

145 23/06/12(月)20:28:14 No.1066855072

1初期ランサー後半~2途中ドレイク2後半アビススプラッシュでその先がナッシュって感じ

146 23/06/12(月)20:28:19 No.1066855107

激安神は素材縛ったうえでダメージ半減と回数制限まで付けたのが本当に謎

147 23/06/12(月)20:28:20 No.1066855111

アニクロで性能盛ったブラックホープランサー期待してたんだけどな

148 23/06/12(月)20:28:32 No.1066855190

>>むしろファンデッキのメインは固まりつつあるんだけどエースが力不足だよ今は >オバハンの業を一身に押し付けられて可哀想になる(アリトを見ながら) 自分のとこの強化を蔑ろにしてまでセブンスサポカ刷って土台を作った価値はあったとナッシュも地獄で喜んでるよ

149 23/06/12(月)20:28:35 No.1066855207

>>初期シャークさんがふらふらしてたせいでファンデッキが苦労している >むしろファンデッキのメインは固まりつつあるんだけどエースが力不足だよ今は 10年前のカードを未だエースにしようとするな シグナー共みたいにバンバンエースリメイクしろ

150 23/06/12(月)20:28:39 No.1066855232

>アニクロでカエストスに重ねてX出来るカエストスレクイエム来ると思ってたんだがなあ… レクイエムの性能がゴミすぎて期待なんて…

151 23/06/12(月)20:28:52 No.1066855318

激安神はカオス化したら中々の性能してるからあれが凄い気軽に出るようになればあるいは…

152 23/06/12(月)20:29:04 No.1066855387

>1初期ランサー後半~2途中ドレイク2後半アビススプラッシュでその先がナッシュって感じ エアロシャーク…

153 23/06/12(月)20:29:07 No.1066855404

ダークシンクロ:引き算ではなくなった Sp:ない アクションマジック:漫画版のしかない 効果再現はある スキル:リンクス

154 23/06/12(月)20:29:12 No.1066855433

>激安神はカオス化したら中々の性能してるからあれが凄い気軽に出るようになればあるいは… え?

155 23/06/12(月)20:29:24 No.1066855524

>激安神はカオス化したら中々の性能してるからあれが凄い気軽に出るようになればあるいは… アビスシャークから出てくるのは強いよ ライフゴリっと削ってく

156 23/06/12(月)20:29:37 No.1066855600

ビッグアイとショックルーラーをセットでお出しして来るジンは何なんだよあいつ 適当なキャラの癖に主人公のパワーアップイベントの相手にふさわしい強さじゃねぇか

157 23/06/12(月)20:29:43 No.1066855647

>カオス・エクシーズ・チェンジ!! ランクアップ・エクシーズ・チェンジ!!もいいよね…

158 23/06/12(月)20:29:57 No.1066855736

アサイラムのかっこいい見た目からカオス体も下敷きなのおかしいだろ!

159 23/06/12(月)20:30:15 No.1066855887

スープラもあれ所詮オネストじゃん…

160 23/06/12(月)20:30:18 No.1066855912

バハシャランク4で2600出るから強いんだよな…

161 23/06/12(月)20:30:35 No.1066856029

RRみて別にランクアップでカオスになる必要は無いんだよなと思った

162 23/06/12(月)20:30:41 No.1066856062

先に重ねてエクシーズしてたのになんでRUMを出してしまったんだろうか…

163 23/06/12(月)20:30:45 No.1066856098

レクイエムは通れば3除外だから当時としては十分な性能だろ!

164 23/06/12(月)20:30:48 No.1066856117

>自分のとこの強化を蔑ろにしてまでセブンスサポカ刷って土台を作った価値はあったとナッシュも地獄で喜んでるよ ナッシュのメインデッキは既に固まってるんだって 問題はEXデッキ

165 23/06/12(月)20:30:54 No.1066856155

モンスター2体EX2枠に魔法カードまで使うんだからカオスオブアームズくらいの豪快さが欲しい

166 23/06/12(月)20:30:58 No.1066856186

モンスターエクシーズっていうのはどういう意味だったんだろう モンスターを超えたモンスターとかそういう感じなのか

167 23/06/12(月)20:31:17 No.1066856305

アビススープラは他のデッキで言うところの転生のヴァイオレットキマイラみたいなもんだから気軽に出せてフィニッシャー任せられるようになったとしてもそれまでのリソース勝負が…

168 23/06/12(月)20:31:22 No.1066856332

ジャッジメントアローズもランクアップマジックの系譜なのかなと思ったんだけどね…アニオリインチキカードにされちゃった…

169 23/06/12(月)20:31:24 No.1066856343

ジンはテーマ投票にも顔を出すくらいだからな…

170 23/06/12(月)20:31:26 No.1066856356

アサイラムはマジ偉いからもうあいつだけ採用しようかな ナッチュが弱すぎる

171 23/06/12(月)20:31:35 No.1066856419

BK打点低いからカエストスレクイエムが4800で出てくれるならそれだけで嬉しい

172 23/06/12(月)20:31:58 No.1066856568

ナッシュメイン固まったといったってどこまで行ってもよく回るファンデッキ以上の精嚢してないのが辛い

173 23/06/12(月)20:32:41 No.1066856866

アーマードエクシーズ方面で何とかならない?

174 23/06/12(月)20:32:49 No.1066856920

>RRみて別にランクアップでカオスになる必要は無いんだよなと思った まあゼアルだとランクアップの大半がバリアン関連だったからね あとカオスって完全な悪の力ってわけではないから味方側にも積極的に使わせることができた

175 23/06/12(月)20:33:22 No.1066857180

>ナッシュメイン固まったといったってどこまで行ってもよく回るファンデッキ以上の精嚢してないのが辛い そりゃ盤面維持する封殺エースが禁止されたからな…

176 23/06/12(月)20:33:37 No.1066857270

>ナッシュメイン固まったといったってどこまで行ってもよく回るファンデッキ以上の精嚢してないのが辛い 酷い誤字はともかくとして よく回るファンデッキってもうだいぶ十分じゃねえかな…

177 23/06/12(月)20:33:59 No.1066857403

>よく回るファンデッキってもうだいぶ十分じゃねえかな… どこがだよ… 大会レベルでバンバン勝てなきゃ意味ねえよ…

178 23/06/12(月)20:34:22 No.1066857541

>ナッシュメイン固まったといったってどこまで行ってもよく回るファンデッキ以上の精嚢してないのが辛い バハシャモチやれてた時は結構強かったんだよ あいついたから深淵DPのex弱くても我慢できた

179 23/06/12(月)20:34:22 No.1066857543

>アーマードエクシーズ方面で何とかならない? そっちのほうが絶対いいけどそれで強かったらまた重ねてエクシーズかよって批判が…

180 23/06/12(月)20:34:53 No.1066857772

並べるだけじゃんみたいに言われるがまずその並べる性能も足りてないのが多いから強化頑張って

181 23/06/12(月)20:35:07 No.1066857855

シャークはCNo.増やしてくれ 現状クイックカオスの選択肢が少ない

182 23/06/12(月)20:35:10 No.1066857877

ファンデッキでいいならナンバーズかオバハン限定でサイドデッキもEXに出来るカード出そうぜー

183 23/06/12(月)20:35:22 No.1066857940

もっと簡単に先行制圧後攻ワンキルできるようにならなきゃだよね…

184 23/06/12(月)20:36:12 No.1066858277

大会で勝ちたいならイシズでシコってればいいから

185 23/06/12(月)20:36:32 No.1066858398

手札全部使って並べる割にはそこそこ止まりの盤面だしリソース切れてすぐガス欠起こすのが難点 ビッグウェルカムみたいな一枚で2度美味しいカードがない

186 23/06/12(月)20:36:53 No.1066858540

もっと1枚でデッキからモンスター出しながらエクシーズできるカード増やせ

187 23/06/12(月)20:37:32 No.1066858774

アニメのブラックレイランサーの活躍かっこよかったけど紙だと当時でもキツいカードだ

188 23/06/12(月)20:38:01 No.1066858966

>もっと簡単に先行制圧後攻ワンキルできるようにならなきゃだよね… 先攻ワンキルと後攻0ターンキルのデッキが飛び交う未来が見える…

189 23/06/12(月)20:39:15 No.1066859411

だがダメージは受けてもらう!

190 23/06/12(月)20:39:18 No.1066859429

ライトハンドとクリスタルシャークで毎ターンランク4立てられるギミックはあるのに出せるのがクラゲとアークナイトだけだから対応できる範囲が限られすぎてる ランク4の水属性No.もっと増やして

191 23/06/12(月)20:39:32 No.1066859500

他のテーマではたまに忘れるくせにシャークさんは念入りに縛りかけられて構築の幅が出しにくい

192 23/06/12(月)20:40:24 No.1066859853

シャークさんのブラック!レイ!ランサー!って発音が好き

193 23/06/12(月)20:40:31 No.1066859897

ショックルーラーとビッグアイ使ったデュエリストやばすぎる

194 23/06/12(月)20:41:50 No.1066860464

アーマードエクシーズは肝心な部分再現できてないしアニクロはクソ

195 23/06/12(月)20:41:51 No.1066860472

遊馬はガガガマジシャンとガールのお陰で1~8に手を伸ばしやすいのが偉い

196 23/06/12(月)20:42:29 No.1066860731

>他のテーマではたまに忘れるくせにシャークさんは念入りに縛りかけられて構築の幅が出しにくい 魚の時点で既に構築の幅無いようなもんなのにね

197 23/06/12(月)20:43:57 No.1066861299

使いまくってたらキーカードにまで昇格したダブルアップチャンス

198 23/06/12(月)20:45:16 No.1066861845

>ショックルーラーとビッグアイ使ったデュエリストやばすぎる あいつ3枚目のナンバーズも持ってたんだよな… 一体どの極悪ナンバーズだったんだ

199 23/06/12(月)20:45:31 No.1066861952

ドン千がヌメヌメで攻撃無効にする!って言った時(ダブルアップチャンスだ…)ってなった視聴者は多いと聞く

200 23/06/12(月)20:47:16 No.1066862612

>遊馬はガガガマジシャンとガールのお陰で1~8に手を伸ばしやすいのが偉い まあアニメだとガールにレベル変動効果がなかったんだが…

201 23/06/12(月)20:47:46 No.1066862808

>ドン千がヌメヌメで攻撃無効にする!って言った時(ダブルアップチャンスだ…)ってなった視聴者は多いと聞く それはどうかな?されてドン千もま…まさか…って思い当たる節があるようにちょっと焦ってるの笑う

↑Top