虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)22:56:53 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)22:56:53 No.1066578827

「」さんこんにちは 僕はここ何年か声優さんのラジオを楽しく聞いていましたが ここ数カ月で聞いているラジオ番組複数が一気に終了決定 新しい番組に移るべきだと思うのですがパーソナリティの方が好きで聞いていたので習慣がなくなってしまうことを受け入れることができません 何事にも必ず終わりがあると思いますが受け入れるのって本当に難しいですよねみなさんこういう時どうやっているんでしょうか 「」さんは最近終わってしまって悲しかったものとかありますか?これからも体に気を付けて頑張ってください

1 23/06/11(日)22:58:38 No.1066579497

普通のお便りコーナーを始めるのはやめなさい

2 23/06/11(日)23:00:23 No.1066580203

ピクミが終わるって聞いてなんか凄いショックを受けてしまった ノルソルもそうだけど好きな番組の箱番組って愛着湧くなぁって

3 23/06/11(日)23:02:45 No.1066581212

おおにし関連の番組がバタバタと終わってしまうのがしんどい… せめて本人健やかであって欲しい…

4 23/06/11(日)23:02:47 No.1066581231

キャン丁目とめちゃ好きに最後のメール書いたぜ 書いたぜ…

5 23/06/11(日)23:03:41 No.1066581602

事務所のゴタゴタとか本人の体調不良とかどうにもならない要因で番組が終わっていくのが辛い

6 23/06/11(日)23:04:23 No.1066581875

>おおにし関連の番組がバタバタと終わってしまうのがしんどい… >せめて本人健やかであって欲しい… 本人に変なプレッシャーはかけたくないからインスタにはいいね!番組には二人の番組をまた待ってます! 俺はこれで精神の均衡を保つ

7 23/06/11(日)23:05:01 No.1066582138

めっちゃ好きやねんに終わられるとエリアフリーの良さが減ってしまう

8 23/06/11(日)23:06:01 No.1066582485

カレチャめちゃ好きキャン丁目としたいユニラボ これが俺がこれから3カ月で看取ることになったラジオだ 俺が何か悪いことをしたのだろうか…

9 23/06/11(日)23:08:15 No.1066583378

バカ力もいつか終わる日が来るんだろうなとか思ってるけど 本当に終ったら俺しばらく引き摺りそう

10 23/06/11(日)23:09:02 No.1066583684

ステッカー差し上げます

11 23/06/11(日)23:09:11 No.1066583739

カタふつおた

12 23/06/11(日)23:13:01 No.1066585221

終わる番組ある一方でまあ色々あったけどマリカクラブが再開したのは素直に嬉しいよ…

13 23/06/11(日)23:19:04 No.1066587649

気持ち悪いオリジナルあいさつも入れろ

14 23/06/11(日)23:19:51 No.1066587969

imgネーム「」さんからのお便りでした

15 23/06/11(日)23:20:11 No.1066588121

>気持ち悪いオリジナルあいさつも入れろ いもげぱっぷー!

16 23/06/11(日)23:21:28 No.1066588753

>気持ち悪いオリジナルあいさつも入れろ 「」の皆様こんいもげ~

17 23/06/11(日)23:22:11 No.1066589098

とりあえずキモオタテンプレみたいな口調のメールを送る

18 23/06/11(日)23:23:53 No.1066589942

声優はめったに出ないアニメ制作サイドがボランティアでやってるラジオ聞いてるので終わる心配があまり無いので助かってる

19 23/06/11(日)23:24:10 No.1066590057

超A&Gが放送時間大幅縮小したのがすごく怖い

20 23/06/11(日)23:25:17 No.1066590652

としたいファイナルイベントが無くなって俺の心は砕けたよ

21 23/06/11(日)23:26:16 No.1066591142

超A&Gの画質だから映像付きでやってる人も居るのでまだ存在意義はある

22 23/06/11(日)23:27:36 No.1066591830

>>気持ち悪いオリジナルあいさつも入れろ >「」の皆様こんいもげ~ そこはわは~でいいだろ!

23 23/06/11(日)23:27:51 No.1066591943

A&Gは再放送枠もあるとはいえ単純に放送時間枠長く取りすぎてたんじゃ…?とは思うぜ というか再放送するなら期間限定で音声のみでもいいからアーカイブ置いてくれってなる

24 23/06/11(日)23:28:04 No.1066592029

最近声優のラジオより芸人のラジオ聞く割合が多くなった ある意味中学生時代に聞いてたラジオに戻った感じ

25 23/06/11(日)23:28:21 No.1066592190

>そこはわは~でいいだろ! もう今の子にわはーはさ・・・ちょっと通じないし…

26 23/06/11(日)23:28:54 No.1066592423

A&Gはようやく改善した新アプリが結構使いやすいのに怒涛の改変で今なんで…?ってなってる

27 23/06/11(日)23:29:25 No.1066592657

>A&Gは再放送枠もあるとはいえ単純に放送時間枠長く取りすぎてたんじゃ…?とは思うぜ そのは再放送枠も大分無くなり休止時間も多くなったので何となく察しろ

28 23/06/11(日)23:30:04 No.1066592948

めちゃ好きとか10周年やって番組キャラクター作りました~とか言って 数か月後終了発表だからもうちょっと手心を…ってなるわ

29 23/06/11(日)23:30:31 No.1066593140

昼間の配信止めても鯖代なんて変わらんだろうし 再配信の権利の関係なんかねA&G

30 23/06/11(日)23:30:40 No.1066593237

>A&Gはようやく改善した新アプリが結構使いやすいのに怒涛の改変で今なんで…?ってなってる 普通に金が足りないのよ…コロナでイベント打てなくて資金が足りなくなり営業が苦戦したのが響いてる

31 23/06/11(日)23:31:40 No.1066593753

メールが一番力になるみたいな話は聞くけどそれ以外で何ができるかわかんねぇんだよなラジオ…

32 23/06/11(日)23:31:41 No.1066593763

https://www.joqr.co.jp/qr/agregularprogram/ 今の超A&Gとかこんなだから全盛期が懐かしいよ

33 23/06/11(日)23:32:21 No.1066594036

声優番組じゃなくてもラジオはなんか急に終わる時あるからえってなる時ある

34 23/06/11(日)23:33:31 No.1066594559

>声優番組じゃなくてもラジオはなんか急に終わる時あるからえってなる時ある 人気がどうとか関係なく終わる時はサクッと終わるよね しかも告知とか直前までしないことも多い

35 23/06/11(日)23:34:17 No.1066594939

関東住みだから関西方面の聴きたい番組がずっとあった radiko契約した頃にもう終わってた

36 23/06/11(日)23:34:49 No.1066595243

女性声優ラジオも良いんだけどネタメールとか好きなので男性声優ラジオでちゃんとネタやる番組が聞きたい

37 23/06/11(日)23:34:55 No.1066595310

今や編成の安定感でいったら音泉とか響の方があるぐらいだからな…

38 23/06/11(日)23:35:32 No.1066595583

>女性声優ラジオも良いんだけどネタメールとか好きなので男性声優ラジオでちゃんとネタやる番組が聞きたい DGSとかでなんとか…

39 23/06/11(日)23:35:38 No.1066595627

>しかも告知とか直前までしないことも多い 最近だとミーティングかな 6月末に終わると告知されたのが先週だ

40 23/06/11(日)23:35:58 No.1066595787

俺はアニスパ10年以上聴いてたリスナーだけどアニスパ終わったらアニラジ自体をスパっと聞かなくなったよ

41 23/06/11(日)23:36:25 No.1066595976

>最近だとミーティングかな >6月末に終わると告知されたのが先週だ 無常すぎる…

42 23/06/11(日)23:37:05 No.1066596258

ずらうさいいよね

43 23/06/11(日)23:37:15 No.1066596339

とはいえ超A&Gはずっとあんな糞みたいなwebサイト糞みたいなアプリでそれでも界隈のトップで居続けたんだから凄い

44 23/06/11(日)23:37:36 No.1066596470

生配信でコメント拾ってもらうのもいいんだけど ハガキ読み上げてもらうことでしか味わえない快感があるんだ

45 23/06/11(日)23:37:53 No.1066596601

>>最近だとミーティングかな >>6月末に終わると告知されたのが先週だ >無常すぎる… 最後の大喜利コーナーのお題が「番組終了の理由とは!?」で俺はどんな気持ちで聞けばいいのか分からない

46 23/06/11(日)23:38:16 No.1066596761

最近は「青木と髙橋のもうすぐ金になるラジオ」がオススメ 元々SDB好きだったのもあるが生放送でちゃんとメール作れるリスナーが揃ってる

47 23/06/11(日)23:39:02 No.1066597093

>青木と髙橋のもうすぐ金になるラジオ 伊福部ってたくさん仕事してんな

48 23/06/11(日)23:39:41 No.1066597362

去年くらいからうますぎwave聞いてて毎週の楽しみになってるけどなんであの番組20年くらいやってるんだろう…

49 23/06/11(日)23:39:53 No.1066597436

顎髭のおじさんみたいなパーソナリティがあと3人くらい増えねぇかなアニラジ…

50 23/06/11(日)23:40:03 No.1066597493

>伊福部ってたくさん仕事してんな 下手したら半分ぐらいノーギャラだし…

51 23/06/11(日)23:40:55 No.1066597915

ラジオ局とか番組はどうやって採算取ってんのかみたいなのが大半だよな…

52 23/06/11(日)23:41:27 No.1066598228

ラジオってどこもかっつかつの製作費らしいしな…

53 23/06/11(日)23:41:49 No.1066598392

天津向好きになったお陰で芸人関係の繋がり聞くようになった 思った以上にアニメ・ゲーム系の仕事する芸人って多いんだね

54 23/06/11(日)23:42:12 No.1066598572

>顎髭のおじさんみたいなパーソナリティがあと3人くらい増えねぇかなアニラジ… トークができて司会ができて音楽の知識があって番組テーマソングが作れるパーソナリティを!?

55 23/06/11(日)23:42:21 No.1066598632

あやねるのインスタライブは見出した 半年予定じゃなくてもってやって欲しい

56 23/06/11(日)23:42:33 No.1066598739

ぴくみ終了はレギュラーパーソナリティの3人も直前まで知らされてなかったらしいのがヤバい いや箱番なんてそんなもんではあるんだけど急遽始まった上にその後3年も長続きしたんだしもっと何かさぁ…!ってなる

57 23/06/11(日)23:42:48 No.1066598852

音泉は番組いっぱいあって良い 暇すぎて全然興味ない声優の番組も聞いてるわ

58 23/06/11(日)23:43:28 No.1066599157

>>顎髭のおじさんみたいなパーソナリティがあと3人くらい増えねぇかなアニラジ… >トークができて司会ができて音楽の知識があって番組テーマソングが作れるパーソナリティを!? 明確に一人いるものの鷲崎さんの直系の弟子だし実質ほぼ同一人物みたいなところあるしな…

59 23/06/11(日)23:43:34 No.1066599210

>最後の大喜利コーナーのお題が「番組終了の理由とは!?」で俺はどんな気持ちで聞けばいいのか分からない おつらい…

60 23/06/11(日)23:43:40 No.1066599254

>思った以上にアニメ・ゲーム系の仕事する芸人って多いんだね 呼ばれるようなのはちゃんとトークの回しできる人多いからね…

61 23/06/11(日)23:43:51 No.1066599358

ネットラジオは出演者のギャラが小野坂昌也・神谷浩史の二人セット価格で1万数千円らしいのでボランティアみたいなもんよ

62 23/06/11(日)23:46:02 No.1066600194

これはつべができてからどころかもっと前からやろうと思えばラジオは今は手弁当で簡単に出来ちゃうしな… 実際は音響とる人とかタイムキーパー兼構成考えたりガヤするおじさんがいるからそうはいかないけど

63 23/06/11(日)23:46:41 No.1066600428

>明確に一人いるものの鷲崎さんの直系の弟子だし実質ほぼ同一人物みたいなところあるしな… そっちはそっちでライターとインタビュアー出来るって別のスキルツリー伸ばしてる変え難い人材だよね レギュラーひとつ出来たし音泉が囲い始めるかもしれんな

64 23/06/11(日)23:46:45 No.1066600461

>ラジオ局とか番組はどうやって採算取ってんのかみたいなのが大半だよな… だから番組イベント打ってそこのグッズの売上でなんとか番組作ってたのよ コロナでイベント打てなくなってどんどんクビ閉まっていったのだ

65 23/06/11(日)23:47:17 No.1066600659

そういえば20年前はアニラジめっちゃ聞いてたな… 土曜はアニゲマスター(のちにアニスパ)→ビッグバン→こむちゃは絶対聞いてた

66 23/06/11(日)23:47:26 No.1066600731

ラジオのイベントグッズやたら値段設定強気なの多いよね まぁ買うけども

67 23/06/11(日)23:48:42 No.1066601247

>レギュラーひとつ出来たし音泉が囲い始めるかもしれんな わっしー音泉の偉い人に嫌われちゃって使いにくくなってるから ゆーまさんは色んな意味でありがたい存在よね

68 23/06/11(日)23:48:59 No.1066601371

スポンサーもついてないから下世話な話マジで金を落とせるところで落としてあげてなんだよなぁ…

69 23/06/11(日)23:49:37 No.1066601640

顎髭の人といえばPOAROってもうユニットで活動してないのかしら

70 23/06/11(日)23:50:09 No.1066601834

ラジオ番組の物販ってそこそこ金かける割によく売れ残るし それでいて販売期間かなり短いし再販売もしなかったりで 商売下手なのでは!?ってなること多い

71 23/06/11(日)23:50:18 No.1066601893

狭い業界だからなのかラジオの業界は裏側がドロドロしてる話多いよ…

72 23/06/11(日)23:50:23 No.1066601924

イベントもそうだけどネット番組側が宣伝用にA&Gでも番組流してたけど コロナ前に費用対効果がないってことでやめたりなんてパターンもある

73 23/06/11(日)23:50:45 No.1066602073

>ラジオ番組の物販ってそこそこ金かける割によく売れ残るし >それでいて販売期間かなり短いし再販売もしなかったりで >商売下手なのでは!?ってなること多い それはまぁそう

74 23/06/11(日)23:51:06 No.1066602197

>狭い業界だからなのかラジオの業界は裏側がドロドロしてる話多いよ… まあそれはね 去年とても思い知ったよね

75 23/06/11(日)23:51:22 No.1066602345

>狭い業界だからなのかラジオの業界は裏側がドロドロしてる話多いよ… そういう話ってどこで拾うの…

76 23/06/11(日)23:51:27 No.1066602373

単価が高い通販やるほど余裕ないのか通販無い

77 23/06/11(日)23:52:26 No.1066602726

鈍くても番組ひとつ終わるだけでもなんかあったんかなってうっすら感じ取れちゃうからな

78 23/06/11(日)23:53:09 No.1066603001

最近podcastで本当に素人のラジオとか作業用で流すけどやっぱり素人はトークのラインがかなり際どすぎてハラハラするから作業用にむかねぇ!ってなるの良さが減ってしまう

79 23/06/11(日)23:53:16 No.1066603053

アニラジに限らずラジオは番組作るスキルの人材はいてもそれを売るスキルの人材が常に不足してるとは聞く そして営業がいない職場には金は集まらんのだ…

80 23/06/11(日)23:54:34 No.1066603595

放送作家が少ないのも良し悪し…というか悪いことのが多いかなと思う

81 23/06/11(日)23:56:11 No.1066604230

>アニラジに限らずラジオは番組作るスキルの人材はいてもそれを売るスキルの人材が常に不足してるとは聞く >そして営業がいない職場には金は集まらんのだ… 作家がこういう番組やりてぇ~って思っても番組一つ立てるのマジで大変らしいね 金は無いし作家大半フリーだから組織に働きかける力無いし

82 23/06/11(日)23:56:25 No.1066604305

ナガハーマンと構成Tくらいしかわからない

83 23/06/11(日)23:56:44 No.1066604426

超A&Gの再放送をBGM代わりにしてたのに 今や鳥の鳴き声配信サイトになってしまった

84 23/06/11(日)23:57:42 No.1066604787

ヨルナイトが終わるなんて事になったら俺はどうなるか分からないな

85 23/06/11(日)23:58:32 No.1066605109

面白くもねえのに俺のメールが毎回読まれるのどんだけ送られてないんだよ…ってなる時が昔あった

86 23/06/11(日)23:58:48 No.1066605214

ラジオ局で現場に直接関わってるの8割くらい外部の人間だしな…

87 23/06/11(日)23:59:46 No.1066605561

音声だけって楽なんだよなぁってひだかくまのアーカイブ聞いてて思う いや動画付きだと情報量多いんだけどさ見ないといけないの大変なんだよね…

88 23/06/11(日)23:59:52 No.1066605604

ボーダーブレイクかな… コンシューマー行ってからやらなくなったけど流石にサ終となると物悲しさがある

89 23/06/12(月)00:00:19 No.1066605798

超A&G+だってかすみ君ってバグみたいな存在いるから保ってるようなもんだし…

90 23/06/12(月)00:01:42 No.1066606297

深夜帯で録音じゃない番組を毎週やってるDJ普通にすごいと思う

91 23/06/12(月)00:01:48 No.1066606348

かすみ君居ないと困る番組が多すぎる…

92 23/06/12(月)00:01:59 No.1066606422

>超A&G+だってかすみ君ってバグみたいな存在いるから保ってるようなもんだし… 1時間のリクエスト特番1人でやっててヤバ…ってなった

93 23/06/12(月)00:02:21 No.1066606563

片寄さんが辞めた時点でA&Gの行く末は決まってたようなもんだと思うし…

94 23/06/12(月)00:03:28 No.1066607000

>深夜帯で録音じゃない番組を毎週やってるDJ普通にすごいと思う ネタメール系番組ならともかくどこの地方にもあると思うけど毎日放送しててマジで毒にも薬にもならないメール読んで返事して音楽と共に流し続ける昼帯の番組すごいよね

95 23/06/12(月)00:05:18 No.1066607664

ANNから声優ラジオに流れてきて毒気のなさにびっくりしたけどこれはこれで…

96 23/06/12(月)00:05:28 No.1066607721

>>深夜帯で録音じゃない番組を毎週やってるDJ普通にすごいと思う >ネタメール系番組ならともかくどこの地方にもあると思うけど毎日放送しててマジで毒にも薬にもならないメール読んで返事して音楽と共に流し続ける昼帯の番組すごいよね 日曜のそれを役員待遇のアナがやってる地上局があるらしいな

97 23/06/12(月)00:06:57 No.1066608217

>ANNから声優ラジオに流れてきて毒気のなさにびっくりしたけどこれはこれで… でもまれにあるんだ声優ラジオでもそういう特異点みたいなラジオが

↑Top