虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦 たー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/11(日)20:44:32 No.1066517656

    戦 たーのし~!

    1 23/06/11(日)20:45:11 No.1066517997

    カタ邪悪

    2 23/06/11(日)20:45:40 No.1066518241

    手加減するな

    3 23/06/11(日)20:45:51 No.1066518361

    戦争が最前線で見られると聞いて駆け付けたH.B秀吉

    4 23/06/11(日)20:46:43 No.1066518794

    何気に気配りで佐久間殿や他にもヒント出すけど気づいてくれる人が少ないのはちょっと可哀想

    5 23/06/11(日)20:46:48 No.1066518834

    さるわかーんなーい!

    6 23/06/11(日)20:47:32 No.1066519210

    家康殿の策で大勝ですぞ♥ さすが家康殿♥

    7 23/06/11(日)20:48:19 No.1066519604

    人たらし要素は? 人たらし要素は?

    8 23/06/11(日)20:48:19 No.1066519607

    ほんとに配下にならなくてええんかの♥ 一緒に働くだぎゃ♥

    9 23/06/11(日)20:48:31 No.1066519707

    家康のこと結構好きなのはわかる

    10 23/06/11(日)20:48:33 No.1066519728

    戦場は芝居をするところではござらぬ

    11 23/06/11(日)20:48:39 No.1066519785

    なんやかんやで徳川にかなり情がありそうだったね

    12 23/06/11(日)20:49:06 No.1066520021

    エンジョイしてるけど徳川殿滅ぼしたくはないのかな

    13 23/06/11(日)20:49:24 No.1066520168

    後半戦はこいつと戦う我らが神君

    14 23/06/11(日)20:49:43 No.1066520347

    >家康のこと結構好きなのはわかる 蹴らなかったからな…

    15 23/06/11(日)20:49:55 No.1066520489

    老いる前から残酷な秀吉って新鮮だな

    16 23/06/11(日)20:50:11 No.1066520641

    こいつ天性の人たらしじゃなかったんですか?

    17 23/06/11(日)20:50:18 No.1066520698

    こいつの天下治世で生きたくねぇな…

    18 23/06/11(日)20:50:38 No.1066520846

    サイコたけど家康には優しいよね

    19 23/06/11(日)20:50:45 No.1066520911

    (信康がこわれる音)

    20 23/06/11(日)20:51:23 No.1066521235

    >老いる前から残酷な秀吉って新鮮だな むしろ近年のスタンダード秀吉がこんな感じだ

    21 23/06/11(日)20:51:34 No.1066521337

    >サイコたけど家康には優しいよね 蹴られるかで人を見定めてた奴が優しくしてくる…

    22 23/06/11(日)20:51:36 No.1066521351

    猿というより腹黒狸

    23 23/06/11(日)20:51:37 No.1066521357

    一匹残らずころすがや~♪

    24 23/06/11(日)20:51:46 No.1066521422

    家康は同じレベルで話ができるからな…

    25 23/06/11(日)20:51:59 No.1066521555

    狸…ではないんだけどなんか…サイコ

    26 23/06/11(日)20:52:20 No.1066521710

    どこまで本心か分からんのが嫌過ぎる

    27 23/06/11(日)20:52:30 No.1066521787

    こんなんでもなんだかんだフォロー役というのは見え始めてきたのはよろしいと思う

    28 23/06/11(日)20:52:35 No.1066521832

    なんだかんだ我が神の君にアシストしてくれる奴

    29 23/06/11(日)20:52:56 No.1066522050

    これからは銭がもっと大事って本質を教えてくれる良い人

    30 23/06/11(日)20:53:07 No.1066522144

    戦国武将女体化ものだと今でも昔ながらの明るい愛され猿が多いよね

    31 23/06/11(日)20:53:43 No.1066522421

    信長様の前だし残酷ロールプレイングしよ…

    32 23/06/11(日)20:54:06 No.1066522593

    >信長様の前だし残酷ロールプレイングしよ… あの…本性じゃ…

    33 23/06/11(日)20:54:29 No.1066522793

    今日の長篠の戦いで分からなかったのが 武田側は火縄銃持ってなかったの? 武田側は火縄銃と戦ったことなかったの? 武田の家臣団ってすごい優秀なイメージが有るんだけどなんで止めなかったの? なんだけどどうなの?

    34 23/06/11(日)20:55:06 No.1066523089

    今最大の敵って誰だと思う?

    35 23/06/11(日)20:55:10 No.1066523127

    ねえ白兎 お前俺の臣下になるのは拒んだくせに何で猿の臣下になるの?

    36 23/06/11(日)20:55:15 No.1066523162

    残る脅威は徳川を察した時に素の顔出てたな

    37 23/06/11(日)20:55:24 No.1066523225

    >今最大の敵って誰だと思う? 猿にはわからねえです♥

    38 23/06/11(日)20:55:29 No.1066523276

    その辺が判らんから怖い…

    39 23/06/11(日)20:56:05 No.1066523568

    >ねえ白兎 >お前俺の臣下になるのは拒んだくせに何で猿の臣下になるの? お前の息子が勝手に和睦したからじゃ!!

    40 23/06/11(日)20:56:34 No.1066523805

    >武田側は火縄銃持ってなかったの? 持ってた >武田側は火縄銃と戦ったことなかったの? 戦った可能性はあるけどあんな大量の運用は誰も知らなかった >武田の家臣団ってすごい優秀なイメージが有るんだけどなんで止めなかったの? 戻ったら次いつやれるかわかんないから突っ込むしかない

    41 23/06/11(日)20:56:42 No.1066523860

    人たらしの秀吉の周りに凄い奴が集まってきたじゃなくて 周りも凄いけど結局秀吉がぶっちぎりでヤバいになってるよね最近の秀吉像

    42 23/06/11(日)20:57:34 No.1066524298

    戦闘は知ってた武田軍がなかなか柵までたどり着かなくて笑っちゃった

    43 23/06/11(日)20:57:51 No.1066524450

    >今日の長篠の戦いで分からなかったのが >武田側は火縄銃持ってなかったの? 千丁持ってたとされる >武田側は火縄銃と戦ったことなかったの? あるよ >武田の家臣団ってすごい優秀なイメージが有るんだけどなんで止めなかったの? 信玄が言ってたろあの土地は山ばかりで農業が終わってると 金鉱も枯渇したから三河が取れなければジリ貧出前に出るしかなかった >なんだけどどうなの?

    44 23/06/11(日)20:58:08 No.1066524568

    この魔王の言うことは聞く道化みたいなやつなんなの…

    45 23/06/11(日)20:58:26 No.1066524711

    魔王の言う事は聞く猿が道化やってるだけだが…

    46 23/06/11(日)20:58:32 No.1066524751

    >今最大の敵って誰だと思う? ここでとぼけるあたり思ってた以上に家康への好感度が高い

    47 23/06/11(日)20:59:06 No.1066524987

    >ここでとぼけるあたり思ってた以上に家康への好感度が高い (ふーんこいつでも徳川くん睨まれるのは嫌なんだ…)フハハハハハハ!!!!!!

    48 23/06/11(日)20:59:17 No.1066525080

    >信長様の前だし残酷ロールプレイングしよ… 播磨攻めで城兵皆殺しやってそれを自らの手紙で自慢したりするマン

    49 23/06/11(日)20:59:19 No.1066525101

    魔王が死ぬと魔王と同じ顔した軍師に煽られる道化

    50 23/06/11(日)20:59:43 No.1066525281

    諫めたノブがまともみたいじゃん

    51 23/06/11(日)20:59:45 No.1066525289

    これに臣従したくね~感はすごく出せてると思う

    52 23/06/11(日)20:59:50 No.1066525317

    >武田の家臣団ってすごい優秀なイメージが有るんだけどなんで止めなかったの? ここで引いたらもう徳川織田っていう都への防壁を永遠に抜けないから

    53 23/06/11(日)20:59:55 No.1066525355

    映ってるだけで空気が粘っこくなってくるんよこの猿…

    54 23/06/11(日)21:00:20 No.1066525520

    >>今最大の敵って誰だと思う? >ここでとぼけるあたり思ってた以上に家康への好感度が高い あれはお気楽なお喋りに見えるけど策略家だぞって描写だと思った

    55 23/06/11(日)21:00:33 No.1066525621

    この猿に一秒たりとも近寄りたくないのに 何か的確にアドバイスしてくるのは本当に何なの…

    56 23/06/11(日)21:00:34 No.1066525624

    その辺にしとけよ猿

    57 23/06/11(日)21:00:39 No.1066525677

    完全に破綻してるわけでもなく上手い具合に人間臭さみたいなの出すよね

    58 23/06/11(日)21:00:42 No.1066525702

    今川が消えて上杉がなんか大人しくて荒らしに来ないって激アツチャンスだしな

    59 23/06/11(日)21:00:55 No.1066525804

    >その辺にしとけよ猿 へい

    60 23/06/11(日)21:01:10 No.1066525959

    すげえ怖い流石天下人

    61 23/06/11(日)21:01:10 No.1066525960

    >この猿に一秒たりとも近寄りたくないのに >何か的確にアドバイスしてくるのは本当に何なの… 家康 猿からの好感度 高め

    62 23/06/11(日)21:01:29 No.1066526089

    >人たらしの秀吉の周りに凄い奴が集まってきたじゃなくて >周りも凄いけど結局秀吉がぶっちぎりでヤバいになってるよね最近の秀吉像 まあ豊臣政権が即ち秀吉の腕っぷしで保たれてたのを見るとあながち間違いでもないよね

    63 23/06/11(日)21:01:49 No.1066526243

    残忍ムーブはたしかにnovが見てる前でしかやってなかった気もする

    64 23/06/11(日)21:01:56 No.1066526298

    好かれてるのに一向に矢印を向けない家康

    65 23/06/11(日)21:02:10 No.1066526410

    (こういうのが好きなんだろ?)

    66 23/06/11(日)21:02:11 No.1066526418

    将来的には羽柴家康になって親族になるの決まってるから

    67 23/06/11(日)21:02:16 No.1066526460

    無駄に蹴らないしヒント出せばちゃんと理解してくれるしなんか悩み苦しんでるのもいいよね

    68 23/06/11(日)21:02:24 No.1066526533

    この猿記憶力が凄まじくて家臣時代に虐めてきたやつの行為を全部覚えてるからな…

    69 23/06/11(日)21:04:47 No.1066527729

    秀吉が無茶苦茶な天才で全てをうまく回せる政権を作り上げて 死んだら崩壊した

    70 23/06/11(日)21:04:53 No.1066527776

    信長のことはまじで慕ってる感がいい 信長の方もなんだかんだサル好きそう

    71 23/06/11(日)21:05:42 No.1066528178

    武田が死に体になったら上杉も同じ頃におとなしくなるの 原作者話の都合で勢力動かしすぎだろ…

    72 23/06/11(日)21:06:16 No.1066528442

    暗に信長の臣下になっといたほうがいいよとアドバイスくれるのは優しいとは思う まぁ家康からしたら妙にこいつからの好感度高いのが気味悪いんだけども

    73 23/06/11(日)21:07:06 No.1066528836

    佐久間は蟄居させてきたはっきり言ってこれ以降の戦にはついてこれそうもない

    74 23/06/11(日)21:07:10 No.1066528864

    >武田が死に体になったら上杉も同じ頃におとなしくなるの >原作者話の都合で勢力動かしすぎだろ… 塩が悪い

    75 23/06/11(日)21:07:50 No.1066529189

    こんなキャラがずっと主人公の味方なのおかしいだろ

    76 23/06/11(日)21:07:58 No.1066529246

    >死んだら崩壊した いまは二重公儀論の方が優勢なんで しばらくは体制保ったぽい

    77 23/06/11(日)21:08:15 No.1066529388

    >こんなキャラがずっと主人公の味方なのおかしいだろ ずっと…?

    78 23/06/11(日)21:08:18 No.1066529409

    あそこでとぼけず徳川っすねと答えたらキレ者すぎて今度は自分に警戒心向きかねないし 何よりホモセンサーに引っかかって何されるかわからないからな

    79 23/06/11(日)21:08:29 No.1066529489

    大河ドラマで佐久間が目立ってるのって珍しいね何か家康との絡みでもまだあるのかな

    80 23/06/11(日)21:08:50 No.1066529648

    関ヶ原というか上杉景勝征伐の時点でまだ松潤の肩書が豊臣政権のえらい人扱いだしな

    81 23/06/11(日)21:08:53 No.1066529678

    この猿と小牧長久手で戦わんといかんのか…

    82 23/06/11(日)21:09:15 No.1066529852

    まあ一緒に殿した仲だからな猿からしたら 家康側からするとふざけんなとしか思ってねえけど

    83 23/06/11(日)21:09:32 No.1066529972

    神の君には大変失礼なのですがこのこねられてる天下餅というのは神の君本人のことではないでしょうか

    84 23/06/11(日)21:10:23 No.1066530376

    織田がどつき 豊臣がいじめる家康モチ

    85 23/06/11(日)21:10:30 No.1066530431

    >大河ドラマで佐久間が目立ってるのって珍しいね何か家康との絡みでもまだあるのかな 重臣でも切り捨てるとかこいつやべぇ本能寺しなきゃって光秀に思わせる役目とかかな

    86 23/06/11(日)21:10:56 No.1066530655

    今年の十兵衛じゃそりゃこの猿には勝てない

    87 23/06/11(日)21:11:12 No.1066530783

    >大河ドラマで佐久間が目立ってるのって珍しいね何か家康との絡みでもまだあるのかな まあ佐久間の失脚には家康も関わってるし

    88 23/06/11(日)21:11:14 No.1066530798

    >今年の十兵衛じゃそりゃこの猿には勝てない 麒麟の時も勝ててねぇだろ!

    89 23/06/11(日)21:11:18 No.1066530835

    >この猿と小牧長久手で戦わんといかんのか… いや猿が出てきたら全力で逃げる 相手にするのは初陣だった秀次の軍だけ

    90 23/06/11(日)21:11:31 No.1066530943

    >>死んだら崩壊した >いまは二重公儀論の方が優勢なんで >しばらくは体制保ったぽい 二重公儀論が優勢だったのだいぶ前だぞ

    91 23/06/11(日)21:11:32 No.1066530952

    麒麟の十兵衛でも勝てるか怪しい相手だったろ!

    92 23/06/11(日)21:12:08 No.1066531250

    最近はクソみたいな秀吉ばっかりだけどこいつのクソさはヘイトSSの領域に入りつつある

    93 23/06/11(日)21:12:23 No.1066531391

    そういえばじゅうべえはそろそろ天皇に見守り宣言される頃なのか

    94 23/06/11(日)21:12:46 No.1066531591

    最初からヤバイやつだから逆にどんどん人間あじ出して来るタイプかもしれない

    95 23/06/11(日)21:13:10 No.1066531788

    蔵之介秀吉は見た目抜群だったんだけど出番少ないしなんか存在感薄かったね

    96 23/06/11(日)21:13:14 No.1066531824

    気配りの人なのは伝わってくる

    97 23/06/11(日)21:13:25 No.1066531927

    ずっと一方通行だな… いつか友情する日が来るのだろうか

    98 23/06/11(日)21:13:34 No.1066531987

    秀吉にとっての家康は自分に優しくてピンチに助けてくれるだけの奴

    99 23/06/11(日)21:13:47 No.1066532092

    今年の猿もnov死んだら喜ぶタイプ?

    100 23/06/11(日)21:13:49 No.1066532110

    猿の脳みそじゃわかりませんは遠回しに佐久間殿貶してるな…

    101 23/06/11(日)21:13:52 No.1066532134

    >蔵之介秀吉は見た目抜群だったんだけど出番少ないしなんか存在感薄かったね これからって時に終わったからね

    102 23/06/11(日)21:14:08 No.1066532281

    >二重公儀論が優勢だったのだいぶ前だぞ いや今の一次史料研究で変わったんだからごく最近の話だよ

    103 23/06/11(日)21:14:31 No.1066532452

    >今年の猿もnov死んだら喜ぶタイプ? 悲しみながら次どうするか決めてそう

    104 23/06/11(日)21:14:38 No.1066532506

    >今年の猿もnov死んだら喜ぶタイプ? 泣きながら喜ぶタイプだと思う

    105 23/06/11(日)21:14:51 No.1066532611

    >蔵之介秀吉は見た目抜群だったんだけど出番少ないしなんか存在感薄かったね あれはもう孤立する信長の影だったからね…

    106 23/06/11(日)21:14:51 No.1066532619

    >今年の猿もnov死んだら喜ぶタイプ? 泣きながら怒って笑って踊るタイプ

    107 23/06/11(日)21:15:06 No.1066532751

    最低限 本当に最低限の助言は家康にしてくれてるんだよね猿 態度クッソ悪いけど

    108 23/06/11(日)21:15:24 [黒田] No.1066532883

    秀吉さん秀吉さん 今です

    109 23/06/11(日)21:15:37 No.1066532993

    麒麟の十兵衛も個人の能力はともかくあんま人望なかったからな…

    110 23/06/11(日)21:15:40 No.1066533015

    家康とは全く敵対してないんだよな猿

    111 23/06/11(日)21:15:50 No.1066533134

    >いつか友情する日が来るのだろうか 友情した方がどうする?感あるのにね

    112 23/06/11(日)21:15:51 No.1066533142

    >秀吉さん秀吉さん >今です 本能寺からワープしてくるのやめろ

    113 23/06/11(日)21:16:00 No.1066533213

    nov死んだらもう終わりじゃ~って泣き叫んだ後スッと真顔になって運が向いてきたなって自分で言いそう

    114 23/06/11(日)21:16:38 No.1066533520

    秀吉がこんな感じだと秀長が気になる そのうち出てくるかな…

    115 23/06/11(日)21:16:57 No.1066533679

    家康からは心象悪すぎて遠ざけられてるけど猿は多分家康のこと友達だと思ってる

    116 23/06/11(日)21:17:06 No.1066533746

    中国大返しが失敗したらおみゃーがご運が開けたってワシを唆したって言いふらすがやー!

    117 23/06/11(日)21:17:15 No.1066533826

    蹴らなかったし助言は何だかんだで聞き入れてるし 家康への好感度高いのはわかる

    118 23/06/11(日)21:17:31 No.1066533964

    >秀吉がこんな感じだと秀長が気になる >そのうち出てくるかな… 優先度で言うと妹のほうが出てきそうで

    119 23/06/11(日)21:17:58 No.1066534186

    泉ピン子→清水ミチコと来て次は誰が来るかな旭姫…

    120 23/06/11(日)21:18:03 No.1066534234

    朝日は出さないわけにはいかないだろう

    121 23/06/11(日)21:18:38 No.1066534523

    秀吉の母ちゃん燃やそう!と薬草畑破壊はやってほしい

    122 23/06/11(日)21:18:45 No.1066534573

    いずれ大政所も送られてくるんだよな…

    123 23/06/11(日)21:18:45 No.1066534576

    >秀吉がこんな感じだと秀長が気になる それより朝日姫が… 過去には泉ピン子とかがキャスティングされてるね

    124 23/06/11(日)21:18:51 No.1066534617

    前田利家どれくらい出番貰えるかな今のところ影も形もないけど

    125 23/06/11(日)21:19:00 No.1066534714

    武田の脅威は去った、じゃあ次は?分かる人ー ………ははは、あー猿の頭では分からんだぎゃ~… そう!徳川だよね!

    126 23/06/11(日)21:19:09 No.1066534799

    >泉ピン子→清水ミチコと来て次は誰が来るかな旭姫… ムロツヨシかな…

    127 23/06/11(日)21:19:12 No.1066534825

    ピン子のあさひはまじで良いことなんにもないまま死んだのでかわいそうだった

    128 23/06/11(日)21:19:48 No.1066535131

    >泉ピン子→清水ミチコと来て次は誰が来るかな旭姫… 阿佐ヶ谷姉妹の姉ちゃんの方がいいな

    129 23/06/11(日)21:20:06 No.1066535293

    佐久間はまだ出番あるからいいけど林は画面外で追放なんですよ!

    130 23/06/11(日)21:20:13 No.1066535348

    >>泉ピン子→清水ミチコと来て次は誰が来るかな旭姫… >阿佐ヶ谷姉妹の姉ちゃんの方がいいな 大政所でもう一人が来るのか…

    131 23/06/11(日)21:20:16 No.1066535382

    >前田利家どれくらい出番貰えるかな今のところ影も形もないけど 秀吉政権下とその死後には嫌でも出番あると思うよとっしー

    132 23/06/11(日)21:20:42 No.1066535645

    武田の家臣の人あれでいっぱい死んだらしいけど 死ぬ場面ぐらい描いてくれてもよくない!?

    133 23/06/11(日)21:20:42 No.1066535646

    >泣きながら怒って笑って踊るタイプ 竹中直人か…

    134 23/06/11(日)21:20:52 No.1066535746

    >ムロツヨシかな… 気持ち悪いわーッ!

    135 23/06/11(日)21:20:56 No.1066535794

    ヨシヒコもいることだし紫の人で

    136 23/06/11(日)21:21:10 No.1066535912

    >武田の家臣の人あれでいっぱい死んだらしいけど >死ぬ場面ぐらい描いてくれてもよくない!? そんなキャスト揃えられないし・・・

    137 23/06/11(日)21:21:11 No.1066535927

    >武田の家臣の人あれでいっぱい死んだらしいけど >死ぬ場面ぐらい描いてくれてもよくない!? 死にすぎてそれだけで一話終わるレベルに死んだから無理

    138 23/06/11(日)21:21:36 No.1066536145

    >武田の家臣の人あれでいっぱい死んだらしいけど >死ぬ場面ぐらい描いてくれてもよくない!? 有名どころ結構死ぬから無理

    139 23/06/11(日)21:22:00 No.1066536330

    織田とここで決戦して勝たないとどっちみち武田に未来無いんだよってのは もう少しわかりやすく説明して欲しかったな…

    140 23/06/11(日)21:22:33 No.1066536586

    タヌキがこのタヌキがよぉ…ってなる頃にはとっしーに頑張ってもらわないといけないのか

    141 23/06/11(日)21:22:38 No.1066536619

    どうでもいいけど長篠やったの超久しぶりだよね

    142 23/06/11(日)21:22:39 No.1066536631

    >武田の家臣の人あれでいっぱい死んだらしいけど >死ぬ場面ぐらい描いてくれてもよくない!? キャスト入れる余裕ないしあんだけ悲壮感あるシーンかけたら想像しやすいと思う

    143 23/06/11(日)21:22:43 No.1066536659

    本能寺が終わると武田織田と今いる他勢力の人がほぼ一掃されるからそれ以降秀吉の子飼い達がどんどん出てくるだろうな この秀吉の家臣だしクセが強そうだけど

    144 23/06/11(日)21:22:46 No.1066536682

    カタ悪いメレブ

    145 23/06/11(日)21:22:50 No.1066536710

    >>二重公儀論が優勢だったのだいぶ前だぞ >いや今の一次史料研究で変わったんだからごく最近の話だよ おじさん10年単位で昔の話はごく最近と言わないんですよ

    146 23/06/11(日)21:23:07 No.1066536848

    武田は周り強敵に囲まれてて領土拡張難しいからな どこかで勝負に出ざるを得ない

    147 23/06/11(日)21:23:30 No.1066537098

    >老いる前から残酷な秀吉って新鮮だな そもそも人たらしとか明るい秀吉ってスレ画のセルフプロデュースだぞ

    148 23/06/11(日)21:23:37 No.1066537176

    >おじさん10年単位で昔の話はごく最近と言わないんですよ ???

    149 23/06/11(日)21:23:54 No.1066537350

    武士階級の価値観を持ち合わせてないのが段々こう…楽しそうではある

    150 23/06/11(日)21:25:02 No.1066537932

    パパが引いて死んだなら俺は攻めて生きるぜーって見えたけど 武田はどっかで勝負しないとダメなんだっていうのを「」の説明でしった

    151 23/06/11(日)21:25:49 No.1066538364

    第一次世界大戦より300年以上早く戦争から魔術的なきらめきを消すんじゃない

    152 23/06/11(日)21:26:04 No.1066538497

    >武田は周り強敵に囲まれてて領土拡張難しいからな >どこかで勝負に出ざるを得ない でも出て行かないといけないにしても4方向と同盟コロコロ切り替えたり殴り合うのは無謀だと思うんだよね…

    153 23/06/11(日)21:26:46 No.1066538868

    >>>泉ピン子→清水ミチコと来て次は誰が来るかな旭姫… >>阿佐ヶ谷姉妹の姉ちゃんの方がいいな >大政所でもう一人が来るのか… 阿佐ヶ谷姉妹は「うちのムロが」って言うくらい後方保護者面してるくらいだからな…

    154 23/06/11(日)21:26:49 No.1066538895

    あれで生き残った大名でもない父上の立ち回りがむちゃくちゃすぎる…

    155 23/06/11(日)21:27:55 No.1066539515

    武田も領地広げてだとはいえ三国同盟の北条今川はもっと領地広げてたからな…

    156 23/06/11(日)21:27:57 No.1066539537

    >今年の猿もnov死んだら喜ぶタイプ? あ"~はっはぁ~!!!!1殿が死んだもうお終いだぎゃ~!!!!!!!!……………これ天下取るチャンスでは(スン

    157 23/06/11(日)21:28:54 No.1066540095

    最近のゲームだと武田の苦しさがしっかり再現されてる 立地クソすぎ

    158 23/06/11(日)21:30:01 No.1066540717

    >>秀吉がこんな感じだと秀長が気になる >それより朝日姫が… >過去には泉ピン子とかがキャスティングされてるね キャストはまだ不明だけどガイドブックに秀長の台詞や妹の出番もあったからそろそろキャスト出るんじゃなかろうか

    159 23/06/11(日)21:30:21 No.1066540893

    麒麟の時は作風が落ち着いてたせいかリアクション薄かったよな本能寺の時

    160 23/06/11(日)21:30:39 No.1066541045

    >>おじさん10年単位で昔の話はごく最近と言わないんですよ >??? たぶん初期の笠谷氏の二重公儀論と勘違いしてるだけでしょ 今の研究が出てから10年もたってないし

    161 23/06/11(日)21:32:06 No.1066541824

    朝日どころかこいつ母親まで家康に差し出すからな…

    162 23/06/11(日)21:33:12 No.1066542376

    >パパが引いて死んだなら俺は攻めて生きるぜーって見えたけど >武田はどっかで勝負しないとダメなんだっていうのを「」の説明でしった あのシーンの台詞は状況説明というより士気高揚のためでしょ

    163 23/06/11(日)21:34:52 No.1066543239

    >麒麟の時は作風が落ち着いてたせいかリアクション薄かったよな本能寺の時 こっちの猿もあっちの猿も壊れてるという意味では同じだけどあっちは静かに狂気を孕んだキャラだったからな

    164 23/06/11(日)21:34:57 No.1066543273

    >朝日どころかこいつ母親まで家康に差し出すからな… 重くない?

    165 23/06/11(日)21:35:41 No.1066543658

    そういや黒田官兵衛は出ないのかな?

    166 23/06/11(日)21:35:55 No.1066543788

    >麒麟の時は作風が落ち着いてたせいかリアクション薄かったよな本能寺の時 麒麟の猿はもう十兵衛が暴発しそうなことだいぶ察知済みだった

    167 23/06/11(日)21:36:51 No.1066544259

    >>朝日どころかこいつ母親まで家康に差し出すからな… >重くない? どうしても家康を取り込まないといけなかったから…

    168 23/06/11(日)21:36:57 No.1066544308

    >>朝日どころかこいつ母親まで家康に差し出すからな… >重くない? 言い換えればこれ断るならお前滅ぼすからなと突きつけられる最後通牒でもある

    169 23/06/11(日)21:37:29 No.1066544540

    母親まで差し出したやつを無碍にしたってマジですか?徳川方止めます…を狙ったもんだし…

    170 23/06/11(日)21:38:46 No.1066545128

    武田の主な戦死者 山県昌景、馬場信春、内藤昌豊、原昌胤、真田信綱、真田昌輝、土屋昌続 もう尾張だね

    171 23/06/11(日)21:38:47 No.1066545134

    万千代接待でババアも満足

    172 23/06/11(日)21:39:51 No.1066545685

    >たぶん初期の笠谷氏の二重公儀論と勘違いしてるだけでしょ >今の研究が出てから10年もたってないし ここ10年だと二重公儀論なんて最大に評価する人でも豊臣にそこまで実権ないという見解だけどどこで与太話拾ってきたんだお前は

    173 23/06/11(日)21:40:11 No.1066545836

    秀吉の母親で思い出したけど鬼作左出てないな今作

    174 23/06/11(日)21:41:10 No.1066546322

    >ここ10年だと二重公儀論なんて最大に評価する人でも豊臣にそこまで実権ないという見解だけどど むしろお前がまったく今の研究知らないのはわかった

    175 23/06/11(日)21:41:36 No.1066546525

    >>ここ10年だと二重公儀論なんて最大に評価する人でも豊臣にそこまで実権ないという見解だけどど >むしろお前がまったく今の研究知らないのはわかった はいはい