虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)22:27:43 >またプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)22:27:43 No.1066566666

>またプロスペローに服従している醜い獣「キャリバン」は、復讐から和解・解放へいたる物語のなかで人々からあざけられつづけ誰からも許されることがないため、西洋文明と植民地の関係を象徴する存在として、近年の文学研究で大きな注目を集める存在となっている。 >復讐から和解・解放へいたる物語のなかで人々からあざけられつづけ誰からも許されることがない >誰からも許されることがない

1 23/06/11(日)22:29:47 No.1066567498

どういうつもりでこれに乗れって言ってるんですか!?

2 23/06/11(日)22:32:20 No.1066568533

君にはこのガンダムに乗ってもらいたい ちなみに乗ると死ぬと思われる

3 23/06/11(日)22:32:33 No.1066568620

これもうイカれたオカンと刺し違えろって言ってるようなもんじゃん

4 23/06/11(日)22:33:09 No.1066568854

そう…バケモノという名を持つあのガンダムに!

5 23/06/11(日)22:33:25 No.1066568966

煽ってんのかなあのおっちゃん…

6 23/06/11(日)22:33:56 No.1066569175

まぁ名付けたのは多分ヴァナディースの連中だろうし…

7 23/06/11(日)22:34:30 No.1066569419

シャイロック枠なのか

8 23/06/11(日)22:36:21 No.1066570202

一応お願いの体裁取ってるけどオカンの作った復讐の道具の一つくらいにしか思われてないのかもね

9 23/06/11(日)22:37:35 No.1066570728

>これもうイカれたオカンと刺し違えろって言ってるようなもんじゃん はい…スレッタマーキュリーガンダムに乗って母と刺し違えて死にます…

10 23/06/11(日)22:37:39 No.1066570753

スレッタ死ぬん?

11 23/06/11(日)22:38:14 No.1066571007

いいやママンは死なせずに説得したうえでスレッタにだけ死んでもらう

12 23/06/11(日)22:38:27 No.1066571085

実際スレッタがあれに乗ったとしてどういう作戦に出る気なんだろう…

13 23/06/11(日)22:39:25 No.1066571483

世界最強のエアリアル相手にフィルター無しの呪いをシューッ!

14 23/06/11(日)22:40:20 No.1066571865

定められたフィクションから今飛び立つんだって一期のOPにあるから大丈夫だって!

15 23/06/11(日)22:40:39 No.1066572018

その立派な眉毛の遺伝子の元の人が乗ってたお古だぜ!

16 23/06/11(日)22:41:09 No.1066572225

ロボアニメ終盤に出てくるパイロットの安全無視したプロトタイプって絶対乗ったら死ぬか後遺症出るやつじゃん ああガンド義肢ってそういう…

17 23/06/11(日)22:42:10 No.1066572626

スペーシアン-アーシアンは明らかに宗主国-植民地的な搾取の構造だし ポストコロニアルのシェークスピア批評とは相性良さそうだけども

18 23/06/11(日)22:42:10 No.1066572629

最終回でスレミオ結婚式だけはやってもらうって思ってたけどちょっとそういう次元じゃなくなってきたな…

19 23/06/11(日)22:42:59 No.1066572962

スレッタは行っちまったのさ 均一なるデータストームの向こう側へな

20 23/06/11(日)22:43:47 No.1066573330

>最終回でスレミオ結婚式だけはやってもらうって思ってたけどちょっとそういう次元じゃなくなってきたな… もうお互いそういう感情抱いてないと思う

21 23/06/11(日)22:45:08 No.1066573883

>最終回でスレミオ結婚式だけはやってもらうって思ってたけどちょっとそういう次元じゃなくなってきたな… 6話ラストでもうそうでしたよ…

22 23/06/11(日)22:45:09 No.1066573895

真面目な話クワゼロ止めないとお前らの大事なスレッタが呪いでお陀仏だぞって脅す戦法しか浮かばん そしてその場合でもパーメット乗っ取られて即終わりそう

23 23/06/11(日)22:45:39 No.1066574114

今も想い合ってはいるだろうけど結婚式やって幸せに…みたいなのやってる余裕は精神的にも物理的にもなさそう まあ毎回劇的に話進むしあと3話あればなんとかなるかもしれんが

24 23/06/11(日)22:46:02 No.1066574263

結局パーメット機でスコア8エアリアルに挑む根本的な無謀さを払拭できていない…

25 23/06/11(日)22:46:21 No.1066574384

>真面目な話クワゼロ止めないとお前らの大事なスレッタが呪いでお陀仏だぞって脅す戦法しか浮かばん >そしてその場合でもパーメット乗っ取られて即終わりそう それやったらママン絶許モードにならないかな…

26 23/06/11(日)22:46:32 No.1066574468

最後は決闘とか関係なく交際から始めるみたいなのでもいいよ

27 23/06/11(日)22:47:10 No.1066574725

ミオリネは自罰的思考だしスレッタは母姉なんとかしなきゃだしで それどころじゃないと言う意味では今はそう言う気持ちじゃないとは思う

28 23/06/11(日)22:47:10 No.1066574726

元から不穏な5号やラウダはともかくここまで急に主人公に超特大の死亡フラグ立つとは思わないじゃん

29 23/06/11(日)22:47:55 No.1066575019

>元から不穏な5号やラウダはともかくここまで急に主人公に超特大の死亡フラグ立つとは思わないじゃん まあ生まれからして死にそうとはずっと言われてたし…

30 23/06/11(日)22:49:09 No.1066575551

スレッタは死んでプロスペラとエリクトとミオリネとグエルが曇る よし!清々しいラストにできたな!

31 23/06/11(日)22:50:46 No.1066576252

クローンだしここで生き延びても寿命自体短そうなイメージある

32 23/06/11(日)22:51:03 No.1066576355

>結局パーメット機でスコア8エアリアルに挑む根本的な無謀さを払拭できていない… こっちもスコアを8まで上げればOK!

33 23/06/11(日)22:51:40 No.1066576598

グエル殺せる武器おっ立てて私を選んでくださーーーい!とかしてたのを嫁本人と姉に お前今の姿狂ってるよと叩きつけられたから本当のミオリネさんへの素直な想いを伝えはすると思う それが百合好きの理想通りかは分からんけど

34 23/06/11(日)22:51:40 No.1066576607

>よし!清々しいラストにできたな! どこがだよ!

35 23/06/11(日)22:51:51 No.1066576673

モチーフ的には死ぬんだな... スレッタには絶対死んでほしくないけど スレッタだけ死んでプロスペラやエリクトやミオリネがどういう反応するか見たいいいい

36 23/06/11(日)22:51:52 No.1066576686

>>結局パーメット機でスコア8エアリアルに挑む根本的な無謀さを払拭できていない… >こっちもスコアを8まで上げればOK! お姉ちゃんが肩代わりしないと常人じゃスコア4で死に一直線なんだよ!

37 23/06/11(日)22:52:10 No.1066576792

フィルター無しガンダムだとエアリアルの支配を受けないみたいな効果ないとマジで寿命一瞬で使うだけの無駄死にじゃん

38 23/06/11(日)22:53:27 No.1066577349

エウレカのアネモネみたいにラストで恋人とデートしてるけどあの後すぐ死んじゃいますってコメントされるやつじゃん

39 23/06/11(日)22:53:36 No.1066577396

>>>結局パーメット機でスコア8エアリアルに挑む根本的な無謀さを払拭できていない… >>こっちもスコアを8まで上げればOK! >お姉ちゃんが肩代わりしないと常人じゃスコア4で死に一直線なんだよ! 母と姉を見るに遺伝子的には強い家系っぽいから多少保つだろ…

40 23/06/11(日)22:54:14 No.1066577671

クローン?のスレッタでもお姉ちゃんのパーメット耐性再現できないって一体何由来なんだろうな

41 23/06/11(日)22:54:15 No.1066577676

なんやかんやでエリクトとフュージョンして 最後にミオリネのもとに帰ってきたスレッタの肉体の中に入ってるのがどっちなのかわかんない感じで終わるとか

42 23/06/11(日)22:54:42 No.1066577891

>なんやかんやでエリクトとフュージョンして >最後にミオリネのもとに帰ってきたスレッタの肉体の中に入ってるのがどっちなのかわかんない感じで終わるとか テイルズで見たやつ!

43 23/06/11(日)22:54:43 No.1066577908

お姉ちゃんに出来て私に出来ないはずはない

44 23/06/11(日)22:55:01 No.1066578025

>フィルター無しガンダムだとエアリアルの支配を受けないみたいな効果ないとマジで寿命一瞬で使うだけの無駄死にじゃん 理屈的には同じスコア行けば対抗は出来るだろう フィールド広げられるかは分からんけど自機ぐらいはきっと

45 23/06/11(日)22:55:26 No.1066578198

レイヤー33問題がここで再浮上してくるんじゃないかな キャリバーンAIと分かり合って33突破してパメスコノーリスクで使えるようになるとか

46 23/06/11(日)22:56:39 No.1066578738

グスマンって名前クズ男の捩りなんじゃ…

47 23/06/11(日)22:56:51 No.1066578810

>フィールド広げられるかは分からんけど自機ぐらいはきっと あのフィールドはエアリアルのビットまたはガンドノードでバリア張った中の空間にしか作用しないからキャリバーンにビットないと自分で張るのは無理だね…

48 23/06/11(日)22:56:54 No.1066578830

>なんやかんやでエリクトとフュージョンして >最後にミオリネのもとに帰ってきたスレッタの肉体の中に入ってるのがどっちなのかわかんない感じで終わるとか なんか本気出したら片目が金色になって雰囲気変わりそうだな

49 23/06/11(日)22:57:04 No.1066578892

ようやく4号のこと知る流れになって安心したよ スルーされないかハラハラしてたから…

50 23/06/11(日)22:57:17 No.1066578985

らっしゃい! 絶対に許されないよ!

51 23/06/11(日)22:57:55 No.1066579238

>レイヤー33問題がここで再浮上してくるんじゃないかな >キャリバーンAIと分かり合って33突破してパメスコノーリスクで使えるようになるとか ただ博士たちの作ったルブリスが問題解決のための特別製っぽいからキャリバーンに同じやり方が通用するか…

52 23/06/11(日)22:58:18 No.1066579383

>ようやく4号のこと知る流れになって安心したよ >スルーされないかハラハラしてたから… ちゃんと4号のことはずっと覚えててくれてたのは嬉しかった 5号のレイプ未遂で全部否定的な思い出になって終わりだと4号があまりに悲しすぎるから…

53 23/06/11(日)22:58:37 No.1066579496

自機も操れないビットも出せないだとそもそもガンドシステム自体が無意味だからなんとかなる機体ではあるでしょう

54 23/06/11(日)22:58:57 No.1066579637

異名が化け物でまんまキャリバーンって名付けてるのが人の心なさすぎる 絶対死ぬかガンダム人間エンドじゃん

55 23/06/11(日)22:59:10 No.1066579718

体は死ぬけど意識はデータ化されるとか

56 23/06/11(日)23:00:02 No.1066580047

>いいやママンは死なせずに説得したうえでスレッタにだけ死んでもらう テンペスト通りならそうなるちゃなる

57 23/06/11(日)23:00:20 No.1066580182

スレッタがデータ化して何十年かけてエリクトと対話すんのかな

58 23/06/11(日)23:00:20 No.1066580183

ヒでガンダムを道具として使おうとすると呪い発動するけどエリクトみたいに話し合うとこから入ると呪い食らわないんじゃないかって考察があってなるほどなーってなった

59 23/06/11(日)23:01:45 No.1066580797

出自的にもプルシリーズみたいなもんだから死亡エンドかあうあうあーエンドでも違和感ないんだよな

60 23/06/11(日)23:01:53 No.1066580853

>>なんやかんやでエリクトとフュージョンして >>最後にミオリネのもとに帰ってきたスレッタの肉体の中に入ってるのがどっちなのかわかんない感じで終わるとか >テイルズで見たやつ! 製作陣があれはエリクトですよって言ってもんにょりする奴!

61 23/06/11(日)23:02:00 No.1066580906

>クローンだしここで生き延びても寿命自体短そうなイメージある やめやめろ

62 23/06/11(日)23:02:10 No.1066580977

大局的に見ればスレッタ一人の犠牲で世界が救われるなら…

63 23/06/11(日)23:02:45 No.1066581217

主人公だから贔屓目が出ちゃうだけで こういうキャラがガンダムに出たら普通は死ぬからな

64 23/06/11(日)23:02:57 No.1066581297

確かにキャリバーンにデータストームを流し込めば簡単に倒せるだろう だが最愛の妹を殺せるかな!?

65 23/06/11(日)23:03:13 No.1066581408

夕方のスレで「」がスレッタはこれだって https://www.ktv.jp/news/feature/202009170/

66 23/06/11(日)23:03:24 No.1066581481

>大局的に見ればスレッタ一人の犠牲で世界が救われるなら まあそりゃそうなんだけど 水星のお上りさんって言ってまで振って得られた物がスレッタ死亡か精神崩壊エンドだと おまえのやった事はなんの成果も得られませんでした!! なんだよな…

67 23/06/11(日)23:03:25 No.1066581487

>らっしゃい! >絶対に許されないよ! 三日後パメスコ100倍だかんな

68 23/06/11(日)23:03:35 No.1066581548

シリーズ構成がもう毎度毎度主人公がロクな目に合わない結末の作品ばっか書いてるのが…

69 23/06/11(日)23:03:41 No.1066581600

スレッタがあうあうあーになってミオミオと一緒に旅するENDきたな

70 23/06/11(日)23:03:47 No.1066581646

>夕方のスレで「」がスレッタはこれだって >https://www.ktv.jp/news/feature/202009170/ >やめやめろ

71 23/06/11(日)23:03:53 No.1066581692

こんな化け物に乗る事を母姉ミオリネグエル地球寮含めて誰も望んでなさそうなのがあまりにも辛い でもスレッタは今自分に出来る事と選んでしまった…

72 23/06/11(日)23:04:24 No.1066581886

>>大局的に見ればスレッタ一人の犠牲で世界が救われるなら >まあそりゃそうなんだけど >水星のお上りさんって言ってまで振って得られた物がスレッタ死亡か精神崩壊エンドだと >おまえのやった事はなんの成果も得られませんでした!! >なんだよな… まぁスレッタの死を通して精神的に成長すればいいんじゃないか…

73 23/06/11(日)23:04:26 No.1066581899

やっとママンから開放され前向き自分にできることをやろうと自立し始めたばっかなのに あのママン止めるため命がけでガンダム乗るの非道くない

74 23/06/11(日)23:04:27 No.1066581902

>製作陣があれはエリクトですよって言ってもんにょりする奴! でもあのED見る限り キャリバンで脳を焼いて死にかけたところをエリクトが入り込んで命を繋ぐとかありそうだな その場合ラスボスはママンwithカブンオールスターズになるのかな

75 23/06/11(日)23:04:36 No.1066581972

>シリーズ構成がもう毎度毎度主人公がロクな目に合わない結末の作品ばっか書いてるのが… とりあえずスレッタの銅像建てとくか…

76 23/06/11(日)23:04:45 No.1066582022

>ヒでガンダムを道具として使おうとすると呪い発動するけどエリクトみたいに話し合うとこから入ると呪い食らわないんじゃないかって考察があってなるほどなーってなった これだとエアリアルと家族として接してきたスレッタも行けそうだよね

77 23/06/11(日)23:04:54 No.1066582081

>でもスレッタは今自分に出来る事と選んでしまった… 独り立ちさせたせいでもっと悲惨な地獄に放り込まれるの 人形の方がマシなんじゃねえかなってすらある

78 23/06/11(日)23:04:58 No.1066582117

>まあそりゃそうなんだけど >水星のお上りさんって言ってまで振って得られた物がスレッタ死亡か精神崩壊エンドだと >おまえのやった事はなんの成果も得られませんでした!! >なんだよな… ママンが浄化する代わりにミオリネが復讐鬼になっちゃうエンドになりそう

79 23/06/11(日)23:05:17 No.1066582220

フィルター無しのデータストームをスレッタに突き付ける 早まるなって慌てたエリクトがキャリバンのデータストーム肩代わりしようとする エリクトは持ちこたえるけどカヴンの子らは崩壊してタイマン これね!

80 23/06/11(日)23:05:48 No.1066582409

>夕方のスレで「」がスレッタはこれだって >https://www.ktv.jp/news/feature/202009170/ もうSFの世界じゃねーんだな…

81 23/06/11(日)23:06:07 No.1066582529

今ってエリクトのクローン的な存在であるスレッタがどうにかスコア8に到達する、かつキャリバーンがそこまでのスコアを前提として作られており近接でしか勝てないらしいママンのエアリアルに勝つてのにワンチャン賭けるしかないってひどい状況なんだよね?

82 23/06/11(日)23:06:08 No.1066582538

封印された試作0号機に乗ってラスボスに挑むって書くと超熱い展開なんですよ…!

83 23/06/11(日)23:06:23 No.1066582646

プロスペラママもエリクトも地球寮の皆と一緒なら手酷く突き放しても大丈夫だよね…って確信してスレッタを置いてきた訳だけど仲良すぎて大丈夫じゃなくなったんですが…

84 23/06/11(日)23:06:43 No.1066582781

>エリクトは持ちこたえるけどカヴンの子らは崩壊してタイマン >これね! キャリバン一体のデータストームでエリクトの演算処理を圧迫するほどリソース作れるのかな 艦隊を停止させるのが限界なのかも底が見えないし

85 23/06/11(日)23:06:50 No.1066582838

フィルターが無いならデータストーム耐性をつければいいじゃない!

86 23/06/11(日)23:06:50 No.1066582840

スレッタ主人公じゃなければ確実に死ぬ流れだな

87 23/06/11(日)23:07:01 No.1066582922

殺す…殺してやるぞベルメリア…!

88 23/06/11(日)23:07:12 No.1066582987

地球寮のみんな本当にいい奴ら過ぎて家族よりも恋人よりも寄り添ってるし最終決戦にまでついてきてしまっている

89 23/06/11(日)23:07:40 No.1066583146

>スレッタ主人公じゃなければ確実に死ぬ流れだな 主人公でも普通に死ぬ流れ

90 23/06/11(日)23:08:07 No.1066583308

>スレッタ主人公じゃなければ確実に死ぬ流れだな ガンダムだぞ主人公でも油断するな

91 23/06/11(日)23:08:09 No.1066583324

5号とノレア回がまんまジェリドにビームサーベルぶっさされてフォウが死ぬキリマンジャロ回だし やっぱスレッタ死ななくてもあうあうあーじゃね?

92 23/06/11(日)23:08:09 No.1066583325

お前がやらなきゃいけないことなのか?が全てすぎるんだよな 極論主人公でもなければ別にスレッタがやらなきゃいけない事もない

93 23/06/11(日)23:08:23 No.1066583436

実はキャリバーンが複座式でミオミオが一緒に乗り込んで… 無いな

94 23/06/11(日)23:08:30 No.1066583481

>封印された試作0号機に乗ってラスボスに挑むって書くと超熱い展開なんですよ…! この作品における「封印された試作機」が他のロボアニメのロートル機的なものじゃなくて ファフナー寄りだっていうのを見なければな!

95 23/06/11(日)23:08:30 No.1066583482

>スレッタ主人公じゃなければ確実に死ぬ流れだな ガンダムは主人公だろうが死ぬか精神崩壊するぞ

96 23/06/11(日)23:08:34 No.1066583514

定められたフィクションから飛び出すんですよ…!

97 23/06/11(日)23:08:43 No.1066583561

>封印された試作0号機に乗ってラスボスに挑むって書くと超熱い展開なんですよ…! 普通に強いだけなら封印なんてされないはずなんだよね

98 23/06/11(日)23:09:15 No.1066583769

死にそうな流れだから生き残る! …この考え方はあんまり当てにならないアニメだったな

99 23/06/11(日)23:09:18 No.1066583787

呪いありでもあとはラウダ戦とママン戦だけ耐えればいいからね

100 23/06/11(日)23:09:24 No.1066583819

常人には扱えない機体 お好きでしょう?

101 23/06/11(日)23:09:26 No.1066583840

高性能なだけなら封印しねえから乗ったら即死レベルでデータストーム来る馬鹿機体だろうなって

102 23/06/11(日)23:09:27 No.1066583843

でも新たに出てきたアクスタが仮に片方死んだら見るのも辛い商品になっちゃうしなー 俺はともかく商品の売り上げに差し支えるのはさすがになー

103 23/06/11(日)23:09:37 No.1066583904

こんなにめちゃくちゃいい子が犠牲になり 巻き込んだ奴らがひたすら心を痛める流れはお約束なとこある

104 23/06/11(日)23:09:41 No.1066583930

>お前がやらなきゃいけないことなのか?が全てすぎるんだよな >極論主人公でもなければ別にスレッタがやらなきゃいけない事もない 普通の人間なら即死ものだけど プロスペラの娘だし何かしら細工してあることにワンチャンかけてる

105 23/06/11(日)23:09:41 No.1066583935

スレッタが一人でガンダムに乗ったらデータストーム喰らうって状況証拠で言われてるだけで実際は不明だからミスリード感ある

106 23/06/11(日)23:09:47 No.1066583979

死ぬだけなら割とマシな方で酷い場合はキラみたいに心ズタボロにされた上で死ぬまで戦争させられるハメになるのがガンダム主人公だからね

107 23/06/11(日)23:09:51 No.1066584010

>定められたフィクションから飛び出すんですよ…! この場合の定められたフィクションが道具として戦場へとかじゃなくて友達と仲良く学園生活なのが独特の味してるよ水星

108 23/06/11(日)23:09:53 No.1066584020

>呪いありでもあとはラウダ戦とママン戦だけ耐えればいいからね やめないかスレッタを使い捨て扱いするのは

109 23/06/11(日)23:10:10 No.1066584141

>>呪いありでもあとはラウダ戦とママン戦だけ耐えればいいからね >やめないかスレッタを使い捨て扱いするのは 最低だよ…ベルおば…

110 23/06/11(日)23:10:23 No.1066584210

>でも新たに出てきたアクスタが仮に片方死んだら見るのも辛い商品になっちゃうしなー >俺はともかく商品の売り上げに差し支えるのはさすがになー 商品を買い続けてる4号好きの面構えを見ろ

111 23/06/11(日)23:10:26 No.1066584223

>常人には扱えない機体 >お好きでしょう? 問題はスレッタも別に特異なクローン人間とかじゃなく データストームに耐えられない側の常人だということだ

112 23/06/11(日)23:10:29 No.1066584245

すがれる希望が祝福しかない

113 23/06/11(日)23:10:41 No.1066584315

スレッタがガンダムに乗るのがプロスペラとエリクトへの罰みたいな所はある

114 23/06/11(日)23:10:43 No.1066584329

ベルおば最期の最期まで被害者ムーブしてるのほんと草も生えない

115 23/06/11(日)23:10:59 No.1066584443

>商品を買い続けてる4号好きの面構えを見ろ 大丈夫? 今回で5号兼任になってない?

116 23/06/11(日)23:11:01 No.1066584457

定められたフィクションがメタ的にキャリバーンって役の運命の事かもしれないから…

117 23/06/11(日)23:11:02 No.1066584465

…結局ガンドの呪いには抗えませんでしたってなりそうだな?

118 23/06/11(日)23:11:12 No.1066584545

>最低だよ…ベルおば… ベルおばは一応反対してたしどちらかというと誘ってたのは議会連合のおっさん…

119 23/06/11(日)23:11:32 No.1066584661

主人公死んだら鉄血と同じだから勘弁してほしいな…

120 23/06/11(日)23:11:33 No.1066584669

>スレッタが一人でガンダムに乗ったらデータストーム喰らうって状況証拠で言われてるだけで実際は不明だからミスリード感ある そもそも身体にパーメット光が走ったのもエリクトの干渉だけだし 自分でスコア上げると青の光を放つかもしれない

121 23/06/11(日)23:11:35 No.1066584680

スレッタ騙されてない…?

122 23/06/11(日)23:11:42 No.1066584728

スレッタ別に強化人間じゃなくプロスペラがただ操縦教育した普通側の人間ぽいのが…

123 23/06/11(日)23:11:52 No.1066584791

のとまみこが「家族の問題だからな」って言って出撃しなければそれで終わりそうなんだが…

124 23/06/11(日)23:12:00 No.1066584847

>ベルおば最期の最期まで被害者ムーブしてるのほんと草も生えない でも人間臭くてみじめで好きだよ俺 たぶん作品世界に俺がいたらあの人よりみじめで何もできないから

125 23/06/11(日)23:12:09 No.1066584903

正直来年まで寿命あるから怪しいキャラグッズよりガンプラ売れてればそれでいいだろうしなこのアニメ…

126 23/06/11(日)23:12:16 No.1066584946

一期OPを信じろ

127 23/06/11(日)23:12:17 No.1066584959

>主人公死んだら鉄血と同じだから勘弁してほしいな… 実質死亡の逆襲のシャアとZガンダムもおるやろがい

128 23/06/11(日)23:12:25 No.1066585003

>そもそも身体にパーメット光が走ったのもエリクトの干渉だけだし >自分でスコア上げると青の光を放つかもしれない EDの初期エアリアルになんかされて青くなるスレッタがまだ回収されてないからな なんかやってくれるはず…きっと…

129 23/06/11(日)23:12:38 No.1066585086

というかキャリバーン相当古い機体だろうに武装どうするんだろうか

130 23/06/11(日)23:12:39 No.1066585091

ベルおばはどこでもやっていける技術があるから あの性格でも生きていけるし改善することもない

131 23/06/11(日)23:12:51 No.1066585154

ドラマ的には呪い克服するんじゃなくて呪われたまま戦う方が悲壮感でるけど 呪い克服してあのママンをけちょんけちょんにしてもスッキリすると思う

132 23/06/11(日)23:12:56 No.1066585191

最近はキャリバンと女性を魔女を絡めてフェミニズムを論じる本が注目されてるんだ 大河内は絶対それを読んだと思う

133 23/06/11(日)23:12:59 No.1066585214

書き込みをした人によって削除されました

134 23/06/11(日)23:13:07 No.1066585264

スレッタが死んでリアル葬式みたいな雰囲気になるリアイベ見たい

135 23/06/11(日)23:13:24 No.1066585352

>ベルおばは一応反対してたしどちらかというと誘ってたのは議会連合のおっさん… キャリバーンに乗ってよっておじさんが言ったとき何も言わなかったけどね

136 23/06/11(日)23:13:49 No.1066585504

キャリバーンかと思ったらカリバーンで妖精さんが助けてくれましたとかウルトラC決めよう

137 23/06/11(日)23:13:57 No.1066585553

>というかキャリバーン相当古い機体だろうに武装どうするんだろうか 議会連合は悪辣だからいつか使うよう整備もアップデートもしてあると思う

138 23/06/11(日)23:14:01 No.1066585578

>ベルおばはどこでもやっていける技術があるから >あの性格でも生きていけるし改善することもない 強化人士以外にもアプリ作れたりガンドノードなんやかんやしてたり有能ではあるよね 色々できるだろうになんであんなポジションに…

139 23/06/11(日)23:14:08 No.1066585643

最終回がスレッタの葬式か墓参りの可能性が さわやかに終わる説が本当なら晴れた日の墓参りか?

140 23/06/11(日)23:14:15 No.1066585693

>というかキャリバーン相当古い機体だろうに武装どうするんだろうか ルブリスと同じヴァナディース製だし最悪鹵獲したウルソーンの拾って使えばいいだろう

141 23/06/11(日)23:14:21 No.1066585726

自分が負かしてきた相手の痛みもスレッタちゃんには知ってほしい

142 23/06/11(日)23:14:46 No.1066585872

聞かれない限り答えないし周りが言ったことに賛同はしないけど反対もしないし自分に矛先向いたら泣く これが勢力を渡り歩く女の処世術だ

143 23/06/11(日)23:14:56 No.1066585933

>強化人士以外にもアプリ作れたりガンドノードなんやかんやしてたり有能ではあるよね >色々できるだろうになんであんなポジションに… 魔女だからとしか言いようがない…

144 23/06/11(日)23:15:03 No.1066585981

怪物なんて名前は物騒だから祝福という意味に改名しよう 女の子に福音をということでエヴァンゲリオンなんかどうだろう

145 23/06/11(日)23:15:11 No.1066586033

キャリバーン誰が作ったんだろ ベルメリアも知ってた辺りヴァナディースのやり過ぎた試作機なんだろうか

146 23/06/11(日)23:15:22 No.1066586123

>最終回がスレッタの葬式か墓参りの可能性が >さわやかに終わる説が本当なら晴れた日の墓参りか? ひょっこり現れて誰のお葬式ですか?って尋ねるスレッタくらいやってくれないとさわやかにならないって!

147 23/06/11(日)23:15:33 No.1066586196

ペイル社の人間全員切り替えが早い

148 23/06/11(日)23:15:34 No.1066586212

>最終回がスレッタの葬式か墓参りの可能性が >さわやかに終わる説が本当なら晴れた日の墓参りか? ウェディングドレスのミオリネがスレッタの墓に白い花束とか捧げてそうだなと思っている

149 23/06/11(日)23:15:52 No.1066586333

>スレッタ騙されてない…? 騙されてても騙されてなくてもママンとシャディクのせいで既に水星世界は酷いトコへ行っている 更に酷い事になるかもしれないのを止められる(かもしれない)唯一の希望だぞ

150 23/06/11(日)23:16:05 No.1066586407

似たようなトールギスはフル加速がゼクス以外耐えられないだけで 廃人にはならないしなあ… やっぱじゃあくじゃない?

151 23/06/11(日)23:16:13 No.1066586458

実は娘のエリクトの名前も元ネタっぽいエリクトーの情報を見ると悪い情報ばかりで なんでそんな名前を付けたんです?ってなる

152 23/06/11(日)23:16:14 No.1066586466

>怪物なんて名前は物騒だから祝福という意味に改名しよう >女の子に福音をということでエヴァンゲリオンなんかどうだろう あくらつな てんしのテーゼ

153 23/06/11(日)23:16:24 No.1066586545

>ペイル社の人間全員切り替えが早い ガチで一人勝ちできる局面が生まれたからな

154 23/06/11(日)23:16:27 No.1066586564

ベルおばは生きてたらまたどっかでガンダム作りそうだから始末した方がいい

155 23/06/11(日)23:16:34 No.1066586613

>ペイル社の人間全員切り替えが早い 5号もわりと恨みや悲しみ引き摺らない良い性格してる

156 23/06/11(日)23:16:38 No.1066586641

>キャリバーン誰が作ったんだろ >ベルメリアも知ってた辺りヴァナディースのやり過ぎた試作機なんだろうか 最初のこんなの人間が動かしたらフィードバックで死ぬわ!ってなった時くらいの機体だろうからそれこそばぁばとかじゃねえの あまりにもあんまりだから封印してたんだろうけど

157 23/06/11(日)23:16:59 No.1066586774

無事に乗る方法あるよね キャリバーンAIにデーター化して人体捨てて乗ればいいの

158 23/06/11(日)23:17:00 No.1066586780

未だにママン大好きなのすげえよ 別に洗脳とかでもなく達観しすぎてる

159 23/06/11(日)23:17:12 No.1066586881

いいや二人は五体満足のハッピーエンドでクールホッツのキーホルダー部分を指に通して指輪代わりにしてもらう せっかくグッズ作ったんだからきっちり宣伝してもらう義務がある

160 23/06/11(日)23:17:13 No.1066586888

5号が元気にカロリーメイト食っててよかった

161 23/06/11(日)23:17:26 No.1066586986

せめて名前改名しない?カリバーン繋がりでガンダムエクスカリバーとかにしとこうぜ ダサい?はい

162 23/06/11(日)23:17:47 No.1066587145

>別に洗脳とかでもなく達観しすぎてる 水星で家族してた時間も事実だからたぬきにとって それこそミオリネより付き合い長いし

163 23/06/11(日)23:17:51 No.1066587175

>キャリバーン誰が作ったんだろ >ベルメリアも知ってた辺りヴァナディースのやり過ぎた試作機なんだろうか 押収品と言ってたし普通にヴァナディース産だと思う ばぁばもちょっと加減わからなかったんだろう

164 23/06/11(日)23:17:56 No.1066587210

>正直来年まで寿命あるから怪しいキャラグッズよりガンプラ売れてればそれでいいだろうしなこのアニメ… こんだけ話題になったんだし欲はかきたいんじゃないか それが脚本に反映されるかはまた別として…

165 23/06/11(日)23:18:00 No.1066587233

パーメット使ってない機体なんてないって前振りだからジャイアントロボみたいなやつが出てくるかと思ったら違った

166 23/06/11(日)23:18:09 No.1066587291

>未だにママン大好きなのすげえよ >別に洗脳とかでもなく達観しすぎてる 実際にママンの言う通りにしてたら勝ち続けてきた人生だからな

167 23/06/11(日)23:18:09 No.1066587295

>母と姉を見るに遺伝子的には強い家系っぽいから多少保つだろ… 酒じゃないんだから

168 23/06/11(日)23:18:13 No.1066587326

>未だにママン大好きなのすげえよ >別に洗脳とかでもなく達観しすぎてる ママンも会いに来れない以外はわりと母親してたみたいだからな…

169 23/06/11(日)23:18:20 No.1066587373

>無事に乗る方法あるよね >キャリバーンAIにデーター化して人体捨てて乗ればいいの スコア上げてデータストームで焼き切れたスレッタが…みたいな展開はちょっとキレッキレだな

170 23/06/11(日)23:18:26 No.1066587406

>せめて名前改名しない?カリバーン繋がりでガンダムエクスカリバーとかにしとこうぜ >ダサい?はい ダサい以前に元ネタそっちじゃねーよ

171 23/06/11(日)23:18:53 No.1066587576

>スレッタは死んでプロスペラとエリクトとミオリネとグエルが曇る >よし!清々しいラストにできたな! それ今後の商品展開に響くんですよ エクバとかスパロボとか控えてるのに

172 23/06/11(日)23:18:56 No.1066587605

>5号が元気にカロリーメイト食っててよかった なんか今回イケメンになってたよね スレッタにもちゃんと謝ってたし これのどこが性格悪いんだよ…

173 23/06/11(日)23:19:08 No.1066587677

キャリバーンが最初のガンダムでありガンダムの呪いの始まりでもあるなら これを克服したらハッピーEDと言えるんじゃないか スレッタの安否を問わなければだが…

174 23/06/11(日)23:19:12 No.1066587699

>騙されてても騙されてなくてもママンとシャディクのせいで既に水星世界は酷いトコへ行っている >更に酷い事になるかもしれないのを止められる(かもしれない)唯一の希望だぞ 今は足が欲しいのも確かだから他に選択肢ないのがひどい…

175 23/06/11(日)23:19:15 No.1066587719

おっさんもスレッタ自身に特に耐性ないとは知らなかったっぽいし...

176 23/06/11(日)23:19:29 No.1066587809

利用されてたとはいえ唯一の家族だしなんだかんだ優しかったからなプロスペラ

177 23/06/11(日)23:19:41 No.1066587903

>スレッタにもちゃんと謝ってたし >これのどこが性格悪いんだよ… スレッタが自分と同じ使い捨てって理解したから いつもの花江夏樹してるだけでは…

178 23/06/11(日)23:19:50 No.1066587964

というか最初の機体にキャリバーンの名前付けた奴捻くれ過ぎじゃない!?

179 23/06/11(日)23:19:52 No.1066587980

映像の通り幼い頃にココアと蜂蜜の飴?とかしっかり親子のしっとりした時間も経験してるからな そんな白黒はっきり切り替えらんないよ なんやかんやミオミオがデリングのこと好きみたいに

180 23/06/11(日)23:19:56 No.1066588010

ガッツリ死亡はちょっと… それこそ逆シャアみたいに行方不明になっちゃいましたぐらいで頼む

181 23/06/11(日)23:19:58 No.1066588030

>おっさんもスレッタ自身に特に耐性ないとは知らなかったっぽいし... なんならスレッタ自身もデータストーム焼きされなかったら知らなかったまである

182 23/06/11(日)23:20:15 No.1066588148

>未だにママン大好きなのすげえよ >別に洗脳とかでもなく達観しすぎてる もっと愛してる本当の子がいただけで ちゃんと血を分けた娘として母親の愛は注いでたのは本編の描写でもわかるから… いやしかし文章にするとだいぶ酷いしスレッタよくこれ知って壊れなかったな

183 23/06/11(日)23:20:16 No.1066588152

ママンのお陰で今があるのは紛れもない事実だからいきなり嫌いになるはずもなく…それでいて自分はママンの一番の存在ではないことは理解してる

184 23/06/11(日)23:20:19 No.1066588179

そもそも洗脳とか操作とか言ってたのが騒ぎ過ぎなだけでスレッタの人生のほぼ全てでママが愛情深いママだったこと別に変わらんから…

185 23/06/11(日)23:20:25 No.1066588217

>それこそZみたいに精神向こう側に行っちゃいましたぐらいで頼む

186 23/06/11(日)23:20:31 No.1066588269

>>またプロスペローに服従している醜い獣「キャリバン」は、復讐から和解・解放へいたる物語のなかで人々からあざけられつづけ誰からも許されることがない 結局オーバーライドされて虐殺に加担するとかありそうだ…

187 23/06/11(日)23:20:36 No.1066588310

自分と同じ顔の影武者が逃亡先でまた何かやらかそうとしてる!エラン君のオリジナルはもう表舞台に立てないと思う

188 23/06/11(日)23:20:39 No.1066588330

>>スレッタは死んでプロスペラとエリクトとミオリネとグエルが曇る >>よし!清々しいラストにできたな! >それ今後の商品展開に響くんですよ >エクバとかスパロボとか控えてるのに 本編じゃないしどうでもいいな!

189 23/06/11(日)23:20:56 No.1066588457

>ガッツリ死亡はちょっと… >それこそ逆シャアみたいに行方不明になっちゃいましたぐらいで頼む やっぱりエリクトとスレッタが一つになるしかないな!

190 23/06/11(日)23:21:18 No.1066588649

>>>スレッタは死んでプロスペラとエリクトとミオリネとグエルが曇る >>>よし!清々しいラストにできたな! >>それ今後の商品展開に響くんですよ >>エクバとかスパロボとか控えてるのに >本編じゃないしどうでもいいな! そもそも一個前の鉄血が死亡エンドだしな!

191 23/06/11(日)23:21:23 No.1066588696

一番マシな展開でオマージュしてるTVZみたいにミオリネがあうあうあーのスレッタの車椅子押すエンドだろうな

192 23/06/11(日)23:21:36 No.1066588808

>まぁスレッタの死を通して精神的に成長すればいいんじゃないか… いや主人公殺すなよ

193 23/06/11(日)23:21:55 No.1066588966

スパロボなら4号もソフィノレも生き残るだろ

194 23/06/11(日)23:21:58 No.1066588988

>いや主人公殺すなよ 鉄血…

195 23/06/11(日)23:22:13 No.1066589122

>本編じゃないしどうでもいいな! 良くねえよ

196 23/06/11(日)23:22:14 No.1066589128

スレッタがキャリバーンの焼き付いてミリオネが乗って罪を灌ぐ! これね

197 23/06/11(日)23:22:24 No.1066589204

>いや主人公殺すなよ タイトル水星の魔女だからプロスペラ主人公ですが?言われたら今の内容的に反論はできない

198 23/06/11(日)23:22:32 No.1066589300

キャリバーにも何か隠された特殊機能があるんだろ!?

199 23/06/11(日)23:22:33 No.1066589304

エリクトと一体化して覇王スレッタになるルートの場合誰と戦うんだろ

200 23/06/11(日)23:22:34 No.1066589310

>>いや主人公殺すなよ >初代の小説版…

201 23/06/11(日)23:22:34 No.1066589311

エリクトとプロスペラが仲良くデータストームで心中してほしいが勝てる気がしねぇ

202 23/06/11(日)23:22:42 No.1066589373

>あうあうあーのスレッタ 瞳で星が光ってるアニメに対抗してこちらは星空だ!

203 23/06/11(日)23:22:48 No.1066589405

スレッタ死ぬとあの二人で日本旅してるやつが時系列わからなくなっちゃうし… えっ本編とは無関係?

204 23/06/11(日)23:22:49 No.1066589417

>いや主人公殺すなよ 逆シャア

205 23/06/11(日)23:22:53 No.1066589446

>鉄血… だから評判悪いじゃん オルガがネタになったくらいで

206 23/06/11(日)23:22:57 No.1066589497

同性婚エンドなんてありえないだろって意見と主人公死亡エンドなんてありえないだろって意見を両方殴り殺す鉄血先輩

207 23/06/11(日)23:23:07 No.1066589568

スレッタみたいな良い子が死ぬのはあかんよ…

208 23/06/11(日)23:23:09 No.1066589591

スレッタは後世だとひどい扱いされるけどミオリネだけはスレッタがどういう人か分かってるってオチになるのかな 水星の魔女だし

209 23/06/11(日)23:23:31 No.1066589769

>いや主人公殺すなよ 鉄血

210 23/06/11(日)23:23:33 No.1066589783

むしろエアリアルの心が動かせそうなのはたぬきしかおらぬ

211 23/06/11(日)23:23:38 No.1066589817

同じ脚本家のヴァルブレイブとか直前のガンダムの鉄血とかで 主人公殺すのシレっとやっちゃいそうなのが

212 23/06/11(日)23:23:43 No.1066589846

>>まぁスレッタの死を通して精神的に成長すればいいんじゃないか… >いや主人公殺すなよ 最近の物語は主人公死ぬの多いぞ 主人公だから死なないなんて安心してたら死ぬぞ

213 23/06/11(日)23:23:44 No.1066589859

>スレッタ死ぬとあの二人で日本旅してるやつが時系列わからなくなっちゃうし… >えっ本編とは無関係? なんかものすごい昔のことに思えてしまう… たった数か月前なのに

214 23/06/11(日)23:23:47 No.1066589892

>エリクトと一体化して覇王スレッタになるルートの場合誰と戦うんだろ ジョーカー多すぎてラスボスが本当に決まったのかどうかすら分からんのよな…

215 23/06/11(日)23:24:09 No.1066590049

>最近はキャリバンと女性を魔女を絡めてフェミニズムを論じる本が注目されてるんだ >大河内は絶対それを読んだと思う 気になるから本の題名教えてほしい

216 23/06/11(日)23:24:13 No.1066590080

>スレッタがキャリバーンの焼き付いてミリオネが乗って罪を灌ぐ! >これね 最終回の前の回でダブル主人公の一方が消えるのもあり得るんだよな…グランベルムや仮面ライダーや冥途戦争で見た

217 23/06/11(日)23:24:27 No.1066590223

スパロボがあるから主人公死ぬわけないとかネタで言ってんだと思うけど本気で言ってるならちょっとおかしいよ

218 23/06/11(日)23:24:39 No.1066590359

エヴァみたいに犠牲になるね…と体育座りしてるとこを4号がみんな待ってるよ!てマリみたいに色つけて帰してくれるかもしれない

219 23/06/11(日)23:24:44 No.1066590407

でもラストは「水星ってお固いのねこっちじゃ全然ありよ」をもじった〆をすると思う

220 23/06/11(日)23:24:49 No.1066590447

>エリクトと一体化して覇王スレッタになるルートの場合誰と戦うんだろ 出番なのだ!

221 23/06/11(日)23:24:53 No.1066590477

これキャリバーンも強いだろうけど心理的にプロスペラの方にデバフ入ってもおかしくないな

222 23/06/11(日)23:24:58 No.1066590520

>同性婚エンドなんてありえないだろって意見と主人公死亡エンドなんてありえないだろって意見を両方殴り殺す鉄血先輩 火星は水星より進んでるのね

223 23/06/11(日)23:25:07 No.1066590573

>ミリオネ ノレアをレノア呼びした子といい最近の「」の誤字は目に余るぞ

224 23/06/11(日)23:25:12 No.1066590623

データストームのフィルターがないってことはスコアチマチマ上げられずにいきなり4とかで繋がりだすんだろうか

225 23/06/11(日)23:25:13 No.1066590628

>スレッタが一人でガンダムに乗ったらデータストーム喰らうって状況証拠で言われてるだけで実際は不明だからミスリード感ある パメ焼きされた時に顔赤くなってる

226 23/06/11(日)23:25:29 No.1066590737

>同じ脚本家のヴァルブレイブとか直前のガンダムの鉄血とかで >主人公殺すのシレっとやっちゃいそうなのが むしろ2回連続で来ることはないだろ…って思ってる と言うか願ってる

227 23/06/11(日)23:25:29 No.1066590742

スレッタは今回自分で選んだのでどんな結果でも受け入れるよ…ミオリネさんは壊れちゃう気がするけど…

228 23/06/11(日)23:25:47 No.1066590927

>でもラストは「水星ってお固いのねこっちじゃ全然ありよ」をもじった〆をすると思う スレッタがガンダムと一体化して「モビルスーツと結婚なんてありなんですか!?」からの…

229 23/06/11(日)23:25:57 No.1066591018

>実質死亡の逆襲のシャアとZガンダムもおるやろがい 頭悪そうだね 今は令和だよ?

230 23/06/11(日)23:26:28 No.1066591226

現状どう見ても水星の魔女はプロスペラだけど魔女はスレッタだと世間的には認識されるような事件起きるかな

231 23/06/11(日)23:26:30 No.1066591239

>>同じ脚本家のヴァルブレイブとか直前のガンダムの鉄血とかで >>主人公殺すのシレっとやっちゃいそうなのが >むしろ2回連続で来ることはないだろ…って思ってる 殺すなじゃなくて連続でやらんでほしいってことよね

232 23/06/11(日)23:26:51 No.1066591411

鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…?

233 23/06/11(日)23:26:52 No.1066591424

>むしろ2回連続で来ることはないだろ…って思ってる >と言うか願ってる 二度あることは三度ある

234 23/06/11(日)23:26:57 No.1066591480

>キャリバーンかと思ったらカリバーンで妖精さんが助けてくれましたとかウルトラC決めよう てかダブルミーニングかけてそう ヤマト准将の新たなる剣みたいな

235 23/06/11(日)23:27:05 No.1066591531

>今は令和だよ? そうだねこれガンダムだし 大河内はキングゲイナーでもっと殺しましょう!って言って 富野にもうそういうのいいから…諭されたくらいには富野ファンなんだ

236 23/06/11(日)23:27:18 No.1066591671

刹那見るに主人公の人外化はセーフだもんなガンダム

237 23/06/11(日)23:27:20 No.1066591692

>>ミリオネ >ノレアをレノア呼びした子といい最近の「」の誤字は目に余るぞ 何故かずっとプロスペプラって覚えてて最近気付いたな…

238 23/06/11(日)23:27:22 No.1066591702

>>ミリオネ >ノレアをレノア呼びした子といい最近の「」の誤字は目に余るぞ クリオネと柔軟剤かよ

239 23/06/11(日)23:28:00 No.1066592016

>>>ミリオネ >>ノレアをレノア呼びした子といい最近の「」の誤字は目に余るぞ >何故かずっとプロスペプラって覚えてて最近気付いたな… クリスペプラー混じってるな…

240 23/06/11(日)23:28:13 No.1066592122

キャリバーンに精神転写エンドになったりしない?

241 23/06/11(日)23:28:20 No.1066592177

主人公が最終回で死んでるガンダムことAGE

242 23/06/11(日)23:28:22 No.1066592194

>今は令和だよ? 大河内はザンボット3とかZとかV書いてる頃の富野のファンだし

243 23/06/11(日)23:28:24 No.1066592210

>>5号が元気にカロリーメイト食っててよかった >なんか今回イケメンになってたよね >スレッタにもちゃんと謝ってたし >これのどこが性格悪いんだよ… ちゃんと影武者やってただろう?

244 23/06/11(日)23:28:47 No.1066592372

>キャリバーンに精神転写エンドになったりしない? 肉体無くしても心は一緒 お好きでしょう?

245 23/06/11(日)23:28:56 No.1066592435

>鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし >スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…? 学校とか?

246 23/06/11(日)23:29:11 No.1066592568

サラちゃんみたいにミニスレッタにしようぜ

247 23/06/11(日)23:29:12 No.1066592573

>主人公が最終回で死んでるガンダムことAGE 年代ジャンプはノーカンだろ!

248 23/06/11(日)23:29:12 No.1066592576

主人公だから死なないなんて理屈は大昔から通らない 昔の戦隊者でも殉職キャラいたし

249 23/06/11(日)23:29:42 No.1066592782

5号は生き延びるのに最適な振る舞いをその場その場でしてるだけに思えてきた ノレアのときだけは本気

250 23/06/11(日)23:29:48 No.1066592816

>鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし >スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…? ミオリネとデータストームの向こう側に旅立つのかもしれない

251 23/06/11(日)23:29:54 No.1066592872

>昔の戦隊者でも殉職キャラいたし アメリカでも人気のジュウレンジャーのブライとかな

252 23/06/11(日)23:29:57 No.1066592894

>主人公だから死なないなんて理屈は大昔から通らない >昔の戦隊者でも殉職キャラいたし カミーユは精神崩壊とかだし

253 23/06/11(日)23:29:59 No.1066592912

スレッタがミオリネが泣くようなことするわけねえだろ これで死亡エンドだったら前回のペトラのフリがマジでただ不幸に巻き込まれるためのフラグ構築でしかなくなるし スレッタもペトラと同じく生きてミオリネに会うでしょ

254 23/06/11(日)23:30:04 No.1066592947

ベル…あんたマジふざけてるわね

255 23/06/11(日)23:30:10 No.1066592988

>鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし >スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…? お嫁さんの力に成れる

256 23/06/11(日)23:30:11 No.1066593007

>スパロボがあるから主人公死ぬわけないとかネタで言ってんだと思うけど本気で言ってるならちょっとおかしいよ 前作と同じ轍を踏むの?

257 23/06/11(日)23:30:29 No.1066593125

>主人公だから死なないなんて理屈は大昔から通らない >昔の戦隊者でも殉職キャラいたし ニチアサだとプリキュアくらいか死なないの 妖精とか妹は死ぬけど

258 23/06/11(日)23:30:30 No.1066593130

AGEやヴヴヴみたいにスレッタの遺志で作られた学校に銅像が建ったら笑っちゃう

259 23/06/11(日)23:30:35 No.1066593176

>大河内はザンボット3とかZとかV書いてる頃の富野のファンだし その富野から諭されてたでしょ

260 23/06/11(日)23:30:41 No.1066593242

>>鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし >>スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…? >学校とか? 水星に私立スレッタ学園が建ってend

261 23/06/11(日)23:30:45 No.1066593286

>主人公が最終回で死んでるガンダムことAGE ただ歴代のガンダムでも一番本編終了後の未来が明るいガンダムだと思う

262 23/06/11(日)23:30:46 No.1066593290

>鉄血の場合はミカは仲間達の未来は手に入れる事はできたし >スレッタは…仮に自分を失ってでも勝った場合何を得るんだ…? >ミオリネとデータストームの向こう側に旅立つのかもしれない スレッタはともかくミオリネはどうやって旅立つんだ…

263 23/06/11(日)23:30:50 No.1066593330

>>キャリバーンに精神転写エンドになったりしない? >肉体無くしても心は一緒 >お好きでしょう? もっと!同サイズで!物理的にイチャイチャしてほしいんだよ!!

264 23/06/11(日)23:30:54 No.1066593368

邪悪な陰謀を食い止めた主人公の功績と犠牲は歴史には残らない ただ僕らだけは知っている…的終わりあるあるやん

265 23/06/11(日)23:31:00 No.1066593426

>ニチアサだとプリキュアくらいか死なないの >妖精とか妹は死ぬけど パッションは一回死んだ

266 23/06/11(日)23:31:14 No.1066593550

進めば二つがここに来て効いてくるってわけですよ まあ自分の命が入ってるとは言ってないんだけど…

267 23/06/11(日)23:31:17 No.1066593576

>刹那見るに主人公の人外化はセーフだもんなガンダム そっちは勝って生きてたからな

268 23/06/11(日)23:31:33 No.1066593693

主人公だからって死なないわけじゃないのは分かるけど 命がけのマシンに乗るまでの盛り上がりみたいなのがあるじゃないですか!

269 23/06/11(日)23:31:39 No.1066593751

>主人公が最終回で死んでるガンダムことAGE アセムキオは生きてた

270 23/06/11(日)23:31:40 No.1066593756

ミオリネと一緒に学校経営ENDにしてほしい

271 23/06/11(日)23:31:44 No.1066593781

>スレッタがミオリネが泣くようなことするわけねえだろ >これで死亡エンドだったら前回のペトラのフリがマジでただ不幸に巻き込まれるためのフラグ構築でしかなくなるし >スレッタもペトラと同じく生きてミオリネに会うでしょ 大丈夫?ラウダ生き残れる?

272 23/06/11(日)23:31:54 No.1066593865

パーメットの向こう側に行って今でも皆を見守ってますよEND

273 23/06/11(日)23:32:12 No.1066593971

水星に10個くらい学校を作って貰わんと割が合わん

274 23/06/11(日)23:32:13 No.1066593977

>主人公が最終回で死んでるガンダムことAGE 軍服じゃなくて作業服だから偉人扱いだしそもそも死んだっつっても寿命死だろうが何言ってんだ

275 23/06/11(日)23:32:14 No.1066593982

ペトラが目覚めたときラウダの死を知るの美しさあるよね

276 23/06/11(日)23:32:18 No.1066594013

生きてるけど身体はガンダムキャリバーンになっちゃいましたは十分あると思う…

277 23/06/11(日)23:32:24 No.1066594060

>パーメットの向こう側に行って今でも皆を見守ってますよEND ミオリネが第二のプロスペラになりそうだなそのEND

278 23/06/11(日)23:32:31 No.1066594096

>>ニチアサだとプリキュアくらいか死なないの >>妖精とか妹は死ぬけど >パッションは一回死んだ もっと初代セーラームーンくらいに幼女先輩を曇らせてほしかった

279 23/06/11(日)23:32:39 No.1066594138

スレッタの墓にミオリネが花をそなえるエンドだろう

280 23/06/11(日)23:32:45 No.1066594186

>主人公だからって死なないわけじゃないのは分かるけど >命がけのマシンに乗るまでの盛り上がりみたいなのがあるじゃないですか! 今回の場合は乗り換え機があるわけじゃなくてたまたまそこに化け物機体があるだけだから…

281 23/06/11(日)23:32:49 No.1066594222

最終的にデータストームで焼かれるもののガンド化して帰ってくるスレッタかぁ

282 23/06/11(日)23:32:54 No.1066594252

エリクトと同じ存在になってそれを戻すためにみんなでがんばろうぜEND

283 23/06/11(日)23:32:55 No.1066594263

>パーメットの向こう側に行って今でも皆を見守ってますよEND 劇場版でみんなのピンチに帰ってくるスレッタ 終わったらまた戻っていく

284 23/06/11(日)23:32:59 No.1066594296

ちょっと死ぬには本人の業が足りなくてスレッタもミオリネも死んだら視聴者の脳みそシェイクされそう 世界のあくらつさを女の子が引き受けて終わりって酷すぎるよう

285 23/06/11(日)23:33:01 No.1066594312

>生きてるけど身体はガンダムキャリバーンになっちゃいましたは十分あると思う… そしてミオリネはガンダムに嫁ぐんだ

286 23/06/11(日)23:33:04 No.1066594333

>水星に10個くらい学校を作って貰わんと割が合わん そんなに通う人がいねえ!

287 23/06/11(日)23:33:08 No.1066594370

戦い抜いたスレッタがふと気づくとあの学園のベンチに座ってて あれ?ってきょとんとしてると遠くから足音が近づいてきて 逆光かカメラアングルでとにかく顔が見えない男子とわかる子がやってきて その子を見たスレッタが微笑んでよかった、これからデートですねってやってほしい気持ちがある

288 23/06/11(日)23:33:09 No.1066594376

>もっと初代セーラームーンくらいに幼女先輩を曇らせてほしかった 銀水晶で転生するけど全滅したんだよな初代

289 23/06/11(日)23:33:11 No.1066594393

ペトラの中の人はこのアニメでれて本望だろう

290 23/06/11(日)23:33:16 No.1066594440

スレッタの死後水星に建った水星高校にお務め終えたニカ姉が入学してくるのか

291 23/06/11(日)23:33:21 No.1066594473

>生きてるけど身体はガンダムキャリバーンになっちゃいましたは十分あると思う… でもそうなると戻そうとしたらプロスペラになっちゃうから泣きながら破壊して終わりそう

292 23/06/11(日)23:33:26 No.1066594521

>そんなに通う人がいねえ! アス高がぶっ壊れたし

293 23/06/11(日)23:33:35 No.1066594585

>その富野から諭されてたでしょ あれでむやみやたらと好き好んで殺してるわけじゃないからな富野って

294 23/06/11(日)23:33:36 No.1066594593

スレッタがあうあうあーになってプロスペラが投降するくらいでいい

295 23/06/11(日)23:33:40 No.1066594631

いけーっ 怪物キャリバン!!

296 23/06/11(日)23:33:46 No.1066594675

>>そんなに通う人がいねえ! >アス高がぶっ壊れたし ちょっとなるほどなってなった

297 23/06/11(日)23:33:59 No.1066594779

やたら初期にプラモについてたハロへスレッタを入れとくか…

298 23/06/11(日)23:34:00 No.1066594786

>大丈夫?ラウダ生き残れる? ラウダ死んだら悲劇の演出のためにぽっと出で組まされたカップルになるから 生き残ってペトラに文句言われながら埋め合わせしてもらう

299 23/06/11(日)23:34:01 No.1066594794

>エリクトと同じ存在になってそれを戻すためにみんなでがんばろうぜEND サルベージするためにミオリネが頑張るエンドは希望があっていいと思う オーズのアンク復活させるために頑張る映司みたいな感じで

300 23/06/11(日)23:34:02 No.1066594801

>戦い抜いたスレッタがふと気づくとあの学園のベンチに座ってて >あれ?ってきょとんとしてると遠くから足音が近づいてきて >逆光かカメラアングルでとにかく顔が見えない男子とわかる子がやってきて >その子を見たスレッタが微笑んでよかった、これからデートですねってやってほしい気持ちがある 4号…

301 23/06/11(日)23:34:03 No.1066594811

>戦い抜いたスレッタがふと気づくとあの学園のベンチに座ってて >あれ?ってきょとんとしてると遠くから足音が近づいてきて >逆光かカメラアングルでとにかく顔が見えない男子とわかる子がやってきて >その子を見たスレッタが微笑んでよかった、これからデートですねってやってほしい気持ちがある 個別ルート過ぎる…

302 23/06/11(日)23:34:09 No.1066594864

最初から作戦が核手動起爆しかないと言われたアルマゲドン

303 23/06/11(日)23:34:18 No.1066594946

たとえ復讐の産物だとしてもスレッタ本人は本当に善性の塊だからな… 悲しい結末迎えてほしくない

304 23/06/11(日)23:34:18 No.1066594948

>あれでむやみやたらと好き好んで殺してるわけじゃないからな富野って いやむやみやたらと殺してたが…

305 23/06/11(日)23:34:20 No.1066594965

>スレッタの死後水星に建った水星高校にお務め終えたニカ姉が入学してくるのか (28)くらいの高校1年生が爆誕するのか

306 23/06/11(日)23:34:26 No.1066595031

>オーズのアンク復活させるために頑張る映司みたいな感じで それ最終的に炎上したやつ

307 23/06/11(日)23:34:26 No.1066595033

>>水星に10個くらい学校を作って貰わんと割が合わん >そんなに通う人がいねえ! 正直1個でも通う人間そんなにいるように思えないぜ水星

308 23/06/11(日)23:34:29 No.1066595048

>>そんなに通う人がいねえ! >アス高がぶっ壊れたし 水星まで通ってられるかよ

309 23/06/11(日)23:34:30 No.1066595060

>そんなに通う人がいねえ! >アス高がぶっ壊れたし 水星で授業受けさせるとか全ての親に反対されそう

310 23/06/11(日)23:34:32 No.1066595084

スレッタも特異体質引き継いでましたでいいわ 別にノーリスクで乗れても良いじゃんガンダム 尺もねえしな

311 23/06/11(日)23:34:40 No.1066595149

スレッタからは独特の死臭するんだよな… 何もかも受け入れて飲み込んで学園生活という思い出とミオリネを心に刻んで もう満足した諦観さえ感じる

312 23/06/11(日)23:34:47 No.1066595225

仮にスレッタ死んだらどんな気持ちで7月発売の新商品B買わせるんですか!

313 23/06/11(日)23:35:22 No.1066595529

>仮にスレッタ死んだらどんな気持ちで7月発売の新商品B買わせるんですか! これがスレッタの棺桶かぁ…って

314 23/06/11(日)23:35:24 No.1066595535

>仮にスレッタ死んだらどんな気持ちで7月発売の新商品B買わせるんですか! スレッタ死んだらブリッツみたいに延々ネタにされそう

315 23/06/11(日)23:35:34 No.1066595598

>仮にスレッタ死んだらどんな気持ちで7月発売の新商品B買わせるんですか! よくわからないまま予約したら主人公の棺桶でした! ガンプラなんてそれで…良くないよ!

316 23/06/11(日)23:35:38 No.1066595622

>>>キャリバーンに精神転写エンドになったりしない? >>肉体無くしても心は一緒 >>お好きでしょう? >もっと!同サイズで!物理的にイチャイチャしてほしいんだよ!! 身長差なんてたったの17mだ! まあこっちは最終的に同サイズにもどったけど

317 23/06/11(日)23:35:39 No.1066595634

>いやむやみやたらと殺してたが… ダイターンとかザブングルとかもあったでしょ 理屈なく殺してない

318 23/06/11(日)23:35:40 No.1066595645

>たとえ復讐の産物だとしてもスレッタ本人は本当に善性の塊だからな… >悲しい結末迎えてほしくない まず生きて帰って幸せを掴んでほしい スレミオとか考えるのはその後だって感情

319 23/06/11(日)23:35:41 No.1066595650

>>オーズのアンク復活させるために頑張る映司みたいな感じで >それ最終的に炎上したやつ あれは復活のコアメダル作らなければよかっただけだろ!

320 23/06/11(日)23:35:43 No.1066595676

>何もかも受け入れて飲み込んで学園生活という思い出とミオリネを心に刻んで ミオリネと友達できたし満足しました感あるんだよなあのセリフ…

321 23/06/11(日)23:35:44 No.1066595684

>仮にスレッタ死んだらどんな気持ちで7月発売の新商品B買わせるんですか! 香典

322 23/06/11(日)23:35:48 No.1066595721

>スレッタも特異体質引き継いでましたでいいわ >別にノーリスクで乗れても良いじゃんガンダム >尺もねえしな それだとわざわざフィルターないよってのが拍子抜け過ぎない?

323 23/06/11(日)23:35:57 No.1066595780

>戦い抜いたスレッタがふと気づくとあの学園のベンチに座ってて >あれ?ってきょとんとしてると遠くから足音が近づいてきて >逆光かカメラアングルでとにかく顔が見えない男子とわかる子がやってきて >その子を見たスレッタが微笑んでよかった、これからデートですねってやってほしい気持ちがある 急に泣かせに来るな

324 23/06/11(日)23:35:58 No.1066595784

あれだけスレッタを良い子に描写しといて最後殺したら受け入れられる自信がねぇ…

325 23/06/11(日)23:36:08 No.1066595857

>スレッタからは独特の死臭するんだよな… >何もかも受け入れて飲み込んで学園生活という思い出とミオリネを心に刻んで >もう満足した諦観さえ感じる 成長通り越して悟りを感じるんだよな今日のたぬき… あまりにも聡すぎる…

326 23/06/11(日)23:36:09 No.1066595863

アスティカシア水星学園初代名誉校長スレッタ=マーキュリーの像

327 23/06/11(日)23:36:13 No.1066595897

>>スレッタも特異体質引き継いでましたでいいわ >>別にノーリスクで乗れても良いじゃんガンダム >>尺もねえしな >それだとわざわざフィルターないよってのが拍子抜け過ぎない? このアニメそういうの多いし

328 23/06/11(日)23:36:49 No.1066596152

>やたら初期にプラモについてたハロへスレッタを入れとくか… いwけwいwけwどwんwどwんw

329 23/06/11(日)23:36:52 No.1066596172

やりたいことリストの「友達と誕生日を祝う」が未了なのがスレッタ生存フラグだ

330 23/06/11(日)23:36:55 No.1066596191

グエミオの子供にスレッタって名前つけてさ!!て思ってたけど今になってそれはやめてってなった…

331 23/06/11(日)23:37:19 No.1066596363

エリクトにデータストーム流されて普通に効いてなかったっけ

332 23/06/11(日)23:37:20 No.1066596375

総裁選もちょっとだけ拍子抜けだったぜ! ショック受けてるミオリネの前では言えないけど…

333 23/06/11(日)23:37:25 No.1066596404

死にはしないけどキャリバーンの中で生きるのは有り得そうには思う その流れならエリクトも死なずに済みそうだし

334 23/06/11(日)23:37:31 No.1066596441

>やりたいことリストの「友達と誕生日を祝う」が未了なのがスレッタ生存フラグだ そこで4号の誕生日の記憶が生きる

335 23/06/11(日)23:37:47 No.1066596563

キャリバーン&エアリアルシスターズ爆誕

336 23/06/11(日)23:37:50 No.1066596589

>やりたいことリストの「友達と誕生日を祝う」が未了なのがスレッタ生存フラグだ 恋バナもしなくちゃだからペトラは生存フラグが立ってる

337 23/06/11(日)23:37:55 No.1066596628

>>>スレッタも特異体質引き継いでましたでいいわ >>>別にノーリスクで乗れても良いじゃんガンダム >>>尺もねえしな >>それだとわざわざフィルターないよってのが拍子抜け過ぎない? >このアニメそういうの多いし どうだろう 2話からデバフかかりまくってるし

↑Top