キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/12(月)13:41:06 No.1066743462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/12(月)13:41:51 No.1066743646
人類の敗北
2 23/06/12(月)13:43:11 No.1066743984
1個目でもう面白い
3 23/06/12(月)13:43:32 No.1066744066
ハズレが無さすぎる 恐ろしい子…
4 23/06/12(月)13:43:36 No.1066744086
老人ホームありそう
5 23/06/12(月)13:46:21 No.1066744806
fu2268184.jpg
6 23/06/12(月)13:46:55 No.1066744942
なるほどねぇ…どうやってウィット学習してるんだろう
7 23/06/12(月)13:49:40 No.1066745562
グラムのペットショップ嫌すぎる…
8 23/06/12(月)13:49:57 No.1066745621
一時期これで遊んでたけどタイムラインに変なの流れてくるからやめたの思い出した
9 23/06/12(月)13:51:26 No.1066746000
フェイントでお腹痛い
10 23/06/12(月)13:52:42 No.1066746318
自販機がダイドーでダメだった
11 23/06/12(月)13:53:03 No.1066746402
シェフの気まぐれ会計すき
12 23/06/12(月)13:53:05 No.1066746410
江戸の華と僕のパパはセンスありすぎる
13 23/06/12(月)13:54:50 No.1066746829
もうシンギュラリティきてるじゃん
14 23/06/12(月)13:55:34 No.1066747005
>fu2268184.jpg 最後4つのやつとかいよいよ人間の出る幕がねえよ
15 23/06/12(月)13:56:05 No.1066747132
どれもベタっちゃベタだけど平均点高いな
16 23/06/12(月)13:57:19 No.1066747421
ジョークがうますぎる…
17 23/06/12(月)13:57:33 No.1066747469
ダイドーの何が悪いんだよ!
18 23/06/12(月)13:57:54 No.1066747562
>グラムのペットショップ嫌すぎる… ハムスター100グラム何円なんだろうな…
19 23/06/12(月)13:58:29 No.1066747713
>ダイドーの何が悪いんだよ! 自販機全部ダイドーは迷惑だろ…
20 23/06/12(月)13:58:42 No.1066747759
>ダイドーの何が悪いんだよ! 安い商品はまあまあ安い時あるけど基本的にこう…三番手から下みたいなテイストが…
21 23/06/12(月)13:59:39 No.1066747995
グラム売りペットショップは逆に人間の心が有ると出にくい発想だ…
22 23/06/12(月)14:01:14 No.1066748397
バーガー煮はちょっと俺の頭からは出ない
23 23/06/12(月)14:01:42 No.1066748500
秒で出してくるのは勝てない
24 23/06/12(月)14:04:01 No.1066749047
shutome
25 23/06/12(月)14:04:08 No.1066749074
>ダイドーの何が悪いんだよ! 定番商品は文句無いけどそれ以外の商品が全部微妙
26 23/06/12(月)14:04:13 No.1066749093
裏で数人が待機して応答してるって言われたほうがまだ納得できるぐらいのネタの精度
27 23/06/12(月)14:04:34 No.1066749184
俺より口空いてるなんて出てくるのかよ 困った勝てない
28 23/06/12(月)14:04:57 No.1066749269
シェフの気まぐれ会計のおもしろさとは別のそれっぽさすごいな…
29 23/06/12(月)14:05:12 No.1066749327
別れ方をやり直したかったはちょっと人間の発想を超えてる
30 23/06/12(月)14:05:51 No.1066749483
>シェフの気まぐれ会計のおもしろさとは別のそれっぽさすごいな… でも時価ってこんなイメージ
31 23/06/12(月)14:06:46 No.1066749705
あの人とあの人が僕のパパはなんか意味のベクトル違くない!?
32 23/06/12(月)14:07:10 No.1066749814
千原ジュニア味がある
33 23/06/12(月)14:08:01 No.1066750005
人の心無いのか
34 23/06/12(月)14:08:52 No.1066750243
フェイントは今の人類にはちょっと無理だ
35 23/06/12(月)14:09:25 No.1066750375
ダイドーは別にいいだろ!?
36 23/06/12(月)14:09:29 No.1066750392
治療後に麻酔するはクセっていうかアクが強すぎる
37 23/06/12(月)14:09:56 No.1066750501
その辺にいる姑…
38 23/06/12(月)14:10:07 No.1066750539
>あの人とあの人が僕のパパはなんか意味のベクトル違くない!? でも分かる…ってなる
39 23/06/12(月)14:11:29 No.1066750845
ダイドーだけはちょっとな
40 23/06/12(月)14:11:41 No.1066750903
パパは 〜と〜は〜の〜 って構文を使ってボケてるから見事
41 23/06/12(月)14:13:09 No.1066751273
>人の心無いのか 別れ方をやり直したかったは結構人の心があると思う
42 23/06/12(月)14:13:23 ID:xEBMB2HM xEBMB2HM No.1066751330
脱衣場から のほうがわかりやすかったかも
43 23/06/12(月)14:13:53 No.1066751454
>>人の心無いのか >別れ方をやり直したかったは結構人の心があると思う (初対面)
44 23/06/12(月)14:14:16 No.1066751539
一時期恐山が良いやつだけピックアップしてまとめてたけど同じ奴?
45 23/06/12(月)14:14:43 No.1066751644
これ大喜利の答え方の理論ができあがってるってこと?だとしたら芸人の仕事あがったりじゃない?
46 23/06/12(月)14:15:31 ID:xEBMB2HM xEBMB2HM No.1066751822
>これ大喜利の答え方の理論ができあがってるってこと?だとしたら芸人の仕事あがったりじゃない? しかも半端な芸人より面白と言う…
47 23/06/12(月)14:15:57 No.1066751917
>これ大喜利の答え方の理論ができあがってるってこと?だとしたら芸人の仕事あがったりじゃない? 芸人も大喜利の最中にトイレ行くようになるのか…
48 23/06/12(月)14:16:23 No.1066752027
>俺より口あいてる 意味わかんなくて好き
49 23/06/12(月)14:16:57 No.1066752152
ナンチャンナンチャンのやつ好き
50 23/06/12(月)14:17:06 No.1066752179
俺より口開いてる大好き 上手すぎる
51 23/06/12(月)14:18:29 No.1066752462
自販機のバリエーションにダイドーがあるといいじゃんってなるけど 自販機のバリエーションがダイドーしかないってなるとそれは違うのだ
52 23/06/12(月)14:18:30 No.1066752470
ダイドーってサンガリアよりちょっとマシくらいなイメージ
53 23/06/12(月)14:18:38 No.1066752514
的確にこれもう人が考えてるだろってレベルのをお出ししてくる
54 23/06/12(月)14:18:39 No.1066752526
まぁ実際やってみればそこまで精度が高いわけではない けど売れない芸人集めてAIと負けたら引退の大喜利対決させたら何人か負けると思う
55 23/06/12(月)14:19:23 No.1066752710
ちょっと前にAI大喜利VS芸人みたいな企画やってたような
56 23/06/12(月)14:19:30 No.1066752734
>まぁ実際やってみればそこまで精度が高いわけではない >けど売れない芸人集めてAIと負けたら引退の大喜利対決させたら何人か負けると思う AI大喜利デスゲームか…
57 23/06/12(月)14:20:16 No.1066752918
結局大喜利ちからとか頭の回転の早さってデータベースとクエリに過ぎないってことか…
58 23/06/12(月)14:22:32 No.1066753507
AI相方と漫才ってのは面白そう そしていずれボケもツッコミもAIになる
59 23/06/12(月)14:22:40 No.1066753540
>ちょっと前にAI大喜利VS芸人みたいな企画やってたような fu2268257.jpg 強い
60 23/06/12(月)14:22:44 No.1066753557
AI大喜利人狼とか見たい
61 23/06/12(月)14:23:06 No.1066753638
どっちがAIでしょうっていう形式にしたら尊厳破壊できそう
62 23/06/12(月)14:23:22 No.1066753716
shutomeだけ異彩を放ち過ぎている
63 23/06/12(月)14:24:07 No.1066753893
AIの回答も元となるデータあるんだろうけどどこから持ってきてるんだろう
64 23/06/12(月)14:25:18 No.1066754167
>shutomeだけ異彩を放ち過ぎている 一般素養以上に賢い答えを出してしまったがために目立つ
65 23/06/12(月)14:26:29 No.1066754447
流行りのchatGPTにチューン?してるのかな
66 23/06/12(月)14:27:14 No.1066754611
>一時期恐山が良いやつだけピックアップしてまとめてたけど同じ奴? 恐山がまとめてたのはヒのやつでこれはLINEのやつ 大元は同じ
67 23/06/12(月)14:27:27 No.1066754651
スレ画のラインはお題出す機能もあるから人間が入力した答えから学習してるんじゃないの
68 23/06/12(月)14:29:37 No.1066755158
こういうのは誰が言ったかが大事なのでAIvs人間が飽きられたら裏方に回されて台本書かされる
69 23/06/12(月)14:32:17 No.1066755751
AI大喜利は雨天決行が一番ウケた
70 23/06/12(月)14:34:32 No.1066756256
ダイドーの自販機って未だに喋りまくってるのかな
71 23/06/12(月)14:35:57 No.1066756602
ナンチャンナンチャンが一番好き
72 23/06/12(月)14:38:39 No.1066757229
これ弱体化前?
73 23/06/12(月)14:42:10 No.1066758000
別れ方をやり直したい良いなぁ
74 23/06/12(月)14:45:11 No.1066758658
>ナンチャンナンチャンのやつ好き 売れないお笑い芸人のコンビ名は?みたいなお題だっけ?
75 23/06/12(月)14:47:40 No.1066759253
>>ナンチャンナンチャンのやつ好き >売れないお笑い芸人のコンビ名は?みたいなお題だっけ? ひどくない?
76 23/06/12(月)14:55:45 No.1066761098
fu2268304.jpg うーん
77 23/06/12(月)14:57:44 No.1066761514
Qこんなサンタクロースは嫌だ A思想まで赤い Qテレビに出れないお笑いコンビの名前 Aケネディ暗殺団 の二つは一生忘れることはないと思う
78 23/06/12(月)14:59:00 No.1066761786
画像使った大喜利でもぽすくまさんに勝てないし人類はもうダメ
79 23/06/12(月)15:00:53 No.1066762206
IPPONグランプリにゲスト枠で出てほしい
80 23/06/12(月)15:01:23 No.1066762338
どっかで見かけた Q.こんなうんこは嫌だ A.出たがり がマイベストアンサー
81 23/06/12(月)15:01:30 No.1066762363
>fu2268304.jpg >うーん 最後のは好き
82 23/06/12(月)15:02:04 No.1066762481
ぽすくまさんはちょっと強すぎる
83 23/06/12(月)15:02:50 No.1066762655
責任者の森はいいね
84 23/06/12(月)15:03:39 No.1066762820
俺の1000倍以上面白い…
85 23/06/12(月)15:04:18 No.1066762970
fu2268327.jpg これすき
86 23/06/12(月)15:04:32 No.1066763026
おもしれ…
87 23/06/12(月)15:10:43 No.1066764538
>fu2268327.jpg >これすき 他人に握らせてる…
88 23/06/12(月)15:11:12 No.1066764655
やべーなAI…
89 23/06/12(月)15:11:17 No.1066764675
これ自分でお題出すと全然的外れだったから上手いお題の出し方があるんだろうな
90 23/06/12(月)15:12:38 No.1066764970
>fu2268327.jpg 絵面で笑ってから >他人に握らせてる… これに気づいてもうダメ
91 23/06/12(月)15:13:00 No.1066765049
>これ自分でお題出すと全然的外れだったから上手いお題の出し方があるんだろうな 海外だけどAIにうまくお題出す技術者がめっちゃ求められてておちんぎんもすごいみたいなニュースこの前見たな
92 23/06/12(月)15:13:12 No.1066765105
>うーん お題があんまり…だな
93 23/06/12(月)15:15:05 ID:6jXhVO9c 6jXhVO9c No.1066765535
普通に笑ってちょっとうんこ漏れた
94 23/06/12(月)15:17:14 No.1066766026
>普通に笑ってちょっとうんこ漏れた AIのせいにするな
95 23/06/12(月)15:17:45 No.1066766162
>fu2268184.jpg 流石に転校生が父とかはAIだから面白いみたいなところある 人が言っても「は?」って反応されそう
96 23/06/12(月)15:17:54 No.1066766204
>普通に笑ってちょっとうんこ漏れた >ID:6jXhVO9c 拭いてこい
97 23/06/12(月)15:17:56 No.1066766214
fu2268347.jpg
98 23/06/12(月)15:18:14 No.1066766284
ペットショップのグラム売りはすげー発想
99 23/06/12(月)15:18:32 No.1066766354
出たがりさんめ…
100 23/06/12(月)15:18:33 No.1066766357
>fu2268184.jpg 「肩の痛みは心の痛み」は現代ストレス社会の格言すぎる…
101 23/06/12(月)15:19:50 No.1066766649
理性とかぶっちぎってる答え出せるのはお強い…
102 23/06/12(月)15:22:43 No.1066767369
慰霊塔ある動物園はいいだろ別に!
103 23/06/12(月)15:23:05 No.1066767451
なんか動物に対してブラックだな
104 23/06/12(月)15:24:49 No.1066767843
>なんか動物に対してブラックだな 動物に強く当たると面白さ以外で面倒なことになるという人間心理が一切無いからな
105 23/06/12(月)15:24:58 No.1066767876
すれ違い通信は面白い
106 23/06/12(月)15:25:58 No.1066768100
ちゃんとしたジョーク言えるAIもいるのにのべりすとはいつまでクソアホのままなんだろう
107 23/06/12(月)15:26:44 No.1066768275
こんな〇〇は嫌だ形式だと大体面白いな
108 23/06/12(月)15:27:08 No.1066768346
書き込みをした人によって削除されました
109 23/06/12(月)15:27:51 No.1066768498
fu2268361.jpg 今まで出した中で一番好きな奴
110 23/06/12(月)15:28:55 No.1066768740
これすき fu2268363.png
111 23/06/12(月)15:29:10 No.1066768801
東京オリンピックの時の Q.新しいオリンピックの競技は? A.責任投げ が一番好き
112 23/06/12(月)15:30:04 No.1066769000
>fu2268361.jpg >今まで出した中で一番好きな奴 混ぜて雑炊にする?もいいよね
113 23/06/12(月)15:30:54 No.1066769186
>これすき >fu2268363.png 雨天決行がシンプルに強い
114 23/06/12(月)15:31:08 No.1066769247
ダサい腸ですねは言われたら一生引きずりそう
115 23/06/12(月)15:31:27 No.1066769310
>これすき >fu2268363.png 鳴き声が和音はずるくない?
116 23/06/12(月)15:32:43 No.1066769591
>秒で出してくるのは勝てない 秒じゃなきゃ勝てると思ってるならすごい
117 23/06/12(月)15:33:49 No.1066769837
ちょっと遊んでたけどこんな面白いのはほんとうに一握りでほとんどは答えになってないのよね
118 23/06/12(月)15:34:49 No.1066770081
fu2268373.jpg 殿堂入り
119 23/06/12(月)15:34:52 No.1066770092
>ちょっと遊んでたけどこんな面白いのはほんとうに一握りでほとんどは答えになってないのよね というかお題出す側に上手いお題設定の能力がいる
120 23/06/12(月)15:36:30 No.1066770465
>fu2268373.jpg >殿堂入り 殿堂入りというかアウトというか…
121 23/06/12(月)15:37:04 No.1066770601
fu2268374.jpg これすき
122 23/06/12(月)15:37:23 No.1066770677
これで創作でのAIが皮肉が上手いのはリアルだと証明されたな
123 23/06/12(月)15:40:39 No.1066771423
>fu2268374.jpg >これすき ぐうの音も出ねぇ…
124 23/06/12(月)15:43:46 No.1066772042
>>ちょっと遊んでたけどこんな面白いのはほんとうに一握りでほとんどは答えになってないのよね >というかお題出す側に上手いお題設定の能力がいる お題作るのも大喜利得意じゃないと無理みたいなことを千原ジュニアが言ってた気がする
125 23/06/12(月)15:47:28 No.1066772710
>fu2268374.jpg >これすき これヘイトスピーチだろ…