虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/12(月)18:53:37 えっ!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/12(月)18:53:37 No.1066820300

えっ!?21年前引き籠ってたポンコツなのに戦わされるんですか!? 同期の皆はもう引退してるんですよ!

1 23/06/12(月)18:55:20 No.1066820861

何だその遺影みたいな画像は

2 23/06/12(月)18:57:02 No.1066821433

議会連合穏健派がお出しできる精一杯のガンダム

3 23/06/12(月)18:57:02 No.1066821434

映像の世紀みたいな質感だ…

4 23/06/12(月)18:57:32 No.1066821606

>何だその遺影みたいな画像は どうせ棺桶みたいなもんだし問題ないな!

5 23/06/12(月)18:57:36 No.1066821631

ジェガンでデナン・ゾンと戦うみたいなもんか

6 23/06/12(月)18:58:50 No.1066822037

そういやハイングラとか昔の世代の機体は完全に引退してたな… 量産型ルブリスだけは倉庫に並んでたけど

7 23/06/12(月)19:01:01 No.1066822749

21年前とか最新機に対抗するのに 今さらゲームキューブ引っ張り出してくるみたいな感じ

8 23/06/12(月)19:01:04 No.1066822765

意外とつぶらな瞳してるな… エアリアルに似てる…というかエアリアルがキャリバーンに似てるのか?

9 23/06/12(月)19:02:09 No.1066823127

なんかチャラ男扱いされてるけどどちらかというと前科持ちのニートだよね 実験で人殺したから倉庫に押し込められてた奴

10 23/06/12(月)19:03:11 No.1066823503

>同期の皆はもう引退してるんですよ! ファラクトとシュバルゼッテは新人だけど他のガンダムって整形したか鍛え直した君の同期でしょ?

11 23/06/12(月)19:04:37 No.1066824010

>>同期の皆はもう引退してるんですよ! >ファラクトとシュバルゼッテは新人だけど他のガンダムって整形したか鍛え直した君の同期でしょ? 鉄血のバエル先輩と同じく性能的に凄い格差がありますよ!

12 23/06/12(月)19:05:30 No.1066824315

まあフィルターついてないしパーメット上げまくりでなんとかなるだろ…

13 23/06/12(月)19:05:53 No.1066824441

>今さらゲームキューブ引っ張り出してくるみたいな感じ ゲームキューブが21年前…?

14 23/06/12(月)19:07:05 No.1066824811

EDでスレッタぶち抜いてるのがエアリアルじゃなくてキャリバーンじゃね?って言われ始めててあれ?スレッタ死ぬ?ってなってる

15 23/06/12(月)19:07:18 No.1066824885

虚空から出現した後継機ってガンダムだと珍しくない?

16 23/06/12(月)19:07:49 No.1066825085

>EDでスレッタぶち抜いてるのがエアリアルじゃなくてキャリバーンじゃね?って言われ始めててあれ?スレッタ死ぬ?ってなってる 実はキャリバンってプロスペローの娘を傷つけようとした悪い怪物なんだ

17 23/06/12(月)19:09:56 No.1066825850

オックスアース社が現代改修してるかもしれないし…

18 23/06/12(月)19:10:09 No.1066825921

>実はキャリバンってプロスペローの娘を傷つけようとした悪い怪物なんだ よかった… じゃあスレッタは傷つかいないんだ…

19 23/06/12(月)19:11:04 No.1066826254

>>実はキャリバンってプロスペローの娘を傷つけようとした悪い怪物なんだ >よかった… >じゃあスレッタは傷つかいないんだ… 人の心!

20 23/06/12(月)19:16:39 No.1066828334

フィルター付きのルブリス君はデータストーム抑えられるよう装備から何から弄ってるだろうし データストームが凄い分ルブリス以上のスペックはあるのかもしれない

21 23/06/12(月)19:17:38 No.1066828680

バエルもああ大暴れした訳だし

22 23/06/12(月)19:17:58 No.1066828785

キャリバーンに乗ったら死ぬんだろ!?

23 23/06/12(月)19:19:06 No.1066829207

データストームの影響を受けないスレッタマーキュリーなら或いは… えっ耐性ないの!?

24 23/06/12(月)19:19:55 No.1066829499

>データストームの影響を受けないスレッタマーキュリーなら或いは… >えっ耐性ないの!? スレッタにガンダムぶら下げたら俄然乗る気になっちゃった…

25 23/06/12(月)19:21:02 No.1066829931

まあでも超すごいエアリアルに乗ってたパイロットなんだから多分すごいだろ…やってくれる?

26 23/06/12(月)19:21:48 No.1066830201

>今さらゲームキューブ引っ張り出してくるみたいな感じ マシンスペックだけはあるな… ハードがハードすぎる点だけど

27 23/06/12(月)19:27:42 No.1066832183

>21年前とか最新機に対抗するのに >今さらゲームキューブ引っ張り出してくるみたいな感じ ソフトだけど大体それぐらいに出たバイオ4がずっと移植され続けたりREして大ヒットしたからいけなくはないのか…?

28 23/06/12(月)19:32:15 No.1066833774

怪物キャリバーンは何もいいことはない一生で終わるけど結果的にプロスペローが復讐止める原因にはなるっていう嫌な未来を暗示させる奴

29 23/06/12(月)19:33:59 No.1066834410

スペックの話なら結局ルブリスだったエアリアルが大活躍してるんだし問題ないんじゃ

30 23/06/12(月)19:35:28 No.1066834937

リミッター無いからパーメットリンク繋いだらいきなりスコアフルスロットルで普通に死ぬレベルなんだろうな

31 23/06/12(月)19:36:18 No.1066835285

>スペックの話なら結局ルブリスだったエアリアルが大活躍してるんだし問題ないんじゃ エアリアルはすっぴん時代だとオーバーライド発揮できないとダリルバルデにパワーで負けるしファラクトにはスピードで負ける程度の性能だぞ そういう脆弱さを補うために改修型になったんだ

32 23/06/12(月)19:36:49 No.1066835465

>リミッター無いからパーメットリンク繋いだらいきなりスコアフルスロットルで普通に死ぬレベルなんだろうな コイツの起動実験風景地獄過ぎない?

33 23/06/12(月)19:36:57 No.1066835511

別に強い武装が付いてるわけでもないただのノンフィルターマシン

34 23/06/12(月)19:37:43 No.1066835782

バエルみたいになるなよ

35 23/06/12(月)19:38:12 No.1066835974

>バエルみたいになるなよ バエルみたいになればスレッタの技量で最強ムーブできるのでむしろ良くない?

36 23/06/12(月)19:39:07 No.1066836300

>コイツの起動実験風景地獄過ぎない? 実際プロローグとかで出てきた犠牲者達の一部を生み出した存在っぽいからな… いや解体しろよって感じなんだけど

37 23/06/12(月)19:39:34 No.1066836455

バエルはただの象徴だしそれでもそれ相応の性能は見せてたろ

38 23/06/12(月)19:39:48 No.1066836531

>>コイツの起動実験風景地獄過ぎない? >実際プロローグとかで出てきた犠牲者達の一部を生み出した存在っぽいからな… >いや解体しろよって感じなんだけど オックスアースが勿体ないから駄目よして持ち去ったのは目に浮かぶ

39 23/06/12(月)19:40:57 No.1066836953

あのおっさんは何を期待してこれに乗ってくれなんて言ったんだ

40 23/06/12(月)19:41:21 No.1066837102

現実で21年前開発された兵器ってったら殆ど現役じゃない? ラプターとかだよね?

41 23/06/12(月)19:41:58 No.1066837340

>オックスアースが勿体ないから駄目よして持ち去ったのは目に浮かぶ ガンヴォルヴァのプラモで出てきた情報に残ってたルブリス密輸だけじゃなくて転売もしてるらしいから本当に事変の犠牲者達は何だったんだよってなるね…

42 23/06/12(月)19:42:36 No.1066837554

危険すぎて封印されたプロトタイプだぜ マジンカイザー的ななんかこうすごい感じだろって議会連合内で意見が一致したんだろう

43 23/06/12(月)19:42:47 No.1066837644

>いや解体しろよって感じなんだけど 焦って売っちゃったけど元々ガンドの呪い自体は何とかしようとしてたから ルブリスで何とかなったら次はコイツも何とかしようって考えてたんじゃないかな 呪い解けそうな人死んじゃったから皆呪い前提になっちゃったけど

44 23/06/12(月)19:43:24 No.1066837869

エアリアルの修理パーツとか使って近代化改修するんだろうか

45 23/06/12(月)19:44:08 No.1066838116

>現実で21年前開発された兵器ってったら殆ど現役じゃない? >ラプターとかだよね? 現代は戦争がバンバン起きてないから更新速度遅いだけだよ 戦中はもっとガンガン更新してる

46 23/06/12(月)19:44:55 No.1066838399

プロトタイプ仲間のトールギスもパイロットが死ぬやつだけどあっちは少し動かすくらいなら大丈夫だけどこいつは起動したら死ぬくらいの危険物扱いなのヤバい

47 23/06/12(月)19:45:10 No.1066838481

ボロじゃなくて強すぎて封印されたんだ マジンカイザーなんだ

48 23/06/12(月)19:45:22 No.1066838551

データストーム無効化するエアリアルのパイロットならあの化け物乗りこなせるんじゃね?くらいのノリ

49 23/06/12(月)19:45:52 No.1066838750

一応危険な兵器なんだから敵か味方かも定かじゃない小娘にやるなこんなもん

50 23/06/12(月)19:46:17 No.1066838894

アレサとかじゃねーんだぞ!

51 23/06/12(月)19:46:18 No.1066838904

>プロトタイプ仲間のトールギスもパイロットが死ぬやつだけどあっちは少し動かすくらいなら大丈夫だけどこいつは起動したら死ぬくらいの危険物扱いなのヤバい ガンドさえ起動しなければあるいは…

52 23/06/12(月)19:46:23 No.1066838930

>データストーム無効化するエアリアルのパイロットならあの化け物乗りこなせるんじゃね?くらいのノリ 実際そっち期待してたけど否定されてそうか…ってなってたらでも乗ります言われて困惑してたしな

53 23/06/12(月)19:46:27 No.1066838954

高性能過ぎたとかそんな話ではなく単に高負荷で死ぬってシンプルにゴミですよねコレ?

54 23/06/12(月)19:46:30 No.1066838978

何が大丈夫なのか全然わからんけどこの機体しかないらしい

55 23/06/12(月)19:46:53 No.1066839109

>一応危険な兵器なんだから敵か味方かも定かじゃない小娘にやるなこんなもん 敵が強すぎてもう味方勢力じゃ手も足も出ないから小娘にワンチャン賭けるしかねぇ!

56 23/06/12(月)19:46:54 No.1066839115

スコア低めでの運用なルブリスでも宇宙と地球のパワーバランス変えるって言われたほどだし フィルターなくて常時高スコアであろうスレ画はめちゃ凄そう

57 23/06/12(月)19:47:26 No.1066839308

>高性能過ぎたとかそんな話ではなく単に高負荷で死ぬってシンプルにゴミですよねコレ? 一応長期スパンで体をむしばむルブリス系列と違って殺意しかない

58 23/06/12(月)19:47:44 No.1066839409

>何が大丈夫なのか全然わからんけどこの機体しかないらしい >議会連合穏健派がお出しできる精一杯のガンダム

59 23/06/12(月)19:48:09 No.1066839549

ぶっちゃけ戦闘能力とかあんま期待されてないだろうし... こいつ引っ張り出すのはパーメットスコア上げてオーバライド回避が主目的だろう

60 23/06/12(月)19:48:35 No.1066839712

データストームで脳焼けちゃう問題が露呈した最初の事件コイツが起こしただろ…

61 23/06/12(月)19:48:37 No.1066839720

スーパーカブみたいに燃費滅茶苦茶良いとか そんな特性ないのかしら

62 23/06/12(月)19:48:39 No.1066839733

古い機体とかいうけどこういう封印されてたプロトタイプとかで弱かった機体とかないよな

63 23/06/12(月)19:48:55 No.1066839820

乗れるパイロットがいれば最強とかそういうの好きなんだなあのおっさん…

64 23/06/12(月)19:49:04 No.1066839884

データストームの中でお姉ちゃんに会うついでに4号くんに会えたりするのかなって思ったけどあいつ焼もろこしにされただけだったわ

65 23/06/12(月)19:49:32 No.1066840048

>古い機体とかいうけどこういう封印されてたプロトタイプとかで弱かった機体とかないよな ガンダムじゃないけどマジェプリの劇場版限定機体が…

66 23/06/12(月)19:51:12 No.1066840692

>スーパーカブみたいに燃費滅茶苦茶良いとか >そんな特性ないのかしら むしろ燃費という概念が存在しない

67 23/06/12(月)19:51:24 No.1066840773

>高性能過ぎたとかそんな話ではなく単に高負荷で死ぬってシンプルにゴミですよねコレ? ゴミというかプロトタイプなんだから その高負荷で死ぬっていうデータを得られたのならばしっかりと役目を果たしてる機体だよ!

68 23/06/12(月)19:52:00 No.1066840991

F90みたいなやたら長生きな機体もあるし…

69 23/06/12(月)19:52:44 No.1066841266

ルブリスをウルソーンにしたみたいな改修を今まさにしてる可能性もあるし

70 23/06/12(月)19:52:48 No.1066841291

ファラクト見る限り性能引き出すほどスコア高くなってくみたいだし 高負荷にならざるをえないくらいのスペックはある…といいな

71 23/06/12(月)19:56:17 No.1066842642

当時最高の技術で作られたとしてその後の21年間MSやらGUNDやらクワイエットゼロとやらの技術がそんなに進歩してなかったら勝ち目あるって感じではあるが…

72 23/06/12(月)19:58:08 No.1066843318

安心して下さい パーメットスコアを無限大に上げられるマシンなので計算上はどんな最新鋭機にだって勝てますよ!

73 23/06/12(月)19:59:01 No.1066843658

Pen4みたいなやつか

74 23/06/12(月)20:03:52 No.1066845487

>現代は戦争がバンバン起きてないから更新速度遅いだけだよ >戦中はもっとガンガン更新してる WW1の複葉機からWW2の単葉機までが20年かかってないしな

75 23/06/12(月)20:08:01 No.1066847134

ゼロファフナーいいよね…

76 23/06/12(月)20:09:45 No.1066847857

>エアリアルはすっぴん時代だとオーバーライド発揮できないとダリルバルデにパワーで負けるしファラクトにはスピードで負ける程度の性能だぞ >そういう脆弱さを補うために改修型になったんだ どちらも御三家が開発した最新鋭機の秀でてる部分なんだから無茶言っちゃいかん

77 23/06/12(月)20:10:30 No.1066848146

ホワイトゼロさんはろくに動けなくて火力もないけど推力と頑丈さはマジで凄かったし…

↑Top