虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝ると... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/11(日)23:42:01 No.1066598501

    寝るときは身体を開放しよう

    1 23/06/11(日)23:49:31 No.1066601591

    パンツ脱いで寝よう

    2 23/06/11(日)23:51:22 No.1066602347

    一年間誰も教えてくれなかったの…

    3 23/06/11(日)23:59:59 No.1066605641

    鉄帽被ってたら休まらないくらいは横になった時点で気付きそうなもんだが

    4 23/06/12(月)00:06:00 No.1066607891

    自衛隊でも50分に10分休憩があるのに…

    5 23/06/12(月)00:07:36 No.1066608464

    >一年間誰も教えてくれなかったの… う・・・

    6 23/06/12(月)00:09:36 No.1066609176

    >鉄帽被ってたら休まらないくらいは横になった時点で気付きそうなもんだが 疲労してなくて時間がたっぷりあれば気付くだろうな

    7 23/06/12(月)00:13:06 No.1066610406

    >自衛隊でも50分に10分休憩があるのに… 重量物を担いで延々と非舗装の道を歩き続けるのと同じ密度で仕事してくれるんですね?!

    8 23/06/12(月)00:26:16 No.1066615312

    最初に教えろよ……遅れるやつが出て困るのはみんなじゃねえの

    9 23/06/12(月)00:29:53 No.1066616542

    実際の行軍でも無防備な状態にするもんなのかね

    10 23/06/12(月)00:30:27 No.1066616751

    どういう想定か知らないけど脱いでいいもんなのか

    11 23/06/12(月)00:30:49 No.1066616872

    >最初に教えろよ……遅れるやつが出て困るのはみんなじゃねえの まあ遅れたら富士の樹海の土になってもらうだけだし

    12 23/06/12(月)00:32:06 No.1066617285

    >実際の行軍でも無防備な状態にするもんなのかね 休憩のときに襲われたらどの道死ぬし少しでも平時の体力を回復させようとするのは間違っていないのでは 流石に戦地なら全員いっぺんに休憩はしないだろうし

    13 23/06/12(月)00:33:27 No.1066617743

    そりゃ30キロ近い装備身につけたまま寝転んでも何も休まらないよ!

    14 23/06/12(月)00:33:28 No.1066617748

    スレ画だって休憩中時間計って二分前で告知してくれる人いるもんな

    15 23/06/12(月)00:33:55 No.1066617888

    戦中は知らんけど目の前の仕事こなすのに苦痛は減らさないと辛い

    16 23/06/12(月)00:35:44 No.1066618514

    こういうのって脱落したらどうなるの

    17 23/06/12(月)00:36:48 No.1066618883

    >こういうのって脱落したらどうなるの オラァ!

    18 23/06/12(月)00:37:15 No.1066619025

    >こういうのって脱落したらどうなるの 豊かな大地になる

    19 23/06/12(月)00:40:50 No.1066620157

    >こういうのって脱落したらどうなるの 誰かが担ぐ

    20 23/06/12(月)00:43:04 No.1066620860

    >>最初に教えろよ……遅れるやつが出て困るのはみんなじゃねえの >まあ遅れたら富士の樹海の土になってもらうだけだし 土にならないための訓練で土にするんじゃねえよ!

    21 23/06/12(月)00:44:45 No.1066621451

    訓練ならちゃんと救護が用意されてる 本番だったら捨てていかれる

    22 23/06/12(月)00:45:44 No.1066621765

    >>こういうのって脱落したらどうなるの >誰かが担ぐ ならいっか

    23 23/06/12(月)00:47:46 No.1066622422

    別のページ初めてみた

    24 23/06/12(月)00:48:36 No.1066622700

    この次の見開き好き

    25 23/06/12(月)00:52:59 No.1066624128

    靴脱いでしまって足を高く上げずにそのまま寝ると 出発時靴が履けなくなるのはナポレオンで見た

    26 23/06/12(月)00:53:43 No.1066624341

    >>こういうのって脱落したらどうなるの >誰かが担ぐ 教えないであえて自分の首を絞め殺すの…?

    27 23/06/12(月)00:56:22 No.1066625094

    >一年間誰も教えてくれなかったの… これ空挺師団の話だろ? ど新人ならともかく各部隊から集めたエリートのライバル同士でわざわざ教え合うもんでもないんじゃない

    28 23/06/12(月)00:56:39 No.1066625165

    >教えないであえて自分の首を絞め殺すの…? 別にイジワルで教えてないとかじゃなくて 自然に自然にああこうやった方が楽だわって気づいていっただけだからわざわざまとめて言うような事って認識にすらなってないとかじゃない?

    29 23/06/12(月)00:57:41 No.1066625450

    の?なの?

    30 23/06/12(月)00:57:59 No.1066625522

    一回痛い目見た後もひたすら同じ休み方してるのも凄いと思う

    31 23/06/12(月)00:58:01 No.1066625529

    >靴脱いでしまって足を高く上げずにそのまま寝ると >出発時靴が履けなくなるのはナポレオンで見た どういうこと?

    32 23/06/12(月)00:58:07 No.1066625555

    >教えないであえて自分の首を絞め殺すの…? 体液の循環って快復に馬鹿にならんよね って話してーのに気持ち悪い揚げ足取りばっか

    33 23/06/12(月)00:59:53 No.1066626021

    どうしてなの? どういうことなの? って連発するのは小学生までにしとこう

    34 23/06/12(月)01:00:51 No.1066626273

    怪我人脱がすのはそういうことなのか

    35 23/06/12(月)01:01:09 No.1066626357

    夜寝る前にトイレ行った方がいいねとか 自分で気づくだろ?そのレベルの話よ

    36 23/06/12(月)01:02:41 No.1066626819

    >って連発するのは小学生までにしとこう まるで「」が小学生以下みたいじゃん

    37 23/06/12(月)01:03:58 No.1066627204

    会社でもどうしてどうしてって言ってるのかな

    38 23/06/12(月)01:04:48 No.1066627453

    >会社でもどうしてどうしてって言ってるのかな こんなの社会人なわけないだろう

    39 23/06/12(月)01:07:58 No.1066628321

    さすがに全員やってるなら強行で天王山目指してようが他人のやり方参考にするべ