虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/11(日)20:48:58 主役機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)20:48:58 No.1066519954

主役機がラスボス! ありそうでなかった面白い

1 23/06/11(日)20:51:34 No.1066521333

主役は別のガンダムに乗り換えて死にそうだしな

2 23/06/11(日)20:52:59 No.1066522067

カタお姉ちゃん

3 23/06/11(日)20:54:23 No.1066522735

先が読めない

4 23/06/11(日)20:54:28 No.1066522786

お姉ちゃんは妹が別のガンダムに乗って来たらどういう顔するんだ

5 23/06/11(日)20:55:20 No.1066523192

先が読めないというか落とし所がわからない

6 23/06/11(日)20:55:55 No.1066523497

「なんか怖い顔、前の方が好きだったな」 とかもやっぱ振りだったね

7 23/06/11(日)20:57:52 No.1066524455

エアリアルコラボとかしてたお菓子メーカーの人 今複雑な気分だと思うよ

8 23/06/11(日)20:58:06 No.1066524552

主人公側が世界の敵なのはあったけど主役機が主人公達の敵は初めてだな

9 23/06/11(日)20:59:27 No.1066525162

どうなるのか目が離せない

10 23/06/11(日)21:00:54 No.1066525786

スレッタ死んじゃうの…

11 23/06/11(日)21:00:55 No.1066525798

お互いの衝突は望まないだろうし話がしたいって言うが まあ戦うことになるのかな

12 23/06/11(日)21:02:27 No.1066526549

まだエアリアルにスレッタが乗るパターンは全然あると思う プロスペラは新型乗ってくるよ

13 23/06/11(日)21:04:12 No.1066527441

エアリアル以外のガンダムに乗ったらスレッタの命も

14 23/06/11(日)21:04:22 No.1066527525

エアリアルとクワイエットゼロが合体変形してクソデカMAになって欲しい!!

15 23/06/11(日)21:04:29 No.1066527589

改は主人公機としてみると正直未だに顔が慣れないしうけつけない…っては思ってたけどそこも意図的だったのかな

16 23/06/11(日)21:05:31 No.1066528093

改修型のデザインあんま好きじゃなかったんだけどラスボスのデザインとして見たら一気に好きになった

17 23/06/11(日)21:05:36 No.1066528138

>まだエアリアルにスレッタが乗るパターンは全然あると思う >プロスペラは新型乗ってくるよ エアリアルから強制バイバイしたのがスレッタの成長に繋がってる話だから 戻ることはもう無いと思う

18 23/06/11(日)21:05:43 No.1066528193

主人公のはずのスレッタが死ぬ可能性あるのが怖い このアニメどこにも安全圏なくね…?

19 23/06/11(日)21:05:44 No.1066528199

最後にキングゲイナーするんだろ!

20 23/06/11(日)21:05:50 No.1066528253

>改は主人公機としてみると正直未だに顔が慣れないしうけつけない…っては思ってたけどそこも意図的だったのかな わざわざ登場人物にも言及させてるくらいだからそうだと思ってる

21 23/06/11(日)21:06:30 No.1066528565

>主人公のはずのスレッタが死ぬ可能性あるのが怖い >このアニメどこにも安全圏なくね…? まあ主役や主役級が死ぬの元々ガンダムではちょくちょくあるので…

22 23/06/11(日)21:06:52 No.1066528718

>主役機がラスボス! >ありそうでなかった面白い なんだよ…種死と鉄血でやってんじゃねぇか…

23 23/06/11(日)21:06:58 No.1066528777

好き fu2266540.jpg

24 23/06/11(日)21:07:02 No.1066528804

>改修型のデザインあんま好きじゃなかったんだけどラスボスのデザインとして見たら一気に好きになった なんだか顔がデビルガンダムっぽく見える

25 23/06/11(日)21:07:21 No.1066528959

>まあ主役や主役級が死ぬの元々ガンダムではちょくちょくあるので… ガンダムは地獄にござるか…

26 23/06/11(日)21:07:39 No.1066529114

てかクワゼロ止めてもグループ死に体なのがな… (株)ガンダムはグループ外の会社だけど無関係ゾーンではいられないし

27 23/06/11(日)21:08:26 No.1066529469

種死のラスボス機体はどちらかというとレジェンドじゃねぇかな 鉄血もラスボスというより主人公死亡エンドなだけだし

28 23/06/11(日)21:08:44 No.1066529601

水星の魔女ってタイトルもスレッタじゃなくプロスペラとエアリアルに向けられたものに見える

29 23/06/11(日)21:08:49 No.1066529639

エリクトはプロスペラとスレッタどちらを取るのか楽しみ

30 23/06/11(日)21:09:06 No.1066529772

鉄血のラスボスはバエルだろ

31 23/06/11(日)21:10:14 No.1066530298

>鉄血のラスボスはバエルだろ ルプスレクスの首掲げて地に平和が訪れたってオチだろ

32 23/06/11(日)21:10:44 No.1066530555

>鉄血のラスボスはバエルだろ バエルが眠ってるMA起動させるんじゃみたいな予想が見事に外れたのを思い出す

33 23/06/11(日)21:11:00 No.1066530687

>種死のラスボス機体はどちらかというとレジェンドじゃねぇかな >鉄血もラスボスというより主人公死亡エンドなだけだし 別に主人公そのままで敵味方に機体入れ替えしてないもんな

34 23/06/11(日)21:11:03 No.1066530707

5号がガンダムに乗らないぞってフラグ立ててたな

35 23/06/11(日)21:11:09 No.1066530757

宇宙要塞の中でコアとして括り付けられる主人公機 昔のシューティングゲームのライバル機みたいなことをやる

36 <a href="mailto:エピオン">23/06/11(日)21:11:11</a> [エピオン] No.1066530772

>主役機がラスボス! >ありそうでなかった面白い …

37 23/06/11(日)21:11:28 No.1066530921

>バエルが眠ってるMA起動させるんじゃみたいな予想が見事に外れたのを思い出す そういうの予想っていうのマジやめてほしい

38 23/06/11(日)21:11:30 No.1066530941

名前通りならたぬきは死ぬ

39 23/06/11(日)21:11:35 No.1066530975

エアリアルはクワゼロ要塞の制御ユニットっぽいよね

40 23/06/11(日)21:12:00 No.1066531178

鉄血のラスボスは肉おじでラスボス勝利エンドじゃね?

41 23/06/11(日)21:12:13 No.1066531309

>エリクトはプロスペラとスレッタどちらを取るのか楽しみ 2人の対決時だけ中立もあるんじゃないかなと思ってる

42 23/06/11(日)21:12:24 No.1066531394

>>主役機がラスボス! >>ありそうでなかった面白い >… OPでバレバレじゃないすか

43 23/06/11(日)21:12:44 No.1066531566

>… そうかな…そうかも…

44 23/06/11(日)21:13:03 No.1066531726

>エアリアルコラボとかしてたお菓子メーカーの人 >今複雑な気分だと思うよ あれ第2弾は株ガンとのコラボって体でパッケにも会社ロゴ描かれてるから ある意味エアリアルがラスボスになっても主人公サイドには立ってるんだよヤマザキビスケット

45 23/06/11(日)21:13:14 No.1066531829

>名前通りならたぬきは死ぬ 美しい…

46 23/06/11(日)21:13:14 No.1066531830

スレッタにはガンダムと関わらず安全に暮らしてほしいってエアリアル取り上げて突き放したのにもっと危険なガンダムに乗ることになってるからミオリネ笑える

47 23/06/11(日)21:13:19 No.1066531867

まあそれこそエピオンとゼロみたいに交換する流れもあるかもしれんな

48 23/06/11(日)21:13:19 No.1066531872

そもそもタイトルは水星の魔女なので主人公はのとまみこでスレッタじゃない説

49 23/06/11(日)21:13:21 No.1066531887

バフォメットっぽいよねエアリアル改修型 デザインも演出も

50 23/06/11(日)21:13:21 No.1066531891

というか主人の後継機をこんな終盤まで隠していいんだって気持ちはあった 種のプロビとかは終盤まで隠されてたけど主人公機でここまでお披露目が遅いのって歴代でも珍しい気がする

51 23/06/11(日)21:13:34 No.1066531992

発想するのは容易だけど実際に行ったのは本当凄いと思う しかもこんなガンガングッズ売るシリーズで

52 23/06/11(日)21:13:44 No.1066532068

>そういうの予想っていうのマジやめてほしい ごめん

53 23/06/11(日)21:13:57 No.1066532179

スレッタの精神的動揺や中の人八百長試合とか抜きにすれば 改修型を負かすの無理じゃねって思ってたけどそうか実はラスボス機だったか…

54 23/06/11(日)21:14:14 No.1066532327

>主人公のはずのスレッタが死ぬ可能性あるのが怖い ギアスやヴヴヴじゃないんだから!

55 23/06/11(日)21:14:23 No.1066532385

>そういうの予想っていうのマジやめてほしい すまん

56 23/06/11(日)21:14:32 No.1066532462

>エアリアルコラボとかしてたお菓子メーカーの人 >今複雑な気分だと思うよ マックがシャアコラボとかやってたし敵でも人気あれば大丈夫

57 23/06/11(日)21:14:32 No.1066532465

スレッタのやりたいことリストは埋まらないが お母さんのやりたいことリストはどんどん埋まる

58 23/06/11(日)21:14:34 No.1066532479

>ガンダムに乗ることになってるからミオリネ笑える エリクトとミオリネやってる事裏目にしかでてないのまじで笑える これでスレッタの脳みそ破裂して最終回で帰還したらスレッタがあうあうあーになってたら美しすぎない?

59 23/06/11(日)21:14:47 No.1066532578

>というか主人の後継機をこんな終盤まで隠していいんだって気持ちはあった 乗換とか強化イベントってロボアニメで一番盛り上がる要素だけど この作品そういうの外してくるからな…

60 23/06/11(日)21:14:47 No.1066532582

>というか主人の後継機をこんな終盤まで隠していいんだって気持ちはあった >種のプロビとかは終盤まで隠されてたけど主人公機でここまでお披露目が遅いのって歴代でも珍しい気がする 単純に展開を結構いじってるからどこでデザインしたかもわからんし

61 23/06/11(日)21:15:05 No.1066532741

後もう一回くらい改修あると思ってたが 普通に悪の大要塞に接続されちゃってこれ以上のフォームとかはなさそうだな 最後にキャリバーンとの大立ち回りはあるだろうけど

62 23/06/11(日)21:15:06 No.1066532749

>というか主人の後継機をこんな終盤まで隠していいんだって気持ちはあった >種のプロビとかは終盤まで隠されてたけど主人公機でここまでお披露目が遅いのって歴代でも珍しい気がする 二期主役機とラスボス機の出す順が逆になった感じ

63 23/06/11(日)21:15:16 No.1066532814

>OPでバレバレじゃないすか でも後期ってラスト4話だから…

64 23/06/11(日)21:15:18 No.1066532833

エアリアルがラスボスよりスレッタとエアリアルでラスボスと戦って欲しい気持ち

65 23/06/11(日)21:15:35 No.1066532977

あの接続空間でガンダム決戦あるなら楽しそう

66 23/06/11(日)21:15:42 No.1066533040

ヤマザキビスケットはビスケットみたいな声のやつを焼きとうもろこしにしたからな…

67 23/06/11(日)21:15:52 No.1066533151

YBCがキャリバーンって新商品出したりしてな

68 23/06/11(日)21:15:56 No.1066533180

>この作品そういうの外してくるからな… ズラしなんだろうけどただ勿体無いだけな気がするなそれは…

69 23/06/11(日)21:15:58 No.1066533200

>(株)ガンダムはグループ外の会社だけど無関係ゾーンではいられないし いや大株主がデリングだろ

70 23/06/11(日)21:16:08 No.1066533274

5号完全にいつもの花江夏樹キャラに戻ってない?

71 23/06/11(日)21:16:11 No.1066533309

キャリバーン早く見たい

72 23/06/11(日)21:16:31 No.1066533471

毎回展開めっちゃ速いから4話あればかなりの事できね?

73 23/06/11(日)21:16:57 No.1066533677

秘匿されてたリスク特大のプロトタイプとかオタクくん好きじゃん?

74 23/06/11(日)21:17:12 No.1066533796

たぬきがテッカマンブレードのDボウイみたいになって ミオリネおまえのやった事は全部無駄だよバーカエンドは正直みたい

75 23/06/11(日)21:17:22 No.1066533890

キャリバーンも結構ごつく見えるからお前のしなやかな体型が好きだよ素エアリアル

76 23/06/11(日)21:17:26 No.1066533923

スレッタが4号の末路知るっぽいけど落ち込んでる暇は無さそうだな

77 23/06/11(日)21:17:33 No.1066533979

来週辺りでまたOP映像変わるかな

78 23/06/11(日)21:18:24 No.1066534404

>秘匿されてたリスク特大のプロトタイプとかオタクくん好きじゃん? 好きだけど想像以上にあくらつだった…

79 23/06/11(日)21:18:27 No.1066534440

>たぬきがテッカマンブレードのDボウイみたいになって >ミオリネおまえのやった事は全部無駄だよバーカエンドは正直みたい それやったら鉄血以上に荒れそう…

80 23/06/11(日)21:18:39 No.1066534526

>来週辺りでまたOP映像変わるかな エアリアルに突撃するキャリバーンが追加されんだろね

81 23/06/11(日)21:18:46 No.1066534581

キャリバーンあれ複数人乗れそうじゃない? それならデータストーム分散出来る

82 23/06/11(日)21:18:58 No.1066534688

存在が忌み子なのに活躍的にもそうなりそうなシュバルゼッテちゃん…

83 23/06/11(日)21:18:58 No.1066534695

何だかんだ最終的にスレッタがエアリアル乗って何かするのはあると予想してる

84 23/06/11(日)21:19:01 No.1066534733

>毎回展開めっちゃ速いから4話あればかなりの事できね? このアニメ「このシーンいる!?」って所ほとんど無いくらいミチミチに情報量積めるからな 当時困惑者続出だったメスガキ懺悔室も意味のあるものだったし

85 23/06/11(日)21:19:35 No.1066535027

フィルター無いってことは状況に応じてスコア上げる機能とかなくて常時スコア8とかそういう感じだろうか

86 23/06/11(日)21:19:53 No.1066535168

5号が闇落ちでなく飄々としたキャラのまま行きたい場所があるから死ねないとなったのはカッコいいな

87 23/06/11(日)21:19:55 No.1066535190

スレッドを立てた人によって削除されました 何だよキャリバーンって エクスカリバーでいいだろ

88 23/06/11(日)21:20:07 No.1066535305

設定もネーミングもあくらつ要素しかないのすごくない 本当に新主人公機かキャリバン

89 23/06/11(日)21:20:08 No.1066535310

デスティニーとレジェンドは強い機体だけど普通の超高性能機 エアリアルはなんか世界を変えるとかそういうレベルになってて 良くも悪くも格が違う

90 23/06/11(日)21:20:13 No.1066535347

>何だよキャリバーンって >エクスカリバーでいいだろ そっちのキャリバーンじゃない

91 23/06/11(日)21:20:16 No.1066535384

>キャリバーンあれ複数人乗れそうじゃない? >それならデータストーム分散出来る 複数乗りなんて簡単な方法で緩和できるならガンドアーム禁止とかならないんじゃないかなあ

92 23/06/11(日)21:20:21 No.1066535434

>当時困惑者続出だったメスガキ懺悔室も意味のあるものだったし あれのおかげで色々解決したな…

93 23/06/11(日)21:20:30 No.1066535512

スレッドを立てた人によって削除されました >何だよキャリバーンって >エクスカリバーでいいだろ うせろ型月厨

94 23/06/11(日)21:20:31 No.1066535526

スレッドを立てた人によって削除されました キャリバーンと名付けたかぁ聖剣のお!!

95 23/06/11(日)21:20:42 No.1066535649

バエルはあれ立ち位置なんて言えばいいんだ

96 23/06/11(日)21:20:51 No.1066535742

>>何だよキャリバーンって >>エクスカリバーでいいだろ >うせろ型月厨 型月ならカリバーンや

97 23/06/11(日)21:20:54 No.1066535772

>何だよキャリバーンって >エクスカリバーでいいだろ そっちのキャリバーンとエクスキャリバーンは別のものだしこのキャリバーンはそっちのキャリバーンじゃない

98 23/06/11(日)21:21:09 No.1066535911

シェイクスピアが元ネタだしなこっちのキャリバーン

99 23/06/11(日)21:21:10 No.1066535923

>このアニメ「このシーンいる!?」って所ほとんど無いくらいミチミチに情報量積めるからな 贅沢言うともうちょっと楽しい学園パート見ていたかった…ゲームとかで補完されないかな

100 23/06/11(日)21:21:12 No.1066535933

プロスペラ・エアリアル・キャリバーンなのでアーサー王伝説じゃなくてテンペストのほう

101 23/06/11(日)21:21:15 No.1066535964

スレッドを立てた人によって削除されました わざわざ機体解説で化け物って言ってるんだからテンペストのキャリバンなのに 型月厨が湧き続けるのなんなんだよ

102 23/06/11(日)21:21:24 No.1066536041

>バエルはあれ立ち位置なんて言えばいいんだ 格好の的

103 23/06/11(日)21:21:42 No.1066536194

>デスティニーとレジェンドは強い機体だけど普通の超高性能機 >エアリアルはなんか世界を変えるとかそういうレベルになってて >良くも悪くも格が違う 種世界って種割れとシンがステラと会話してたとこ以外はオカルト要素ほぼないしな…

104 23/06/11(日)21:21:58 No.1066536312

テンペストの方なので…

105 23/06/11(日)21:22:13 No.1066536433

こっちのキャリバーンはプロスペローに復讐して死ぬ化け物のキャリバーンや

106 23/06/11(日)21:22:15 No.1066536454

>わざわざ機体解説で化け物って言ってるんだからテンペストのキャリバンなのに >型月厨が湧き続けるのなんなんだよ >型月ならカリバーンや

107 23/06/11(日)21:22:21 No.1066536501

>わざわざ機体解説で化け物って言ってるんだからテンペストのキャリバンなのに >型月厨が湧き続けるのなんなんだよ 型月作品でもカリバーンは別にちゃんとあると言うか下手すらエクスカリバーよりよっぽど重要アイテムだから 型月厨ですら無いただのニワカだと思うよ

108 23/06/11(日)21:22:29 No.1066536560

最悪スレッタもデータストームの先に行きそうなのが

109 23/06/11(日)21:22:46 No.1066536684

エアリアルは水星の魔女世界だと文字通り何でもできるからなパーメット使ってない機器はないとか言われてたし

110 23/06/11(日)21:23:00 No.1066536782

>エアリアルはなんか世界を変えるとかそういうレベルになってて たぶん破壊力はZZとかXとか00のほうが強いんだろうけどこっちは得体のしれなさが魔女っぽいな…

111 23/06/11(日)21:23:20 No.1066536979

>最悪スレッタもデータストームの先に行きそうなのが 実際問題良くてガンダム人間だろうなって

112 23/06/11(日)21:23:20 No.1066536987

見えないものが見えてますね…

113 23/06/11(日)21:23:39 No.1066537197

大体いい感じのハッピーエンドで終わるテンペストにおいて何も得られなかった怪物の名前って時点で不吉なんだけど 正直スレッタにこれ以上ないくらいピッタリな名前なんだよなキャリバーン

114 23/06/11(日)21:23:59 No.1066537417

名前から宇宙刑事っぽいのを感じる

115 23/06/11(日)21:24:11 No.1066537506

そもそもエクスカリバーなんて沢山あるのに型月に限定するのもどうかと思うってソードインパルス君が言ってました

116 23/06/11(日)21:24:24 No.1066537612

>エアリアルは水星の魔女世界だと文字通り何でもできるからなパーメット使ってない機器はないとか言われてたし ただあくまでパーメットスコアバトルで優位をとってるだけだから スコア9をぶつけられたらエアリアルもまるごと乗っ取られるんだよな…

117 23/06/11(日)21:24:28 No.1066537644

へーみんなシェイクスピアとか詳しくて凄いな…

118 23/06/11(日)21:24:34 No.1066537690

結局隠されてた新商品Bがキャリバーンだろうか

119 23/06/11(日)21:24:41 No.1066537765

>名前から宇宙刑事っぽいのを感じる それはシャリバン もっとこう下らない番組みたいな…

120 23/06/11(日)21:24:43 No.1066537776

>フィルター無いってことは状況に応じてスコア上げる機能とかなくて常時スコア8とかそういう感じだろうか ファラクトはともかくウルソーンあたりはデータストームの負荷抑えるために機能に影響出ない程度に流すパーメット絞ってるだろうに 初期の怪物だからな…

121 23/06/11(日)21:24:51 No.1066537846

>へーみんなシェイクスピアとか詳しくて凄いな… 元ネタとしては定番だろう

122 23/06/11(日)21:24:52 No.1066537856

作品のタイトル冠したデスティニーの扱いいいよねよくねぇよ

123 23/06/11(日)21:25:13 No.1066538045

>へーみんなシェイクスピアとか詳しくて凄いな… むかし絶園のテンペストって作品で触れる機会があってね…

124 23/06/11(日)21:25:15 No.1066538068

型月云々で対立してたの2000年頃か… 型月云々で対立煽りはかる21年前の魔女がいるのかな…

125 23/06/11(日)21:25:20 No.1066538115

クワイエットゼロが物理的な超巨大要塞だったのが一番衝撃だったんだけど

126 23/06/11(日)21:25:22 No.1066538136

>結局隠されてた新商品Bがキャリバーンだろうか ガンドノードが00あたりで言うガガなら 新商品Bはキャリバーンだと思う

127 23/06/11(日)21:25:36 No.1066538262

>へーみんなシェイクスピアとか詳しくて凄いな… 一期の一番最初の時点で既にシェイクスピアネタだと言われまくってたぞ

128 23/06/11(日)21:25:46 No.1066538334

>作品のタイトル冠したデスティニーの扱いいいよねよくねぇよ どちらかというと打ち砕くべき計画の名前冠した機体だろ

129 23/06/11(日)21:25:46 No.1066538336

>結局隠されてた新商品Bがキャリバーンだろうか まあ多分そうなんじゃないかな 値段もお高めだし

130 23/06/11(日)21:25:59 No.1066538443

スレッドを立てた人によって削除されました キャリバーンを直前でニカ姉が改修して名前もエクスカリバーにしようぞ!

131 23/06/11(日)21:26:06 No.1066538508

型落ちで勝てるわけ無いだろと思うけどトールギスみたいなもんなのか?

132 23/06/11(日)21:26:16 No.1066538613

スレッドを立てた人によって削除されました なんでアーサー王伝説の話したら二次創作の方の話されないといけないんだ アニメしか見ないクソオタですか

133 23/06/11(日)21:26:23 No.1066538677

>クワイエットゼロが物理的な超巨大要塞だったのが一番衝撃だったんだけど ダブスタクソ親父がコツコツとグループの売り上げ横流しして作ってたと思うと

134 23/06/11(日)21:26:23 No.1066538679

>スコア9をぶつけられたらエアリアルもまるごと乗っ取られるんだよな… プロスペラが勝手に8が最高だと思ってるだけでその先に未知のエリアがある可能性はあるよね…

135 23/06/11(日)21:26:29 No.1066538724

>作品のタイトル冠したデスティニーの扱いいいよねよくねぇよ あっちはスタッフロールの位置わざわざ途中で下げられたり なんか盛り下がるだけだった

136 23/06/11(日)21:26:37 No.1066538789

パーメット耐性無いスレッタが乗る必要性皆無だしおっさんが乗って一人で戦ってろよ

137 23/06/11(日)21:27:14 No.1066539138

>クワイエットゼロが物理的な超巨大要塞だったのが一番衝撃だったんだけど 議会連合の人がそう思っただけで実際はプランの要になる装置ってポジションじゃないかな

138 23/06/11(日)21:27:15 No.1066539150

>型落ちで勝てるわけ無いだろと思うけどトールギスみたいなもんなのか? フィルター皆無なだけで本当に強いのか?

139 23/06/11(日)21:27:18 No.1066539185

>クワイエットゼロが物理的な超巨大要塞だったのが一番衝撃だったんだけど なんかしらのシステム的なのを想像してたところにお出しされたのがクワイエットゼロ(物理)って感じだね

140 23/06/11(日)21:27:32 No.1066539295

まあガンダムのラストといえば巨大要塞だし…

141 23/06/11(日)21:27:32 No.1066539299

>パーメット耐性無いスレッタが乗る必要性皆無だしおっさんが乗って一人で戦ってろよ スレッタのが強いし

142 23/06/11(日)21:27:37 No.1066539339

どう贔屓目に見ても死ななかったとしてもその過程でただ生きてるだけの廃人エンドしか予想できないんだよなあ…

143 23/06/11(日)21:27:45 No.1066539423

>ダブスタクソ親父がコツコツとグループの売り上げ横流しして作ってたと思うと 事が露見したらやべえ!

144 23/06/11(日)21:27:53 No.1066539500

ガンダムの最終決戦と言えば巨大要塞と超兵器だからな

145 23/06/11(日)21:27:58 No.1066539546

>どちらかというと打ち砕くべき計画の名前冠した機体だろ その打ち砕くべき計画の詳細全然語られないまま終わったんですけど… 今の時点のクワイエットゼロの方がまだ具体性あるぞ

146 23/06/11(日)21:28:11 No.1066539658

スレッドを立てた人によって削除されました アーサー王伝説と関係あるの…?って疑問はある 魔女は聖剣授ける湖の乙女?

147 23/06/11(日)21:28:16 No.1066539716

ここまでエランの話積み上げてきてメスガキも死んだんだからせめて5号は生き残ってほしいな

148 23/06/11(日)21:28:19 No.1066539740

>事が露見したらやべえ! 確保して不正の証拠にしないとな…

149 23/06/11(日)21:28:25 No.1066539797

自由と運命がそれぞれの陣営の考え方を象徴する名前なの主役メカらしくて好き すれ違う翼!だったのは違ク

150 23/06/11(日)21:28:37 No.1066539932

>なんでアーサー王伝説の話したら二次創作の方の話されないといけないんだ >アニメしか見ないクソオタですか そもそもアーサー王の方じゃねえって散々言われてるんですよ!!!

151 23/06/11(日)21:28:43 No.1066539979

わざわざここまで新商品Bって隠すだけの価値はあったなキャリバーン

152 23/06/11(日)21:28:50 No.1066540046

>アーサー王伝説と関係あるの…?って疑問はある >魔女は聖剣授ける湖の乙女? 別に関係なかろ

153 23/06/11(日)21:28:51 No.1066540054

>型落ちで勝てるわけ無いだろと思うけどトールギスみたいなもんなのか? エアリアルルブリスからそこまで変わってるわけじゃないしオーバーライドに対してフィルター無しのスコアガン上げで対策打てそうな感じには見える スレッタの安全は考慮しないものとする

154 23/06/11(日)21:28:56 No.1066540121

元ネタ通りならキャリバーン(スレッタ)を踏み台にしてエアリアル(エリクト)が自由になる…ってこと!?

155 23/06/11(日)21:28:59 No.1066540153

>パーメット耐性無いスレッタが乗る必要性皆無だしおっさんが乗って一人で戦ってろよ 対エアリアル想定なら元パイロットは適切で 現在乗り手の少ないガンダム使いで元ホルダーで更に身内だから 耐性以外のスペックは向いてるんだけど子供にやらせずおっさんが乗れとは思う

156 23/06/11(日)21:29:01 No.1066540182

ガンダムのラストといえば巨大要塞と精神崩壊ですよね!

157 23/06/11(日)21:29:03 No.1066540192

>その打ち砕くべき計画の詳細全然語られないまま終わったんですけど… 遺伝子で職業適性調べて役割割り振る社会だって言われてたはずでは…?

158 23/06/11(日)21:29:14 No.1066540298

元ネタでちょっと匂わすネタするくらいはちょうどいいけど 元ネタに引っ張られ過ぎはもっと作品として楽しんだ方いいよって思う

159 23/06/11(日)21:29:17 No.1066540334

今回珍しくずっと宇宙で戦ってるな 地球で戦わないの珍しい気がする

160 23/06/11(日)21:29:46 No.1066540575

>パーメット耐性無いスレッタが乗る必要性皆無だしおっさんが乗って一人で戦ってろよ スレッタに耐性があると勘違いしてたとかならともかくなんで耐性ないのわかってて乗らない?みたいなこと言ってんのあの人

161 23/06/11(日)21:29:47 No.1066540579

キャリバン Caliban カリバーン Caliburn でも語源的にはどっちもラテン語の鉄鋼だから近いと言えば近い…?

162 23/06/11(日)21:29:52 No.1066540627

キャリバーンを㈱ガンダムの力で改修して名前変更はあると思います そんな時間はない?そうだね

163 23/06/11(日)21:29:59 No.1066540695

今までエリクトのお陰で確認する機会がなかっただけで実はスレッタ自身も同等の同調性能持ってる展開とかは普通にありそうではある

164 23/06/11(日)21:30:00 No.1066540715

元ネタでいうとエアリアルってなんだよ!ってなるな

165 23/06/11(日)21:30:06 No.1066540777

ずっとテンペスト元ネタって言われてたからキャリバンもすぐわかるだろ!

166 23/06/11(日)21:30:15 No.1066540847

>キャリバーンを㈱ガンダムの力で改修して名前変更はあると思います ガンダムテンペスト!

167 23/06/11(日)21:30:19 No.1066540880

地上戦自体は結構やってると思うけど主人公が最後まで地球に降りることなかったのは珍しいな

168 23/06/11(日)21:30:34 No.1066540997

>元ネタでいうとエアリアルってなんだよ!ってなるな お菓子だろ!?

169 23/06/11(日)21:30:38 No.1066541031

>>パーメット耐性無いスレッタが乗る必要性皆無だしおっさんが乗って一人で戦ってろよ >スレッタに耐性があると勘違いしてたとかならともかくなんで耐性ないのわかってて乗らない?みたいなこと言ってんのあの人 魔女の罪は魔女の娘の罪

170 23/06/11(日)21:30:39 No.1066541047

>わざわざここまで新商品Bって隠すだけの価値はあったなキャリバーン 割と名前だけでもスレッタの機体としてしっくり来すぎてそりゃ全力で隠すわってなった

171 23/06/11(日)21:30:41 No.1066541063

どうせ流れ的にエラン4号の生体コードが宿って負荷問題は解決だろうし…

172 23/06/11(日)21:30:54 No.1066541175

>今までエリクトのお陰で確認する機会がなかっただけで実はスレッタ自身も同等の同調性能持ってる展開とかは普通にありそうではある だったらエリクトに情報流し込まれて赤痣出ないと思う

173 23/06/11(日)21:30:55 No.1066541183

嫌だよ!ガンダムに乗ったら死ぬんだろ!が適切すぎてマジで呪い…

174 23/06/11(日)21:31:02 No.1066541252

>元ネタでいうとエアリアルってなんだよ!ってなるな でも立ち位置自体は元ネタどおりにはなったよ スレッタから完全に離れて プロスペローの使役する精霊って意味じゃ

175 23/06/11(日)21:31:08 No.1066541291

>>わざわざここまで新商品Bって隠すだけの価値はあったなキャリバーン >割と名前だけでもスレッタの機体としてしっくり来すぎてそりゃ全力で隠すわってなった 楽しかったねシュバルゼッテパイロットダービー

176 23/06/11(日)21:31:22 No.1066541428

>キャリバン Caliban >カリバーン Caliburn >でも語源的にはどっちもラテン語の鉄鋼だから近いと言えば近い…? calibanは食人(canibal)のアナグラム説がある

177 23/06/11(日)21:31:23 No.1066541434

>元ネタでいうとエアリアルってなんだよ!ってなるな プロスペローが使役する妖精の名前では?

178 23/06/11(日)21:31:29 No.1066541492

>自由と運命がそれぞれの陣営の考え方を象徴する名前なの主役メカらしくて好き >すれ違う翼!だったのは違ク まさか戦わないとは思わないだろ!!!!

179 23/06/11(日)21:31:47 No.1066541668

ヴァナディースの亡霊ではなくガンダム社の自分達のものとして名前は変えそうな気がするキャリバーン

180 23/06/11(日)21:32:00 No.1066541774

名前わかったらスレッタの機体としてはこれ以上ないくらいしっくり来るわな

181 23/06/11(日)21:32:12 No.1066541887

>キャリバーンを㈱ガンダムの力で改修して名前変更はあると思います >そんな時間はない?そうだね いやそれで合ってるんじゃないかな 仮にキャリバーンがそのまま最終機体ならもう新商品Bの名前とビジュアルは明かされてないとおかしいんだ 少なくとも色と名前は変わると思う

182 23/06/11(日)21:32:31 No.1066542051

そもそもデータストームがテンペストなのでは?

183 23/06/11(日)21:32:32 No.1066542059

まあ物騒だから名前変えよーぜ!とか言い出しそうな面子ではある地球寮

184 23/06/11(日)21:32:35 No.1066542073

どうでもいいけどヴァナディースって聞くたびに黄金の鉄の塊がちらつく

185 23/06/11(日)21:32:54 No.1066542236

ただキャリバーンではプロスペラとエアリアルには勝てない名前なんだよな

186 23/06/11(日)21:33:07 No.1066542332

スコア2で運用みたいなこともできないなら無駄に手の込んだ電気椅子みたいなもんじゃないこれ

187 23/06/11(日)21:33:13 No.1066542381

>>自由と運命がそれぞれの陣営の考え方を象徴する名前なの主役メカらしくて好き >>すれ違う翼!だったのは違ク >まさか戦わないとは思わないだろ!!!! 戦ってただろ単機だとストフリに負けてたけど

188 23/06/11(日)21:33:53 No.1066542721

>そもそもデータストームがテンペストなのでは? 言われてみればストームとテンペストで繋がりあるなってなる

189 23/06/11(日)21:33:59 No.1066542772

>キャリバーンを㈱ガンダムの力で改修して名前変更はあると思います 名前変わってガンダム・ミオリネノムコみたいなバカップルのメアドみたいな名前になる可能性も…?

190 23/06/11(日)21:34:19 No.1066542938

テンペストとか言われても知らんし… ガンダムの名前なんて今まで大した意味でもないだろ

191 23/06/11(日)21:34:20 No.1066542942

>別に関係なかろ カリバーンってアーサー王伝説の聖剣だろ

192 23/06/11(日)21:34:28 No.1066543013

>ただキャリバーンではプロスペラとエアリアルには勝てない名前なんだよな よくよく考えると勝ちに行くわけでもないからなスレッタ

193 23/06/11(日)21:34:31 No.1066543047

わかりましたトルネードガンダムにします

194 23/06/11(日)21:34:32 No.1066543064

>ただキャリバーンではプロスペラとエアリアルには勝てない名前なんだよな つまり怪物って名前は縁起でもないから改名して ストームに対抗するテンペストってこと…?

195 23/06/11(日)21:34:43 No.1066543168

見た目と改修型って名前があまりにも過ぎたからちょっと安心した

196 23/06/11(日)21:34:47 No.1066543201

ファラクトならスコア上げなくても高機動ザウォートくらいの性能はあるけど5号なに乗るんだ… ハインドリーシュトルムあたりにでも乗るのか

197 23/06/11(日)21:34:53 No.1066543244

>カリバーンってアーサー王伝説の聖剣だろ もうわざとやってるから以降スルーでいいなこいつ

198 23/06/11(日)21:34:56 No.1066543265

>ガンダムの名前なんて今まで大した意味でもないだろ 割と意味はある方が多いぞガンダムの名前

199 23/06/11(日)21:35:02 No.1066543313

無限回復アイテムの鞘があればキャリバーンは問題ないんだろ…?

200 23/06/11(日)21:35:11 No.1066543397

>>キャリバーンを㈱ガンダムの力で改修して名前変更はあると思います >名前変わってガンダム・ミオリネノムコみたいなバカップルのメアドみたいな名前になる可能性も…? 嫁がスレッタスカポンタンに乗って殴りに来るわ

201 23/06/11(日)21:35:18 No.1066543474

>>別に関係なかろ >カリバーンってアーサー王伝説の聖剣だろ 知らん こっちのは小説テンペストのキャリバンだ

202 23/06/11(日)21:35:36 No.1066543609

>ただキャリバーンではプロスペラとエアリアルには勝てない名前なんだよな シャリバーンにパワーアップしてシャリバンクラッシュでボコリ返すから

203 23/06/11(日)21:35:37 No.1066543623

プロスペローに拍手するガンダムお客さんなら勝てるよ

204 23/06/11(日)21:35:41 No.1066543655

>わかりましたトルネードガンダムにします 素体と序盤で飛べるだけのアドしかないやつきたな…いや結構便利だな…

205 23/06/11(日)21:35:41 No.1066543657

スレッドを立てた人によって削除されました あの地球寮のアホな男子たちがにもっとカッケー名前にしようぜ!とか言い出す可能性はある これだ!X(エクス)カリバーン!

206 23/06/11(日)21:36:12 No.1066543931

正直テンペストがモチーフならキャリバン誰になるんだとは思ってた まさかスレッタとは

207 23/06/11(日)21:36:13 No.1066543935

プロスペラは明確にあくらつな敵役に回ったけどずーっと不穏で特にキャラ変わった訳じゃないしな

208 23/06/11(日)21:36:27 No.1066544055

ポット出が主人公最終機なのはなんかな…

209 23/06/11(日)21:36:45 No.1066544211

テンペストより知名度あるんだから仕方ねぇだろ

210 23/06/11(日)21:36:52 No.1066544262

キャリバン君のキャリバーンでスレッタの頭がシェイクスピアされちゃうよ…

211 23/06/11(日)21:37:00 No.1066544332

>正直テンペストがモチーフならキャリバン誰になるんだとは思ってた >まさかスレッタとは 結構初期からスレッタの立ち位置キャリバンでは…?とは言われてたがまさかそのものずばりな名前のガンダムが出るとは…

212 23/06/11(日)21:37:10 No.1066544399

>ポット出が主人公最終機なのはなんかな… 見た感じプロトタイプエアリアルだからぽっと出でいいんだ

213 23/06/11(日)21:37:20 No.1066544472

>ポット出が主人公最終機なのはなんかな… そこは最終的にエアリアルに戻るのもありえると思う

214 23/06/11(日)21:37:24 No.1066544505

ガンダムA(エアリアル)の次ならガンダムB(ブライダル/10花嫁)でもいい気がするぜ

215 23/06/11(日)21:37:35 No.1066544586

水星に関してはむしろプロスペローのレール外れた感あって主人公機がぽっと出なの好きだけどなぁ

216 23/06/11(日)21:37:39 No.1066544618

>ポット出が主人公最終機なのはなんかな… 株式会社ガンダムが世に送り出す最初で最後のガンダムだし十分エモいだろ

217 23/06/11(日)21:38:02 No.1066544788

あーこれ型月厨がガンダムスレで暴れたってうにするいつもの自演対立煽り?

218 23/06/11(日)21:38:20 No.1066544928

>ガンダムA(エアリアル)の次ならガンダムB(ブライダル/10花嫁)でもいい気がするぜ Bガンダムがついに誕生してしまうのか…

219 23/06/11(日)21:38:24 No.1066544962

>株式会社ガンダムが世に送り出す最初で最後のガンダムだし十分エモいだろ まぁ実際は21年前に機関から回収したやつではある

220 23/06/11(日)21:38:49 No.1066545158

ポット出云々もただの言いがかりに過ぎないからな…最終回限定機体や形態って結構あるし

221 23/06/11(日)21:38:53 No.1066545190

>Bガンダムがついに誕生してしまうのか… ボ…ボールガンダム…

222 23/06/11(日)21:39:09 No.1066545336

キャリバーン鬼つええ! このままミオリネ最強総裁の名の下に世界征服していこうぜ!

223 23/06/11(日)21:39:16 No.1066545411

>ポット出云々もただの言いがかりに過ぎないからな…最終回限定機体や形態って結構あるし 俺は好きよエクシアR2とか

224 23/06/11(日)21:39:23 No.1066545453

最後に主役機と戦うって今までやったことなかったし新鮮でいいと思う

225 23/06/11(日)21:39:23 No.1066545455

どうてみてもヴァナディーズ完全に爆散してたけどMS回収する余裕あったか?

226 23/06/11(日)21:39:38 No.1066545567

>まぁ実際は21年前に機関から回収したやつではある 21年前の魔女に21年前の機体+新しい世代の力結集して打ち勝つってかっこいいな…

227 23/06/11(日)21:39:57 No.1066545735

デザインが元のエアリアルに近いから 変則的な最初の主人公機乗り換えみたいな絵面ではある

228 23/06/11(日)21:40:08 No.1066545815

でもよお…乗ったらデータストームが…

229 23/06/11(日)21:40:09 No.1066545824

ディスティニーはラスボスが主役機と言えてしまうかもしれない

230 23/06/11(日)21:40:13 No.1066545850

スレッドを立てた人によって削除されました キャリバーンって恐らくカリバーンをモチーフにした機体って事だよね となると聖剣を携えたスレッタが魔女(プロスペラ)に囚われた姫(エリクト)を助けに行くような構図になるって事?

231 23/06/11(日)21:40:20 No.1066545906

最後にスレッタが私は鳥になる!するかもしれないぜ?

232 23/06/11(日)21:40:22 No.1066545934

リミッターの無いプロトタイプに乗るって熱いじゃん?

233 23/06/11(日)21:40:33 No.1066546020

>どうてみてもヴァナディーズ完全に爆散してたけどMS回収する余裕あったか? あそこだけじゃないよ 同時に地球の機関も襲撃されてる

234 23/06/11(日)21:40:36 No.1066546037

デリングが襲撃する以前に査察かなんかで押収したんだろうか

235 23/06/11(日)21:41:13 No.1066546348

>キャリバーンって恐らくカリバーンをモチーフにした機体って事だよね >となると聖剣を携えたスレッタが魔女(プロスペラ)に囚われた姫(エリクト)を助けに行くような構図になるって事? 選ばれた人間しか抜けない聖なる剣と乗るもの全て殺す呪いのガンダムは正直一切の共通項がない

236 23/06/11(日)21:41:14 No.1066546363

>リミッターの無いプロトタイプに乗るって熱いじゃん? 熱いけど死ぬ!

237 23/06/11(日)21:41:22 No.1066546432

当時の関係者にバレるとマズいから見た目いじるのかな 学園総出で

238 23/06/11(日)21:41:23 No.1066546436

>キャリバーンって恐らくカリバーンをモチーフにした機体って事だよね >となると聖剣を携えたスレッタが魔女(プロスペラ)に囚われた姫(エリクト)を助けに行くような構図になるって事? テンペストに出てくる怪物の名前

239 23/06/11(日)21:41:30 No.1066546487

スレッタはエリクトとおかあさんを見捨てられるかな…

240 23/06/11(日)21:41:36 No.1066546533

>キャリバーンって恐らくカリバーンをモチーフにした機体って事だよね >となると聖剣を携えたスレッタが魔女(プロスペラ)に囚われた姫(エリクト)を助けに行くような構図になるって事? しつけえ

241 23/06/11(日)21:41:48 No.1066546624

>キャリバーンって恐らくカリバーンをモチーフにした機体って事だよね >となると聖剣を携えたスレッタが魔女(プロスペラ)に囚われた姫(エリクト)を助けに行くような構図になるって事? プロスペラの娘をレイプする化物の名前

242 23/06/11(日)21:41:54 No.1066546664

>当時の関係者にバレるとマズいから見た目いじるのかな >学園総出で もう関係者とか気にする必要ないと思うよ…

243 23/06/11(日)21:42:11 No.1066546789

さっきから1人でやってるのかこのカリバーン

244 23/06/11(日)21:42:24 No.1066546918

怒らないで聞いてくださいね ac4のARETHA並に厄い機体じゃないですか

245 23/06/11(日)21:42:25 No.1066546927

まず乗ったら1分で死にそうな疑念を何とかしてくれキャリバーン

246 23/06/11(日)21:42:31 No.1066546969

天帝もリボーンズガンダムも急に出て来たし主人公機とラスボスの立ち位置が逆になっただけだな

247 23/06/11(日)21:42:41 No.1066547041

>主役機がラスボス! 主役機に乗った敵じゃなく主役機自体が敵なのは新しい…?

248 23/06/11(日)21:42:42 No.1066547045

多分みんな絡んでくれるから味を占めているよ

249 23/06/11(日)21:42:46 No.1066547074

>さっきから1人でやってるのかこのカリバーン 水星関係のスレでずっとやってるな…

250 23/06/11(日)21:43:06 No.1066547205

>まず乗ったら1分で死にそうな疑念を何とかしてくれキャリバーン 即死しそうな設定だけどスレッタ耐えられると思うよ 命の保証はないが

251 23/06/11(日)21:43:12 No.1066547255

>怒らないで聞いてくださいね >ac4のARETHA並に厄い機体じゃないですか そうだね… でも機動は抜群だ

252 23/06/11(日)21:43:37 No.1066547437

>怒らないで聞いてくださいね >ac4のARETHA並に厄い機体じゃないですか 立ち位置的にも近いな…負荷がやばくて死にそうな機体だし

253 23/06/11(日)21:43:40 No.1066547470

ガンダム界隈だとプロトタイプって強いから安心! したいのに今まできっちりパーメットの厄い部分積んできて怖い…

254 23/06/11(日)21:43:45 No.1066547501

>主役機に乗った敵じゃなく主役機自体が敵なのは新しい…? ガンダムだと新しいな…

255 23/06/11(日)21:44:05 No.1066547658

>まず乗ったら1分で死にそうな疑念を何とかしてくれキャリバーン ファラクトであのざまなのにそれを作ったベルメリアがやべえというレベル まあやべえというだけだが

256 23/06/11(日)21:44:30 No.1066547839

>ファラクトであのざまなのにそれを作ったベルメリアがやべえというレベル キャリバーン作ったのベルメリアじゃないぞ

257 23/06/11(日)21:44:46 No.1066547954

リミッター無しの厄機体なのは間違いなしだけど基本性能はどうなんだろうな

258 23/06/11(日)21:44:48 No.1066547974

新機体乗りこなせないとかはあるけど命を危ぶまれる主人公機…

259 23/06/11(日)21:44:53 No.1066548006

お姉ちゃんをレイプするのか…

260 23/06/11(日)21:45:05 No.1066548094

でも厄ネタの化け物がパートナーが現れたことでヒーローになるってのはロマンあるじゃん?

261 23/06/11(日)21:45:05 No.1066548095

きっちり最終話までの尺も残りわずかなので短命仕様でもOK!

262 23/06/11(日)21:45:05 No.1066548096

エリーの遺伝情報持ってるなら多少はデータストーム耐性ありそう

263 23/06/11(日)21:45:10 No.1066548122

データストームのフィルターなしの機体って何考えてそんなもの作ったんだよあたまおかしい…

264 23/06/11(日)21:45:24 No.1066548224

元ネタの通り進むとスレッタ死ぬからそこ混ぜてきてオリジナルにする可能性はまあなくもないか?

265 23/06/11(日)21:45:25 No.1066548229

>リミッター無しの厄機体なのは間違いなしだけど基本性能はどうなんだろうな 21年前の水準…ではないと思う

266 23/06/11(日)21:45:32 No.1066548291

自分の見てるスレは全部他の「」もチェックしてるって思想は陰謀論に片足突っ込んでるぞ

267 23/06/11(日)21:45:48 No.1066548393

>新機体乗りこなせないとかはあるけど命を危ぶまれる主人公機… キャリバン自身がテンペストにおいて生きてはいるけど悲惨な結末迎えてるのがね…

268 23/06/11(日)21:45:48 No.1066548394

>リミッター無しの厄機体なのは間違いなしだけど基本性能はどうなんだろうな まぁ20年前の水準ではあるんだろうがそれは突貫改修でどうにかなるかもだし…

269 23/06/11(日)21:46:04 No.1066548491

>お姉ちゃんをレイプするのか… 姉レイプとロリレイプとマシンレイプを同時に敢行するスレッタ これは魔女

270 23/06/11(日)21:46:06 No.1066548516

>でも厄ネタの化け物がパートナーが現れたことでヒーローになるってのはロマンあるじゃん? 原作でのキャリバーンの末路考えるとちょっとね…

271 23/06/11(日)21:46:13 No.1066548585

>データストームのフィルターなしの機体って何考えてそんなもの作ったんだよあたまおかしい… 逆じゃない あれが原型でやばかったからフィルターしよってなった

272 23/06/11(日)21:46:19 No.1066548621

>データストームのフィルターなしの機体って何考えてそんなもの作ったんだよあたまおかしい… フィルターできる前のプロトタイプ機じゃない?

273 23/06/11(日)21:46:20 No.1066548624

>元ネタの通り進むとスレッタ死ぬからそこ混ぜてきてオリジナルにする可能性はまあなくもないか? そのシーンで祝福が流れるんだよね…

274 23/06/11(日)21:46:21 No.1066548631

データストームに精神持ってかれてもクワゼロ空間がある間だけ存在できるとかあるかもしれん

275 23/06/11(日)21:46:32 No.1066548707

遅かったですね…言葉は不要なんですよ…!

276 23/06/11(日)21:46:37 No.1066548742

>データストームのフィルターなしの機体って何考えてそんなもの作ったんだよあたまおかしい… 研究開発の過程で問題があるものができるのは当然でしかない おかしいのはそれを実際に使おうとすることだ

277 23/06/11(日)21:46:54 No.1066548850

>データストームのフィルターなしの機体って何考えてそんなもの作ったんだよあたまおかしい… 多分1番初めのガンダムとかそんなレベルだと思うキャリバーン

278 23/06/11(日)21:46:57 No.1066548883

スレッタがデーストの影響受けない特別な人間じゃ無いって分かったんだからみんな止めろや!

279 23/06/11(日)21:47:03 No.1066548930

定められたフィクションをぶち壊していけ

280 23/06/11(日)21:47:06 No.1066548956

スレッタの目の前でプロスペラ死んだらグエルがトラウマで曇るだろうしなんとか和解できないかな… プロスペラが改心して生き残っても犯罪者の娘になるけど…

281 23/06/11(日)21:47:06 No.1066548961

つまりウイングゼロ

282 23/06/11(日)21:47:23 No.1066549077

というか元ネタが把握されててそれでも同じ流れにしたら余計色々言われるだろうしやらんでしょ

283 23/06/11(日)21:47:25 No.1066549100

リミッターカットした機体で頑張って なんもわからんくらいボロボロになったスレッタに あんたは私の花婿よ…!エンドか

284 23/06/11(日)21:47:31 No.1066549154

>スレッタがデーストの影響受けない特別な人間じゃ無いって分かったんだからみんな止めろや! まだエリクトも特別なわけじゃなかったって線が残ってるから…

285 23/06/11(日)21:47:41 No.1066549230

スレッタ…降りな…

286 23/06/11(日)21:47:59 No.1066549330

当時の機関だからカルド博士が作ったやつだろうしな エアリアルの装甲やデザインに流用されてるの見てもプロスペラも知ってた機体だったろう

287 23/06/11(日)21:48:09 No.1066549417

ママンまた娘がデータストームの向こうに消えそうだぞ せっかくの生身の娘が

288 23/06/11(日)21:48:36 No.1066549628

>ママンまた娘がデータストームの向こうに消えそうだぞ >せっかくの生身の娘が 一緒に向こう側に行けばセーフ

289 23/06/11(日)21:48:57 No.1066549795

半端にフィルターかけるからヤバいだけでレベルのその先に生存できる道あったりしないかな…

290 23/06/11(日)21:49:00 No.1066549827

ここまで行くと向こう側に消えるエンドが一番丸く収まりそうなのが酷い

↑Top