虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/12(月)08:06:32 TRPG そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/12(月)08:06:32 No.1066672858

TRPG それは初心者向け卓を立てる時に何を用意すればいいか迷う遊び…

1 23/06/12(月)08:18:46 No.1066674761

説明が手厚いシナリオとサマリーとキャラシの記入例とかかな… あとはチャットパレットとか

2 23/06/12(月)08:20:49 No.1066675055

自分が思う初心者向けが本当に初心者向けなのか疑わしい遊び…

3 23/06/12(月)08:20:51 No.1066675057

やっぱサマリは必要が…

4 23/06/12(月)08:24:50 No.1066675622

サマリーも判定と戦闘ルールとダイスボットの構文?くらい乗ってればいいよね

5 23/06/12(月)08:25:36 No.1066675742

何のシステムにも初心者はいるから好きなので立てたらいいんじゃないかい?

6 23/06/12(月)08:28:44 No.1066676192

初心者向けも人によって考え方が違うからな まずはサンプルキャラクターで簡単なシナリオやらせる ある程度成長して派手さがあるレベルでやらせる 本人の組みたいイメージにあわせる とりあえずそのレベル帯の最高効率で暴れさせる

7 23/06/12(月)08:36:07 No.1066677260

ダンジョンワールドのマルチクラス・ムーヴなんだけど >「マルチクラスで修得する際は、開始時からクラスが有する相互依存関係のあるムーヴを、1つのムーヴと見なします」 ってあるのはレンジャーなら《友なる動物》と《命令》がセットで習得できるって感じで 《行き届いた訓練》みたいな強化するムーヴを取ったからって 《友なる動物》までもらえるわけじゃないでことで合ってるかな?

8 23/06/12(月)08:36:18 No.1066677285

>初心者向けも人によって考え方が違うからな >ある程度成長して派手さがあるレベルでやらせる 俺はこれかな 最初はやること少なくて簡単な初期作成がいいかと思ってたけどファンタジーで冒険するぜ!って人に雑魚相手に何度も剣でペチペチ…そこそこ被弾するので魔法で回復…MP節約のため攻撃魔法は温存…は次やりたい感じにならなくて

9 23/06/12(月)08:40:53 No.1066677983

一言で初心者向けと言ってもシステムでゲームのスタイルも考え方も違うし想定してるシステムがあるなら名前出しちゃうのが確実だと思う 広い枠で喋るとサマリーがあればいいよねとか雰囲気作り大事だよね程度の当たり前の再確認にしかならないんで

10 23/06/12(月)08:44:18 No.1066678523

オフセならプリントコピー配ればいいんだけどおんせはそうもいかないのがもどかしい

11 23/06/12(月)08:45:59 No.1066678757

オンセならサマリー専用のタグ作って置いとくといいよ

12 23/06/12(月)08:47:05 No.1066678922

初心者「さまりーってなんですか?」

13 23/06/12(月)08:47:45 No.1066679040

>初心者「さまりーってなんですか?」 カンペっていうのが一番伝わりやすいかな…

14 23/06/12(月)08:48:34 No.1066679176

>カンペっていうのが一番伝わりやすいかな… 今の子TV見ないからどうだろ…

15 23/06/12(月)08:50:11 No.1066679431

サマリーとレジュメとアジェンダの違いがわからないわ

16 23/06/12(月)08:50:58 No.1066679561

俺は初心者勧誘に失敗した男 ボドゲ会で興味あるって言われて言われるがままに持ち込んでみたけどキャラシの提出してもらえなくて泣いちゃったよね タイパが悪い遊びと言われると否定はできない

17 23/06/12(月)08:51:30 No.1066679647

初心者卓では用語もちゃんと通じてるか確認が必要かな? もしくはわからない用語とかあったら言ってねって先に言っておく?

18 23/06/12(月)08:52:36 No.1066679845

>俺は初心者勧誘に失敗した男 >ボドゲ会で興味あるって言われて言われるがままに持ち込んでみたけどキャラシの提出してもらえなくて泣いちゃったよね >タイパが悪い遊びと言われると否定はできない 作るところ一緒にしてあげないとハードル高いぞ SWのキャラメイクで難しいって投げられた俺が保証する

19 23/06/12(月)08:54:26 No.1066680164

オフセは勝手が違いすぎてなんとも言えん

20 23/06/12(月)08:55:00 No.1066680268

ウチの鳥取どうしてたかなと振り返ってみたらTRPGはよくわかんないけやってみたいというタイプの人にはサンプルキャラ用意してシンプルなの遊んでもらって感覚掴んでもらって具体的にこれやりたいというタイトルまで決まってる人は事前にルール読んでもらって解説しながらプレイしてたな

21 23/06/12(月)08:55:15 No.1066680308

>初心者卓では用語もちゃんと通じてるか確認が必要かな? >もしくはわからない用語とかあったら言ってねって先に言っておく? 初心者にも種類があってTRPGが初めての人、TRPGは経験してるがそのシステムが初めてな人 そしてそのシステムのその版が初めてな人と色々あるが三つめの人でも用語が通じないことがままあるので 常に確認は要ると思う

22 23/06/12(月)08:55:16 No.1066680311

初心者ハマらせられないと凹むよね ちゃうねんこのシステムはもっと面白いねん…

23 23/06/12(月)08:56:21 No.1066680478

>初心者ハマらせられないと凹むよね >ちゃうねんこのシステムはもっと面白いねん… 何度か遊んでみて面白さがわかるやつもあるから諦めずチャレンジしてみよう

24 23/06/12(月)08:58:13 No.1066680796

>《行き届いた訓練》みたいな強化するムーヴ 強化系は必要条件つけたほうがわかりやすいと思うんだよね 各クラスで開始から持ってるムーヴを強化するから持ってないやついないだろと思ってるのかもしれないが

25 23/06/12(月)08:59:33 No.1066681024

>SWのキャラメイクで難しいって投げられた俺が保証する そんな難しい要素あったっけ…?ダイス振って能力値決めて1つ2つ技能選ぶだけだったような…

26 23/06/12(月)08:59:35 No.1066681026

サタスペは初心者ならちょっと成長させてあげたい 余暇表とか生まれ表とか

27 23/06/12(月)09:00:01 No.1066681086

>>SWのキャラメイクで難しいって投げられた俺が保証する >そんな難しい要素あったっけ…?ダイス振って能力値決めて1つ2つ技能選ぶだけだったような… 慣れていないとそれすら複雑に感じるんだ…

28 23/06/12(月)09:00:11 No.1066681112

初めは難しいデータとかないシステムで感じを掴んでもらうのが良いのかなって思う そういう意味ではやっぱcocは優秀 技能はなんとなく名前でどんなものか判断できるし能力値はサイコロ振るだけだからキャラはすぐ作れる

29 23/06/12(月)09:00:57 No.1066681210

>そんな難しい要素あったっけ…?ダイス振って能力値決めて1つ2つ技能選ぶだけだったような… 難しいというより意味わからんってのが先に来ると思う

30 23/06/12(月)09:02:39 No.1066681457

>そんな難しい要素あったっけ…?ダイス振って能力値決めて1つ2つ技能選ぶだけだったような… 種族と生まれの選択と技能の選択でどういうキャラにすれば良いのかわからないってなっちゃってた 「」みたいに特に言われなくてもこんなキャラがやりたいなとかパッと想像出来るのは経験者だからのようだ

31 23/06/12(月)09:03:04 No.1066681513

>初めは難しいデータとかないシステムで感じを掴んでもらうのが良いのかなって思う >そういう意味ではやっぱcocは優秀 >技能はなんとなく名前でどんなものか判断できるし能力値はサイコロ振るだけだからキャラはすぐ作れる 作り立てからそれなりに動けるキャラになるのもデカい ただ初心者だとどの技能に割り振るかでまず躓くからそこサポートしてた

32 23/06/12(月)09:03:24 No.1066681569

>難しいというより意味わからんってのが先に来ると思う 確かにRPGやったことなかったらパラメーターの意味からわからないか…

33 23/06/12(月)09:03:41 No.1066681610

>作るところ一緒にしてあげないとハードル高いぞ >SWのキャラメイクで難しいって投げられた俺が保証する 一緒にやろうとしたんだけどめんどくさいから普通にボドゲやろうぜーってなっちゃった 仕方ないけどね

34 23/06/12(月)09:04:41 No.1066681741

SWはルールが正直わかりづらいというか…TRPG自体には慣れてても難しいよアレ

35 23/06/12(月)09:04:43 No.1066681748

>>初めは難しいデータとかないシステムで感じを掴んでもらうのが良いのかなって思う >>そういう意味ではやっぱcocは優秀 >>技能はなんとなく名前でどんなものか判断できるし能力値はサイコロ振るだけだからキャラはすぐ作れる >作り立てからそれなりに動けるキャラになるのもデカい >ただ初心者だとどの技能に割り振るかでまず躓くからそこサポートしてた イメージだけで作ると進行に支障出てくるので優先的に使う技能は教えておこう

36 23/06/12(月)09:05:01 No.1066681786

他のシステムで経験した上でソドワ始めた俺が一番戸惑ったのは「出目腐ったらずっと弱いじゃん」だったな 持てる装備も大きく変わりかねないし

37 23/06/12(月)09:05:28 No.1066681833

5eはまあ初心者勧誘するならLV2か3からでええかなって…

38 23/06/12(月)09:06:03 No.1066681917

>種族と生まれの選択と技能の選択でどういうキャラにすれば良いのかわからないってなっちゃってた >「」みたいに特に言われなくてもこんなキャラがやりたいなとかパッと想像出来るのは経験者だからのようだ サンプル使ってもらうのが早いな!

39 23/06/12(月)09:06:49 No.1066682028

>他のシステムで経験した上でソドワ始めた俺が一番戸惑ったのは「出目腐ったらずっと弱いじゃん」だったな >持てる装備も大きく変わりかねないし これ凄い気になるんだけどベテランってどうしてるの それも受け入れて遊ぶのかい? CoCとか戦闘メインじゃないならともかく戦闘メインでビルドがダイスに左右されるのは流石にでかいと思っちゃう

40 23/06/12(月)09:07:26 No.1066682118

>他のシステムで経験した上でソドワ始めた俺が一番戸惑ったのは「出目腐ったらずっと弱いじゃん」だったな >持てる装備も大きく変わりかねないし 生まれながらにして人は平等ではないのである このあたりはシミュレーションゲームの延長だった昔の名残かなあ

41 23/06/12(月)09:07:35 No.1066682134

初心者をGURPS沼に二桁引き摺り込んだ俺はもしかしていらん才能を発揮してる…?

42 23/06/12(月)09:07:56 No.1066682184

初心者相手にして一番困ったのはやたら捻り手を入れたがるというか 動画とかの影響でダンジョン潜るシナリオでまず隣の部屋に爆竹入れようとしたり 自由にとはいうがそういうアレではないんだよなとなりがちで

43 23/06/12(月)09:08:31 No.1066682265

>>他のシステムで経験した上でソドワ始めた俺が一番戸惑ったのは「出目腐ったらずっと弱いじゃん」だったな >>持てる装備も大きく変わりかねないし >これ凄い気になるんだけどベテランってどうしてるの >それも受け入れて遊ぶのかい? もちろん受け入れて遊ぶけど…

44 23/06/12(月)09:09:03 No.1066682335

>初心者をGURPS沼に二桁引き摺り込んだ俺はもしかしていらん才能を発揮してる…? ヤバい

45 23/06/12(月)09:09:46 No.1066682435

ヒでちょっと話題になってたけどD&Dでキャラクター作成時とレベルアップ時にしか参照しない数値があるのがよく分からんってのは冷静の考えるとそうだねとは思った

46 23/06/12(月)09:10:26 No.1066682525

>これ凄い気になるんだけどベテランってどうしてるの >それも受け入れて遊ぶのかい? 大体3回振りしてその中から選んでねという方法が取られがち あとランダムじゃなくて固定値で作成できる方法もあるので 最初からそれ選んでもいいよとか 3回振りが全部腐ったらそれにしてもええよとかする卓もある

47 23/06/12(月)09:10:26 No.1066682527

SWやった事無いんだけど能力値の設定がダイスオンリーなの?

48 23/06/12(月)09:10:52 No.1066682598

>SWやった事無いんだけど能力値の設定がダイスオンリーなの? オンリーではないよ

49 23/06/12(月)09:11:22 No.1066682672

>ヒでちょっと話題になってたけどD&Dでキャラクター作成時とレベルアップ時にしか参照しない数値があるのがよく分からんってのは冷静の考えるとそうだねとは思った 経験値のことだろうか…

50 23/06/12(月)09:11:30 No.1066682691

しっかりやろうとすると面倒なので最初は射程とか移動のメートルはざっくりした感覚で

51 23/06/12(月)09:11:51 No.1066682738

初心者相手ならどういうキャラがやりたいのか構想させて その上でGMサイドがそれに最も近い選択肢を提示するっていうやり方を採ってる ワンマンアーミー?知るかそんなもん

52 23/06/12(月)09:12:45 No.1066682862

>経験値のことだろうか… なん…だと…?ってなるわ

53 23/06/12(月)09:12:47 No.1066682864

D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る

54 23/06/12(月)09:13:01 No.1066682894

>ヒでちょっと話題になってたけどD&Dでキャラクター作成時とレベルアップ時にしか参照しない数値があるのがよく分からんってのは冷静の考えるとそうだねとは思った どれのことだろう…

55 23/06/12(月)09:13:42 No.1066683008

SWは初代の頃から能力値ダイス決定で特に救済措置なかったよね確か デモンパラサイトだと能力値が低い分暴走しづらくなるとかあるけど 確かにリスキーだな

56 23/06/12(月)09:14:35 No.1066683114

>よく分からんってのは冷静の考えるとそうだねとは思った 書き込んだはいいけど最初はほぼ使わないデータがたくさんあるからね

57 23/06/12(月)09:14:42 No.1066683128

>D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る 表現がね 4版みたいに回復力でよかったのに

58 23/06/12(月)09:15:45 No.1066683289

SWはシステムとしてはシンプルだけど レーティング表システムと冒険者Lvでの補正のおかげで パッと見で能力イメージし辛いのよね

59 23/06/12(月)09:15:54 No.1066683322

>どれのことだろう… 能力値そのものとかHPの上昇値とかじゃない 実際に使うのはほぼ修正値だし

60 23/06/12(月)09:16:09 No.1066683370

>D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る 昔っからある奴だからやってる人は気にならない奴来たな…

61 23/06/12(月)09:16:14 No.1066683383

>>ヒでちょっと話題になってたけどD&Dでキャラクター作成時とレベルアップ時にしか参照しない数値があるのがよく分からんってのは冷静の考えるとそうだねとは思った >経験値のことだろうか… いや能力値の修正値じゃない基本値

62 23/06/12(月)09:16:51 No.1066683483

クトゥルフで初心者相手にした経験はそれなりにあるけど サマリーで名前だけ並んでるの見て「ディレッタントって何?」って質問はわかる 「超心理学者って何?」と質問もまあわかる 「公選職って何?」はちょっと待ってってなった

63 23/06/12(月)09:17:31 No.1066683607

そういや昔のD&Dの能力値判定は1d20振って能力値以下で成功だったな

64 23/06/12(月)09:17:37 No.1066683623

超心理学者?多分心理学のパワーアップ版だろ

65 23/06/12(月)09:17:52 No.1066683664

アリアンロッドやソードワールドも能力基本値から修正値出すシステムじゃなかった…?

66 23/06/12(月)09:18:33 No.1066683755

インテレクト・ディヴァウラーに脳みそ吸われたときとかに能力値使うし…

67 23/06/12(月)09:19:06 No.1066683849

>そういや昔のD&Dの能力値判定は1d20振って能力値以下で成功だったな 20絶対失敗のやつな あれの方がわかりやすくないか?って思う

68 23/06/12(月)09:19:09 No.1066683859

>D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る 今度体験卓やるけどたしかにわからないな…

69 23/06/12(月)09:21:05 No.1066684161

アリアンとかSW2はスキルコンボゲームになっちゃうのがな 必殺技ドン!で爽快感はあるけどサプリで追加職やスキル小出しなので持ってる人と持ってない人に分かれると温度差が厳しい

70 23/06/12(月)09:21:32 No.1066684229

ヒットポイント決める時に使うダイスの数でいいんじゃないのあれ

71 23/06/12(月)09:22:09 No.1066684328

>クトゥルフで初心者相手にした経験はそれなりにあるけど >サマリーで名前だけ並んでるの見て「ディレッタントって何?」って質問はわかる >「超心理学者って何?」と質問もまあわかる >「公選職って何?」はちょっと待ってってなった ディレッタントは実際みんな一度は調べる気がするわ CoCはもうちょっと馴染む言葉に訳してくれねえかなぁ!ってのがたまにある 写真術とか言いたいことはわかるけど撮影って訳せよってなった

72 23/06/12(月)09:22:50 No.1066684451

ヒットダイスは小休憩等の回復にも使うからな…

73 23/06/12(月)09:23:04 No.1066684489

>ディレッタントは実際みんな一度は調べる気がするわ 好事家とか趣味人とか物好きとかオタクとか

74 23/06/12(月)09:23:10 No.1066684500

>>D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る >今度体験卓やるけどたしかにわからないな… 小休憩した時にそれ使って回復できるよと教えておくといいよ

75 23/06/12(月)09:24:01 No.1066684630

>>>D&Dでヒットダイスがよくわからない人はわりと見る >>今度体験卓やるけどたしかにわからないな… >小休憩した時にそれ使って回復できるよと教えておくといいよ 体験卓やる初心者側だけど説明ありがとう

76 23/06/12(月)09:24:56 No.1066684783

ふだんやってる卓だとHP成長が固定だからヒットダイスは休憩時にしか使わないな

77 23/06/12(月)09:25:00 No.1066684793

やはり小休憩が2-3回挟まれる長期シナリオか…

78 23/06/12(月)09:25:11 No.1066684822

>ディレッタントは実際みんな一度は調べる気がするわ 以前は「遊び廻ってるニートだよ」と説明してたけど 2020だったかでニートが登場して「金のあるほう」「ないほう」みたいに説明するようになった

79 23/06/12(月)09:26:30 No.1066685046

大正cocに登場する高等遊民が1番近い感じかな?

80 23/06/12(月)09:29:17 No.1066685469

>CoCはもうちょっと馴染む言葉に訳してくれねえかなぁ!ってのがたまにある 基本はラブクラフトさん基準の「現代」で舞台もアメリカだから普通に現代モノだと思うと違和感出るのよね 昔は追加ルールとかで時代別の職業や追加技能あったけど最近は統一されてるので余計ややこしかったり

81 23/06/12(月)09:29:38 No.1066685529

>アリアンロッドやソードワールドも能力基本値から修正値出すシステムじゃなかった…? T&Tカオスフレアみたいに能力値を直接判定に使うやつもあるから戸惑いはわかる

82 23/06/12(月)09:34:29 No.1066686293

>ふだんやってる卓だとHP成長が固定だからヒットダイスは休憩時にしか使わないな ヒットダイスから逆算してHPの成長間違ってるよと指摘したことあったなあ ファイターが他のクラスとさほどHPに差がないのおかしいなと思ってたら9点も低かった

83 23/06/12(月)09:35:00 No.1066686382

>アリアンとかSW2はスキルコンボゲームになっちゃうのがな >必殺技ドン!で爽快感はあるけどサプリで追加職やスキル小出しなので持ってる人と持ってない人に分かれると温度差が厳しい 流石に初心者対応の時は使うもの絞るのが普通でないかな… って思ったけどSW初めてやった時周りが補助動作で何回も動いてて?ってなったな…

84 23/06/12(月)09:36:24 No.1066686620

D&D5版のHPを参照するスリープと違ってD&D3.5のスリープは効果の最大値と対象はヒットダイスを参照してた

85 23/06/12(月)09:36:37 No.1066686653

初心者卓でNPCへの対応で若干のマルチエンディングぐらいはアリだが 即全滅やバッドエンド直行ルートの選択肢の設定や プレイヤーが解けないと進めないリドルは止めといた方がいいぞ!

86 23/06/12(月)09:37:29 No.1066686785

D&Dのキャラ作成は呪文を使えるクラスになると急速に面倒くささが上昇するのはなんとかして欲しい

87 23/06/12(月)09:37:49 No.1066686848

そんなもん初心者以外でもやめといた方がいいだろ

88 23/06/12(月)09:38:13 No.1066686906

>D&Dのキャラ作成は呪文を使えるクラスになると急速に面倒くささが上昇するのはなんとかして欲しい そういうの好きな人だけやればいいのだ DMはそういうのも好きにならねばならないが

89 23/06/12(月)09:39:02 No.1066687031

>流石に初心者対応の時は使うもの絞るのが普通でないかな… >って思ったけどSW初めてやった時周りが補助動作で何回も動いてて?ってなったな… よく使うシステムや技能は経験者混じってたりマスターがやり慣れてると えっこれ追加ルールだったっけってなったりするよね

90 23/06/12(月)09:39:13 No.1066687055

>初心者卓でNPCへの対応で若干のマルチエンディングぐらいはアリだが >即全滅やバッドエンド直行ルートの選択肢の設定や >プレイヤーが解けないと進めないリドルは止めといた方がいいぞ! 初心者じゃなければ何やっても良いってわけじゃないぞ!?

91 23/06/12(月)09:40:06 No.1066687199

アホほど金持ってて滅茶苦茶に顔が良くてスタイル抜群な「少年♥」とか呼んでくるディレッタントのお姉さんに無茶振りされつつキャッキャウフフしたいだけの人生だった…

92 23/06/12(月)09:40:16 No.1066687228

判定の失敗ややらかしもペナルティに抑えておいてゴールには辿り着けるのがいいって「」が言ってた

93 23/06/12(月)09:41:21 No.1066687416

>プレイヤーが解けないと進めないリドルは止めといた方がいいぞ! 昔はよく難解なリドルが解けたら魔剣ゲットってシナリオをソドワでやったなあ… 魔剣の入手はシナリオの進行と別で完全にご褒美だったが

94 23/06/12(月)09:42:40 No.1066687656

>アホほど金持ってて滅茶苦茶に顔が良くてスタイル抜群な「少年♥」とか呼んでくるディレッタントのお姉さんに無茶振りされつつキャッキャウフフしたいだけの人生だった… ではあなたには無職引きこもりFPS狂いの巨乳コミュ障眼鏡お姉さんを与えましょう…

95 23/06/12(月)09:42:45 No.1066687672

>プレイヤーが解けないと進めないリドルは止めといた方がいいぞ! おしりたんていのマルチーズ署長が解けるくらいな奴じゃないと ダメっぽいな今は

96 23/06/12(月)09:43:10 No.1066687742

>アホほど金持ってて滅茶苦茶に顔が良くてスタイル抜群な「少年♥」とか呼んでくるディレッタントのお姉さんに無茶振りされつつキャッキャウフフしたいだけの人生だった… APPって顔含む外見の良さなんだろうけど考えてみるとそこから職業ポイント産出されるのってちょっとよく分からんな… 外見の補正で上手くことが運ぶ表現なんだろうか

97 23/06/12(月)09:43:46 No.1066687841

>ではあなたには無職引きこもりFPS狂いの巨乳コミュ障眼鏡お姉さんを与えましょう… おい何故FPS狂いが入るんだ

98 23/06/12(月)09:44:03 No.1066687895

>初心者じゃなければ何やっても良いってわけじゃないぞ!? 自分が初心者の頃野良オンセでよくやられたんですわ…

99 23/06/12(月)09:44:27 No.1066687977

>外見の補正で上手くことが運ぶ表現なんだろうか 同じ仕事が出来るならルッキズムに従う 世の中そんなもんだ

100 23/06/12(月)09:44:31 No.1066687989

>ではあなたには無職引きこもりFPS狂いの巨乳コミュ障眼鏡お姉さんを与えましょう… うーん…眼鏡は要らなくない?

101 23/06/12(月)09:44:56 No.1066688064

>APPって顔含む外見の良さなんだろうけど考えてみるとそこから職業ポイント産出されるのってちょっとよく分からんな… >外見の補正で上手くことが運ぶ表現なんだろうか 同じ能力だったら外見良い方を選ぶという就職活動の厳しさを表現してるのかもしれない

102 23/06/12(月)09:45:03 No.1066688088

>>初心者じゃなければ何やっても良いってわけじゃないぞ!? >自分が初心者の頃野良オンセでよくやられたんですわ… 災難だったな 美味いものでも喰って忘れろ

103 23/06/12(月)09:46:33 No.1066688341

>アホほど金持ってて滅茶苦茶に顔が良くてスタイル抜群な「少年♥」とか呼んでくるディレッタントのお姉さんに無茶振りされつつキャッキャウフフしたいだけの人生だった… こういうお姉さんにドギマギする少年をやりたい気持ちもあるし こういうお姉さんをやって少年をドギマギさせたい気持ちもある 心が二つある~

104 23/06/12(月)09:47:04 No.1066688430

>自分が初心者の頃野良オンセでよくやられたんですわ… かわいそ… まぁある意味野良で良かった 固定でこんなGMだったら最悪だ

105 23/06/12(月)09:48:11 No.1066688618

やろうと思えばLV2でも練技・賦術・異貌化で3補助動作はできるからな…

106 23/06/12(月)09:48:49 No.1066688739

>D&Dのキャラ作成は呪文を使えるクラスになると急速に面倒くささが上昇するのはなんとかして欲しい 呪文ページが良くない…

107 23/06/12(月)09:49:01 No.1066688773

ソードワールド2.5、世界観はすごい好きなんだけど 正直システムは嫌い… 特殊神聖魔法とか信仰の意味がちゃんとあるのはいいけど 戦闘周りが…

108 23/06/12(月)09:49:01 No.1066688774

低APPなのにキャラシート見ると美形だったりはよくある きっと常時鼻くそほじってたり屁やゲップ垂れ流しなんだろうなと思う事にしてる

109 23/06/12(月)09:49:19 No.1066688814

顔のいいクソ女のRPやりてぇな… 贅沢言えばそこから他のPCとかに恋愛処女捧げるムーブしたいがそこまでは言うまい…

110 23/06/12(月)09:49:40 No.1066688864

>アホほど金持ってて滅茶苦茶に顔が良くてスタイル抜群なディレッタントのお姉さんになって少年♥に無茶振りしつつキャッキャウフフしたいだけの人生だった…

111 23/06/12(月)09:50:16 No.1066688965

フた ィた │か ルい ド

112 23/06/12(月)09:50:56 No.1066689088

OK分かりましたググればすぐに答えが出てくる問題にしましょう 今あなたの目前に3つのドアがあります

113 23/06/12(月)09:51:52 No.1066689242

初心者は悪意なく悪事を働く者が出たりするんで シナリオのクリアよりも反応重視でGMすること多いな 何すればいいかわからなくて酒場で食い逃げする初心者PLが出た時はとっ捕まえて 腕を切り落とす代わりにこの仕事受けてもらおうかと導入変えたり

114 23/06/12(月)09:52:18 No.1066689314

>判定の失敗ややらかしもペナルティに抑えておいてゴールには辿り着けるのがいいって「」が言ってた 俺がつい最近やったのは何度でも挑戦できるけど 最初で一発成功したら不意打ちあるいは1R分バフができる 1回以上失敗したら普通通りに戦闘が始まるってやつ

115 23/06/12(月)09:53:10 No.1066689453

朝は4本足昼は2本足夜は3本足これなーんだ!レベルの有名なやつでいいだろ…

116 23/06/12(月)09:53:46 No.1066689558

>朝は4本足昼は2本足夜は3本足これなーんだ!レベルの有名なやつでいいだろ… ボンボエリカ虫でしょしってるわよそれくらい!

117 23/06/12(月)09:53:58 No.1066689595

>朝は4本足 セックス! >昼は2本足 駅弁セックス! >3本足 勃起!

118 23/06/12(月)09:54:16 No.1066689651

>朝は4本足昼は2本足夜は3本足これなーんだ!レベルの有名なやつでいいだろ… それは超人だ!

119 23/06/12(月)09:54:21 No.1066689667

問題!今何問目?

120 23/06/12(月)09:54:39 No.1066689712

>朝は4本足昼は2本足夜は3本足これなーんだ!レベルの有名なやつでいいだろ… モケケピロピロ

121 23/06/12(月)09:56:23 No.1066690017

>初心者は悪意なく悪事を働く者が出たりするんで なんか超人的能力持つとはっちゃけたくなるのはあるよね 街中で結構な無茶しようとしたらGMに警察にも能力者居るからなって怒られた

122 23/06/12(月)09:57:23 No.1066690188

なんの知識もない時にスーパー素数をリドルに出されたな 法則まるでわかんなくて詰みかけた

123 23/06/12(月)09:58:07 No.1066690311

>顔のいいクソ女のRPやりてぇな… >贅沢言えばそこから他のPCとかに恋愛処女捧げるムーブしたいがそこまでは言うまい… 別にそれ自体はそんなに出来ないことでも…

124 23/06/12(月)09:58:59 No.1066690443

>別にそれ自体はそんなに出来ないことでも… だがそういうのは退かれるのだ もっとはっきり言えば気色悪い

125 23/06/12(月)09:59:06 No.1066690456

>初心者は悪意なく悪事を働く者が出たりするんで 昔は「ドラクエみたいなゲームだよ」と説明したせいで セッションが始まるや民家に入ってタンスを漁る初心者がいたと聞いたことある

126 23/06/12(月)10:00:11 No.1066690641

>>別にそれ自体はそんなに出来ないことでも… >だがそういうのは退かれるのだ >もっとはっきり言えば気色悪い いやそこまでは…… というか個人的に嫌いなだけなのでは……?

127 23/06/12(月)10:01:02 No.1066690798

逆に知ってるせいで微妙に締まらない終わりになった事ある 悪人が高度な数学問題を出してはずしたら殺されるって話で 生き残った8歳の女の子はなんで正解出来たのか って話が主眼で答えはその子の名前がとある定理の名前と一致してて一人称が自分の名前だったからそれで正解になった…ってのを導き出すシナリオだったんだけど 普通に知ってて普通に回答してシナリオクリアになった

128 23/06/12(月)10:01:04 No.1066690801

>昔は「ドラクエみたいなゲームだよ」と説明したせいで >セッションが始まるや民家に入ってタンスを漁る初心者がいたと聞いたことある ゲーム的に考えると家探しは結構抵抗なくしちゃうんだよね ドラマのヨシヒコ見てはたから見ると相当ヤベー奴だなって実感した

129 23/06/12(月)10:01:28 No.1066690863

まぁシステムにもよるんだけど 余裕たっぷりなおねーさんPCやりたい!って時にレベル1-2だと格好がつかねぇ~~~ってなるから高レベルでやりたくてそうなると出す機会も減るみたいなのはある カッコいいおじさんとかでも同じことが言える

130 23/06/12(月)10:04:14 No.1066691311

>普通に知ってて普通に回答してシナリオクリアになった リドルの弱点はそこだ ネタバレしてたら即座に解かれて盛り上がりも何もなく終わる

131 23/06/12(月)10:05:04 No.1066691464

ヒのうちよそ文化叩きとかも偶にあるし PC間の交流要素やたらに嫌ってる「」が居るんかなーってちょっと思う

132 23/06/12(月)10:05:41 No.1066691579

DXとかだと支部長でも他のチルドレンPCと経験点同じだしあんまり余裕あるムーブって出来んよね

133 23/06/12(月)10:06:31 No.1066691732

>PC間の交流要素やたらに嫌ってる「」が居るんかなーってちょっと思う RP邪魔とか言い出したりすることもあるし極論話してレス貰いたいだけしゃないかな…

134 23/06/12(月)10:06:42 No.1066691769

>カッコいいおじさんとかでも同じことが言える 一部の古いシステムだとそれなりに格好がついたな 例えば旧ルーンクエストはキャラメイク後に年齢増やすと少しずつ技能が増えるんで 腕の立つおっさんキャラが出来たり

135 23/06/12(月)10:07:25 No.1066691907

NPCの本当の名前を探し出して呼んであげればクリアっていうシナリオで「呼び名がないのはもどかしいな……仮に君を○○と呼ぼうッ」ってやったらそれが正解でそのままクリアしたことならあるな……

136 23/06/12(月)10:08:56 No.1066692168

>仮に君をコンキスタドール・プリティ・プリンセス・プリンプリン・オッペンハイマーと呼ぼうッ

137 23/06/12(月)10:09:27 No.1066692277

吟遊GM!地蔵PL!ベストマッチ!

138 23/06/12(月)10:09:53 No.1066692351

メキシコに吹く熱風!

139 23/06/12(月)10:09:58 No.1066692366

たまに割とガチめなリドルを別に答え知ってたとかじゃなく秒で解く化け物もいる 贅沢言ってごめんやけどそれはそれで盛り上がりに欠ける! 褒めちぎって出来るだけ盛り上げようと頑張るけどさ

140 23/06/12(月)10:10:23 No.1066692443

じゃあジューダス!

141 23/06/12(月)10:10:30 No.1066692473

>吟遊GM!地蔵PL!ベストマッチ! (案外お互いに楽しめる)

142 23/06/12(月)10:11:18 No.1066692625

加齢がステや技能に影響を与えるシステムならまあわかるんだが 面倒なこともあってその辺無視してるシステム多いからなあ おっさんとは逆だが加齢が関係ないシステムで普通のPCと能力が変わらないショタキャラ作って 「大人なのにそんなこともできないの~?」と他PCを煽るやつもいたな

143 23/06/12(月)10:12:12 No.1066692762

そうは言うが解けないリドルほど盛り下がるものもないぞ! 解けるだけマシ!

144 23/06/12(月)10:12:50 No.1066692882

>「大人なのにそんなこともできないの~?」と他PCを煽るやつもいたな 「ああ全く歳なんてとるもんじゃねえな」って受け流すキャラ使うのが好き

145 23/06/12(月)10:13:03 No.1066692918

>>吟遊GM!地蔵PL!ベストマッチ! >(案外お互いに楽しめる) 実際たまに見る

146 23/06/12(月)10:14:14 No.1066693104

解ける解けない以前に解こうとするしないのタイプにまずPLが別れる

147 23/06/12(月)10:15:21 No.1066693281

>解ける解けない以前に解こうとするしないのタイプにまずPLが別れる もちろん出されたらちゃんと挑むけど 不向きなことがわかってるから先に苦手だよと表明はするくらいかな…

148 23/06/12(月)10:15:37 No.1066693326

答えがすぐにひらめくけど何故そうなるのかわからないことはよくある

149 23/06/12(月)10:15:38 No.1066693332

頭捻る系のリドルよりは色々試す系のリドルの方がウケが良い

150 23/06/12(月)10:15:43 No.1066693344

酷いと思ったのは不正解なら殺すって脅された後で殺人事件の犯人を当てる論理パズルで、悪いやつを殺せって銃を渡されて 論理パズルを正攻法で解くと出てくる犯人じゃなく出題者を殺さないと不正解ってリドル 後でシナリオ見せてもらったら死んだらループする仕様でループさせるのが目的だったみたいだけとPLに公開する情報に死んだらループする説明も何もなかった 有料シナリオのリドルかよこれが

151 23/06/12(月)10:16:56 No.1066693539

>解ける解けない以前に解こうとするしないのタイプにまずPLが別れる 個人的には最初から解こうとしないのはセッションに参加拒否するのと変わらないなと思うので 出たらなるべく解くようにしてる 越後製菓!

152 23/06/12(月)10:16:58 No.1066693546

>酷いと思ったのは不正解なら殺すって脅された後で殺人事件の犯人を当てる論理パズルで、悪いやつを殺せって銃を渡されて >論理パズルを正攻法で解くと出てくる犯人じゃなく出題者を殺さないと不正解ってリドル >後でシナリオ見せてもらったら死んだらループする仕様でループさせるのが目的だったみたいだけとPLに公開する情報に死んだらループする説明も何もなかった >有料シナリオのリドルかよこれが よくわからんけど一回ミスしたらループの情報が出てくるとか出ないの 体験としてそれが良いかはさておき

153 23/06/12(月)10:17:32 No.1066693641

リドルは夜にやるとダメだな…ってなる 深夜超えてから解かされた時は全然頭回らずにダメでGMにRPで煽られて吠えそうになった

154 23/06/12(月)10:18:07 No.1066693740

前にここで時間制限付きでマッチ棒パズルやらせてもらった時はそこそこ楽しかったな… ユドナリウムでやったからみんなが棒を動かすの見れたしなかなか面白い

155 23/06/12(月)10:20:07 No.1066694086

プレイがグダるの嫌いなんでメンバー全員の合意で使えるGMにどんなメタ質問でも出来るチケを毎回一枚渡してる リドルの答えに使ってくれてももちろん構わないよで

156 23/06/12(月)10:21:10 No.1066694311

昔やった失敗だと 問いたら先に進む手段が出てくるパズルをJavaで作って配布したら 数人のアンチウイルスソフトにウイルス扱いされて起動できなかったことがある

157 23/06/12(月)10:21:11 No.1066694317

TRPGで確定敗北バトルは結構難しい 生き汚すぎてなかなか死なないし見捨てたり囮にしたりで最悪PL間不和まで引き起こす

158 23/06/12(月)10:22:29 No.1066694571

>TRPGで確定敗北バトルは結構難しい >生き汚すぎてなかなか死なないし見捨てたり囮にしたりで最悪PL間不和まで引き起こす 正直進行の都合で確定敗北はやらん方がいいと思ってるんだけど(もちろんシステムにもよるだろうけど) それはそれでシナリオパターンに困る自分の引き出しのなさよ…

159 23/06/12(月)10:23:42 No.1066694800

確定敗北バトルってDXのOPでやるくらいでは?

160 23/06/12(月)10:24:09 No.1066694871

楽しいリドル…よし これからPLにはトリプルトライアドをやってもらいます

161 23/06/12(月)10:24:16 No.1066694888

確定敗北ならそもそも戦闘させんなって思うから自分がGMのときはイベントにして描写オンリーで終わらせるわ 撤退イベント戦で面白さに自信あるとかならともかく

162 23/06/12(月)10:24:22 No.1066694910

>確定敗北バトルってNOVAのOPでやるくらいでは?

163 23/06/12(月)10:24:40 No.1066694969

確定敗北はぶっちゃけて負けロールやってもらったほうが楽しいよ 後システム的な戦闘にしないで演出で済ませる リソース吐かれても困るし

164 23/06/12(月)10:24:50 No.1066695007

オレのシリアス袋はもう…涸れてしまっ…た

165 23/06/12(月)10:24:52 No.1066695012

リドルと言っていいのか自信ないが昔GMに出されたのは 今から自販機でジュース買って缶の底に記されてる賞味期限の数字を1つずつ足して大きい方が勝つ (2012.04.27だったら2+0+1+2+0+4+2+7で合計18) という勝負に勝ったらNPCが手助けしてくれるというリドルだったが面白かった

166 23/06/12(月)10:25:07 No.1066695049

>確定敗北ならそもそも戦闘させんなって思うから自分がGMのときはイベントにして描写オンリーで終わらせるわ >撤退イベント戦で面白さに自信あるとかならともかく イベントでも正直どうなんだろうなって OPなら今回予告に入れられるけど下手をするとその回でPCがしたこと全部無かったことになるようなシナリオになってよくボツにしてる

167 23/06/12(月)10:25:18 No.1066695086

よし…プラモデル組立させるか!

168 23/06/12(月)10:25:43 No.1066695179

オープニングで敵に逃げられるとかそんなのですら気にするのがいるのかGMに気を遣われたことあるな あの時は戸惑った記憶

169 23/06/12(月)10:26:09 No.1066695261

>OPなら今回予告に入れられるけど下手をするとその回でPCがしたこと全部無かったことになるようなシナリオになってよくボツにしてる 神業とかEロイスとか回数に制限があるリソース切るならいいんじゃないかなあ

170 23/06/12(月)10:26:14 No.1066695275

>OPなら今回予告に入れられるけど下手をするとその回でPCがしたこと全部無かったことになるようなシナリオになってよくボツにしてる それは敗北が悪いんじゃなくシナリオが悪いのては?

171 23/06/12(月)10:27:37 No.1066695550

>>OPなら今回予告に入れられるけど下手をするとその回でPCがしたこと全部無かったことになるようなシナリオになってよくボツにしてる >それは敗北が悪いんじゃなくシナリオが悪いのては? 最初にそう言ったよ… 敗北が悪いというか敗北を使うとシナリオのパターンに困って似たようなのになりがち

172 23/06/12(月)10:28:18 No.1066695698

>確定敗北ならそもそも戦闘させんなって思うから自分がGMのときはイベントにして描写オンリーで終わらせるわ 電源アリでも普通に戦えるとアイテム消費するから戦わせるなって思ったわ たまに戦闘では勝たなきゃゲームオーバーだが勝った後に 即イベントで負ける描写が入るのもあったがそれも戦闘させるなよと思った

173 23/06/12(月)10:28:24 No.1066695711

DXで敵にとどめを刺す事を希望するPLがいて他のPLにちょっと刺激的な演出入るけど大丈夫?ってかなり念入りに確認とってたGMいたわ 過剰にも感じたけどそれくらいの方がいいのかな

174 23/06/12(月)10:28:24 No.1066695713

確定敗北ってなんのために入れるかといえばその後スカッとする展開が待ってるから一度タメを作るってものだからその後スカッとしないならシナリオ自体が間違い

175 23/06/12(月)10:28:31 No.1066695736

全滅バトルは最初は普通に全滅するまで戦闘して時間かかっちゃったんで その後2~3ターン戦闘させて まるで手ごたえがない…逃げる事も出来ない… PLは好きに全滅するプレイングをしてくれ ちなみに後で復活する みたいにアナウンスするとみんないい感じで死亡演出してくれた

176 23/06/12(月)10:29:44 No.1066695947

今回は負けイベントです!今後やり返す機会はあるよ!と事前に告知しておけば事故はあんまりなくなる…と思う

177 23/06/12(月)10:30:17 No.1066696049

>即イベントで負ける描写が入るのもあったがそれも戦闘させるなよと思った .hackGU思い出した 闘技場みたいなのでよし勝った!と思ったらムービー入ってくっ…!とか言って何故かこっちが負けかけてるやつ

178 23/06/12(月)10:35:04 No.1066696949

超最新作のスト6にだって理不尽負けイベはある ジュリ倒した!と思ったら普段通りのKOエフェクト入らず暗転して普通に負けた雰囲気になる

179 23/06/12(月)10:35:15 No.1066696987

でも強制敗北イベントで初めて挫折を経験する天才キャラやった時はメチャメチャ楽しかったぜ!

180 23/06/12(月)10:37:15 No.1066697355

強制敗北はやり方ミスると事故の元だからよく考えてやれというのと強制敗北イベでのRPが楽しかったというのはまた別の話だろう

181 23/06/12(月)10:37:50 No.1066697476

敗北RPするだけなら戦闘いらないしな…

182 23/06/12(月)10:38:12 No.1066697539

負けイベ嫌いだけどよくよく考えると負けて逃げること自体は嫌いじゃないんだよな… じゃあ何が嫌だったかって考えると戦うことを強制させられたというのが嫌なのかもしれない

183 23/06/12(月)10:39:23 No.1066697760

なんのために戦ってんの?って話なんだよ その戦闘の中の行動で展開が変わるならともかく確定で負けるだけなら本当に要らないじゃんその戦闘

184 23/06/12(月)10:40:51 No.1066698059

今の実力じゃどうしても無理なクソ強ボスデータお出しして 君たちは即座に敗北RPしてもいいし1ターンくらい戦ってみてもいい…なんてのはどうだろうか?

185 23/06/12(月)10:40:56 No.1066698080

異世界転生RPGサンサーラ・バラッドの参加者を募集しています ショッピングモールを召喚したら、ショッピングモールにつきもののアレがくっついてきてしまったようです クイックスタートでもプレイ可能、ルルブ未所持の方も奮ってご参加ください 月・火・木の夜に2日間分割で開催予定 詳細は募集掲示板にて https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/134

186 23/06/12(月)10:41:09 No.1066698116

FF9のベアトリクスみたいに普通に負けたらゲームオーバーだけど勝ったらイベントで負け扱い!これで行こう! 大惨事になる予感しかしない!やめた!

187 23/06/12(月)10:43:08 No.1066698475

負けイベなことが最初にor途中で宣言される だけど使ったリソースはイベ後に元に戻る あたりでどうか

188 23/06/12(月)10:43:22 No.1066698523

自分がやる時は目の前の敵は今の冒険者たちより圧倒的に強いと伝えたうえでPLに戦うか戦わないか聞くな

189 23/06/12(月)10:44:14 No.1066698681

サンバラは以前Kindleでもらった期間限定無料のルルブがなぜか今でも読めるままだ…

190 23/06/12(月)10:46:03 No.1066699026

>ショッピングモールにつきもののアレ こういうのにほんと先読みじゃなくて冗談のつもりで言った言葉が当たってきまずい思いをしたことある… ゾンビだのサメだのチェーンソーだの言わないよ絶対!

191 23/06/12(月)10:48:20 No.1066699453

>>ショッピングモールにつきもののアレ >こういうのにほんと先読みじゃなくて冗談のつもりで言った言葉が当たってきまずい思いをしたことある… >ゾンビだのサメだのチェーンソーだの言わないよ絶対! すいませんシナリオタイトルがオブ・ザ・デッドなのでゾンビです

192 23/06/12(月)10:49:27 No.1066699659

痛快芝刈り機アクション!

193 23/06/12(月)10:49:42 No.1066699695

基本やらなくていい GMがやりたい場合どうすればいいか…そういうことだな

194 23/06/12(月)10:50:00 No.1066699767

>サンバラは以前Kindleでもらった期間限定無料のルルブがなぜか今でも読めるままだ… つまり今から参加するチャンスってことじゃん!

195 23/06/12(月)10:50:06 No.1066699781

>ショッピングモールにつきもののアレ KALDI…

196 23/06/12(月)10:51:34 No.1066700100

>先読みじゃなくて冗談のつもりで言った言葉が当たってきまずい思いをしたことある… 貴族の家宝が無くなり居合わせたPCが疑われて無実を証明するため捜査するってタイプのセッションで 「これで無くしたというのは嘘でしたーだったらあのバカ貴族殴るわ」と言ってたら 本当にそういうオチだったことあった 先読みじゃないんだほんの冗談だったんだそれはそれとして殴るが

197 23/06/12(月)10:51:49 No.1066700140

どうしてBookWalkerのほうは期限なかったはずなのに無料版読めなくなったんですか どうして…

198 23/06/12(月)10:55:18 No.1066700780

>先読みじゃないんだほんの冗談だったんだそれはそれとして殴るが ああ……シナリオの最終盤はやはり戦闘が分かりやすいからな……

199 23/06/12(月)11:04:27 No.1066702433

冗談のつもりで言ったことが刺さるのは割とよくある…

200 23/06/12(月)11:04:44 No.1066702479

マップにヒントを散りばめて用意した渾身のリドルが! ヒント一個も回収する前に解かれる!

↑Top