虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 百害あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/12(月)18:32:51 No.1066813835

    百害あって一利なし

    1 23/06/12(月)18:33:24 No.1066814037

    一時の快楽という利をみんな求めてるんだよ

    2 23/06/12(月)18:33:57 No.1066814212

    つらいこと忘れさせてくれるから一利くらいはある…

    3 23/06/12(月)18:34:14 No.1066814308

    毒かー!!

    4 23/06/12(月)18:34:18 No.1066814329

    害を以て害を制さないとやってらんない

    5 23/06/12(月)18:34:41 No.1066814454

    その通りだ だがもはや人類の生活と密着しすぎてて煙草の様に迫害はできないんだ

    6 23/06/12(月)18:35:11 No.1066814604

    何年前からあるんだよこの害

    7 23/06/12(月)18:36:57 No.1066815119

    レモンサワーに何の恨みがあるんだよ

    8 23/06/12(月)18:37:14 No.1066815195

    飲めないか飲んでる人に迷惑かけたれたかだとそう思う人もいるんだなって理解はする こんなに楽しいもの知らないなんて…と思うけど

    9 23/06/12(月)18:38:44 No.1066815662

    飲まなくて平気なら飲まないほうが望ましい毒

    10 23/06/12(月)18:39:19 No.1066815841

    他人に迷惑かけない範囲でならスレ画もタバコも好きにどうぞって感じ 寿命気にしながらラーメン食わないのと同じ

    11 23/06/12(月)18:39:29 No.1066815884

    >こんなに楽しいもの知らないなんて…と思うけど こうやってアル中が誕生するんだ…

    12 23/06/12(月)18:40:51 No.1066816291

    お酒たしなむのが大人とかオシャレとか そういうのは無くしたほうがいいかもね 飲まないとやってられない人は飲めばいいけど

    13 23/06/12(月)18:41:25 No.1066816460

    適度に飲むことと飲みすぎは分けて語らねばなるまい

    14 23/06/12(月)18:41:57 No.1066816607

    他のヒトは辛いときに飲むらしいと聞いたから辛いときに飲むけど一回もうまいと思ったことがない

    15 23/06/12(月)18:42:22 No.1066816728

    飲むけど身体に良いとは思わないから週2回しか飲まぬと決めた

    16 23/06/12(月)18:43:15 No.1066817021

    少量の酒は健康にいいとかあったけど別にそんなこともないらしいな

    17 23/06/12(月)18:43:32 No.1066817103

    嗜好品だから ネットと同じだから

    18 23/06/12(月)18:43:45 No.1066817174

    飲む以外の利用方法もありすぎて絶対になくすことは無理だろうな

    19 23/06/12(月)18:43:57 No.1066817243

    飲むと眠れるから飲む

    20 23/06/12(月)18:44:56 No.1066817578

    めちゃめちゃ好きなチューハイと同じ味がノンアルで作れてから飲む必要ねえなってなった 酔うことより美味いのが好きなだけだ

    21 23/06/12(月)18:46:12 No.1066818002

    スレ画は不味いから飲む気しない チェイサーにジュース飲みながら度数高い酒飲む方がまだいいや

    22 23/06/12(月)18:48:23 No.1066818670

    ちゃんとしたものを飲まないからだ

    23 23/06/12(月)18:48:31 No.1066818706

    >めちゃめちゃ好きなチューハイと同じ味がノンアルで作れてから飲む必要ねえなってなった それはなんなの?

    24 23/06/12(月)18:50:47 No.1066819418

    ノンアルでもなんか酔った気分になれるしこれでいいなってなった

    25 23/06/12(月)18:52:06 No.1066819820

    >適度に飲むことと飲みすぎは分けて語らねばなるまい 私お酒強いんだよねーとか言ってる奴の大半は別に強くはないのである

    26 23/06/12(月)18:54:25 No.1066820579

    いっときの快楽すらくれない

    27 23/06/12(月)18:56:24 No.1066821218

    たまの息抜きも許されないのか

    28 23/06/12(月)18:57:59 No.1066821761

    >他のヒトは辛いときに飲むらしいと聞いたから辛いときに飲むけど一回もうまいと思ったことがない アルコールで意識を麻痺させているだけだ…ほら辛くなくなったろう

    29 23/06/12(月)18:58:24 No.1066821906

    これ飲むと頭痛と吐き気すごいよ

    30 23/06/12(月)18:58:26 No.1066821924

    本搾りは身体に悪そうな味しないから大丈夫

    31 23/06/12(月)19:00:17 No.1066822503

    レモンサワーはジュースだろ

    32 23/06/12(月)19:02:02 No.1066823085

    塩分や油分もだけど基本体に悪いもんを求めちまうんだ

    33 23/06/12(月)19:04:00 No.1066823778

    >塩分や油分もだけど基本体に悪いもんを求めちまうんだ 塩分や油分は体に悪いものじゃないです

    34 23/06/12(月)19:05:06 No.1066824185

    うるせえストゼロ1ℓ呑むぞ

    35 23/06/12(月)19:07:33 No.1066824983

    タバコはヤッても臭くて慣れなかったが酒は食べ物と合うのが強すぎるなぁ

    36 23/06/12(月)19:33:15 No.1066834129

    社会のそこかしこで飲まないとやってられないがまかり通って それをしょうがないんだと言い続けてるのはもう社会が終末医療を受けてる状態では?と思わないでもない

    37 23/06/12(月)19:37:34 No.1066835741

    眠れない時にとりあえず飲むと依存みたくなれるぞ

    38 23/06/12(月)19:44:20 No.1066838191

    酒の良さがわからん... やっぱ辛い事一時的に忘れさせてくれるのにハマってんの?