虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)23:04:11 知ってた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)23:04:11 No.1066581803

知ってた?

1 23/06/11(日)23:06:20 No.1066582626

ソースは?

2 23/06/11(日)23:06:25 No.1066582662

健康な生活とは言い難いからまあ

3 23/06/11(日)23:06:38 No.1066582742

>ソースは? 多め

4 23/06/11(日)23:07:21 No.1066583047

漫画家を辞めたやつから死んでいく…

5 23/06/11(日)23:08:52 No.1066583621

>ソースは? スレ画

6 23/06/11(日)23:14:37 No.1066585813

今57付近っていうとジュビロとかか

7 23/06/11(日)23:15:38 No.1066586238

漫画家なんて大していないし統計として正確じゃないだろ多分…

8 23/06/11(日)23:17:01 No.1066586785

早く死んだやつだけ数えてりゃそうなるだろ

9 23/06/11(日)23:20:40 No.1066588335

つまり独身男性より十年早く死ぬのか

10 23/06/11(日)23:20:44 No.1066588367

連載が累計10年以上の作家の平均寿命めちゃくちゃ短そう

11 23/06/11(日)23:26:49 No.1066591403

寿命が短かった大作家と寿命が長いだけの木っ端を同列で語るのか?

12 23/06/11(日)23:27:17 No.1066591654

荒木とか…

13 23/06/11(日)23:29:11 No.1066592569

>寿命が短かった大作家と寿命が長いだけの木っ端を同列で語るのか? 連載年数と享年をプロットしたらV字型になりそう ある一定の地点で連載終了と同時に死に始めてそれに耐え切った人物がそれ以上連載できるみたいな

14 23/06/11(日)23:31:08 No.1066593497

どのぐらいの作家たちからのデータか不明すぎるな…

15 23/06/11(日)23:31:17 No.1066593570

>荒木とか… 今は人間の話をしてるので…

16 23/06/11(日)23:31:36 No.1066593720

fu2267036.jpg

17 23/06/11(日)23:32:37 No.1066594126

>>ソースは? >多め だから早死にするんだよ

18 23/06/11(日)23:35:10 No.1066595428

ググっても全く出て来なくてヒで調べてみたらようやく出てきたけどこの個人ブログが初出みたいだな https://dankogai.livedoor.blog/archives/50289224.html

19 23/06/11(日)23:55:49 No.1066604079

まず漫画家の定義からじゃね

20 23/06/11(日)23:57:24 No.1066604666

こういう統計を取るならまず漫画家の定義から始めなきゃいけないから面倒なことになるぞ

21 23/06/11(日)23:57:49 No.1066604841

>つまり独身男性より十年早く死ぬのか 独身男性の平均寿命60じゃなかったっけ

22 23/06/11(日)23:58:25 No.1066605070

まず漫画家の定義が必要になるのと 漫画家としてデビューした時期や作品の生産ペースなんかも考慮しなくちゃいけない話なのでは

23 23/06/12(月)00:03:00 No.1066606838

書いたページ数と連載年数はどっちの方が影響でかいんだろう

24 23/06/12(月)00:05:34 No.1066607745

まず漫画家なんて若いうちに見切りつけて一般職でやり直すのが大多数だし それを除外して「漫画家として活動中に死んだ人間」に絞ってる気がするけど じゃあ美内すずえはもう漫画家じゃないとカウントしていいのか問題とかあるしな

25 23/06/12(月)00:11:17 No.1066609780

単純に人が急増したのがここ60年の話で業界で長生きする人は今も存命な人だらけだったからそうなってただけだと思うよ

26 23/06/12(月)00:12:26 No.1066610186

>ソースは? 有名な話

27 23/06/12(月)00:13:31 No.1066610568

大御所が今7080でピンピンしてるのは平均寿命の計算に含まれないからね

↑Top