23/06/12(月)15:57:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/12(月)15:57:00 No.1066774542
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/12(月)15:58:57 No.1066774964
いもげのメイン層はZ世代だった!
2 23/06/12(月)15:58:59 No.1066774974
3つくらいしかわかんない
3 23/06/12(月)15:59:47 No.1066775117
当たり前だけど漫画関係しか分からん
4 23/06/12(月)16:01:10 No.1066775395
知ってるだけでもトップ3が全部なんか闇深い作風のやつなんだけどZ世代疲れてるの?
5 23/06/12(月)16:01:31 No.1066775468
Z世代?知ってるし!ドラゴンボールでしょ?
6 23/06/12(月)16:01:33 No.1066775476
コイトフクマルとかNIKKEIとかは無いのか
7 23/06/12(月)16:02:42 No.1066775699
男女まぜこぜでこれ?
8 23/06/12(月)16:04:38 No.1066776091
おぱんちゅうさぎはまあちいかわと似た系統かな そこまで世界観広くないと思うが
9 23/06/12(月)16:05:03 No.1066776171
>いもげのメイン層はZ世代だった! そりゃ時間ある学生層が中心だよな
10 23/06/12(月)16:05:30 No.1066776266
5位と8位知らんそれ以外わかる ほんとにZ世代のアンケートか?
11 23/06/12(月)16:06:24 No.1066776448
いもげのメイン層はドラゴンボールZ世代だろ…
12 23/06/12(月)16:06:54 No.1066776533
ブラッシュアップライフそんなにウケてたのか
13 23/06/12(月)16:07:10 No.1066776583
>男女まぜこぜでこれ? >調査は、Nom de plume(ノンデプルーム)読者で、Z世代コミュニティ所属のメンバーの中学生~26歳を対象に、インターネットで行った。調査期間は2023年5月8日~14日。有効回答数は950人(全国、中学生128人、高校生447人、18歳・高校卒業~22歳296人、23歳~26歳79人)。
14 23/06/12(月)16:07:21 No.1066776619
10位が一瞬k2に見えた
15 23/06/12(月)16:08:38 No.1066776868
Y2Kって聞き覚えがある… 小渕恵三が言ってたような気がする…
16 23/06/12(月)16:08:51 No.1066776916
んぽちゃむは?
17 23/06/12(月)16:09:48 No.1066777129
ちいかわなんていもげの民だけが持ち上げてるのかと思ってた
18 23/06/12(月)16:09:55 No.1066777161
ちいかわもおぱんちゅも描いてる本人の方が面白い
19 23/06/12(月)16:10:01 No.1066777187
アニメ漫画のトレンドはおっさんと同じなんだな ファッションやアイドルはおっさんにはわからんが
20 23/06/12(月)16:10:47 No.1066777351
fu2268426.jpg
21 23/06/12(月)16:11:34 No.1066777517
Y2Kファッションは2000年代のレトロファッションのことだから「」も実践してるだろう?
22 23/06/12(月)16:11:52 No.1066777579
>ちいかわもおぱんちゅも描いてる本人の方が面白い 可哀想に先生にそんなにおもしろ要素あったかな?
23 23/06/12(月)16:12:49 No.1066777788
>fu2268426.jpg プヂンだけ意味不明だけど音的にたぶん韓国
24 23/06/12(月)16:12:59 No.1066777831
>ちいかわなんていもげの民だけが持ち上げてるのかと思ってた あれだけグッズ乱打しててその感想は無理がありすぎる
25 23/06/12(月)16:13:29 No.1066777937
imgランキングはないのかい
26 23/06/12(月)16:13:46 No.1066778001
転売ヤー含めてグッズ争奪戦も加熱してるしなんか…えらいことになってるな…って感じのちいかわ
27 23/06/12(月)16:13:47 No.1066778003
プヂンはブラジルの練乳プリンみたいなやつじゃなかったか
28 23/06/12(月)16:13:55 No.1066778032
検索したけどプヂンはブラジルだった ゼロベースワンが韓国か
29 23/06/12(月)16:13:59 No.1066778050
>プヂンだけ意味不明だけど音的にたぶん韓国 > プヂンとはブラジルのスイーツで、ポルトガル語で練乳プリンを意味する言葉。正しくは「プジンジレイチコンデンサード(Pudim de leite condensado)」といいます。砂糖の代わりにコンデンスミルクを使用した、ミルキーで強い甘さの固めプリンです。 >日本では、固めプリンブームが続いていますが、「プヂン」はプリンの下がココアスポンジになっており、まるでケーキのよう。進化型固めプリンという感じですよ。
30 23/06/12(月)16:14:23 No.1066778134
>imgランキングはないのかい まとめる気も失せるだろう
31 23/06/12(月)16:14:55 No.1066778238
友達がやってる薬屋
32 23/06/12(月)16:15:35 No.1066778384
>>imgランキングはないのかい >まとめる気も失せるだろう 牛乳寒天 ピタサンド NIKKEI
33 23/06/12(月)16:15:51 No.1066778444
whooってなんぞとぐぐったら位置情報共有アプリと出てきてほどほどにな…となった
34 23/06/12(月)16:16:05 No.1066778495
Z世代って言葉自体が古くない?
35 23/06/12(月)16:16:53 No.1066778643
>Z世代って言葉自体が古くない? 令和最新だとなんて呼ぶの?
36 23/06/12(月)16:17:50 No.1066778855
Z世代…アラフォーか?って毎回なる
37 23/06/12(月)16:17:57 No.1066778884
>知ってるだけでもトップ3が全部なんか闇深い作風のやつなんだけどZ世代疲れてるの? どっちかっていうとまだ疲れてないから闇深い物に惹かれるのかも
38 23/06/12(月)16:18:15 No.1066778946
>>Z世代って言葉自体が古くない? >令和最新だとなんて呼ぶの? GT世代
39 23/06/12(月)16:18:38 No.1066779034
>知ってるだけでもトップ3が全部なんか闇深い作風のやつなんだけどZ世代疲れてるの? それはそうだろう
40 23/06/12(月)16:19:46 No.1066779273
今の若い子なんか青春の3年間くらいコロナで潰れてるしちょっと闇に走るのも仕方ないだろう
41 23/06/12(月)16:19:59 No.1066779318
K2ファッションブームに見えたのに…
42 23/06/12(月)16:20:56 No.1066779547
薬屋のひとりごとだけなんか浮いてるけどそんなに若者に人気あるの?
43 23/06/12(月)16:21:06 No.1066779584
>今の若い子なんか青春の3年間くらいコロナで潰れてるしちょっと闇に走るのも仕方ないだろう 高1でコロナ始まったら高校3年間潰れるのか
44 23/06/12(月)16:21:18 No.1066779620
Y2Kファッションって20年前やぞ
45 23/06/12(月)16:21:29 No.1066779659
闇の深い作品に青春時代ハマらなかったものだけ石を投げなさい
46 23/06/12(月)16:21:49 No.1066779718
Y2Kか そんなに若い人にクリス・ジェリコが人気だとはな
47 23/06/12(月)16:22:36 No.1066779873
>K2ファッションブームに見えたのに… 謎のブローチ留めのマントに腕カバーつけるのか…
48 23/06/12(月)16:22:40 No.1066779886
>高1でコロナ始まったら高校3年間潰れるのか 短大卒の子とか友達すら碌にできなかったと嘆いてたな
49 23/06/12(月)16:22:41 No.1066779887
Y2Kファッションって4色に塗り分けたスク水にコート羽織ったようなやつかな?
50 23/06/12(月)16:22:49 No.1066779909
ネットで話題になってるものに局が流行らせたいものくっつけただけじゃないですか…
51 23/06/12(月)16:22:56 No.1066779934
ギュッ
52 23/06/12(月)16:23:08 No.1066779976
ちいかわ以外一個もわからん
53 23/06/12(月)16:23:18 No.1066780012
>闇の深い作品に青春時代ハマらなかったものだけ石を投げなさい エヴァ…サイカノ…
54 23/06/12(月)16:23:41 No.1066780088
>ちいかわ以外一個もわからん 推しの子も知らんの?
55 23/06/12(月)16:24:06 No.1066780160
推しの子ってそんなに人気だったんだ
56 23/06/12(月)16:24:47 No.1066780341
ナガノをimgがどこよりも早く見出して評価してたみたいな謎の価値観の「」割といるよね 実際は3周遅れでimgにスレ立ち始めた感じなんだけど
57 23/06/12(月)16:25:27 No.1066780472
アンケートのサンプル抽出バイアスはあれどまぁこんなもんだろうなって感想
58 23/06/12(月)16:25:52 No.1066780569
北斗の拳をラオウ死亡までしか知らないみたいな感じで推しの子も途中まで見るぶんには全然有りなんだと思う
59 23/06/12(月)16:26:40 No.1066780734
ヤンジャンのマンガが流行るなんて広告の力ってすごいね
60 23/06/12(月)16:27:05 No.1066780799
知ってるものはいくつかあるけどどれもピンと来ないあたりさすがに俺はもうおじいちゃんだわー
61 23/06/12(月)16:27:16 No.1066780830
>ナガノをimgがどこよりも早く見出して評価してたみたいな謎の価値観の「」割といるよね 今作者の話してない…
62 23/06/12(月)16:28:00 No.1066780995
ここで話題になるの129だけじゃん
63 23/06/12(月)16:28:17 No.1066781060
>ここで話題になるのデカパイウェーブだけじゃん
64 23/06/12(月)16:28:37 No.1066781130
推しの子なんか好みじゃないから観てなかったがすげー流行ってるんだな
65 23/06/12(月)16:28:44 No.1066781155
もうチェンソーマンはいいのかZ世代
66 23/06/12(月)16:28:46 No.1066781163
>ナガノをimgがどこよりも早く見出して評価してたみたいな謎の価値観の「」割といるよね 急にそんなこと言い出してどうした
67 23/06/12(月)16:28:52 No.1066781186
ここはおぱんちゅよりんぽちゃむ派だからな
68 23/06/12(月)16:29:29 No.1066781352
ちいかわですらふんわりで他は全くわからんか触れてねえ 齢を重ね過ぎ申した…
69 23/06/12(月)16:29:48 No.1066781419
純欲メイクはようはあれだ グレイ
70 23/06/12(月)16:30:44 No.1066781631
蛙化は「惚れた相手の冷める行動」みたいな普遍的なニュアンスに変わって広まってるから このままそっちの意味に塗り替わりそう
71 23/06/12(月)16:31:00 No.1066781675
>ここで話題になるの129だけじゃん 3はスレ経ったのみたことあるけど「」はAC部のパクりかなんか?って反応だったしな
72 23/06/12(月)16:31:21 No.1066781736
>グレイ ここでも肌寒くなるとスレたつよね
73 23/06/12(月)16:31:40 No.1066781810
K2のふざけたファッションが流行りだしたら世も末だよ
74 23/06/12(月)16:31:41 No.1066781815
おぱんちゅうさぎって「」がよくやる頭の悪いレスかと思ったけどそういう作品かなんかがあるのか
75 23/06/12(月)16:31:55 No.1066781852
>>グレイ >ここでも肌寒くなるとスレたつよね すまない…
76 23/06/12(月)16:32:16 No.1066781948
ちいかわ爆発的にグッズ増えてこわっ…って思う
77 23/06/12(月)16:32:26 No.1066781988
>>調査は、Nom de plume(ノンデプルーム)読者 …
78 23/06/12(月)16:32:32 No.1066782010
そりゃ自分の子供くらいの世代差はもう別の世界の文化圏だよ普通は プリキュアと戦隊とライダー以外は
79 23/06/12(月)16:32:36 No.1066782021
小学生時代がコロナと丸被りした世代による流行が数年後にくるはずだけどそっちの方がとんでもないことになりそう
80 23/06/12(月)16:32:37 No.1066782027
いもげ世代が選ぶトレンドランキング
81 23/06/12(月)16:33:14 No.1066782140
今の子供ってどこで同世代同士でネットで繋がってるんだろ
82 23/06/12(月)16:33:52 No.1066782263
>今の子供ってどこで同世代同士でネットで繋がってるんだろ 同じ世代のつもりで無意識でジジババとネットで繋がってる
83 23/06/12(月)16:33:58 No.1066782295
>今の子供ってどこで同世代同士でネットで繋がってるんだろ instagramとかSNS全般じゃないの?
84 23/06/12(月)16:34:27 No.1066782403
未だにZ世代が何歳くらいの世代か分かってない
85 23/06/12(月)16:34:32 No.1066782424
少し昔のファッションが流行ったりするし本当にファッションって難しい
86 23/06/12(月)16:34:44 No.1066782468
Beなんとかって何かと思ったらSNSなのか まあ親世代と同じやつ使いたくないよな
87 23/06/12(月)16:34:58 No.1066782509
ドラゴンボールZ観てた世代の事だろ?知ってるわよそれくらい
88 23/06/12(月)16:35:34 No.1066782636
ここに推しの子入るのは流石に最近すぎる嘘つけや
89 23/06/12(月)16:36:02 No.1066782729
>いもげのメイン層はZ世代だった! ハチャメチャが押し寄せてくる
90 23/06/12(月)16:36:26 No.1066782815
1位と2位ほぼ同率だな
91 23/06/12(月)16:36:29 No.1066782825
>ここに推しの子入るのは流石に最近すぎる嘘つけや 2023年上半期
92 23/06/12(月)16:36:38 No.1066782863
>調査は、Nom de plume(ノンデプルーム)読者 そもそもその雑誌を知らない
93 23/06/12(月)16:36:42 No.1066782875
「」はZ戦士だからな…
94 23/06/12(月)16:36:59 No.1066782939
>未だにZ世代が何歳くらいの世代か分かってない 今の10代と20代前半くらい
95 23/06/12(月)16:37:23 No.1066783032
>Beなんとかって何かと思ったらSNSなのか >まあ親世代と同じやつ使いたくないよな フィルターのない写真を載せるって趣旨なんだな なんか面白いな
96 23/06/12(月)16:37:40 No.1066783112
あそうかこれyoutuber消えたんだもうこの世代の脳から
97 23/06/12(月)16:38:20 No.1066783239
推しの子はYOASOBI推しがかなり混じってるのでは…とは思ってる
98 23/06/12(月)16:38:34 No.1066783295
>フィルターのない写真を載せるって趣旨なんだな 今はフィルター使って当たり前だもんな
99 23/06/12(月)16:38:59 No.1066783384
あのドラマそんなにウケてたんだな…
100 23/06/12(月)16:39:08 No.1066783416
漫画作品はアニメになる前からハマれよと少し思う
101 23/06/12(月)16:39:17 No.1066783446
Beなんとか流行るとかZ世代ムキムキな竿役好きなんだな…
102 23/06/12(月)16:39:23 No.1066783472
上半期とかスパン関係なく今おもいついたもの言ってるだけだよね
103 23/06/12(月)16:39:30 No.1066783495
>漫画作品はアニメになる前からハマれよと少し思う それ大多数の漫画に刺さるぞ
104 23/06/12(月)16:39:49 No.1066783559
>Beなんとかって 急にエロ漫画家の話が始まったのかと思ってびっくりした
105 23/06/12(月)16:39:58 No.1066783593
先月今月の流行りを上半期とは言わない
106 23/06/12(月)16:40:06 No.1066783623
>Beなんとかって何かと思ったらSNSなのか >まあ親世代と同じやつ使いたくないよな 読み方はビーリアルなのかベリアルなのかどっちなんだろ
107 23/06/12(月)16:40:25 No.1066783684
アニメ化するって事自体が広告としてめっちゃ強いからね
108 23/06/12(月)16:40:44 No.1066783748
例の赤チェックシャツもY2Kなんやな
109 23/06/12(月)16:41:01 No.1066783794
わァ…
110 23/06/12(月)16:41:04 No.1066783805
いもげ流行 コイトフクマル 食糞気絶マナティ サカバンバスピス 韓国のイチゴ狩り
111 23/06/12(月)16:41:05 No.1066783809
>BeRealはあなたの1日から一枚の写真を友達とシェアするだけのとてもシンプルなアプリです。 毎日特定の時間にみんなで2分以内に写真を撮ってアップします。 ものぐさな者は排除されるアプリ…!
112 23/06/12(月)16:41:05 No.1066783811
顔弄るフィルターは個人特定回避っていう効用もあったんだがなあ…っていうか このBeなんとかって個人監視プログラムみたいで怖いな…!?
113 23/06/12(月)16:41:20 No.1066783860
>おぱんちゅうさぎって「」がよくやる頭の悪いレスかと思ったけどそういう作品かなんかがあるのか コットンキャンディえいえいおーの人の握り潰したい系統のかわいいキャラ
114 23/06/12(月)16:41:35 No.1066783921
ちいかわって去年からずっとやってるじゃん
115 23/06/12(月)16:41:47 No.1066783970
>例の赤チェックシャツもY2Kなんやな あれ90年代では?
116 23/06/12(月)16:42:18 No.1066784064
fu2268507.jpg
117 23/06/12(月)16:42:28 No.1066784102
>>漫画作品はアニメになる前からハマれよと少し思う >それ大多数の漫画に刺さるぞ 無料になったら飛びつくのは「」で証明されてるよな
118 23/06/12(月)16:42:29 No.1066784109
>顔弄るフィルターは個人特定回避っていう効用もあったんだがなあ…っていうか >このBeなんとかって個人監視プログラムみたいで怖いな…!? これとwhooの合せ技こわくね?ってなるが マスク社会だからこそ流行った感じかね?
119 23/06/12(月)16:42:34 No.1066784127
>いもげ流行 >コイトフクマル >食糞気絶マナティ >サカバンバスピス >韓国のイチゴ狩り 今日は◯◯でオナニーしよっかなー
120 23/06/12(月)16:42:35 No.1066784133
>あそうかこれyoutuber消えたんだもうこの世代の脳から 20代半ばくらいまでZ世代にカウントされてるから もっと低年齢層に絞ったアンケートなら普通に入ってくると思う
121 23/06/12(月)16:42:40 No.1066784155
今は動けない
122 23/06/12(月)16:43:03 No.1066784238
>毎日特定の時間にみんなで2分以内に写真を撮ってアップします ディストピア物の仮釈放中の罪人が課せられた報告義務みたいだ
123 23/06/12(月)16:43:15 No.1066784286
おぱ…?
124 23/06/12(月)16:43:32 No.1066784332
LINEもセキュリティ関連がどうとかって話も出つつもここまで流行ったし そういう問題ある程度無視するくらいのほうが流行りやすいのかも
125 23/06/12(月)16:44:53 No.1066784604
ブルーロックはこのまま行けば今年の年間売上で一位取るし集英社以外が取るのは10年ぶりくらいになるんだってよ
126 23/06/12(月)16:45:30 No.1066784737
>いもげ流行 >コイトフクマル >食糞気絶マナティ >サカバンバスピス >韓国のイチゴ狩り だが…今は違う!
127 23/06/12(月)16:45:44 No.1066784784
K2ファッションならわかるが…
128 23/06/12(月)16:45:44 No.1066784787
>ブルーロックはこのまま行けば今年の年間売上で一位取るし集英社以外が取るのは10年ぶりくらいになるんだってよ マジで伝説のサッカー漫画って感じになってるんだな
129 23/06/12(月)16:46:05 No.1066784837
誰でも知っとるちいかわやろな Y2Kって漠然としすぎやろ
130 23/06/12(月)16:46:15 No.1066784874
>食糞気絶マナティ これだけしらそん…
131 23/06/12(月)16:47:05 No.1066785038
ここだとブルーロックは実在の選手バカにしてるって情報しか入らねえ…
132 23/06/12(月)16:47:11 No.1066785068
寒天は…
133 23/06/12(月)16:47:15 No.1066785081
なんだかんだテレビドラマって今も強いんだな
134 23/06/12(月)16:47:26 No.1066785107
おぱんちゅなんてキモいオタクしか使わない単語じゃないの?
135 23/06/12(月)16:47:29 No.1066785117
おぱんちゅとか「」でも使わんやろ どこ産やねん
136 23/06/12(月)16:47:32 No.1066785131
>これだけしらそん… GW限定みたいな感じだったからな…
137 23/06/12(月)16:47:42 No.1066785174
ここも流行り物多少は入ってくるけどやっぱ全然入ってこないのも多いな…
138 23/06/12(月)16:47:49 No.1066785197
>ここだとブルーロックは実在の選手バカにしてるって情報しか入らねえ… その話題でしか騒げない人間弾くスレ画で毎週スレ立ってるよ
139 23/06/12(月)16:48:31 No.1066785347
ブルロはソシャゲの宣伝で知ったってくらい疎いわ…
140 23/06/12(月)16:48:38 No.1066785370
デカパイ錯覚は流行過ぎてもたまに見る
141 23/06/12(月)16:48:43 No.1066785398
>マジで伝説のサッカー漫画って感じになってるんだな 伝説のサッカー漫画になるとアレがいるから…
142 23/06/12(月)16:48:52 No.1066785437
つかZ世代もアニメ見るのね
143 23/06/12(月)16:48:55 No.1066785455
>>食糞気絶マナティ >これだけしらそん… たぶん来年もゴールデンウィーク来たら何度かスレ建つネタ
144 23/06/12(月)16:49:04 No.1066785483
最初が一番面白くないからなブルーロック
145 23/06/12(月)16:49:10 No.1066785512
>伝説のサッカー漫画になるとアレがいるから… オレゴラッソ!
146 23/06/12(月)16:49:37 No.1066785596
インターネットだとやたらテレビ見ない見ないって声見かけるけどなんだかんだここもヒもテレビの話題いっぱいだよな 俺マジで見ないから徳光和夫知らないって言ったら「」に死ぬほどバカにされたわ
147 23/06/12(月)16:49:39 No.1066785607
>ここだとブルーロックは実在の選手バカにしてるって情報しか入らねえ… 俺もキモっキモッていう自転車の漫画のパクリキャラみたいのが炎上してたところまでしか知らない
148 23/06/12(月)16:49:44 No.1066785625
>K2ファッションならわかるが… マント女子が流行る!?
149 23/06/12(月)16:49:46 No.1066785638
>伝説のサッカー漫画になるとアレがいるから… やはりライトウィングか
150 23/06/12(月)16:50:14 No.1066785739
>最初が一番面白くないからなブルーロック 言うてまあそりゃ有象無象よりはウケるだろうなぁってテンポの良さだったぞ後から読んだけど
151 23/06/12(月)16:51:04 No.1066785940
>伝説のサッカー漫画になるとアレがいるから… ハングリーハート…
152 23/06/12(月)16:51:12 No.1066785984
>ブルーロックはこのまま行けば今年の年間売上で一位取るし集英社以外が取るのは10年ぶりくらいになるんだってよ そんな規模なのに「」の触り方が限定的なのは やっぱ「」集英社の子みたいなとこあるな…って思った
153 23/06/12(月)16:51:14 No.1066785988
>インターネットだとやたらテレビ見ない見ないって声見かけるけどなんだかんだここもヒもテレビの話題いっぱいだよな >俺マジで見ないから徳光和夫知らないって言ったら「」に死ぬほどバカにされたわ 俺もドラマとかほぼ一切観ないからマジでついていけないけど そういう場合は無知を誇らず書き込むのを避けるべきかと思われる
154 23/06/12(月)16:51:17 No.1066786004
>fu2268507.jpg 3位は一瞬へぇ~宇宙とギャラクシーをかけてるのかって思ったけど違うんだろうな
155 23/06/12(月)16:51:21 No.1066786020
ブルーロックはU-20辺りからスレ立つようになったからここ二年くらいはimgでも毎週スレが立ってる
156 23/06/12(月)16:52:24 No.1066786238
ちいかわ?俺はちいうしだけど?
157 23/06/12(月)16:52:24 No.1066786241
>3位は一瞬へぇ~宇宙とギャラクシーをかけてるのかって思ったけど違うんだろうな おいちいとか どうちたんでちゅか~?みたいな赤ちゃん語って感じ?
158 23/06/12(月)16:52:31 No.1066786267
流行語はどういう元ネタとか経緯かも気になるな
159 23/06/12(月)16:52:52 No.1066786328
ドラマも配信で後追いしやすくなったのは追い風だろうな
160 23/06/12(月)16:53:00 No.1066786357
あのうさぎたまに見るけどそんな流行ってたのか…
161 23/06/12(月)16:53:05 No.1066786372
(バンドじゃなかったんだブルーロック…)
162 23/06/12(月)16:53:29 No.1066786471
最近?のサッカーまんがって必殺シュートとかうったりしないリアル寄りのやつがほとんどなんでしょうか
163 23/06/12(月)16:53:38 No.1066786520
https://twitter.com/opanchu_usagi_ ちいかわといい最近のキャラクターはキュートアグレッション要素が必要なのかな
164 23/06/12(月)16:54:11 No.1066786636
ブルーロックは集英社じゃないからっていうか最初期の炎上要素のせいで限定的なスレしか立たない W杯の時とか酷かった
165 23/06/12(月)16:54:26 No.1066786697
ブルーぼっちざろっく
166 23/06/12(月)16:54:33 No.1066786727
>最近?のサッカーまんがって必殺シュートとかうったりしないリアル寄りのやつがほとんどなんでしょうか ジャンプがスポーツ系の連載出さなくなっちゃったからな…
167 23/06/12(月)16:54:50 No.1066786787
>最近?のサッカーまんがって必殺シュートとかうったりしないリアル寄りのやつがほとんどなんでしょうか ブルーロックはリアル寄りイナズマイレブンだと思うよ テニプリほど完全ファンタジーじゃないけど現実にギリ有り得るものを必殺技として演出する感じ
168 23/06/12(月)16:55:10 No.1066786864
ブルーロックは主に女性層から人気が高いっぽいから 「」はまあ触手伸びないかも
169 23/06/12(月)16:55:24 No.1066786914
ブルーアーカイブは弱男の中では流行ってるから
170 23/06/12(月)16:55:35 No.1066786954
ウニョウニョ…
171 23/06/12(月)16:55:50 No.1066787008
一時期よく見かけたサンリオのガチムチっぽい熊はちゃんと流行ったかな
172 23/06/12(月)16:55:54 No.1066787022
>ブルーロックはリアル寄りイナズマイレブンだと思うよ >テニプリほど完全ファンタジーじゃないけど現実にギリ有り得るものを必殺技として演出する感じ イナズマイレブンってボールがラジコンカーになるやつ?それのリアル版とは…
173 23/06/12(月)16:55:56 No.1066787026
黒子のバスケみたいなもんか?
174 23/06/12(月)16:56:08 No.1066787081
ブルーロックは現実だと一流のプレイヤーが奇跡的に出来るプレイを高校生がどんどんやるくらいで非現実的ではない… はずだったんだが最近はちょっと怪しくなってきたかも
175 23/06/12(月)16:56:17 No.1066787112
おぱんちゅうさぎて人気なのか んぽちゃむの方が好きなのに
176 23/06/12(月)16:56:27 No.1066787154
>ブルーロックは主に女性層から人気が高いっぽいから >「」はまあ触手伸びないかも ネットで見えるのはそうだろうけど実際は両方の人気取れてるからこそ売れてる感じするんだよな それこそイナズマイレブンみたいに やっぱ派手なサッカーって楽しいから
177 23/06/12(月)16:56:53 No.1066787253
ちいかわ流行ってるのは何か闇を抱えてるよ!
178 23/06/12(月)16:56:53 No.1066787254
>黒子のバスケみたいなもんか? 大体そんくらいのリアリティラインだと思う
179 23/06/12(月)16:57:30 No.1066787384
>ちいかわ流行ってるのは何か闇を抱えてるよ! もぐコロが大流行してたらあれだけどちいかわはだいぶ闇抑えてるじゃん?
180 23/06/12(月)16:57:38 No.1066787412
上半期って言う割に最近のばっかじゃないか?
181 23/06/12(月)16:58:05 No.1066787510
毎週ブルーロックのスレで騒いでるけどスレの騒ぎ方はカプ厨方向かもしれん
182 23/06/12(月)16:58:18 No.1066787555
派手な微ファンタジースポーツは男の子にもウケるしイケメンは女の子にウケるから当たるとマジで強い
183 23/06/12(月)16:58:26 No.1066787592
今年ももう半分終わるのか
184 23/06/12(月)16:58:38 No.1066787638
ちいかわは普通にかわいさだけ摂取してるファンが大多数だろ
185 23/06/12(月)16:58:42 No.1066787660
その年の流行語大賞は大抵11月に流行ったものが獲るようなアレじゃよ
186 23/06/12(月)16:58:49 No.1066787687
>毎週ブルーロックのスレで騒いでるけどスレの騒ぎ方はカプ厨方向かもしれん まあスポーツモノってそういうところあるよな
187 23/06/12(月)16:58:51 No.1066787696
>上半期って言う割に最近のばっかじゃないか? 2023年5月8日~14日が集計期間だからしょうがないんじゃないか
188 23/06/12(月)16:59:02 No.1066787734
ちいかわは闇要素抜いたら普通にかわいい何かだから… だからこそモモンガが人気なんだ
189 23/06/12(月)16:59:12 No.1066787772
>今年ももう半分終わるのか おかしい… この前新年を迎えたばかりのはず…
190 23/06/12(月)16:59:48 No.1066787909
ブラッシュアップライフってZ世代にもウケてたのか
191 23/06/12(月)16:59:58 No.1066787948
ちいかわは話にたまに闇が混ざるだけで基本可愛いけど もぐコロはそもそも見た目の時点でなんか絶妙に醜悪さを滲ませてくるよね
192 23/06/12(月)17:00:30 No.1066788068
スレ画にある漫画ってなんだかんだここでもスレ立ってるんだな
193 23/06/12(月)17:00:40 No.1066788107
ここではそうでもないけどソシャゲ当たってたりブルーロック人気あるね
194 23/06/12(月)17:01:43 No.1066788345
原作は女の方が層厚いんだけど アプリの方は男の方が多いと言う謎現象
195 23/06/12(月)17:02:07 No.1066788425
テレビの時代は終わったと言われつつも なんだかんだ人気出るドラマが出てくるのは凄いな
196 23/06/12(月)17:03:53 No.1066788831
むしろimgだとブルーロックより推しの子の方がスレ立つ印象無いな… ヤンジャン発売日スレ立ってる?ダイヤモンドの功罪の方が盛り上がってない?
197 23/06/12(月)17:04:02 No.1066788881
Z世代というか女子じゃね?
198 23/06/12(月)17:04:40 No.1066789045
流行りモノならアニメでもドラマでも映画でも 特にジャンルに拘らずなんでもチェックするって時代なんだろう
199 23/06/12(月)17:04:43 No.1066789057
>ちいかわは闇要素抜いたら普通にかわいい何かだから… >だからこそモモンガが人気なんだ メンヘラ女や愚痴垢のアイコンがどんどんモモンガになってきてると聞いてダメだった
200 23/06/12(月)17:05:08 No.1066789149
>ここではそうでもないけどソシャゲ当たってたりブルーロック人気あるね imgって呪術よりヒットしてるレベルの東リベですらそれほどでもないから女「」が多いみたいなの眉唾だと思ってる
201 23/06/12(月)17:05:42 No.1066789294
>>ここではそうでもないけどソシャゲ当たってたりブルーロック人気あるね >imgって呪術よりヒットしてるレベルの東リベですらそれほどでもないから女「」が多いみたいなの眉唾だと思ってる ジャンプっ子多いだけだな
202 23/06/12(月)17:05:45 No.1066789307
東リベは途中まで結構立ってたし…
203 23/06/12(月)17:06:01 No.1066789368
>毎週ブルーロックのスレで騒いでるけどスレの騒ぎ方はカプ厨方向かもしれん imgのスレの場合カプより潔のイキり話の方が多くない?
204 23/06/12(月)17:06:06 No.1066789390
「」さんはナウなヤングはフォートナイトやプロセカにお熱って言ってたのにどっちも入ってない 騙したのか俺を!
205 23/06/12(月)17:06:26 No.1066789470
東リベより五等分の方が話題になってたのなんてここくらいだよ
206 23/06/12(月)17:06:30 No.1066789498
>「」さんはナウなヤングはフォートナイトやプロセカにお熱って言ってたのにどっちも入ってない 奴さんもう流行り過ぎたよ
207 23/06/12(月)17:06:37 No.1066789537
女子層いないとは決して言わないけど多くもないって感じだろう
208 23/06/12(月)17:06:37 No.1066789539
Z世代それも女子 更にキラキラな側にしかアンケート取ってなさそう
209 23/06/12(月)17:06:38 No.1066789546
女子も若者も少なからず居ると思うけどメインはあくまでおじいちゃん層だから…
210 23/06/12(月)17:06:38 No.1066789548
友達がやってるカフェ気になってるんだよな 「久しぶりじゃん!いつものやつでしょ?」みたいに店員が友達の設定で接客してくるカフェ
211 23/06/12(月)17:06:49 No.1066789599
>「」さんはナウなヤングはフォートナイトやプロセカにお熱って言ってたのにどっちも入ってない >騙したのか俺を! プロセカは言ってももう3年前からあるぞ
212 23/06/12(月)17:07:14 No.1066789702
推しの子言うほど人気ない割にランキング上位入りまくってるのウケる
213 23/06/12(月)17:07:22 No.1066789738
東リベブルロ化物語こまろのスレはちょくちょく見たけど更新日に1000まで完走してるのはブルロしか見てない
214 23/06/12(月)17:08:00 No.1066789880
というかブルーロックってアニメやってたの去年じゃなかった? 鬼滅みたいにアニメ終わってからバズったタイプなのかな?
215 23/06/12(月)17:08:14 No.1066789947
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000020799.html 知らないワードが人気になってておっさんになったことをひしひしと感じる
216 23/06/12(月)17:08:25 No.1066789979
「」は鬼滅好き過ぎる
217 23/06/12(月)17:08:28 No.1066789989
推しの子は知らんけどアイドルは知ってるって人間が大多数だと思う
218 23/06/12(月)17:08:37 No.1066790040
>Z世代それも女子 >更にキラキラな側にしかアンケート取ってなさそう それでもおぱんちゅうさぎなんだ…
219 23/06/12(月)17:08:51 No.1066790097
プロセカとかはもう流行というより定着しちゃった感じじゃない?
220 23/06/12(月)17:09:06 No.1066790165
>「」は鬼滅好き過ぎる きめつけるなよ!
221 23/06/12(月)17:09:23 No.1066790246
>推しの子は知らんけどアイドルは知ってるって人間が大多数だと思う 俺もアイドルの話なんでしょ知ってるよとかそんな認識だった 流石に今は最低限は知ってる
222 23/06/12(月)17:09:33 No.1066790290
>推しの子は知らんけどアイドルは知ってるって人間が大多数だと思う そうでもないよ
223 23/06/12(月)17:09:38 No.1066790310
>言葉『蛇化現象』 >・蛇化は全然許す(14歳/中学3年生/熊本県) 凄い性癖かと思った
224 23/06/12(月)17:10:29 No.1066790514
アイドルも実売ランキングには入ってないのにビルボードチャート一位な怪奇
225 23/06/12(月)17:10:53 No.1066790600
14歳で蛇化かぁ…
226 23/06/12(月)17:10:57 No.1066790618
箱化現象
227 23/06/12(月)17:11:19 No.1066790701
でも若者の女性の流行トレンドだし昔でやっても知らない単語だらけになりそう
228 23/06/12(月)17:11:25 No.1066790726
>>Z世代それも女子 >>更にキラキラな側にしかアンケート取ってなさそう >それでもおぱんちゅうさぎなんだ… 韓ドルファンがよく持ってるイメージあるな
229 23/06/12(月)17:11:28 No.1066790740
鬼滅のアニメ化する前は俺がいくらスレ立ても二桁行かなかったし
230 23/06/12(月)17:11:40 No.1066790786
>・蛇化は全然許す(14歳/中学3年生/熊本県) 安珍にもこのくらいの度量があれば…
231 23/06/12(月)17:11:42 No.1066790794
トードは興奮するからな…わかるよ
232 23/06/12(月)17:11:43 No.1066790797
実はいつどこからYOASOBIが流行ったのか知らない
233 23/06/12(月)17:12:17 No.1066790955
>実はいつどこからYOASOBIが流行ったのか知らない 世間的に大人気になったのはビースターズからじゃない?
234 23/06/12(月)17:12:21 No.1066790969
クロノトリガーのカエルブーム来るぞ
235 23/06/12(月)17:12:32 No.1066791011
>実はいつどこからYOASOBIが流行ったのか知らない 地道に再生数伸ばしていって夜に駆けるで一気にじゃないか?
236 23/06/12(月)17:12:36 No.1066791027
>鬼滅のアニメ化する前は俺がいくらスレ立ても二桁行かなかったし 善逸登場辺りは普通に3桁行ってたけどどんな本文で立ててたの
237 23/06/12(月)17:12:59 No.1066791105
>実はいつどこからYOASOBIが流行ったのか知らない TikTokで夜を駆けるがバズったんだと思ってたけど違うのか?
238 23/06/12(月)17:13:24 No.1066791204
俺もぼざろの二巻が出た頃にスレ立ててたけどマジでレスつかなかった
239 23/06/12(月)17:13:25 No.1066791205
興味持ってる事がくだらなすぎる
240 23/06/12(月)17:14:29 No.1066791451
>俺もぼざろの二巻が出た頃にスレ立ててたけどマジでレスつかなかった 今でも原作の方でスレ立てでもあんま伸びないぞ
241 23/06/12(月)17:15:09 No.1066791607
温泉むすめが次にくる
242 23/06/12(月)17:16:25 No.1066791918
>善逸登場辺りは普通に3桁行ってたけどどんな本文で立ててたの それが嘘だから
243 23/06/12(月)17:17:41 No.1066792191
ガチの女性向けランキング韓国アイドルばっかだよ
244 23/06/12(月)17:18:14 No.1066792314
>ガチの女性向けランキング韓国アイドルばっかだよ そっちはZ世代じゃなく20~40代女性のランキングの方だぞ
245 23/06/12(月)17:19:37 No.1066792658
>そっちはZ世代じゃなく20~40代女性のランキングの方だぞ なるほど
246 23/06/12(月)17:19:41 No.1066792678
オタクが国策化したのがよく分かる
247 23/06/12(月)17:19:51 No.1066792709
>>善逸登場辺りは普通に3桁行ってたけどどんな本文で立ててたの >それが嘘だから 「」ッチーに残ってる最古のスレが2016年だけど普通に3桁いってるな なんでそんなしょうもない嘘つくんだろうね
248 23/06/12(月)17:20:56 No.1066792972
>>>善逸登場辺りは普通に3桁行ってたけどどんな本文で立ててたの >>それが嘘だから >「」ッチーに残ってる最古のスレが2016年だけど普通に3桁いってるな >なんでそんなしょうもない嘘つくんだろうね アドレスちょうだい
249 23/06/12(月)17:21:08 No.1066793019
Z世代って言うけどその次の世代は何て言うのかな?
250 23/06/12(月)17:21:23 No.1066793072
嘘とかじゃなくその「」の画像のチョイスが悪くてレス伸びなかったケースだってあるだろ
251 23/06/12(月)17:21:30 No.1066793098
>Z世代って言うけどその次の世代は何て言うのかな? ポストアポカリプス世代
252 23/06/12(月)17:21:34 No.1066793114
そもそもアメリカでX世代って俺ら世代くらいのやつに勝手につけた名前の続きなのにZだけもってくるなっていうね
253 23/06/12(月)17:21:50 No.1066793182
>Z世代って言うけどその次の世代は何て言うのかな? ZZ世代
254 23/06/12(月)17:22:11 No.1066793265
>Z世代って言うけどその次の世代は何て言うのかな? α世代
255 23/06/12(月)17:22:28 No.1066793334
鬼滅アニメ化前は全然スレ立ってなかった記憶しかないが 伸びたスレは伸びたんだな
256 23/06/12(月)17:22:32 No.1066793355
>>Z世代って言うけどその次の世代は何て言うのかな? >ZZ世代 おっさんっぽくなっちゃった…
257 23/06/12(月)17:22:49 No.1066793440
X世代←??? ↓ アルファ世代←なんで??? ↓ Z世代←Yは!?!?!?!?
258 23/06/12(月)17:22:56 No.1066793481
Z世代なのに一つも触れたことない!
259 23/06/12(月)17:23:31 No.1066793609
beなんとかってどんなアプリだよって調べたら >主な特徴は、毎日ランダムに選ばれた時間帯に、自分とその周囲の写真を2分以内に共有するよう促す日替わり通知である って段々しんどくならねえか…
260 23/06/12(月)17:23:49 No.1066793684
鬼滅のに関しては世間で流行ってから「」が慌てて乗っかりに行くのがちょっと面白かった
261 23/06/12(月)17:23:53 No.1066793699
>アドレスちょうだい どうぞ https://tsumanne.net/si/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83/24
262 23/06/12(月)17:23:53 No.1066793704
>Z世代なのに一つも触れたことない! おじいちゃんのZはドラゴンボールの事でしょ
263 23/06/12(月)17:25:30 No.1066794083
おにゃんこそん
264 23/06/12(月)17:27:02 No.1066794472
>小学生時代がコロナと丸被りした世代による流行が数年後にくるはずだけどそっちの方がとんでもないことになりそう つまりひろゆきブーム
265 23/06/12(月)17:27:03 No.1066794477
>おじいちゃんのZはドラゴンボールの事でしょ おじいちゃんはマジンガーだろ
266 23/06/12(月)17:27:11 No.1066794507
>鬼滅のアニメ化する前は俺がいくらスレ立ても二桁行かなかったし 単にスレ立て下手くそなだけだったね…
267 23/06/12(月)17:28:47 No.1066794892
>単にスレ立て下手くそなだけだったね… スレ立っててもスルーしてそう
268 23/06/12(月)17:29:23 No.1066795063
鬼滅は語る奴がウザいから嫌い
269 23/06/12(月)17:31:23 No.1066795519
もぐらコロッケは?
270 23/06/12(月)17:31:27 No.1066795533
スレ画は女子中高生向けのコスメファッション情報サイトの読者が対象のアンケートなんで 当然男の子やオタク女子の流行は対象外だよ >https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000020799.html に書いてある調査対象読めば分かる
271 23/06/12(月)17:31:35 No.1066795566
>それが嘘だから ちゃんと謝ろうね嘘つきくん
272 23/06/12(月)17:33:18 No.1066795977
こう見るとやっぱガンダムっておっさんしか見てえねえんだなって実感するな 同じYOASOBIでも随分な差だ
273 23/06/12(月)17:36:24 No.1066796712
ブラッシュアップライフ面白かったよね 罠の戦争も良かったけどランク入りしてねえな
274 23/06/12(月)17:39:33 No.1066797619
最近NHKの変化球ドラマしかみてないから知らなかったけど民放ドラマもちゃんとランクインしてるんだな
275 23/06/12(月)17:39:51 No.1066797691
Y2Kファッションって去年一昨年のほうが騒いでたような気がするけどこのタイミングで入るのか
276 23/06/12(月)17:40:00 No.1066797733
おちょんこ
277 23/06/12(月)17:41:11 No.1066798094
水星の魔女がないやん
278 23/06/12(月)17:43:10 No.1066798636
だから女向けのアンケートだって言ってんだろうが
279 23/06/12(月)17:44:30 No.1066799016
おぱんちゅうさぎ知らなかった…つらい…
280 23/06/12(月)17:44:42 No.1066799071
Y2Kって単語メディアで聞いたのはファッション関連だけだったな
281 23/06/12(月)17:45:38 No.1066799347
ゆとり世代から一言いいっすか? 今の世代と次の世代の呼び方カッコよすぎじゃないっすか?
282 23/06/12(月)17:47:02 No.1066799771
>ちいかわ爆発的にグッズ増えてこわっ…って思う 令和のたまごっちですね
283 23/06/12(月)17:48:16 No.1066800142
Y2Kってなんかマザーリスペクトっぽいストーリーと世界観に合わせて妙に凝った戦闘システムの割にガバガバ戦闘バランスで有名なゲームかと
284 23/06/12(月)17:48:27 No.1066800194
Y2Kファッションなんか昔見たことがあるような
285 23/06/12(月)17:50:21 No.1066800782
Y2Kってあのレコードあげてるだけでクリアできるゲームかい?
286 23/06/12(月)17:50:33 No.1066800839
結構前はさとり世代とか言われてたのにいつの間にかっこいい呼び方になったんだ
287 23/06/12(月)17:51:06 No.1066800993
最近腐女子勢力が元気ないような気がする ブルーロックも昔の似たようなモノと比べたらそこまで爆発はしてないような
288 23/06/12(月)17:51:26 No.1066801106
>結構前はさとり世代とか言われてたのにいつの間にかっこいい呼び方になったんだ さとり世代の方が格好良くない? Zってネーミングがオッサンなのよ
289 23/06/12(月)17:52:38 No.1066801434
>最近腐女子勢力が元気ないような気がする >ブルーロックも昔の似たようなモノと比べたらそこまで爆発はしてないような 君が認識してないだけでめちゃくちゃ流行ってるよ
290 23/06/12(月)17:52:43 No.1066801465
どの世代もその世代が自称するのではなく だいたいメディア界の幹部の60~70代の爺さん婆さんが決めてるので
291 23/06/12(月)17:52:47 No.1066801483
>スレ画は女子中高生向けのコスメファッション情報サイトの読者が対象のアンケートなんで >>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000020799.html 逆にこれに詳しいオッサンの方がキモいランキングってことか
292 23/06/12(月)17:53:32 No.1066801685
ちいかわは若年層だけじゃなく老人層の認知度も上がって来てるのを感じる…
293 23/06/12(月)17:53:34 No.1066801694
>最近腐女子勢力が元気ないような気がする >ブルーロックも昔の似たようなモノと比べたらそこまで爆発はしてないような 確かに興味ない層の眼前に見えるとこまでは拡散してないな
294 23/06/12(月)17:53:35 No.1066801703
ブルロは漫画としてなら呪術やチェンソー抑えて2023年トップトレンドだぞ
295 23/06/12(月)17:55:08 No.1066802135
ブルーロックがあんま目立たない印象なのは二次創作少ないからじゃない? ウケてる層が若いからか知らんけど昔腐に流行った作品と比べてあんまり絵とか描かれてないよね
296 23/06/12(月)17:55:25 No.1066802223
ブラッシュアップライフはめちゃくちゃウケててびっくりする 確かに面白かったけど
297 23/06/12(月)17:55:29 No.1066802248
俺は淫夢がまだ根強いことに恐怖してるよ
298 23/06/12(月)17:55:59 No.1066802409
ランキングとは関係ないけどブルーだの青のなんたらって作品多すぎ
299 23/06/12(月)17:56:30 No.1066802569
おまんじろう入ってねぇな
300 23/06/12(月)17:56:50 No.1066802670
>ランキングとは関係ないけどブルーだの青のなんたらって作品多すぎ ブルーと青とかアオとか付く作品サッカー漫画だけでも5個くらい見た気がする
301 23/06/12(月)17:57:01 No.1066802739
>ブルーロックがあんま目立たない印象なのは二次創作少ないからじゃない? >ウケてる層が若いからか知らんけど昔腐に流行った作品と比べてあんまり絵とか描かれてないよね pixivの二次小説とか見てるとめちゃくちゃ流行ってるなって感じる ちょっと前は同じ位置に東リベがいた
302 23/06/12(月)17:57:16 No.1066802818
>ブルーロックがあんま目立たない印象なのは二次創作少ないからじゃない? >ウケてる層が若いからか知らんけど昔腐に流行った作品と比べてあんまり絵とか描かれてないよね なるほどそれだ tiktok時代は絵を描くっていう行動が少なめになるから 「」が見ているTwitterやココという環境では観測できない
303 23/06/12(月)17:57:46 No.1066802949
淫夢はなんなんだろうなあれ なんであんなに国も年代も超えて笑われてるんだろうな
304 23/06/12(月)17:57:55 No.1066802992
二次創作の数で流行を測る時代は終わったのか
305 23/06/12(月)17:58:13 No.1066803072
そもそも現実のサッカーもサムライブルーとか言われてるからね…
306 23/06/12(月)17:58:27 No.1066803141
>なんであんなに国も年代も超えて笑われてるんだろうな 面白いから以外にある?
307 23/06/12(月)17:58:53 No.1066803266
そもそもTwitterが若い子減り続けてるからね 観測範囲に来ないからじゃないか
308 23/06/12(月)17:59:13 No.1066803360
>二次創作の数で流行を測る時代は終わったのか そもそもそんな時代は無い…
309 23/06/12(月)17:59:39 No.1066803505
>>なんであんなに国も年代も超えて笑われてるんだろうな >面白いから以外にある? 世界中の創作者が目指す面白さをセックスしただけで達成するな
310 23/06/12(月)18:00:38 No.1066803833
女にウケてるコンテンツは二次創作があんま流れてこなくなった印象がある 昔は黒バスとかFreeとか進撃とかめちゃくちゃ描かれてたんだが
311 23/06/12(月)18:01:07 No.1066804016
現代は絵の二次創作ってより 元ネタや主題歌とかミームをショート動画SNSでどれだけ再生されるかって感じ つまりリアル寄りなオタク活動だ
312 23/06/12(月)18:01:34 No.1066804170
なんだかんだヒでも検索すると大量にあるから 自動的に流れてこなくなったが近いと思う