ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/12(月)15:11:52 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066764803
しんどくない?
1 23/06/12(月)15:12:19 No.1066764899
話すな
2 23/06/12(月)15:12:55 No.1066765036
むしろラク
3 23/06/12(月)15:13:16 No.1066765116
「」はどうでもいいハゲのオヤジだと思ってるけどレスしたりされたりするのは楽しいよ
4 23/06/12(月)15:13:18 No.1066765124
…………………………
5 23/06/12(月)15:13:38 No.1066765203
色んな人に興味持つのってしんどくない?
6 23/06/12(月)15:14:01 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066765305
当たり障りない世間話続けるのってしんどくない?
7 23/06/12(月)15:14:07 No.1066765323
共通の話題があるなら別に苦でもなんでもないな
8 23/06/12(月)15:14:44 No.1066765450
お前の興味はどうでもいい 他人とコミュニケーションとれ
9 23/06/12(月)15:15:11 No.1066765550
職場がこれでどうしたものか
10 23/06/12(月)15:15:57 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066765717
>共通の話題があるなら別に苦でもなんでもないな 共通の話題ないと途端にしんどくなるよね… ですねで終わっちゃう
11 23/06/12(月)15:16:16 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066765799
>お前の興味はどうでもいい >他人とコミュニケーションとれ おぺにす…
12 23/06/12(月)15:16:50 No.1066765914
共通の話題で考えが違うのも結構しんどい…
13 23/06/12(月)15:17:38 No.1066766126
興味ない相手よりもねちっこい喋り方で話しかけてくるやつの方がつらい
14 23/06/12(月)15:17:45 No.1066766164
相槌しか打てない
15 23/06/12(月)15:18:29 No.1066766343
相槌しつつ聞いた事の中から「名前だけ聞いた事あるけどこれなんなんですか」とか聞くと向こうでずっと話してくれるし知識増えるから助かる ちゃんと聞いていないといけないのが辛い時はある
16 23/06/12(月)15:18:37 No.1066766370
>共通の話題で考えが違うのも結構しんどい… これはこれでそういう捉え方するんだーでまた話が膨らむから俺は苦手じゃないな
17 23/06/12(月)15:19:20 No.1066766532
喋るのがしんどい…
18 23/06/12(月)15:20:46 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066766901
>喋るのがしんどい… 発音は全然ラク 喋る内容を配慮しながら組み立てんのクソしんどい
19 23/06/12(月)15:20:57 No.1066766946
昨日のimg見ました!? ガンダムの実況めっちゃ伸びてて俺の立てたスレ全然伸びなかったんすよwwまあ普段から伸びないんすけどww
20 23/06/12(月)15:21:11 No.1066767008
休みの日何してんすか?は話題振る方も悪いと思う
21 23/06/12(月)15:21:14 No.1066767019
相手話す気ないなら自分の今興味あることでも勝手に話しときゃいいよ 相手が話し始めたらこっちも相槌うっときゃいい
22 23/06/12(月)15:21:16 No.1066767025
聞き役になりすぎるといつでも話しかけられて面倒なのがまた困るところ
23 23/06/12(月)15:21:50 No.1066767164
ですよね~
24 23/06/12(月)15:22:11 No.1066767254
>昨日のimg見ました!? >ガンダムの実況めっちゃ伸びてて俺の立てたスレ全然伸びなかったんすよwwまあ普段から伸びないんすけどww まとめサイトの話をこのノリで話す人はいる
25 23/06/12(月)15:22:22 No.1066767301
スレッドを立てた人によって削除されました しんどくない?とか他人に訊いてくる奴がしんどい…
26 23/06/12(月)15:22:59 No.1066767430
二度と会わない人ならどんなに失礼な話でも下ネタでもできる あ…先日はどうも…へへ…
27 23/06/12(月)15:23:51 No.1066767629
好きな食い物の話でも昨日食ったものの話でも良い 興味ないなら食い物に興味ないんですよねぇおれーって出だしでもいい
28 23/06/12(月)15:24:05 No.1066767670
年収1000万円からよね
29 23/06/12(月)15:25:01 No.1066767888
俺が知らない話聞くのは楽しい せいじの話になるとつらい 同意求められるともっとつらい
30 23/06/12(月)15:25:41 No.1066768026
職場にオウム返しでうんうんとしか返さないおばちゃんがいて逆に話しかけるのが楽しくなってきた
31 23/06/12(月)15:26:32 No.1066768228
内容のない話が出来ない でもちゃんと内容は覚えてないと次会った時覚えてなかったらまずいし
32 23/06/12(月)15:26:46 No.1066768283
>職場にオウム返しでうんうんとしか返さないおばちゃんがいて逆に話しかけるのが楽しくなってきた 「性癖にチクチンってあるじゃないですか」 「チクチンあるねー」 「あれってメジャー性癖ですよね」 「うんうん」
33 23/06/12(月)15:27:28 No.1066768427
実際興味ない人と話さざるを得ない時ってどういう時?職場?
34 23/06/12(月)15:27:58 No.1066768526
うちの親がすぐ 「うん全然わからないからその話はもういいよありがとう」 ってぶった切ってきて会話にならねえ
35 23/06/12(月)15:28:00 No.1066768534
>>職場にオウム返しでうんうんとしか返さないおばちゃんがいて逆に話しかけるのが楽しくなってきた >「性癖にチクチンってあるじゃないですか」 >「チクチンあるねー」 >「あれってメジャー性癖ですよね」 >「うんうん」 マジでそんな感じ
36 23/06/12(月)15:28:54 No.1066768733
>うちの親がすぐ >「うん全然わからないからその話はもういいよありがとう」 >ってぶった切ってきて会話にならねえ それはもう話す気無いからだまってていいんじゃないのか
37 23/06/12(月)15:28:59 No.1066768753
>実際興味ない人と話さざるを得ない時ってどういう時?職場? 取引先
38 23/06/12(月)15:29:31 No.1066768873
>うちの親がすぐ >「うん全然わからないからその話はもういいよありがとう」 >ってぶった切ってきて会話にならねえ スマホのトラブル解決の時にこれされるとんんんん!!!!!!
39 23/06/12(月)15:29:56 No.1066768967
俺は休日は寝てばかりで何してるのか謎の男 まあいかにもオタクな面してるから内心察してはいるだろうな
40 23/06/12(月)15:30:21 No.1066769073
>それはもう話す気無いからだまってていいんじゃないのか ほっとくと拗ねるし会話しなかったらボケそうじゃん!
41 23/06/12(月)15:30:21 No.1066769074
>実際興味ない人と話さざるを得ない時ってどういう時?職場? コミケで「ツイッターでいつもリプしてる○○です!」と言われた時
42 23/06/12(月)15:30:37 No.1066769121
客先ではくそつまんない話を聞いてやらなくちゃいけないんだ 聞いてやってるなんておくびにも出せんし
43 23/06/12(月)15:31:12 No.1066769259
この天気嫌ですねー明日も天気悪いらしいですよ
44 23/06/12(月)15:31:27 No.1066769306
俺興味ないんだけどさー
45 23/06/12(月)15:31:34 No.1066769338
>コミケで「ツイッターでいつもリプしてる○○です!」と言われた時 それは迷惑になってなかったら興味持ってやれよ…
46 23/06/12(月)15:31:55 No.1066769418
>この天気嫌ですねー明日も天気悪いらしいですよ まじすかー明日猫砂買いに行かなきゃなのにー
47 23/06/12(月)15:32:09 No.1066769466
初対面ならよそ行きモード使えるから楽だよ 二度目は死ぬよ
48 23/06/12(月)15:33:02 No.1066769637
>>実際興味ない人と話さざるを得ない時ってどういう時?職場? >取引先 こっちは仕事こんな感じで大変だけどそっちはどうっすかーから話せばいいんじゃね 先にこっちはこう大変って言うと相手からお前はどう大変?って聞かれる確率減るよ
49 23/06/12(月)15:33:23 No.1066769720
天気の話題から入って1時間は余裕だわ
50 23/06/12(月)15:33:51 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066769848
>天気の話題から入って1時間は余裕だわ コミュ力の化身…
51 23/06/12(月)15:33:52 No.1066769857
>マジでそんな感じ 会社にいる人から想像して書いたけど他にもいるんだな まあ話すの楽だから助かってるが
52 23/06/12(月)15:34:28 No.1066769993
会話するぞってタイミングなら話せるけど脳のリソースが別の事に費やしてると対応できなくなる
53 23/06/12(月)15:35:03 No.1066770140
仕事仲間とかでないんであればそもそも話さないって選択肢取ってもいいんじゃないの?
54 23/06/12(月)15:35:36 No.1066770263
>>天気の話題から入って1時間は余裕だわ >コミュ力の化身… 窓口営業で鍛えたこの話術よ 田舎だから話好きのお年寄りの相手してたら強制レベリングされた
55 23/06/12(月)15:36:18 No.1066770411
そもそも興味ある人ってのが分からん しんどいのは話題が悪口ばっかりな人だ
56 23/06/12(月)15:36:23 No.1066770434
話したあとも疲れる人はいる 会話内容を思い出しちゃったりしたときとかに
57 23/06/12(月)15:36:30 No.1066770468
>こっちは仕事こんな感じで大変だけどそっちはどうっすかーから話せばいいんじゃね >先にこっちはこう大変って言うと相手からお前はどう大変?って聞かれる確率減るよ そんなまともな会話の成立する取引先ならそもそも会話が苦じゃねぇんだ どこからでも分からんまさはる主張と若い頃の自慢話を繋げてコンボしてくるモンスター相手に
58 23/06/12(月)15:37:34 No.1066770720
>>マジでそんな感じ >会社にいる人から想像して書いたけど他にもいるんだな >まあ話すの楽だから助かってるが お互いに興味ないんだろうな…の時の安心感あるよね
59 23/06/12(月)15:39:11 No.1066771082
色んな挨拶あるのめんどくさい 全部おはようございますにしたい
60 23/06/12(月)15:40:48 No.1066771453
喋るのもしんどいし働くのもしんどいし飯食うのもしんどいし起きるのもしんどい みんな生きてるだけでまぁまぁしんどいんだよ それを我慢してやってんだからお前も我慢しろ 我慢できないなら死ぬしかない
61 23/06/12(月)15:40:49 No.1066771455
>どこからでも分からんまさはる主張と若い頃の自慢話を繋げてコンボしてくるモンスター相手 まあ自慢話してくれるならそっちだけどんどんしてもらえば何とかはなる それはそれとして聞くだけで精神摩耗してくるタイプは辛いっていうのは近い経験あるから分かる気がするわ
62 23/06/12(月)15:41:04 No.1066771504
>我慢できないなら死ぬしかない 死にたい!
63 23/06/12(月)15:44:02 No.1066772087
無言の空間がなんか嫌で…
64 23/06/12(月)15:44:23 No.1066772165
興味あるなし関係なく話さないといけない空気そのものがしんどい 話題あれば話すしなければお互いが各々の事勝手にやってるくらいが一番楽
65 23/06/12(月)15:45:19 No.1066772345
「話さなくていい空気」を知り合い程度の人とでも作れるのが理想なんだけどまあ無理よね
66 23/06/12(月)15:45:34 No.1066772385
>>マジでそんな感じ >会社にいる人から想像して書いたけど他にもいるんだな チクチンがメジャー性癖って思ってるやつがそんなに居るとは…
67 23/06/12(月)15:46:01 No.1066772462
話終わりました?じゃあもういいですねタイプは簡潔に済んで楽な面もあるけど 軽く心を抉られるような感覚が残る…
68 23/06/12(月)15:47:31 No.1066772726
興味も接点もゼロの相手と話すの楽しいよね 会社や学校程度に相手の存在を認識してるくらいの距離が一番苦手
69 23/06/12(月)15:47:48 No.1066772785
話しかけはするけど話すの嫌かどうかの判断が難しくて…
70 23/06/12(月)15:48:55 No.1066773008
学生の頃の友人と十数年ぶりぐらいに会う機会があって お互いぎこちなくなっちゃうんだろうな…って思ってたけど若い頃の思い出って強いね 昔話も今の話もスラスラ出てきてすぐ空気が学生時代に戻っちゃった
71 23/06/12(月)15:50:04 No.1066773190
話しかけられたら大体どんな人でも嬉しいタイプだよ俺は
72 23/06/12(月)15:50:21 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066773245
>話しかけはするけど話すの嫌かどうかの判断が難しくて… 乗り気じゃなかったりトーン下がってたらじゃあまたねで ええ!
73 23/06/12(月)15:50:39 No.1066773310
話したくないアピールをなるべく失礼の無いように伝えたい
74 23/06/12(月)15:51:08 No.1066773411
会社で雑談するネタなさすぎ!
75 23/06/12(月)15:51:51 No.1066773531
どうしても仕事で会話が必要ならそういうセミナーあるよね 入社後の研修で受けたけど基本からやってくれるから助かった
76 23/06/12(月)15:54:29 No.1066774040
あの…おぺにす…
77 23/06/12(月)15:56:26 No.1066774439
じゃあどうすんの? 美容院とかしかめっ面でずっと押し黙ってんの?
78 23/06/12(月)15:58:24 No.1066774839
相手がおまえに興味持ってるって考えが揺るがないところがまじクソ
79 23/06/12(月)15:59:32 No.1066775078
>じゃあどうすんの? >美容院とかしかめっ面でずっと押し黙ってんの? あーそうそう そんな感じ そうだよ
80 23/06/12(月)15:59:51 No.1066775133
>じゃあどうすんの? >美容院とかしかめっ面でずっと押し黙ってんの? 寝てるか寝てるフリする
81 23/06/12(月)16:00:41 ID:3tkMcjiQ 3tkMcjiQ No.1066775296
やっぱ共通の話題ないと駄目だわ W杯とかそういう意味でめちゃ助かった
82 23/06/12(月)16:01:04 No.1066775372
>>じゃあどうすんの? >>美容院とかしかめっ面でずっと押し黙ってんの? >寝てるか寝てるフリする 起きたら黒電話か名もなき修羅にされてるのも納得だわ
83 23/06/12(月)16:01:37 No.1066775493
>>>じゃあどうすんの? >>>美容院とかしかめっ面でずっと押し黙ってんの? >>寝てるか寝てるフリする >起きたら黒電話か名もなき修羅にされてるのも納得だわ まあ納得してくれたなら何よりだ
84 23/06/12(月)16:01:48 No.1066775520
最近は健康と筋トレの話で無限に話せる
85 23/06/12(月)16:02:25 No.1066775635
職場で仕事とその日の天気以外の話で話しかけるのやめてほしい プライベートを明かすつもりも聞くつもりも無いし終わらせてさっさと帰りてぇんだ
86 23/06/12(月)16:04:45 No.1066776114
一部の話せる範疇の私生活話したけどめちゃくちゃ多趣味なヤツみたいに言われた 一般人無趣味多すぎ
87 23/06/12(月)16:04:52 No.1066776137
年取ったら話しかけて嫌がられる側に回ってそうな気がする
88 23/06/12(月)16:06:16 No.1066776409
興味ある人でも意味もないのに話すのしんどいよ 意味があるならまったくしんどくない
89 23/06/12(月)16:06:24 No.1066776449
一般人のおっさんは休日パチンコ率高い
90 23/06/12(月)16:09:22 No.1066777031
>一般人無趣味多すぎ 趣味じゃなくて人間関係に時間を使ってるんだ
91 23/06/12(月)16:11:32 No.1066777513
政治経済以外なら割とどんな話でも興味持って聞けるかな…
92 23/06/12(月)16:11:35 No.1066777519
こっちは全然仲良くする気無いのにグイグイ来られるのいいよね…… よくねぇよ……
93 23/06/12(月)16:11:41 No.1066777539
>>一般人無趣味多すぎ >趣味じゃなくて人間関係に時間を使ってるんだ 家庭を持ったりね…
94 23/06/12(月)16:17:20 No.1066778747
興味ない人と興味ない話題で話すのはしんどいから共通の話題を探すんだ 天気で探りを入れろ
95 23/06/12(月)16:18:02 No.1066778903
>一部の話せる範疇の私生活話したけどめちゃくちゃ多趣味なヤツみたいに言われた >一般人無趣味多すぎ 「」が趣味を打ち明けられる程の関係性を築けて無いだけだったり「多趣味だね」って言われると喜びそうだなって思われたかのどっちかじゃない?
96 23/06/12(月)16:20:10 No.1066779367
>「」が趣味を打ち明けられる程の関係性を築けて無いだけだったり「多趣味だね」って言われると喜びそうだなって思われたかのどっちかじゃない? グサッ!とくるね
97 23/06/12(月)16:20:12 No.1066779377
本当に興味ない人と話したくない奴はこんな匿名掲示板で誰ともわからん奴らと交流しようと思わない
98 23/06/12(月)16:20:37 No.1066779478
趣味imgだけど言えるわけねえじゃん そうすると無趣味の人間ができあがり
99 23/06/12(月)16:21:16 No.1066779617
実はコミュニケーション能力の大半は相手に興味を持ってもらえる地位や外見だったりするよね
100 23/06/12(月)16:21:27 No.1066779650
興味のない人から興味のない話題を振られると本当に困る
101 23/06/12(月)16:22:57 No.1066779937
「」さんって休みの日何してるんですか?
102 23/06/12(月)16:24:43 No.1066780320
>趣味imgだけど言えるわけねえじゃん >そうすると無趣味の人間ができあがり つまるところ無趣味人間で間違いねえじゃねえか
103 23/06/12(月)16:24:44 No.1066780326
休みの日何してるかなんて正直に答えたら暗殺されるかもしれないし…
104 23/06/12(月)16:28:27 No.1066781095
近い趣味な人と知識差がありすぎて全然話せないのもしんどい 俺はオタクではなく絵でシコるだけのおじさんですまない…
105 23/06/12(月)16:30:11 No.1066781500
なんか女性ってやけに休みの日の予定とか趣味とか聞いてくるよね
106 23/06/12(月)16:30:35 No.1066781597
>近い趣味な人と知識差がありすぎて全然話せないのもしんどい >俺はオタクではなく絵でシコるだけのおじさんですまない… 無知はむしろアドにしかならんわ 聞き上手になるんだよ
107 23/06/12(月)16:30:48 No.1066781645
自分のこと話すほどエピソードがない… 鉄板面白エピソードももちろん無いし 最近ハマったモノもない 俺は普段何をして生きてる…?
108 23/06/12(月)16:31:24 No.1066781752
俺に興味持ってる人と話すのが一番しんどい そんなに引き出し無いです…
109 23/06/12(月)16:31:27 No.1066781758
>自分のこと話すほどエピソードがない… >鉄板面白エピソードももちろん無いし >最近ハマったモノもない >俺は普段何をして生きてる…? いもげ!
110 23/06/12(月)16:32:32 No.1066782011
わざわざしんどすぎる 個人主義でいいやろ
111 23/06/12(月)16:33:14 No.1066782139
結局一般人は趣味持ってるのか持ってないのかどっちなんだよ自虐にもならない自虐したいだけか
112 23/06/12(月)16:33:40 No.1066782227
>俺に興味持ってる人と話すのが一番しんどい >そんなに引き出し無いです… わかるよ 逆もそうなんだけど…俺が興味持ってる人は俺に興味ないだろなって マッチングくそむずい
113 23/06/12(月)16:33:48 No.1066782250
>自虐にもならない自虐したいだけか それはそう
114 23/06/12(月)16:34:30 No.1066782417
>わざわざしんどすぎる >個人主義でいいやろ 場を持たすために多少のトークスキルは無いと辛いだろ… 相手側に気を遣わせるのも辛いんだ
115 23/06/12(月)16:34:44 No.1066782467
仮眠取る前と同じ画像が出てきて実は即起きたのかとびっくりした
116 23/06/12(月)16:35:09 No.1066782539
>「」はどうでもいいハゲのオヤジだと思ってるけどレスしたりされたりするのは楽しいよ それは飽きたらスレ閉じれるからだろ
117 23/06/12(月)16:38:35 No.1066783299
相手って興味ねぇから 自意識過剰過ぎる
118 23/06/12(月)16:39:51 No.1066783566
お互い興味無い段階なら無限に喋れるんだけど次あった時が名前も顔も忘れてるからしんどい みんな一回喋っただけの相手よく覚えてられるな…
119 23/06/12(月)16:42:13 No.1066784047
一方的に話すの好きなのはまだマシだけどそれが別の人の説教たれだと恐ろしくつまんねぇ
120 23/06/12(月)16:47:10 No.1066785063
>お互い興味無い段階なら無限に喋れるんだけど次あった時が名前も顔も忘れてるからしんどい >みんな一回喋っただけの相手よく覚えてられるな… 仕事関係なら喋った相手はメモってる 顔とかの特徴も添えて
121 23/06/12(月)16:50:30 No.1066785802
相手に悪い印象なければ話せると思うけど多少でもあるとしんどいね
122 23/06/12(月)16:51:13 No.1066785985
俺の仕事の苦しみの8割はスレ画
123 23/06/12(月)16:57:32 No.1066787392
お前に興味ないってよく言われるからそっちの方がしんどい
124 23/06/12(月)16:58:38 No.1066787633
fu2268544.jpg このくらい話上手になりたい
125 23/06/12(月)17:00:30 No.1066788069
興味ない相手ならテンプレ雑談だけしてればいいから楽 むしろ良い印象与えたいとか邪念が交じると変なこと口走っちゃう
126 23/06/12(月)17:06:06 No.1066789387
他人に興味持たれるってどうすりゃいいんだろうね
127 23/06/12(月)17:12:40 No.1066791038
>他人に興味持たれるってどうすりゃいいんだろうね 相手に興味持ってるフリする みんな自分を好きな人が好きだから…
128 23/06/12(月)17:15:54 No.1066791793
逆にわざわざ話しかけてくる割にあんま興味無さそうなのなんなんだよ じゃあせめて自分の話を展開してくれよ
129 23/06/12(月)17:17:44 No.1066792202
まったく興味ない話題を延々と何時間でも話し続ける奴と一緒にいる時が一番キツイ そういう奴に限って関係を大事にしなきゃいけない時とか地獄
130 23/06/12(月)17:19:21 No.1066792587
俺はこれ相手が興味ないなってなったらやめてるよ 興味ない話と愚痴と悪口は他人に聞かせない方がいいからね
131 23/06/12(月)17:24:18 No.1066793795
興味なくてもいいから聞くんだよ