23/06/12(月)00:58:19 コレは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/12(月)00:58:19 No.1066625616
コレは期待できそうだな
1 23/06/12(月)00:59:25 No.1066625886
また格闘技モノなんだな ジャンル変えると思ってたが
2 23/06/12(月)01:00:26 No.1066626139
読み切りやってたヤンキー者じゃないんだな
3 23/06/12(月)01:00:46 No.1066626245
主人公?が三枚目っぽいが大丈夫か
4 23/06/12(月)01:10:07 No.1066628907
剣闘士のやつでもなくて完全に新作か
5 23/06/12(月)01:11:20 No.1066629224
新規の格闘漫画を完全に潰そうという決意を感じる
6 23/06/12(月)01:12:32 No.1066629558
あのドリトライは…
7 23/06/12(月)01:12:35 No.1066629571
楽しみだ
8 23/06/12(月)01:14:13 No.1066629987
ジャンプでMMA漫画かぁ 地味な寝技の攻防がウケるかなー
9 23/06/12(月)01:15:19 No.1066630292
スターシステムで出すか…チヒロ!
10 23/06/12(月)01:15:38 No.1066630372
川田先生なら寝技も堅実に描いてくれそう ウケるかは知らない
11 23/06/12(月)01:17:10 No.1066630768
>スターシステムで出すか…チヒロ! 大丈夫?時代ズラすとしないと強すぎない?
12 23/06/12(月)01:17:14 No.1066630788
画力は間違いないからMMA好きとして期待しかないぜ
13 23/06/12(月)01:18:41 No.1066631185
今回は戦うヒロインっぽいけど金髪ギャルじゃないのか…!?
14 23/06/12(月)01:19:03 No.1066631280
実績的にこの人ならなんとかするかもな期待は持てる
15 23/06/12(月)01:26:49 No.1066633220
この人といいサンデーのサイコパスグラップラー描いてる人といい MMAは漫画巧いし格闘描写も分かりやすいけどキャラがイマイチ垢抜けない描き手を惹きつける何かがあるの…?
16 23/06/12(月)01:27:46 No.1066633433
総合の話?
17 23/06/12(月)01:29:26 No.1066633788
剣闘士もちょっと見たかったけど男しか出ないすぎるしダメか…
18 23/06/12(月)01:29:58 No.1066633931
川田先生ってだけで期待しちゃう
19 23/06/12(月)01:36:42 No.1066635460
動きのある絵や心理描写には期待できそう
20 23/06/12(月)01:38:16 No.1066635799
今度はアニメ化までいくといいな
21 23/06/12(月)01:38:28 No.1066635835
ヒロインから性癖が漏れ出してる気がする
22 23/06/12(月)01:38:30 No.1066635844
ヒロイン?が俺の性癖に刺さりそう
23 23/06/12(月)01:41:02 No.1066636390
ヒロインが師匠みたいな絵柄だ
24 23/06/12(月)01:42:28 No.1066636686
あのロボみたいなのは超超今風みたいなのだったから違うのでよかった…
25 23/06/12(月)01:43:08 No.1066636822
ふうん タフ以来の寝技系格闘漫画ということか
26 23/06/12(月)01:44:12 No.1066637008
序盤で沙田みたいなキャッチーなライバル早めに出して欲しい
27 23/06/12(月)01:44:49 No.1066637115
ヒロインは学校では地味三つ編み眼鏡っ娘だけど実は…みたいなのあると思います
28 23/06/12(月)01:46:41 No.1066637489
ヒロインが実はニンジャ…!
29 23/06/12(月)01:46:51 No.1066637520
格闘描写とかキメゴマのバッチリな感じは火ノ丸相撲読んでても折り紙付きだし そこは安心できる
30 23/06/12(月)01:49:53 No.1066638144
明日見掛ける…?
31 23/06/12(月)01:50:19 No.1066638221
とりあえず女の子はかわいくなったように見える
32 23/06/12(月)01:50:38 No.1066638283
ゆらぎの人も早く戻ってきて
33 23/06/12(月)01:52:17 No.1066638633
題材的にウケるかな…って心配があるけど期待してる
34 23/06/12(月)01:53:37 No.1066638929
>題材的にウケるかな…って心配があるけど期待してる 今のボクシングよりはキャッチーだと思う!
35 23/06/12(月)01:54:33 No.1066639139
ヒロインがメガネってことは地味子と思ってたら実はってタイプか
36 23/06/12(月)01:55:20 No.1066639311
>この人といいサンデーのサイコパスグラップラー描いてる人といい >MMAは漫画巧いし格闘描写も分かりやすいけどキャラがイマイチ垢抜けない描き手を惹きつける何かがあるの…? あの漫画滅茶苦茶丁寧で面白いけどすげー地味だからな…主人公が寝技師だから尚更
37 23/06/12(月)01:55:38 No.1066639383
寝技はタフを参考にしよう
38 23/06/12(月)01:56:06 No.1066639471
黒髪ロングオープンフィンガーグローブ少女は中身がまともならメインヒロインやれる属性だって 15年ぐらい待ち望んでいたのがやっときた
39 23/06/12(月)01:56:46 No.1066639611
川田先生が格闘技描いてちゃんとヒロイン(?)のデザインも可愛い もう勝ち確定だろ
40 23/06/12(月)01:56:51 No.1066639634
>寝技はタフを参考にしよう 骨格いじる技がいろいろ出てきそう
41 23/06/12(月)01:57:13 No.1066639713
>序盤で横綱みたいなキャッチーなライバル早めに出して欲しい
42 23/06/12(月)01:57:33 No.1066639790
>寝技はタフを参考にしよう あの画力でストーリーがまともなら最高の格闘漫画が生まれちまう
43 23/06/12(月)01:57:33 No.1066639791
見た目の雰囲気でストリートファイト的なのかと思ったら下の方にちらっと書いてた…
44 23/06/12(月)01:58:12 No.1066639900
火ノ丸の頃からMMAファイター出してたし構想あったのかな
45 23/06/12(月)01:59:12 No.1066640112
スパルタクスはダメだったか
46 23/06/12(月)01:59:13 No.1066640116
火ノ丸に出てきた女の子確かにみんな可愛かったな
47 23/06/12(月)02:00:13 No.1066640322
でも川田先生の真骨頂は人妻とかそっち方面だと思う
48 23/06/12(月)02:00:34 No.1066640392
地味な攻防が重要な総合にどうジャンプ的なハッタリを入れ込むのか楽しみだ
49 23/06/12(月)02:00:51 No.1066640452
右下まさかサッカーマンガ?
50 23/06/12(月)02:01:18 No.1066640553
>地味な攻防が重要な総合にどうジャンプ的なハッタリを入れ込むのか楽しみだ 相撲でも割と外連味のある応酬できてたし そこは期待したい
51 23/06/12(月)02:01:49 No.1066640665
>スパルタクスはダメだったか サイボーグが正直かなりアレだったから堅実な方面での参考になってたりするかもしれん
52 23/06/12(月)02:01:50 No.1066640670
可愛くないとは言いませんが目つきの悪い女以外の出力が三つ編み眼鏡ガールは極端が過ぎますって
53 23/06/12(月)02:02:49 No.1066640853
異種格闘技戦でもないと総合一本でやるのは難漫画映えしなさすぎない?
54 23/06/12(月)02:04:11 No.1066641118
このヒロインも年上なんだろ
55 23/06/12(月)02:06:21 No.1066641535
>右下まさかサッカーマンガ? 斧担いでるのにどういう発想だよ
56 23/06/12(月)02:07:05 No.1066641681
あんまり詳しくないけどローキックがクソ強くてローキックに対するカットが滅茶苦茶強いのは聞きかじったことがある
57 23/06/12(月)02:07:18 No.1066641715
>斧担いでるのにどういう発想だよ なんですかサッカー選手が斧使っちゃいけないってそういう法律でもあるんですか
58 23/06/12(月)02:07:33 No.1066641763
野球とサッカーはいい加減諦めてくれたのかジャンプよ
59 23/06/12(月)02:07:45 No.1066641802
>>スターシステムで出すか…チヒロ! >大丈夫?時代ズラすとしないと強すぎない? 娘がいただろ?成長させよう
60 23/06/12(月)02:07:47 No.1066641806
漫画映えなさなら相撲も大概だったから大丈夫だろ多分
61 23/06/12(月)02:09:00 No.1066642028
>川田先生が格闘技描いてちゃんとヒロイン(?)のデザインも可愛い >もう勝ち確定だろ 川田先生の年上お姉さん系キャラには定評があるからな… 準レギュラーに人妻とか未亡人もお願いします!!
62 23/06/12(月)02:09:08 No.1066642051
まぁやれることは相撲より全然多いしな…
63 23/06/12(月)02:09:16 No.1066642078
>>>スターシステムで出すか…チヒロ! >>大丈夫?時代ズラすとしないと強すぎない? >娘がいただろ?成長させよう ヨクサルワールドみたいだ…
64 23/06/12(月)02:10:56 No.1066642396
親父より身長でかい潮の娘とか負けヒロインで出そう
65 23/06/12(月)02:10:58 No.1066642402
相撲って題材でマジで頑張ったよ本当に…すごいよ…
66 23/06/12(月)02:11:59 No.1066642577
相撲とMMAならまだMMAの方がウケがいい題材だろうか でも相撲の方が知名度はありそうだからな…
67 23/06/12(月)02:12:02 No.1066642588
相撲は派手さはあるから漫画栄え自体はする
68 23/06/12(月)02:12:04 No.1066642598
>まぁやれることは相撲より全然多いしな… だから漫画にするの大変なんだよね…
69 23/06/12(月)02:12:50 No.1066642735
今はRIZINやUFCでMMAへの注目度も上がってるから…
70 23/06/12(月)02:13:00 No.1066642770
>異種格闘技戦でもないと総合一本でやるのは難漫画映えしなさすぎない? まあ総合も異種格闘技みたいなもんではある
71 23/06/12(月)02:13:24 No.1066642859
昼にオリベイラの最高の試合を見てたところだったのでこの予告でテンションが上がった
72 23/06/12(月)02:13:37 No.1066642892
相撲はウケは悪かったけどどんな強敵とも超速で勝負決まるテンポ感はほかの競技にはないんだよな…
73 23/06/12(月)02:16:01 No.1066643362
>相撲はウケは悪かったけどどんな強敵とも超速で勝負決まるテンポ感はほかの競技にはないんだよな… 総合もワンパンで終わる試合もあるけどまぁ滅多にないわな
74 23/06/12(月)02:18:18 No.1066643741
とりあえず最近の流行り考えたらジークンドー使うキャラは絶対出てくると思う
75 23/06/12(月)02:18:31 No.1066643777
メガネ邪魔そう
76 23/06/12(月)02:18:33 No.1066643780
ジャンプのある程度幅出せる格闘技ものでそれなりに続いたのだと真島クンが最後になるのかな
77 23/06/12(月)02:18:35 No.1066643786
相撲はまず登場人物がまわし付けたデブだらけになるのがハードル高すぎる
78 23/06/12(月)02:20:49 No.1066644169
何なら元相撲部のキャラ出してもいいしな
79 23/06/12(月)02:21:54 No.1066644338
本当にタフってよくウケたと思う オトンとキー坊と木場のキャラ性が大きいから ルールわかんない囲碁や将棋ジャンルのつもりで描くと良いのかな
80 23/06/12(月)02:21:55 No.1066644339
>何なら元相撲部のキャラ出してもいいしな 相撲を土俵でやるのは相手を殺さないためみたいなキャラか…
81 23/06/12(月)02:22:35 No.1066644458
今人気の朝倉兄弟も元々は相撲出身だし相撲バックボーンのキャラは出てきそう
82 23/06/12(月)02:22:57 No.1066644506
オールラウンダー廻とかそんな感じの奴?
83 23/06/12(月)02:23:03 No.1066644522
ジャンプの格闘技漫画ってウルトラレッドしか思い出せない
84 23/06/12(月)02:23:20 No.1066644573
タフというか鉄拳伝は戦った相手がどんどん仲間になっていくという割と少年漫画文法でつくられてはいる
85 23/06/12(月)02:25:11 No.1066644846
>とりあえず最近の流行り考えたらジークンドー使うキャラは絶対出てくると思う えっ最近そうなの!?
86 23/06/12(月)02:25:48 No.1066644946
>タフというか鉄拳伝は戦った相手がどんどん仲間になっていくという割と少年漫画文法でつくられてはいる 戦ってる最中はすげー邪悪な一面出してくるけどほとんどはこうなるのが王道でいいんだよな
87 23/06/12(月)02:25:57 No.1066644964
セクシーコマンドーしちゃう?
88 23/06/12(月)02:26:11 No.1066644997
>タフというか鉄拳伝は戦った相手がどんどん仲間になっていくという割と少年漫画文法でつくられてはいる 悪そうなやつ→戦う→尊敬するでっ→和解 が大体のパターンだから実際読んでて爽やかなんだよね鉄拳伝
89 23/06/12(月)02:28:18 No.1066645276
ひたすらレスリングで漬けてくるやつとかジャンプでお出しできるのか
90 23/06/12(月)02:29:25 No.1066645469
>ジャンプの格闘技漫画ってウルトラレッドしか思い出せない UBSを教える
91 23/06/12(月)02:33:24 No.1066646120
>>タフというか鉄拳伝は戦った相手がどんどん仲間になっていくという割と少年漫画文法でつくられてはいる >戦ってる最中はすげー邪悪な一面出してくるけどほとんどはこうなるのが王道でいいんだよな なんかおかしいくらいに清々しく終わるんだよねどの敵とも
92 23/06/12(月)02:34:23 No.1066646259
尊敬するでっ がほんといいセリフ めちゃくちゃオモロいわっも
93 23/06/12(月)02:45:08 No.1066647787
ボクシングのやつあって悪くないのに総合の漫画も載るのか…
94 23/06/12(月)02:46:35 No.1066648003
>ボクシングのやつあって悪くないのに総合の漫画も載るのか… 蠱毒はよくやるから…
95 23/06/12(月)02:47:59 No.1066648195
チヒロ出て来るかな
96 23/06/12(月)02:48:07 No.1066648213
えっなんでそこ被せてきたのってことよくやるよね
97 23/06/12(月)02:48:44 No.1066648302
またカラーが肌色率高いのかな…
98 23/06/12(月)02:51:11 No.1066648651
こっちとしても人気が落ちたらシャンクスレでお迎えする準備はいつでもできてるからな
99 23/06/12(月)02:51:26 No.1066648689
新連載のジャンル被せるの他の雑誌でも見ることあるけど効果的なんだろうか
100 23/06/12(月)02:55:29 No.1066649186
>新連載のジャンル被せるの他の雑誌でも見ることあるけど効果的なんだろうか 雑誌全体のバランスを取りたいんだろう
101 23/06/12(月)03:03:48 No.1066650175
青年漫画誌デビューだけど一度は少年漫画描いてみたいで火ノ丸相撲描いたらしいが また描いてみるかってなったのか
102 23/06/12(月)03:11:38 No.1066651019
>本当にタフってよくウケたと思う 序盤は不良ものに舵切れそうな感じだったし少し迷ってる感じはあった
103 23/06/12(月)03:22:46 No.1066652202
前作で総合格闘家が相撲にきたのと逆に相撲から転向してくるのとかいるんだろうか
104 23/06/12(月)03:24:44 No.1066652398
>この人といいサンデーのサイコパスグラップラー描いてる人といい これ? https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496660551554
105 23/06/12(月)03:26:31 No.1066652590
>また描いてみるかってなったのか 連載終了後に週刊少年ジャンプの方でも読み切り1回載せてたが 本誌で描いてなかっただけでGIGAで短編を描いてたのよ まだ載ってるバックナンバーは電子買えるのかな?面白かったよ
106 23/06/12(月)03:41:40 No.1066654069
サンデーのあれ大好きなんだけどそのうちうちきられるんだろうなって思うとつらい
107 23/06/12(月)03:44:39 No.1066654306
そういや師匠の藤巻先生とまた同じ時期に描ける事になったのか
108 23/06/12(月)03:47:40 No.1066654567
>サンデーのあれ大好きなんだけどそのうちうちきられるんだろうなって思うとつらい 前作長めに続いてたし今のところ不安要素ないし大丈夫じゃない?