23/06/12(月)07:54:25 >クソ女 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/12(月)07:54:25 No.1066671194
>クソ女
1 23/06/12(月)07:56:41 No.1066671463
ダメダメな人だけどクソ女とはまた違うかな…
2 23/06/12(月)07:56:54 No.1066671495
ストレイボウというよりクソな男もいるから.
3 23/06/12(月)07:58:08 No.1066671636
>ダメダメな人だけどクソ女とはまた違うかな… 死ぬ間際の言葉見るに普通にストレイボウが嫉妬で戦ってるの知ってるんだよなぁ…
4 23/06/12(月)07:59:57 No.1066671892
リメイクで完全にオディオの影響受けてる事になったからまぁ
5 23/06/12(月)08:01:11 No.1066672049
さすがにセリフを差し替えられたストレイボウ
6 23/06/12(月)08:04:05 No.1066672469
>リメイクで完全にオディオの影響受けてる事になったからまぁ 山で変なガス吸ってイカれたでよかったのに
7 23/06/12(月)08:04:41 No.1066672563
二人ともやったことがやったことすぎてなぁ
8 23/06/12(月)08:10:15 No.1066673441
>ダメダメな人だけどクソ女とはまた違うかな… それはクソなのでは?
9 23/06/12(月)08:14:09 No.1066674024
オディ堕ちの直接のトリガーではあるけど元凶かというとそれもちょっと違うそんな感じ メタメタな話の1ギミックにすぎないよね
10 23/06/12(月)08:15:05 No.1066674184
せめて魔法使いの爺ちゃんが生きてたらとは思うが
11 23/06/12(月)08:15:31 No.1066674256
中世編の民度が低すぎてヤバい
12 23/06/12(月)08:16:33 No.1066674409
>せめて魔法使いの爺ちゃんが生きてたらとは思うが 死に際にあのジジイがわかりやすく丁寧にフラグ立てたせいでもあるのがまた
13 23/06/12(月)08:18:16 No.1066674671
オルステッド視点で見たらなにそれ…どういうこと…とはなる
14 23/06/12(月)08:20:08 No.1066674975
クソ女ではないと庇われるが逆恨み出殺そうとしてくるやつを返り討ちにしたら恨み言吐いてくるのはヤバいわ
15 23/06/12(月)08:20:32 No.1066675013
舞台装置すぎて人間性について言及できないよ
16 23/06/12(月)08:21:37 No.1066675164
リメイクで設定追加されたのか
17 23/06/12(月)08:22:17 No.1066675258
ノータイム自殺で自分の命散らすことすら躊躇しないのはなんつーかクソ女とは別のジャンルっていうか
18 23/06/12(月)08:22:55 No.1066675339
世界中がオルステッドを虐めてくるからなんかもう特定の誰が酷いって気にさえならなくなるよね
19 23/06/12(月)08:23:00 No.1066675351
>ノータイム自殺で自分の命散らすことすら躊躇しないのはなんつーかクソ女とは別のジャンルっていうか メンヘラ?
20 23/06/12(月)08:23:54 No.1066675507
まあオディオ以外で誰が一番悪いかって競争したら間違いなくストレイボウではあると思う
21 23/06/12(月)08:24:16 No.1066675558
鞍替えするのはいいけどさ…もう少しオルステッドの気持ち考えてやれよ
22 23/06/12(月)08:25:06 No.1066675658
>>せめて魔法使いの爺ちゃんが生きてたらとは思うが >死に際にあのジジイがわかりやすく丁寧にフラグ立てたせいでもあるのがまた それを責めるのはさすがに…ってなるし まさかアリシアがあそこまでバカとは思わないじゃん…
23 23/06/12(月)08:25:17 No.1066675690
オクトラだとオルステッドルートが生えたようで生えてない女
24 23/06/12(月)08:26:36 No.1066675888
>世界中がオルステッドを虐めてくるからなんかもう特定の誰が酷いって気にさえならなくなるよね いやストレイボウはどう擁護しようとしてもクソだが
25 23/06/12(月)08:26:46 No.1066675913
バーカ滅びろ世界!な中世編
26 23/06/12(月)08:29:29 No.1066676316
>>世界中がオルステッドを虐めてくるからなんかもう特定の誰が酷いって気にさえならなくなるよね >いやストレイボウはどう擁護しようとしてもクソだが 誰かを擁護しようなんて気もさらさらない 全部酷い
27 23/06/12(月)08:30:30 No.1066676443
>>>世界中がオルステッドを虐めてくるからなんかもう特定の誰が酷いって気にさえならなくなるよね >>いやストレイボウはどう擁護しようとしてもクソだが >誰かを擁護しようなんて気もさらさらない >全部酷い お爺ちゃんはいいだろ!
28 23/06/12(月)08:33:45 No.1066676899
村の少年も信じてくれてるな というか王殺しの情報広まるの早いな
29 23/06/12(月)08:33:59 No.1066676923
>バーカ滅びろ世界!な中世編 悪を倒す主人公というが 本当に主人公唯一人だけで戦った世界は一つもないからな…
30 23/06/12(月)08:34:39 No.1066677022
中世編自体がリメイクとオリジナルでだいぶ印象が違うからな
31 23/06/12(月)08:34:48 No.1066677044
どこまでも舞台装置
32 23/06/12(月)08:35:23 No.1066677139
身勝手で意味不明な嫉妬してるストも仮にも婚約者なのに信じようとしなかったアリシアもクズ過ぎる
33 23/06/12(月)08:35:51 No.1066677211
出会って数時間しか経ってない内に攫われたし…
34 23/06/12(月)08:36:27 No.1066677309
>村の少年も信じてくれてるな >というか王殺しの情報広まるの早いな 負のご都合主義って感じ
35 23/06/12(月)08:38:10 No.1066677563
都合良すぎるというか魔王仕立て上げるための世界なんじゃないかってくらい
36 23/06/12(月)08:38:28 No.1066677607
まぁでも王が殺されてその横に武器持ったオルステッドいたら王殺しだと思われるよね…
37 23/06/12(月)08:38:55 No.1066677691
>というか王殺しの情報広まるの早いな 現代の炎上騒ぎと同じだな
38 23/06/12(月)08:40:15 No.1066677895
まあ魔王が生まれるまでを見せるための章だからな必要なイベントだけを抽出した感じ
39 23/06/12(月)08:40:33 No.1066677937
>鞍替えするのはいいけどさ…もう少しオルステッドの気持ち考えてやれよ 父を殺した謀反人のことなんて考える必要ないだろ
40 23/06/12(月)08:40:43 No.1066677957
>身勝手で意味不明な嫉妬してるストも仮にも婚約者なのに信じようとしなかったアリシアもクズ過ぎる アリシアの一番やばいところは嫉妬による逆恨みでストレイボウがオルステッド殺すの良しとしてるところだと思う
41 23/06/12(月)08:41:39 No.1066678107
あの田舎ならまあ王殺しなんてニュースは歩いてちょっとの村にくらいすぐ広まるだろう
42 23/06/12(月)08:49:31 No.1066679324
ストレイボウに洗脳されたみたいなもんだからまあ… 誰よりも貴方を信じます発言さえなければもうちょいマシだったかな
43 23/06/12(月)08:50:13 No.1066679440
ド箱入りで中身まっさらで言われたこと全部そのまま受け取る子って印象
44 23/06/12(月)08:51:37 No.1066679664
ストもやばい魔王退治に自分からついてきてくれるやつなんだけどね… 急に狂った
45 23/06/12(月)08:54:07 No.1066680103
見合いすら無い相手との結婚に夢を見過ぎたら魔王になるで
46 23/06/12(月)08:58:19 No.1066680811
とにかく主体性がない女 父の言うことを聞く オルスのものになる ストの言うことを聞くただそれだけ
47 23/06/12(月)08:58:37 No.1066680857
最近はコイツとヨヨを叩き続ける男はモテないアラフォー童貞という風潮
48 23/06/12(月)08:58:56 No.1066680918
魔王作るのに膨大な負の感情が必要でオルステッド虐めたんだっけ? ぶっちゃけそれ目当てなら善人のオルステッドを回りくどい真似して虐めないで 精神疾患持ちのストレイボウ虐めた方が手軽だったと思うの
49 23/06/12(月)09:00:09 No.1066681105
>魔王作るのに膨大な負の感情が必要でオルステッド虐めたんだっけ? >ぶっちゃけそれ目当てなら善人のオルステッドを回りくどい真似して虐めないで >精神疾患持ちのストレイボウ虐めた方が手軽だったと思うの ストレイボウじゃ弱いし…ってことかも
50 23/06/12(月)09:01:42 No.1066681325
持ち上げて落とした方がエネルギーでかいからな…
51 23/06/12(月)09:02:17 No.1066681399
>ストレイボウじゃ弱いし…ってことかも 章ボスなのにその前の四天王的なボスより弱かった記憶
52 23/06/12(月)09:02:35 No.1066681441
>魔王作るのに膨大な負の感情が必要でオルステッド虐めたんだっけ? >ぶっちゃけそれ目当てなら善人のオルステッドを回りくどい真似して虐めないで >精神疾患持ちのストレイボウ虐めた方が手軽だったと思うの 反転アンチの方が強い
53 23/06/12(月)09:02:56 No.1066681497
ローザと比較するとあいつ滅茶苦茶自分の意志あるな
54 23/06/12(月)09:02:57 No.1066681500
>ストレイボウじゃ弱いし…ってことかも オルステッドに劣るのはゲーム中で散々描写されてるしな…
55 23/06/12(月)09:03:16 No.1066681550
最後に立ってたやつが魔王でいいんだろう 細かいとこは各々の悪意にまかせてただ狂ってて下さいってタイプじゃない
56 23/06/12(月)09:04:16 No.1066681688
こいつがクソなのは自殺する事でダメージを与えようという決断に至った頭
57 23/06/12(月)09:04:39 No.1066681738
>とにかく主体性がない女 >父の言うことを聞く >オルスのものになる >ストの言うことを聞くただそれだけ 良くも悪くも政略結婚の弾のために育てられた人形って感じがあって腑には落ちる
58 23/06/12(月)09:05:06 No.1066681793
魔王作る役割でしかないにしても最終的に後悔するストに対して姫はさぁ…
59 23/06/12(月)09:08:01 No.1066682187
>こいつがクソなのは自殺する事でダメージを与えようという決断に至った頭 クソすぎる…
60 23/06/12(月)09:08:29 No.1066682262
>魔王作る役割でしかないにしても最終的に後悔するストに対して姫はさぁ… アキラに対してグダグダ語っても仕方ないししょうがなくない?
61 23/06/12(月)09:08:38 No.1066682277
二人ともせめて謝れ
62 23/06/12(月)09:08:41 No.1066682288
舞台版だと結婚嫌だから適当な理由付けて断わる抵抗は見せる まあその理由が考えなしにハッシュみたいな強い人がいいと言っちゃうんだけどね じゃあ武闘会やろうお前が言ったことなんだから文句ないな状態になる
63 23/06/12(月)09:15:16 No.1066683210
ストレイボウも嫉妬で狂った所を魔王に誑かされたっぽいのはある 中途半端に優秀だったばっかりに見上げて見上げて耐えられなかったんだろうな… お姫様は…なんだろうね
64 23/06/12(月)09:16:53 No.1066683491
なんでRPGの大臣ってクズになりがちなんだろう
65 23/06/12(月)09:17:33 No.1066683614
まあなにが悪かったって言ったらまずいちばん悪いのはオディオだが
66 23/06/12(月)09:18:27 No.1066683743
オディオはあの世界の憎しみの概念だから オディオが悪いってことはその人間が悪いってこと
67 23/06/12(月)09:19:25 No.1066683892
>オディオはあの世界の憎しみの概念だから >オディオが悪いってことはその人間が悪いってこと あそこの世界の民度最悪なのは誰もが認めるところだし
68 23/06/12(月)09:21:05 No.1066684160
舞台装置なんだからクソ女でいいんだよ
69 23/06/12(月)09:21:59 No.1066684309
まあクソ女以外の評価は無理だよ
70 23/06/12(月)09:22:10 No.1066684332
>なんでRPGの大臣ってクズになりがちなんだろう 王様と距離が近いからな
71 23/06/12(月)09:23:10 No.1066684502
魔王山が増幅装置みたいなもんなんで憎しみあれば増えていく感じなんだろう 人間嫌いくらいで留まったハッシュはマジで勇者だよ ウラヌスはちょっとおかしい
72 23/06/12(月)09:23:31 No.1066684570
キャラとしては別にクソではないがやった事はクソ
73 23/06/12(月)09:24:04 No.1066684636
スト様が普段からあの世で俺にわび続けろこの野郎!って言って襲ってくるタイプだったら逆に解決した話
74 23/06/12(月)09:25:00 No.1066684792
歳取るとストレイボウのオルステッドに抱く劣等感というのもまあ分かるようになってきた 社会人にならなければ一生分からなかっただろうな
75 23/06/12(月)09:26:46 No.1066685088
大臣とか宰相って聞いたらまず悪役なんだろうなってなる
76 23/06/12(月)09:27:36 No.1066685206
俺の…せいなのか…
77 23/06/12(月)09:28:19 No.1066685305
なんも分からないのにさも分かったかのようにストのことを語りだすのがいいよね…
78 23/06/12(月)09:28:25 No.1066685322
まあストレイボウもオルステッドしか見えてないだけで他の連中よりずっと強いんだが… しかも魔法使いなのに狭いリングで戦士に勝ってるし
79 23/06/12(月)09:28:58 No.1066685412
>まあストレイボウもオルステッドしか見えてないだけで他の連中よりずっと強いんだが… >しかも魔法使いなのに狭いリングで戦士に勝ってるし どんなに頑張ってもずっと2番の劣等感は消せねえんだ
80 23/06/12(月)09:29:56 No.1066685578
初めて人の本音に触れたと思えたのがストの負の感情だったんだろうな姫
81 23/06/12(月)09:33:56 No.1066686219
>俺の…せいなのか… せいなのか…?じゃなくてせいなのか…だからちゃんとやらかしは自覚してるよね
82 23/06/12(月)09:34:09 No.1066686252
>二人ともせめて謝れ 俺のせいなのか…
83 23/06/12(月)09:35:58 No.1066686532
>せいなのか…?じゃなくてせいなのか…だからちゃんとやらかしは自覚してるよね あいつがああなったのは…とかオルステッドが魔王になって皆殺しにしたとか信じられないって感じがする
84 23/06/12(月)09:35:59 No.1066686537
>>二人ともせめて謝れ >俺のせいなのか… アリシアは!?
85 23/06/12(月)09:36:00 No.1066686544
というかスト様が全部自白した後に出てきたのにオルステッドに「どうして来てくれなかったのか」って言ってるから たぶんわび続けろあたりの会話聞こえてなくて普通に最後までストレイボウのこと信じ込んでるんじゃないかなアリシア ゲーム的にはあの戦ってるところのすぐ後ろから出てくるから聞こえてないとおかしくない?ってなるけど
86 23/06/12(月)09:36:37 No.1066686655
俺のせいなのだ ずんだもんがおかしくなったのは
87 23/06/12(月)09:37:29 No.1066686783
止めてください…
88 23/06/12(月)09:37:54 No.1066686863
どれだけ悪意ぶつけてもオルステッドが悪堕ちするなんて思わなかったんだろ 誰よりもオルステッド信じてたんじゃないのか
89 23/06/12(月)09:38:29 No.1066686942
>クソ山
90 23/06/12(月)09:38:53 No.1066687005
>アリシアは!? オディオの前まで連れて行けたらなあ
91 23/06/12(月)09:39:02 No.1066687026
>ゲーム的にはあの戦ってるところのすぐ後ろから出てくるから聞こえてないとおかしくない?ってなるけど 1マップ跨いで牢みたいなところで会話イベントとかなら若干印象変わったかもしれない
92 23/06/12(月)09:39:15 No.1066687058
>誰よりもオルステッド信じてたんじゃないのか 何も考えてないと思う
93 23/06/12(月)09:39:29 No.1066687087
>No.1066686544 父親を殺したのがストレイボウって知ったなら流石にあんなこと言わないだろうしな その辺をまるっとスルーしてるってことはストレイボウの自白は聞こえてなかったと考えるのが妥当
94 23/06/12(月)09:40:04 No.1066687188
生きてはおられんごつ!
95 23/06/12(月)09:40:07 No.1066687206
>>誰よりもオルステッド信じてたんじゃないのか >何も考えてないと思う 無自覚にあいつが折れるはずないとは思ってそう
96 23/06/12(月)09:40:14 No.1066687222
>というかスト様が全部自白した後に出てきたのにオルステッドに「どうして来てくれなかったのか」って言ってるから >たぶんわび続けろあたりの会話聞こえてなくて普通に最後までストレイボウのこと信じ込んでるんじゃないかなアリシア >ゲーム的にはあの戦ってるところのすぐ後ろから出てくるから聞こえてないとおかしくない?ってなるけど でも「・・・・この人は・・・・いつも あなたのかげで苦しんでいたのよ・・・・あなたには・・・・この人の・・・・負ける者の 悲しみなどわからないのよッ!!」のセリフからすると普通にストレイボウが嫉妬でオルステッド殺そうとしてるの知ってるぞ
97 23/06/12(月)09:40:43 No.1066687299
>>クソ山 七人の勇者はちゃんと山崩ししてから帰れよ
98 23/06/12(月)09:41:26 No.1066687438
霊体に関しては二人とも直接オルステッドとの会話とかならまだ二人とももうちょっと謝る感じになったかもしれないけど…
99 23/06/12(月)09:41:42 No.1066687479
オルステッドなんかに負ける王が悪い それでも一国の頂点かよ
100 23/06/12(月)09:41:47 No.1066687492
世間を全く知らないから何に触発されてもおかしくないし…
101 23/06/12(月)09:42:04 No.1066687541
完全に憎しみで頭おかしくなってるから整合性は無いと思う 突然自刃する女だぞ
102 23/06/12(月)09:42:20 No.1066687593
>オルステッドなんかに負ける王が悪い >それでも一国の頂点かよ 自分でアリシア助けに行っちまう!
103 23/06/12(月)09:42:37 No.1066687649
>でも「・・・・この人は・・・・いつも あなたのかげで苦しんでいたのよ・・・・あなたには・・・・この人の・・・・負ける者の 悲しみなどわからないのよッ!!」のセリフからすると普通にストレイボウが嫉妬でオルステッド殺そうとしてるの知ってるぞ そこまでは普通に助けに来た(自演)の時に吹き込まれたと解釈してた まあどっちにしろ推測だからわかんないけど
104 23/06/12(月)09:43:22 No.1066687775
ローザはセシルのために一人で砂漠渡ってくるぐらいには度胸がある女だから
105 23/06/12(月)09:43:25 No.1066687783
>>オルステッドなんかに負ける王が悪い >>それでも一国の頂点かよ >自分でアリシア助けに行っちまう! 次世代の王を武道会で決める国なんだ!上等だぜ!
106 23/06/12(月)09:43:25 No.1066687785
>>>クソ山 >七人の勇者はちゃんと山崩ししてから帰れよ 正体や出自は知らんけど中身は消えたから… なおルクレチアは滅亡したからあのままだし人間いないからヨシ!
107 23/06/12(月)09:44:18 No.1066687949
山崩しって簡単に言うけど7人のマンパワーじゃ無理では?って思うとこはある
108 23/06/12(月)09:45:08 No.1066688102
>でも「・・・・この人は・・・・いつも あなたのかげで苦しんでいたのよ・・・・あなたには・・・・この人の・・・・負ける者の 悲しみなどわからないのよッ!!」のセリフからすると普通にストレイボウが嫉妬でオルステッド殺そうとしてるの知ってるぞ オルステッドにコンプレックスがあったってことは聞かされてたけど そのために国王殺してオルステッドを嵌めたってことまでは知らなかったんじゃね?
109 23/06/12(月)09:45:10 No.1066688110
>>>クソ山 >七人の勇者はちゃんと山崩ししてから帰れよ 何か知らん奴に巻き込まれた挙句そんな大仕事する義理無いよ!
110 23/06/12(月)09:45:35 No.1066688180
次元干渉できるからそもそも中世産なのか別次元から中世にやってきて拠点にしてたのかも分からないオディオ
111 23/06/12(月)09:46:03 No.1066688248
>たぶんわび続けろあたりの会話聞こえてなくて普通に最後までストレイボウのこと信じ込んでるんじゃないかなアリシア >ゲーム的にはあの戦ってるところのすぐ後ろから出てくるから聞こえてないとおかしくない?ってなるけど 時田くん舞台屋でもあるから舞台袖から出てきた時の口振りで判断だよ
112 23/06/12(月)09:46:20 No.1066688296
>何か知らん奴に巻き込まれた挙句そんな大仕事する義理無いよ! 七匹の眷属はそれぞれに関係する大ボスじゃん!
113 23/06/12(月)09:46:23 No.1066688304
>山崩しって簡単に言うけど7人のマンパワーじゃ無理では?って思うとこはある ブリキ大王があればな…
114 23/06/12(月)09:46:32 No.1066688335
>ローザはセシルのために一人で砂漠渡ってくるぐらいには度胸がある女だから ローザはガリが嫉妬で狂うぐらい一途だしスペック高いしゼロムスやダークバハムート戦の要になるし ジアフターでも普通に強いしアリシアと比べるのが失礼なぐらい出来たヒロイン
115 23/06/12(月)09:47:04 No.1066688428
ストレイボウが女だったらめでたしめでたしになるのに
116 23/06/12(月)09:47:47 No.1066688553
オクトラのコラボで ストレイボウはオルステが本気で戦ってくれないから コンプレックス拗らせて闇堕ちしましたみたいになってたな
117 23/06/12(月)09:48:30 No.1066688684
国王殺し誤解されてたならそこ責めんのはおかしい気もするしなぁ ひたすらストレイボウ可哀想…あなたは彼の気持ちをわからないの…だけ
118 23/06/12(月)09:48:33 No.1066688696
>ストレイボウが女だったらめでたしめでたしになるのに そうかなぁ!?
119 23/06/12(月)09:50:31 No.1066689005
死んだ国王のそばに血まみれの剣を持って立ってて 騒がれたら兵士を叩ききりまくって逃げただけの俺を信じられねえのか愚民共!
120 23/06/12(月)09:51:36 No.1066689190
ストレイボウは狂ってからのその行動力の高さなんなんだよお前!ってなる
121 23/06/12(月)09:52:20 No.1066689320
>オクトラのコラボで >ストレイボウはオルステが本気で戦ってくれないから >コンプレックス拗らせて闇堕ちしましたみたいになってたな プレイヤーからするとなんか撫でるだけで負ける感じの弱さなのが悪い
122 23/06/12(月)09:53:11 No.1066689454
何もかも自分は悪くない他のやつが悪いって感じなのかなとプレイした当時は思ってた
123 23/06/12(月)09:53:31 No.1066689512
>次元干渉できるからそもそも中世産なのか別次元から中世にやってきて拠点にしてたのかも分からないオディオ 元々の魔王は普通に魔王だったのかなあ 偽魔王は本当になんだったのか
124 23/06/12(月)09:54:06 No.1066689622
どっちが先にあったのか知らんけど こんな立地の国滅ぶの時間の問題だった
125 23/06/12(月)09:57:37 No.1066690232
ブリキ大王ならクソ山を根絶出来たかな…
126 23/06/12(月)09:58:23 No.1066690349
大会優勝のトロフィーだった女が何言ってんだおめえとは思う
127 23/06/12(月)09:59:59 No.1066690619
>>オクトラのコラボで >>ストレイボウはオルステが本気で戦ってくれないから >>コンプレックス拗らせて闇堕ちしましたみたいになってたな >プレイヤーからするとなんか撫でるだけで負ける感じの弱さなのが悪い まず本気引き出せるくらい強くなってからほざけすぎる…
128 23/06/12(月)10:00:48 No.1066690752
強いストレイボウと戦えるのはオクトラだけ!
129 23/06/12(月)10:02:14 No.1066690992
なんか錯乱してたんじゃないかとは思う
130 23/06/12(月)10:02:21 No.1066691010
>ストレイボウは狂ってからのその行動力の高さなんなんだよお前!ってなる いや魔法職なのに武術大会出たり門出たとこで待ち構えたり行動力はずっとあるだろ
131 23/06/12(月)10:03:52 No.1066691255
オルステッドが魔王に覚醒したときに像の目がこれみよがしに光ってたしヘッドプラッカーがいるから魔王の遺志みたいなのがストレイボウに影響与えてたのかなと持ってたが公式で違うよって言われてた
132 23/06/12(月)10:05:15 No.1066691495
>魔法職なのに武術大会出たり これがまずおかしい しかも決勝まで行ってる 他の参加者なんなんだよ
133 23/06/12(月)10:06:05 No.1066691648
>他の参加者なんなんだよ ワタナベ
134 23/06/12(月)10:06:31 No.1066691729
クソってより最初意味が解らなかった
135 23/06/12(月)10:07:11 No.1066691857
いきなり後追い自殺する女の行動の意味など分からないほうが良いかも…
136 23/06/12(月)10:07:47 No.1066691963
こいつとヨヨが強すぎて三人目誰だか忘れる リノアって言われてた気がするけどそこまでか?ってなるし
137 23/06/12(月)10:07:51 No.1066691970
>これがまずおかしい >しかも決勝まで行ってる >他の参加者なんなんだよ オルステッドと真正面から張り合ってる魔法使いだからな…
138 23/06/12(月)10:07:56 No.1066691983
みんなもおかしな山には近づかないようにしよう
139 23/06/12(月)10:08:35 No.1066692099
>いきなり後追い自殺する女の行動の意味など分からないほうが良いかも… 後になったらあの人を止めてだし理解するだけ無駄だよ
140 23/06/12(月)10:09:23 No.1066692257
>こいつとヨヨが強すぎて三人目誰だか忘れる >リノアって言われてた気がするけどそこまでか?ってなるし ガンダムでもそうだけど三大なんとかってやりたいだけのネタだし…
141 23/06/12(月)10:09:25 No.1066692267
その場その場の雰囲気で動いてるだけじゃねこいつ
142 23/06/12(月)10:09:33 No.1066692292
スーファミ版はオルス殺せば全部解決だったけど リメイク版は明確に山がオルス操って襲ってきてるから あの山残ってる限りまた魔王いくらでも出てくるよ
143 23/06/12(月)10:12:25 No.1066692806
ヨヨと違って唐突に言いたいこと言って死ぬのがなぁ プレイヤーもオルステッドも心の準備出来てないんよ
144 23/06/12(月)10:13:03 No.1066692917
じゃあ山を更地にすればいいのかというとなんか違う気がする
145 23/06/12(月)10:15:43 No.1066693343
魔王山自体が真の魔王って事なのか
146 23/06/12(月)10:21:29 No.1066694368
山が悪意の集積所なら今の山ぶっ壊しても新しいとこから魔王生えてくるだけだろうしな それこそ山無くったて他の世界はオディオ湧くし
147 23/06/12(月)10:22:14 No.1066694519
真の魔王が何なのかというなら人の心なんじゃねえの
148 23/06/12(月)10:22:48 No.1066694629
さっきのヨヨのスレでもやっぱ格落ちするよなとか言われててだめだった まあトロフィーが自我持った程度の存在だよね
149 23/06/12(月)10:25:53 No.1066695216
自我すらあんまないんだけどねアリシアは
150 23/06/12(月)10:26:05 No.1066695250
>ド箱入りで中身まっさらで言われたこと全部そのまま受け取る子って印象 多分オルステッドが唖然としてなくてなにか言えばなんとかなった気がする そんなのと結婚したいかはまた別として
151 23/06/12(月)10:27:48 No.1066695583
>自我すらあんまないんだけどねアリシアは 王家を維持するためだけの装置でありオルステッドの心をおるためだけの装置
152 23/06/12(月)10:27:49 No.1066695586
その場でのアクションはデカいけど自我と言えるか怪しいから脊髄反射してる動物みたいな感じか
153 23/06/12(月)10:28:01 No.1066695625
本編だけじゃそういうこともあるだろうって話だけど 他人事みたいに話してる心のダンジョンがなぁ…
154 23/06/12(月)10:29:02 No.1066695842
>本編だけじゃそういうこともあるだろうって話だけど >他人事みたいに話してる心のダンジョンがなぁ… 生前の何考えてないままなんだから仕方ないよ…
155 23/06/12(月)10:31:29 No.1066696288
>真の魔王が何なのかというなら人の心なんじゃねえの まさにそういう話だしオルステッドも死ぬ間際にそう言ってるようなもんだしな だから心を強く持とうぜ!ってみんな言ってる
156 23/06/12(月)10:32:17 No.1066696449
>さっきのヨヨのスレでもやっぱ格落ちするよなとか言われててだめだった >まあトロフィーが自我持った程度の存在だよね いやアリシアそのものはどいぶ酷いクソ女だぞ 上でも言われてるが相対的に周りも酷すぎるので目立たないだけで
157 23/06/12(月)10:33:44 No.1066696700
>>真の魔王が何なのかというなら人の心なんじゃねえの >まさにそういう話だしオルステッドも死ぬ間際にそう言ってるようなもんだしな >だから心を強く持とうぜ!ってみんな言ってる オルステッドはちょっとレベルがちがうというか…あれで絶望に追い込まれないのはもうマジモンの聖人だ
158 23/06/12(月)10:33:45 No.1066696702
まぁストレイボウがよっぽど上手く誑かしたんじゃね あいつが死ぬほど姑息なのは作中の言動からも明らかだし
159 23/06/12(月)10:33:59 No.1066696751
>本編だけじゃそういうこともあるだろうって話だけど >他人事みたいに話してる心のダンジョンがなぁ… 説明口調で後悔されてても不自然になりそうだしなあ
160 23/06/12(月)10:34:21 No.1066696815
それまでの生い立ちとか諸々考えると靡いちゃうのも仕方ないのかなぁってなる オルステッド視点で進むからプレイヤーからは蛇蝎の如く嫌われるのもそうだねってなる
161 23/06/12(月)10:34:57 No.1066696928
>オルステッドはちょっとレベルがちがうというか…あれで絶望に追い込まれないのはもうマジモンの聖人だ 主人公らがあの状況に追い込まれてもオディオにならない保証ないしね… 本当にひどい舞台装置だよ
162 23/06/12(月)10:35:13 No.1066696979
>まぁストレイボウがよっぽど上手く誑かしたんじゃね >あいつが死ぬほど姑息なのは作中の言動からも明らかだし 上手くなくても一晩恨み言語ればころっと行きそうな空っぽさがあるからな
163 23/06/12(月)10:35:14 No.1066696982
ストレイボウなら姫の同情を買う為に自分のコンプレックスを打ち明けつつ王殺しはしっかりオルステッドに擦り付けて話すくらいは平気でやるよな
164 23/06/12(月)10:35:27 No.1066697030
レイボウは俺のせいなのだ…ってセリフが変わってたけどこいつはそのままだったな
165 23/06/12(月)10:36:21 No.1066697192
まああの場全体がもうオディオに飲まれて感情がぐちゃぐちゃにされてる線も結構あるしな というかストレイボウにオディオが入ってんのは確実
166 23/06/12(月)10:36:25 No.1066697205
>オクトラのコラボで >ストレイボウはオルステが本気で戦ってくれないから >コンプレックス拗らせて闇堕ちしましたみたいになってたな あと普段の勝率は五分五分ってオルステッドが言ってたり まあオクトラのストレイボウはスキル燃費良いからな…
167 23/06/12(月)10:37:13 No.1066697346
ボウはリメイクでフォローしてスレ画の何考えてるのか不明瞭すぎる部分はそのままな辺り公式もそういう扱いが美味しいと思ってそう
168 23/06/12(月)10:38:25 No.1066697588
>レイボウは俺のせいなのだ…ってセリフが変わってたけどこいつはそのままだったな なのでオクトラコラボで試合中何思ってたかとか描写する
169 23/06/12(月)10:38:29 No.1066697609
まあはなから何も考えてない影響受けやすい子ってだけなんだと思う
170 23/06/12(月)10:38:56 No.1066697675
闇堕ちした主人公の親友って美味しいポジションとして推すにはあまりにもただのクソ野郎すぎてちょくちょく公式からフォロー入るボウは笑う
171 23/06/12(月)10:39:33 No.1066697795
>というかストレイボウにオディオが入ってんのは確実 偽魔王→ストレイボウ→アリシア→オルステッドの順で洗脳かけてると思う
172 23/06/12(月)10:40:11 No.1066697924
アリシアもひどいけど中世編の世界そのものがひどいみたいなとこあるからね… というかヨヨが飛び抜けておかしい
173 23/06/12(月)10:41:01 No.1066698092
>まああの場全体がもうオディオに飲まれて感情がぐちゃぐちゃにされてる線も結構あるしな >というかストレイボウにオディオが入ってんのは確実 実際コラボの方ではオルステッドより先に魔王オディオになったり元に戻ったオルステッドたちに倒されたあと詫び続けるのは…俺の方だ…ってなってたな
174 23/06/12(月)10:41:12 No.1066698125
大臣は特にオディオの影響受けてないのにアレなんだよね
175 23/06/12(月)10:44:04 No.1066698655
>さすがにセリフを差し替えられたストレイボウ 差し替えが無理矢理だからか語尾の様子が変なのだ…
176 23/06/12(月)10:44:06 No.1066698664
オルステッドは手に入らないけどコラボ自体は恒常だから今初めてもLALのストーリー読めるのはいいよねオクトラ
177 23/06/12(月)10:44:33 No.1066698744
>アリシアもひどいけど中世編の世界そのものがひどいみたいなとこあるからね… >というかヨヨが飛び抜けておかしい 大陸の覇者コラボでこの試合でどちらが勝っても世継ぎ優先で私の意思は尊重されない…とか改めて考えるとひでえな…ってなった
178 23/06/12(月)10:45:20 No.1066698905
>>>誰よりもオルステッド信じてたんじゃないのか >>何も考えてないと思う >無自覚にあいつが折れるはずないとは思ってそう 自分より優れてて高潔だからこそ嫉妬してた訳だしな その部分は下手すると誰よりも評価してる
179 23/06/12(月)10:45:27 No.1066698922
>オルステッドは手に入らないけどコラボ自体は恒常だから今初めてもLALのストーリー読めるのはいいよねオクトラ 強力なエリアル装備も恒常で入手出来てありがたい…
180 23/06/12(月)10:46:41 No.1066699150
>>アリシアもひどいけど中世編の世界そのものがひどいみたいなとこあるからね… >>というかヨヨが飛び抜けておかしい >大陸の覇者コラボでこの試合でどちらが勝っても世継ぎ優先で私の意思は尊重されない…とか改めて考えるとひでえな…ってなった そうは言っても貴族王族が自分の意志で伴侶決められること自体稀だろ…
181 23/06/12(月)10:48:26 No.1066699469
>世継ぎ優先で私の意思は尊重されない…とか改めて考えるとひでえな…ってなった まぁ中世なら政略結婚第一なのはごく自然なことだし… 利家とまつくらいラブラブなのは超希少例だし…
182 23/06/12(月)10:50:36 No.1066699882
ヨヨの意志が尊重されない問題も ヨヨ自身がオルステッドにちゃんと話してれば解決してそうな問題だからな…
183 23/06/12(月)10:50:46 No.1066699912
オルステッドとストレイボウのどっちが勝ってもこの国は安泰じゃな!!って言ってる王とアリシアの温度差よ
184 23/06/12(月)10:52:57 No.1066700366
(コラボの結果オクトラ世界にも存在してたことになったワタナベ一族)
185 23/06/12(月)10:54:01 No.1066700550
>オルステッドは手に入らないけどコラボ自体は恒常だから今初めてもLALのストーリー読めるのはいいよねオクトラ 他の内部コラボもストーリーや装備は恒常でありがたい…