虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガキが…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/12(月)11:08:15 No.1066703063

    ガキが…すごい

    1 23/06/12(月)11:09:05 No.1066703206

    乳飲み子が良く耐えられたな…

    2 23/06/12(月)11:09:22 No.1066703253

    痕跡あったの嘘だったわーまでしか知らなかったけど生きてたのか…

    3 23/06/12(月)11:09:46 No.1066703322

    生きてました! ごめん勘違いでした! やっぱ生きてました!

    4 23/06/12(月)11:10:12 No.1066703413

    いくらウイトト族でも1歳が生還できるのすごくない…?

    5 23/06/12(月)11:10:56 No.1066703548

    >痕跡あったの嘘だったわー これ知らなかったから先月も同じ事件なかった?ってなったよ俺は

    6 23/06/12(月)11:10:56 No.1066703551

    >いくらウイトト族でも1歳が生還できるのすごくない…? すごい

    7 23/06/12(月)11:10:57 No.1066703557

    「」だって4人集まればアマゾン密林で40日サバイバルくらいできるはず

    8 23/06/12(月)11:11:14 No.1066703603

    両親失ったけどこの逞しさなら

    9 23/06/12(月)11:11:31 No.1066703657

    1歳は何食ってすごしたんだ

    10 23/06/12(月)11:11:35 No.1066703669

    流石にやつれてるな…

    11 23/06/12(月)11:11:46 No.1066703697

    ブランカじゃん

    12 23/06/12(月)11:12:01 No.1066703748

    >両親失ったけどこの逞しさなら 逆に人間社会だと大人いないと厳しそう

    13 23/06/12(月)11:12:27 No.1066703833

    この中から令和の冴羽獠が生まれる

    14 23/06/12(月)11:12:33 No.1066703853

    >流石にやつれてるな… いくら食べられる物がわかってても子供の力じゃ採れる食料は限られてるし偏るからな

    15 23/06/12(月)11:13:11 No.1066703968

    大統領が先走って云々みたいなの言ってたやつか 生きてたんなら良かったね

    16 23/06/12(月)11:13:55 No.1066704104

    部族の女性が果物や水を調達するから13歳の長女の存在がデカイらしい

    17 23/06/12(月)11:13:56 No.1066704112

    親は残念だったがウイトト続も鼻が高かろう

    18 23/06/12(月)11:15:55 No.1066704482

    文明って何だろうな

    19 23/06/12(月)11:15:59 No.1066704498

    つえーな地元民

    20 23/06/12(月)11:16:08 No.1066704527

    ごめん亡くなったのは母親とパイロットともうひとりの先住民だったか

    21 23/06/12(月)11:17:18 No.1066704738

    いまTVでやってたけど この子らの父親がウイトト族の有力者で 先住民に特別許可されてるコカの栽培利権を巡ってカルテルに命を狙われてるから保護プログラムの対象下にあって 今回はその保護されてる父親に会うためにわざわざチャーター機で向かってて墜落したっていうかなり込み入った話だった

    22 23/06/12(月)11:18:18 No.1066704914

    チャーター機墜落した経緯の時点で胡散臭すぎる この後も大変な目に合うんだろうが強く生きて欲しい

    23 23/06/12(月)11:18:18 No.1066704917

    サバイバルすげーと思ってたけど蓋開けて見たらまあ生き残るわな… 夢見すぎてたのはあるか…

    24 23/06/12(月)11:18:23 No.1066704929

    うわぁ…コロムビアらしい背景があるんだな

    25 23/06/12(月)11:19:01 No.1066705057

    …事故ですよね? 本当に事故ですよね? ロケラン撃ち込まれた事を事故扱いしてるのではなく

    26 23/06/12(月)11:19:36 No.1066705188

    もしかして生きてました!ってのを隠しておいたほうが良かったんじゃ…

    27 23/06/12(月)11:20:06 No.1066705293

    >サバイバルすげーと思ってたけど蓋開けて見たらまあ生き残るわな… >夢見すぎてたのはあるか… 「」に1歳児抱えてできるかな…

    28 23/06/12(月)11:21:28 No.1066705567

    >>サバイバルすげーと思ってたけど蓋開けて見たらまあ生き残るわな… >>夢見すぎてたのはあるか… >「」に1歳児抱えてできるかな… 何言ってんだ 大人の「」4人でも全員生還できるか怪しい

    29 23/06/12(月)11:21:38 No.1066705594

    10歳以上でもう独り立ちだもんな それにしたって1桁の子を3人抱えてよく40日生き延びたよ…

    30 23/06/12(月)11:21:39 No.1066705595

    >サバイバルすげーと思ってたけど蓋開けて見たらまあ生き残るわな… >夢見すぎてたのはあるか… 蓋開けてもサバイバルすげーなんだけど どんな夢見てたんだよ

    31 23/06/12(月)11:22:20 No.1066705750

    ディスカバリーチャンネルよく見てるから余裕だぜ

    32 23/06/12(月)11:22:33 No.1066705788

    そもそも墜落時点から大人だけ死んで1歳が生き残ってるのなんなんだ

    33 23/06/12(月)11:22:55 No.1066705876

    >10歳以上でもう独り立ちだもんな >それにしたって1桁の子を3人抱えてよく40日生き延びたよ… 眼の前で母親死んでるとこからスタートだぜ?

    34 23/06/12(月)11:23:14 No.1066705944

    大人の「」舐めんなよ 三日後全滅だからな

    35 23/06/12(月)11:23:25 No.1066705981

    >そもそも墜落時点から大人だけ死んで1歳が生き残ってるのなんなんだ 墜落事故では子供は生き残りやすいんだ

    36 23/06/12(月)11:23:43 No.1066706047

    愛い魚族

    37 23/06/12(月)11:23:44 No.1066706053

    危険な動物と人間がうろついてるファークライみたいな環境だったんでしょ?

    38 23/06/12(月)11:23:44 No.1066706058

    >>そもそも墜落時点から大人だけ死んで1歳が生き残ってるのなんなんだ >墜落事故では子供は生き残りやすいんだ 庇うもんな…

    39 23/06/12(月)11:24:00 No.1066706116

    >そもそも墜落時点から大人だけ死んで1歳が生き残ってるのなんなんだ 大人が庇うって発想ゼロなの?

    40 23/06/12(月)11:24:24 No.1066706205

    >大人の「」舐めんなよ >三日後全滅だからな 初日に食料めぐって全滅じゃなくて?

    41 23/06/12(月)11:24:25 No.1066706208

    >大人の「」舐めんなよ >三日後全滅だからな 3日も持つ?まず仲間割れからスタートでしょ

    42 23/06/12(月)11:24:50 No.1066706305

    1歳児生かすって周りがベテラン3人でも辛くない?

    43 23/06/12(月)11:24:55 No.1066706325

    1週間とかじゃなくて40日だからな… ぶっちゃけ探す方も諦めてたと思う

    44 23/06/12(月)11:25:20 No.1066706413

    子供の出自的に墜落も事故か怪しいなあ

    45 23/06/12(月)11:25:37 No.1066706466

    案外アマゾンの密林と言っても広範囲に危険な生物はいないのかな?

    46 23/06/12(月)11:25:42 No.1066706490

    「」なんて初手生水飲んでメルトして脱水死だよ

    47 23/06/12(月)11:25:45 No.1066706501

    >>大人の「」舐めんなよ >>三日後全滅だからな >初日に食料めぐって全滅じゃなくて? 1人死ねば60kgくらいの肉が手に入るからな…

    48 23/06/12(月)11:25:55 No.1066706532

    毒虫とか毒蛇に怯え耐えられる気がしない

    49 23/06/12(月)11:26:06 No.1066706566

    ンモー気軽にアンデスの聖餐

    50 23/06/12(月)11:26:07 No.1066706571

    よくわからないもの食って死亡 よくわからないもの飲んで死亡 何も食いもの見つけられなくて死亡 怪我して膿んで死亡 虫動物に襲われて死亡 仲間割れで死亡 好きなの選んでくれ

    51 23/06/12(月)11:27:10 No.1066706812

    10歳で独り立ちできるみたい話見たけど長女がしっかりしてたんだろう

    52 23/06/12(月)11:27:30 No.1066706863

    飛行機が炎上しなければある程度食料は機内に残ってるかもしれない

    53 23/06/12(月)11:27:39 No.1066706896

    「」だから死亡!

    54 23/06/12(月)11:27:55 No.1066706944

    俺なら死んでる

    55 23/06/12(月)11:28:28 No.1066707067

    うおおお俺は誰よりも先に死ぬぞォォォ!

    56 23/06/12(月)11:28:32 No.1066707083

    さすがはあのウイトト族だ…

    57 23/06/12(月)11:28:53 No.1066707151

    >うおおお俺は誰よりも先に死ぬぞォォォ! お前1人にいいカッコさせねえぜ!!!

    58 23/06/12(月)11:29:24 No.1066707245

    >俺なら死んでる 大体の人は死んでそうだし少なくとも1歳時は助けられないだろう なんか知識や体験もあったとしても凄いな

    59 23/06/12(月)11:29:26 No.1066707252

    40日とか絶対映画化するじゃん

    60 23/06/12(月)11:29:51 No.1066707326

    磯だったら簡単に大量の食料手に入るから磯だったら生きていけるかも

    61 23/06/12(月)11:30:34 No.1066707489

    真面目にどうやったら1歳児40日間生き残らせられるんだ? 替え玉だと言われたほうがむしろ納得するぞ

    62 23/06/12(月)11:30:35 No.1066707491

    >磯だったら簡単に大量の食料手に入るから磯だったら生きていけるかも 俺波にさらわれるか磯にいる猛毒の生き物に負ける自信ある

    63 23/06/12(月)11:32:12 No.1066707828

    全部の知識叩き込まれて実践した長女がすごすぎる…

    64 23/06/12(月)11:32:14 No.1066707838

    1歳と4歳と9歳を1人で抱えて1ヶ月生活してみろ 都心でも大変だぜ

    65 23/06/12(月)11:32:41 No.1066707942

    >そもそも墜落時点から大人だけ死んで1歳が生き残ってるのなんなんだ 色々要因はあるけどまず単純に子供は軽いので高所から落ちてもダメージ少なくすむのがでかい

    66 23/06/12(月)11:33:14 No.1066708059

    >>磯だったら簡単に大量の食料手に入るから磯だったら生きていけるかも >俺波にさらわれるか磯にいる猛毒の生き物に負ける自信ある 「」なんてカニが出たら即全滅だ

    67 23/06/12(月)11:35:18 No.1066708478

    ライフハックってこういう時役立つんだな

    68 23/06/12(月)11:35:26 No.1066708513

    水と食料をやれ…やつは密林のアマゾンマンだ

    69 23/06/12(月)11:35:48 No.1066708587

    >水と食料をやれ…やつは密林のアマゾンマンだ ウーマンですが

    70 23/06/12(月)11:36:39 No.1066708764

    子供も全滅してたら流石に不味いよな

    71 23/06/12(月)11:38:24 No.1066709135

    お姉ちゃんお兄ちゃんたちが頑張って年下の面倒見たんだろうな

    72 23/06/12(月)11:38:46 No.1066709211

    凄えな

    73 23/06/12(月)11:38:47 No.1066709217

    肌が緑になってないな

    74 23/06/12(月)11:39:11 No.1066709305

    1歳がどうやって生き残ったんだ 極限状態がホルモンを分泌して長女からおっぱいが出たぐらいしか想像できない

    75 23/06/12(月)11:39:18 No.1066709330

    グレートジャーニーの人がウイトト族なら普通ですよって言ってた

    76 23/06/12(月)11:40:12 No.1066709521

    1才児って水だけで1ヶ月もつ?

    77 23/06/12(月)11:41:26 No.1066709779

    カルテルと利害対立してるからカルテル側による管理された墜落の可能性が囁かれてるんだっけ?

    78 23/06/12(月)11:42:50 No.1066710099

    このスレにもいるけど飛行機堕ちるとすぐ陰謀論出るな…

    79 23/06/12(月)11:44:17 No.1066710403

    麻薬カルテルが飛行機落とす程の力持ってるわけ無いだろ…

    80 23/06/12(月)11:44:17 No.1066710407

    日本でも山に捨てられたら自衛隊の施設に侵入して快適に過ごしてたガキいたよな

    81 23/06/12(月)11:44:35 No.1066710472

    >麻薬カルテルが飛行機落とす程の力持ってるわけ無いだろ… うーn…

    82 23/06/12(月)11:45:45 No.1066710709

    飛行機っつっても日本人が普段乗るようなのじゃなくて小型機だからな

    83 23/06/12(月)11:46:37 No.1066710919

    小型飛行機の残骸もかなりまともに残ってたしな

    84 23/06/12(月)11:46:47 No.1066710959

    >麻薬カルテルが飛行機落とす程の力持ってるわけ無いだろ… せいぜい国の正規軍程度の力しかないからな麻薬カルテルは…

    85 23/06/12(月)11:47:09 No.1066711035

    自分だったら3日で糞まみれになって死ぬと思う

    86 23/06/12(月)11:47:57 No.1066711186

    >自分だったら3日で糞まみれになって死ぬと思う 3日も耐えられるの凄いな

    87 23/06/12(月)11:48:03 No.1066711203

    一歳児には果物の搾り汁とかペースト状にしたものを飲ませてたんだろ

    88 23/06/12(月)11:51:11 No.1066711820

    >このスレにもいるけど飛行機堕ちるとすぐ陰謀論出るな… 自動車が事故るより確率低いから仕方ない部分はあると思う

    89 23/06/12(月)11:51:46 No.1066711951

    わかってるんだよ このままじゃ食えないこと

    90 23/06/12(月)11:51:46 No.1066711956

    俺だったら飛行機に乗る手続きが出来ないから助かる

    91 23/06/12(月)11:51:49 No.1066711966

    アマゾンで彷徨うくらいなら死んだほうがマシだ…

    92 23/06/12(月)11:54:11 No.1066712496

    もう飛行機に乗り込む理由からしてドラマチックすぎんだろ…

    93 23/06/12(月)11:54:19 No.1066712523

    離乳食まで行ってれば果物とかあればカロリーだけは何とかなりそうだ

    94 23/06/12(月)11:55:22 No.1066712770

    >一歳児には果物の搾り汁とかペースト状にしたものを飲ませてたんだろ 一歳児ってタンパク質抜きで40日大丈夫なのかな…

    95 23/06/12(月)11:58:58 No.1066713533

    >離乳食まで行ってれば果物とかあればカロリーだけは何とかなりそうだ まだ哺乳瓶の段階だった 遭難中に1歳の誕生日を迎えた

    96 23/06/12(月)11:59:45 No.1066713698

    1歳ならまだぱいぱい欲しがるだろうなあ

    97 23/06/12(月)12:01:00 No.1066713985

    日常でさえ1歳児抱えて40日間過ごせる気がしない

    98 23/06/12(月)12:02:19 No.1066714306

    俺は体内にエネルギー備蓄してるから水さえあればいけると思う

    99 23/06/12(月)12:03:26 No.1066714609

    >俺は体内にエネルギー備蓄してるから水さえあればいけると思う 自重で着地できる?

    100 23/06/12(月)12:04:10 No.1066714798

    リアル十五少年漂流記すぎる…

    101 23/06/12(月)12:04:10 No.1066714800

    >俺は体内にエネルギー備蓄してるから水さえあればいけると思う 大人じゃ2週間しか脂肪持たないだろ

    102 23/06/12(月)12:04:49 No.1066714972

    車でも旅客機でも高所からの落下や墜落は体重軽い子供の方がダメージ少なくて生き残りやすいのよ

    103 23/06/12(月)12:05:03 No.1066715025

    家族とはいえ一歳を諦めずに守りきれたのが本当に凄い… 正直極限状態だし見捨てても誰も責めないと思う

    104 23/06/12(月)12:10:30 No.1066716593

    サバイバル番組だとジャングルはすぐ根を上げてるのにガキ連れて40日とか本場は違うな

    105 23/06/12(月)12:10:42 No.1066716655

    俺もウィトト族だったら生き残れたのかな

    106 23/06/12(月)12:12:11 No.1066717105

    ふん…俺だって2日くらい生きられる

    107 23/06/12(月)12:12:14 No.1066717111

    >俺もウィトト族だったら生き残れたのかな はやく成仏しろ

    108 23/06/12(月)12:12:50 No.1066717279

    ははーんハリウッド映画だな?

    109 23/06/12(月)12:13:42 No.1066717568

    南方の山野の草木はすなわち全てが食料なのである

    110 23/06/12(月)12:15:40 No.1066718188

    アメリカのドラマなら 食料があっても救助が来ないと意味がないわ!移動するべきよ! とか喚くクソ女がいるやつ

    111 23/06/12(月)12:16:08 No.1066718337

    40日耐えれば救助が来るって分かってるわけじゃなくてひたすらサバイバルだからな…

    112 23/06/12(月)12:16:10 No.1066718351

    >南方の山野の草木はすなわち全てが食料なのである 地獄に帰れ

    113 23/06/12(月)12:16:36 No.1066718480

    >40日耐えれば救助が来るって分かってるわけじゃなくてひたすらサバイバルだからな… タフすぎる…

    114 23/06/12(月)12:17:37 No.1066718797

    >>40日耐えれば救助が来るって分かってるわけじゃなくてひたすらサバイバルだからな… >タフすぎる… う…うわあああウイトト族がジャングルを練り歩いてる

    115 23/06/12(月)12:18:06 No.1066718949

    >アメリカのドラマなら銃器が一つあってトラブルの種になるやつ

    116 23/06/12(月)12:20:17 No.1066719710

    >この子らの父親がウイトト族の有力者で >先住民に特別許可されてるコカの栽培利権を巡ってカルテルに命を狙われてるから保護プログラムの対象下にあって >今回はその保護されてる父親に会うためにわざわざチャーター機で向かってて墜落 ねえこれホントに事故…?

    117 23/06/12(月)12:20:49 No.1066719887

    ほんとに事故なんだよね? ほんとにサバイバルしたんだよね? ほんとに助かったんだよね?

    118 23/06/12(月)12:21:25 No.1066720074

    子どもたちは先住民族『「」』で食べてはいけない食べ物や果物がわからなかった

    119 23/06/12(月)12:22:24 No.1066720416

    食べ物もそうだけど寝る場所とか色々きついよね 日本でも外で寝てると普通に死ぬし

    120 23/06/12(月)12:24:49 No.1066721269

    雨とか降るだけで死ねそう

    121 23/06/12(月)12:32:44 No.1066724085

    ウイトト族の生き残りがァ…!

    122 23/06/12(月)12:33:48 [大統領] No.1066724465

    >ねえこれホントに事故…? コロンビアの奇跡だ いいね?

    123 23/06/12(月)12:33:49 No.1066724477

    俺は4日でも耐えられない弱者だ

    124 23/06/12(月)12:36:37 No.1066725460

    俺は三日でダメだったのにこの子達はすごいな

    125 23/06/12(月)12:37:45 No.1066725824

    そもそも墜落してよく生きてたな

    126 23/06/12(月)12:41:34 No.1066727250

    せっかく助かったが今後の命は危なそうだな…

    127 23/06/12(月)12:41:47 No.1066727322

    >麻薬カルテルが飛行機落とす程の力持ってるわけ無いだろ… ちょっと前の麻薬王も飛行機撃墜したら仲間達からドン引きされて失脚死亡しちゃったからな…

    128 23/06/12(月)12:41:59 No.1066727392

    ぶっちゃけ始末したいなら派手な航空事故起こすメリット何一つ無いし

    129 23/06/12(月)12:45:07 No.1066728477

    >ちょっと前の麻薬王も飛行機撃墜したら仲間達からドン引きされて失脚死亡しちゃったからな… パブロ・エスコバルだよね… 証人を消すためだけに旅客機撃墜したの…

    130 23/06/12(月)12:45:32 No.1066728636

    これ本当にどうやって生き延びたか取材してほしい

    131 23/06/12(月)12:46:35 No.1066729003

    >初日に食料めぐって全滅じゃなくて? 初日から全力で争いに行ける度胸ないよ

    132 23/06/12(月)12:48:13 No.1066729540

    マフィアが飛行機撃墜した前例があるのにドン引きだよ…

    133 23/06/12(月)12:49:10 No.1066729879

    >初日から全力で争いに行ける度胸ないよ 食料か腹具合に余裕ある間はなにかに利用できるかもしれないし活かしておくよね 早々に食肉にしても無駄に腐らせるだけかもしれないし

    134 23/06/12(月)12:49:42 No.1066730068

    「」の妄想サバイバルごっことか虚無過ぎるのは止めろ

    135 23/06/12(月)12:50:12 No.1066730256

    >「」の妄想サバイバルごっことか虚無過ぎるのは止めろ いもげ向いてないよ

    136 23/06/12(月)12:50:36 No.1066730391

    >ははーんハリウッド映画だな? 何年か前にあったチリの落盤事故ってほんとに映画になったのかな

    137 23/06/12(月)12:50:58 No.1066730514

    ジャガーやピューマといった危険生物はもちろん密猟者だかマフィアだかのヤバイ組織もいる森なんでしょ? よくエンカウントしなかったな

    138 23/06/12(月)12:52:15 No.1066730942

    40日間拘束されててやっと解放されたとかそういうのかと

    139 23/06/12(月)12:54:02 No.1066731549

    >>「」の妄想サバイバルごっことか虚無過ぎるのは止めろ >いもげ向いてないよ プロのいもげ判定人来たな…