ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/11(日)23:49:52 No.1066601709
一輪車の設計図見るまでこれ何のためにあるんだ?って思ってました
1 23/06/11(日)23:53:30 No.1066603151
水平を保つじゃなくて保とうとするってのがまた物理演算がややこしいだろうによくやったもんだ
2 23/06/12(月)00:14:07 No.1066610775
最強じゃんこれ!って最初は思ってたけど斜面に弱くなるんだよな…
3 23/06/12(月)00:16:14 No.1066611507
ルンバひっくり返らないようにするのが主な用途
4 23/06/12(月)00:17:10 No.1066611861
全ギアでおそらく一番パワーがある
5 23/06/12(月)00:20:24 No.1066613071
投石機みたいに使うやつかと思ってた
6 23/06/12(月)00:21:16 No.1066613407
小さいタイヤでバランスとるときには楽なんだけどさらに坂に弱くなるのがな
7 23/06/12(月)00:21:20 No.1066613435
チュートリアルが立つ勢いでそぉい!するやつだからな…
8 23/06/12(月)00:22:24 No.1066613843
電動モーター駆動だとこいつがないとトルクに負けて回転しちゃうから これ>電動モータープロペラなんだよな 扇風機はトルク発生してない
9 23/06/12(月)00:22:30 No.1066613883
ゾナウのキッズはこんなので遊んでんのか
10 23/06/12(月)00:23:13 No.1066614157
>最強じゃんこれ!って最初は思ってたけど斜面に弱くなるんだよな… これつけた3輪以下車で坂道進むとすごい進み方するようになって理由を理解するのにちょっとかかった
11 23/06/12(月)00:25:13 No.1066614896
これに車輪をつけると多少良い感じになる
12 23/06/12(月)00:26:16 No.1066615306
扇風機はもちろんロケットでもまともに動かないようなものでもこれだと問答無用で持ち上がるからな
13 23/06/12(月)00:26:42 No.1066615473
>>f82519.mp4 >これって > 操 >肉タ肉 >って構成? さっきのスレの返事だけどその通り ちなみに結構坂も登る
14 23/06/12(月)00:27:08 No.1066615612
>ゾナウのキッズはこんなので遊んでんのか 妖精が日常的に消費されてそう
15 23/06/12(月)00:29:16 No.1066616333
車体に付けるより運転席に付けるといい
16 23/06/12(月)00:41:58 No.1066620520
>>>f82519.mp4 >>これって >> 操 >>肉タ肉 >>って構成? >さっきのスレの返事だけどその通り >ちなみに結構坂も登る なかなかいいなこれ
17 23/06/12(月)00:43:08 No.1066620885
なぜ肉…?
18 23/06/12(月)00:43:47 No.1066621113
これってこいつが地面に接してないと全体の水平は取れない? それともこいつが内部に入り込んでてもいいの?
19 23/06/12(月)00:43:51 No.1066621139
車輪がない場合は鍋と組み合わせるといい感じに傾きをいなせる
20 23/06/12(月)00:44:14 No.1066621280
>なぜ肉…? 摩擦減ってスピード上がるから…?
21 23/06/12(月)00:44:29 No.1066621369
>なぜ肉…? 滑るからな
22 23/06/12(月)00:44:36 No.1066621400
>なぜ肉…? 冷凍肉は脅威の摩擦係数を誇る 操 ソリ扇風機 肉 で陸地も走れるぞ
23 23/06/12(月)00:46:09 No.1066621890
デスルンバにくっつける
24 23/06/12(月)00:47:56 No.1066622491
冷凍肉って工作素材としての性能はグレード関係ないって思っていいの?
25 23/06/12(月)00:51:53 No.1066623749
上が一番滑ると聞くが何に使うかで変わるかもしれん
26 23/06/12(月)00:52:17 No.1066623886
>車体に付けるより運転席に付けるといい 車体と操縦席の間に鍋挟めば坂道でも詰まらなくなるかな
27 23/06/12(月)00:55:13 No.1066624765
肉 車鍋操 肉 って事?
28 23/06/12(月)00:55:34 No.1066624863
>冷凍肉って工作素材としての性能はグレード関係ないって思っていいの? 極上は形の都合で滑らせにくいと聞いた
29 23/06/12(月)00:55:59 No.1066624992
>>冷凍肉って工作素材としての性能はグレード関係ないって思っていいの? >極上は形の都合で滑らせにくいと聞いた 物理演算でそこまで計算されるのか…
30 23/06/12(月)00:57:55 No.1066625503
たまに頭良すぎて頭悪く見えてくるなこのゲーム…
31 23/06/12(月)00:58:26 No.1066625643
鶏肉でやるとガタガタになるからね 通常のケモノ肉が一番シンプルで使いやすいかと
32 23/06/12(月)00:58:40 No.1066625702
まぁ凍った肉でよく滑るよ!は控え目に言ってもバカの発想
33 23/06/12(月)00:58:57 No.1066625782
前見た冷凍肉いもげはスレ画使ってて坂が弱点だったがその動画も面白そうだな
34 23/06/12(月)00:59:46 No.1066625985
冷凍肉は恐らく摩擦係数最低値 だからちょっと触れるとどこまでも滑っていく
35 23/06/12(月)00:59:49 No.1066626000
凍った肉も消耗するの?
36 23/06/12(月)01:00:29 No.1066626158
>凍った肉も消耗するの? しないが熱で溶けたりする 盾サーフィンはしっかり消耗する
37 23/06/12(月)01:00:32 No.1066626174
寒冷地で狩ったケモノ肉がやたら滑るの坂側じゃなくて肉側が悪いの‥?
38 23/06/12(月)01:00:36 No.1066626190
肉はブルプリで出さないと操作を取るが上書きしてアワテテッルトパーツが無くなるぜ!
39 23/06/12(月)01:01:45 No.1066626539
>寒冷地で狩ったケモノ肉がやたら滑るの坂側じゃなくて肉側が悪いの‥? うn ちょっとした傾斜で殺すじゃん 凍る前は滑らないけど凍ったら凄い加速しながら滑っていく
40 23/06/12(月)01:01:47 No.1066626551
デスルンバに 起 鍋 をくっつけたら走破性能と安定性がちょうどいい感じになった
41 23/06/12(月)01:02:03 No.1066626622
緑色のゾナウ冷凍肉も溶けてゾナウ通常肉になるの?
42 23/06/12(月)01:02:30 No.1066626763
鍋挟むとこぼしの過剰なバランサー機能を程よく緩和しながらバランス取ってくれるよね 見た目最悪になるけど
43 23/06/12(月)01:03:21 No.1066627033
盾に冷凍肉は盾ごとパリンしたな 肉の方が強いかも
44 23/06/12(月)01:03:58 No.1066627208
冷凍肉はこぼしの真下につけたらギア無しでも割と直立するから見た目はクソバカだけどかなり便利
45 23/06/12(月)01:04:27 No.1066627340
むぅ…超伝導肉…
46 23/06/12(月)01:04:28 No.1066627342
二つのこぼしを別の方向で作用させると中間で釣り合う?
47 23/06/12(月)01:04:29 No.1066627348
>最強じゃんこれ!って最初は思ってたけど斜面に弱くなるんだよな… なので間に車輪をかませると最強のジンバルになる
48 23/06/12(月)01:04:34 No.1066627374
>鍋挟むとこぼしの過剰なバランサー機能を程よく緩和しながらバランス取ってくれるよね >見た目最悪になるけど 鍋の水平機能が間に挟まっていい感じになるのか…
49 23/06/12(月)01:04:46 No.1066627440
デスルンバがエネルギー切れでコケても起動するだけで立ち上がるようになるから便利
50 23/06/12(月)01:05:24 No.1066627643
ブロックとか組み立てて遊ぶゲームだと割と定番のパーツ
51 23/06/12(月)01:05:26 No.1066627649
まず環境熱で冷凍食品溶ける地形って砂漠か火山かその地下だけど あの辺傾斜とかそう言うレベルじゃないからだいたいエアバイクなんだよな だから溶けるかどうか試してもほぼ使わない 砂漠は根本的にタイヤ機能ほぼしないし
52 23/06/12(月)01:06:07 No.1066627851
そう言えば馬車の車輪ってちゃんとホイールとして機能するのね 軸パーツで接続にならなくて駄目かと思ったら普通に回転してた
53 23/06/12(月)01:06:34 No.1066627949
>二つのこぼしを別の方向で作用させると中間で釣り合う? 互いに反発しあうから釣り合う そして何故か落下速度が低下する
54 23/06/12(月)01:06:50 No.1066628033
エノキダ資材の車輪2つを90度回転されてお互いにくっつけると それぞれがそれぞれの車輪の円周上で回ってジャイロスコープみたいな挙動するらしいと聞いた
55 23/06/12(月)01:07:13 No.1066628120
冷凍系は魚がいいって聞いたけど流線形で平たいから?
56 23/06/12(月)01:07:48 No.1066628274
冷凍肉は見た目が終わるのがね…
57 23/06/12(月)01:08:08 No.1066628365
普通のパーツの使い方だいたい把握されてどんどん謎仕様が出てくるようになった…
58 23/06/12(月)01:08:11 No.1066628378
タイヤと車輪使ってドリル作ってるのは見たなあ
59 23/06/12(月)01:09:51 No.1066628830
タイヤにエノキダのご自由にお取りくださいの車輪いっぱい付けて爆走してるの見かけたけどどの動画だったか分からなくなった
60 23/06/12(月)01:09:55 No.1066628854
コログの葉っぱ使った扇風機ひとつバイクもみたけど ギア以外の活用が増えて本当になんでもありに
61 23/06/12(月)01:11:50 No.1066629377
しらんかったわ…
62 23/06/12(月)01:12:27 No.1066629539
>そして何故か落下速度が低下する このあたりどう調整してもそうなっちゃった感あるな
63 23/06/12(月)01:14:08 No.1066629965
ビート版祠でこれ使えば船簡単じゃんって思った なんか浮くには浮くが全然進まない…もしかして水の抵抗値高いのかこいつ
64 23/06/12(月)01:14:09 No.1066629967
あーでも物理演算だと割とあるな引っ張りで釣り合うと空中で妙にふわーってなるの
65 23/06/12(月)01:14:17 No.1066630006
>二つのこぼしを別の方向で作用させると中間で釣り合う? イメージとしてはもげそうなもんだがちゃんと機能するんだな
66 23/06/12(月)01:15:06 No.1066630231
普通にアイテムもくっ付くのがやばい仕様すぎる
67 23/06/12(月)01:15:48 No.1066630413
ノリの強度もなんかよくわからんよね これはもげるんだ…これは耐えるんだ…みたいなのが多発する
68 23/06/12(月)01:16:14 No.1066630526
>>>f82519.mp4 >>これって >> 操 >>肉タ肉 >>って構成? >さっきのスレの返事だけどその通り >ちなみに結構坂も登る これ作ってみたけど起き上がりこぼしも付けたらセグウェイみたいで楽しいな…
69 23/06/12(月)01:18:30 No.1066631140
>ノリの強度もなんかよくわからんよね >これはもげるんだ…これは耐えるんだ…みたいなのが多発する 双方のオブジェクト強度?みたいなので設定されてる感じがある 水車に板とか球体つけてもぽろっと落ちるけどシャフトだと何故か水車止めてしまって外れないとかあるし
70 23/06/12(月)01:20:00 No.1066631535
鍋とこぼしはスイッチを入れると勃起する機能としても使えそうだな…