ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/12(月)18:38:21 No.1066815539
令和になって初めてカボチャとスイカの自動装置作った 作業の合間に結構増えててイイ…!
1 23/06/12(月)18:45:40 No.1066817826
サトウキビと玉子も比較的簡単に自動化出来る つまりパンプキンパイ
2 23/06/12(月)18:49:03 No.1066818878
近く通った時に装置が動いたら音でびびる
3 23/06/12(月)18:49:39 No.1066819101
melon
4 23/06/12(月)18:49:49 No.1066819158
>サトウキビと玉子も比較的簡単に自動化出来る >つまりパンプキンパイ じゃがいもでいいじゃん
5 23/06/12(月)18:51:17 No.1066819571
焼くのが手間
6 23/06/12(月)18:52:42 No.1066820008
毎日ジャガイモは飽きるしたまには甘味が欲しいし…
7 23/06/12(月)18:52:58 No.1066820100
かぼちゃとスイカを売って焼き豚買うことにしてる
8 23/06/12(月)18:53:34 No.1066820278
最近の人はmelon通じないんだろうな…
9 23/06/12(月)18:54:30 No.1066820601
めんどくさくない程度にメシの食い分けに意味を持たせられんもんかなーってずっと考えてる
10 23/06/12(月)18:55:30 No.1066820928
>最近の人はmelon通じないんだろうな… なんでwatermelonじゃないんだろうね 混乱の元すぎる
11 23/06/12(月)18:57:46 No.1066821685
公式で多言語対応してかなり経つしな…
12 23/06/12(月)18:58:05 No.1066821787
>めんどくさくない程度にメシの食い分けに意味を持たせられんもんかなーってずっと考えてる 性能考えたらステーキか焼き豚か金ニンジンにあたりが無難だからな
13 23/06/12(月)18:58:55 No.1066822064
余計なものが出来ないので未だにニンジン食です…
14 23/06/12(月)18:59:33 No.1066822274
まあスイカは過剰生産しても村人に売れるから…
15 23/06/12(月)19:02:12 No.1066823139
かぼちゃは自動化してもいいけどスイカは気が向いたときにシルクタッチで収穫するだけでいいかな
16 23/06/12(月)19:03:22 No.1066823568
まずインベントリ増やせよ 相当アイテム増えたのにいつまでこのままなんだ
17 23/06/12(月)19:03:56 No.1066823749
スイカは自動だと派手に散らばるからな…見てると楽しいけど
18 23/06/12(月)19:04:50 No.1066824078
バンドル有効化して思ったけどバンドルとシェルカーの間にもう一声欲しい
19 23/06/12(月)19:06:02 No.1066824490
気がついたらトロッコが止まってる俺の回収装置
20 23/06/12(月)19:06:06 No.1066824514
ククク…ニンジンは農民が過剰生産してそこらに捨ててるのを拾うだけでそのまま食べられる完全食だァ
21 23/06/12(月)19:06:46 No.1066824704
>気がついたらトロッコが止まってる俺の回収装置 これがあるからトロッコ回収装置使いたくない…
22 23/06/12(月)19:06:51 No.1066824736
性能と利便性考えてメシは自動焼き鳥装置だわ
23 23/06/12(月)19:07:41 No.1066825036
>これがあるからトロッコ回収装置使いたくない… ちゃんと上をハーフで覆うとか余計なものの介入がないようにしなきゃだめよ
24 23/06/12(月)19:08:20 No.1066825268
トロッコはチャンク跨ぐと半々の確率で止まるから装置にする時はチャンク内に収まるように設計する
25 23/06/12(月)19:08:26 No.1066825307
もちろん上はブロックで塞がってるんだが止まってるんだよなあ