虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)20:11:13 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)20:11:13 No.1066499167

好きなアニメなんだけど印象の9割がラストのボスラッシュに集約されてる

1 23/06/11(日)20:12:59 No.1066500194

最後のチェリオいいよね…

2 23/06/11(日)20:14:21 No.1066501067

全般を見直すと蝙蝠がまにわにとしても刀所有者としてもかなり上位層だったのでは?って気になってくる

3 23/06/11(日)20:15:31 No.1066501765

いやー錆白兵は強敵でしたね

4 23/06/11(日)20:17:06 No.1066502624

世界観の上での液体の刀もありかもなーみたいな洒落が好きすぎる

5 23/06/11(日)20:17:39 No.1066502938

お姉ちゃんが完全体なら終わってた

6 23/06/11(日)20:17:58 No.1066503125

鞘だけ持たされた子可哀想

7 23/06/11(日)20:18:55 No.1066503657

一応剣客バトルモノなのにバトル描写は微妙な回のほうが多かったしな…

8 23/06/11(日)20:22:34 No.1066505654

>一応剣客バトルモノなのにバトル描写は微妙な回のほうが多かったしな… 4話は最高だったけどな

9 23/06/11(日)20:26:14 No.1066507491

カタート

10 23/06/11(日)20:26:38 No.1066507712

宇練銀閣いいよね

11 23/06/11(日)20:27:17 No.1066508073

銃がまんま銃なの酷い

12 23/06/11(日)20:27:44 No.1066508339

たがめの最期どんな感情になったらいいかわかんなくて混乱したよ

13 23/06/11(日)20:27:48 No.1066508372

細谷佳正の名前を初めて知った作品

14 23/06/11(日)20:28:11 No.1066508578

>たがめの最期どんな感情になったらいいかわかんなくて混乱したよ とーーーーーーーーーー!!!!!!!111!1!!1!!!1!

15 23/06/11(日)20:29:23 No.1066509261

ラストバトルのしちか君は滅茶苦茶格好良かった

16 23/06/11(日)20:29:34 No.1066509372

急に水生昆虫にすな

17 23/06/11(日)20:29:57 No.1066509579

>細谷佳正の名前を初めて知った作品 初主演作でめちゃくちゃ緊張してたほそやんももう立派な中堅に…

18 <a href="mailto:だがめ">23/06/11(日)20:30:08</a> [だがめ] No.1066509675

ちぇすとー!

19 23/06/11(日)20:30:52 No.1066510146

とがめの服パーツを身にまとった最終形態オシャレすぎる

20 23/06/11(日)20:31:07 No.1066510268

実は今までの戦いは縛りプレイだったから本当はこんなに強いんだは心底痺れたよ

21 23/06/11(日)20:31:09 No.1066510295

まにわには厄介な奴ほど先に当たるように仕向けられてたんだっけ?

22 23/06/11(日)20:31:37 No.1066510520

あの後はどの方向に転んでもとがめにとって不本意な様になりそうな気もするからあそこで殺すのが生き様を尊重した優しさなのかもしれない

23 23/06/11(日)20:32:11 No.1066510812

錆との戦いって何気に完了形変体刀同士の戦いだけどこの話の中だとそこまで触れられないんだっけ

24 23/06/11(日)20:32:17 No.1066510858

日和号が七花のことを人間って感知してくれてるところは好きだぜ

25 23/06/11(日)20:32:32 No.1066510975

>実は今までの戦いは縛りプレイだったから本当はこんなに強いんだは心底痺れたよ 無茶な戦い方して自殺するつもりでやってるしな 殺せる奴がいねぇ…!

26 23/06/11(日)20:33:47 No.1066511565

作中上位そうでそうでもない錆白兵

27 23/06/11(日)20:33:53 No.1066511628

>錆との戦いって何気に完了形変体刀同士の戦いだけどこの話の中だとそこまで触れられないんだっけ 錆は所詮完了形のなり損ないなので…

28 23/06/11(日)20:34:06 No.1066511777

>とがめの服パーツを身にまとった最終形態オシャレすぎる とがめの髪付き装束いいよね

29 23/06/11(日)20:34:08 No.1066511797

隙がない構成と言うか当たる敵の順番変わるだけで詰んでたの結構あったよね

30 23/06/11(日)20:34:39 No.1066512039

縛りは解除したけど髪だけは汚さないというのがいい

31 23/06/11(日)20:34:45 No.1066512097

蝙蝠は最初に会敵して良かったヤツ

32 23/06/11(日)20:34:46 No.1066512105

どうしようもないんですけど…

33 23/06/11(日)20:34:51 No.1066512152

>まにわには厄介な奴ほど先に当たるように仕向けられてたんだっけ? 蝙蝠が最初じゃなきゃヤバかったのは本当だけどまにわにの戦闘順は偶然だったはず 仕組まれたのは適性のある刀を相性の悪い刀持たされた御側人十一人衆じゃなかったか

34 23/06/11(日)20:34:55 No.1066512188

姉が異物すぎる

35 23/06/11(日)20:35:06 No.1066512283

錆の母親がロリババアで強い

36 23/06/11(日)20:35:55 No.1066512714

全刀錆って全ての刀を意のままにできるってだけだから千刀いらなくね?ってなるだけの存在なんだよね

37 23/06/11(日)20:36:21 No.1066512974

ねーちゃんのこととかアニメ終わってから別のとこで聞いて何この…何?

38 23/06/11(日)20:36:30 No.1066513056

西尾作品の映像化で1番上手くいってると思う その分小説はかなりあっさり

39 23/06/11(日)20:36:40 No.1066513130

手に持ったもの何でも刀にしちゃうやつ! 身体そのものが刀のやつ! かぁ~どっちが完成か悩むわーーー!!

40 23/06/11(日)20:36:40 No.1066513132

人間味が着きすぎて 最初から折ろうと思えば絶刀も折れてたとか負け惜しみ言うようになるの好き

41 23/06/11(日)20:36:51 No.1066513231

>いやー錆白兵は強敵でしたね 令和の今になっても錆白兵戦以上の戦闘シーン見た事無いわ

42 23/06/11(日)20:37:02 No.1066513318

無感情なボソボソ声がどんどん感情帯びてくるのいいよね

43 23/06/11(日)20:37:02 No.1066513319

鳳凰強そうなのに乗っ取られて終わりだったよね そこがだいぶ残念

44 23/06/11(日)20:37:25 No.1066513522

最後の敵の姫がついていくのは受け入れられなかった

45 23/06/11(日)20:37:39 No.1066513654

個人的な挿絵の雰囲気を映像に落とし込んでいるアニメ第1位

46 23/06/11(日)20:37:41 No.1066513675

>西尾作品の映像化で1番上手くいってると思う >その分小説はかなりあっさり 月1回放送とかほぼOVAなんよ

47 23/06/11(日)20:38:08 No.1066513926

鳳凰は乗っ取られる前にもおそらく自分というものはもうなかったから…

48 23/06/11(日)20:38:17 No.1066514013

>最後の敵の姫がついていくのは受け入れられなかった アニメだと端折りすぎてわけわからんと思うだろうが 原作だと一応ちゃんとした道連れなんだよあれ

49 23/06/11(日)20:38:18 No.1066514022

>あの後はどの方向に転んでもとがめにとって不本意な様になりそうな気もするからあそこで殺すのが生き様を尊重した優しさなのかもしれない 生きててもろくでもない末路しかないのはわかったけどそれでもやりきれねえな

50 23/06/11(日)20:38:37 No.1066514204

最終回のエンディングでボロボロ泣いた

51 23/06/11(日)20:38:47 No.1066514298

予告PVの音楽がいい…

52 23/06/11(日)20:38:54 No.1066514367

メーテルのナレがスーッときいて…

53 23/06/11(日)20:38:55 No.1066514376

悪刀の話が一番好きかもしれない

54 23/06/11(日)20:39:08 No.1066514515

ただの噛ませと思われた喰鮫の考えが七花に響いてたの好き

55 23/06/11(日)20:39:12 No.1066514544

再放送のネタバレてんこ盛りのOPいいよね

56 23/06/11(日)20:39:45 No.1066514898

>鳳凰強そうなのに乗っ取られて終わりだったよね >そこがだいぶ残念 乗っ取られるのに最高の存在ですからね 毒刀に一番適してる

57 23/06/11(日)20:40:05 No.1066515082

原作の10巻くらいで読むのをやめちゃったんだけど続きを買おうか今も悩んでる

58 23/06/11(日)20:40:12 No.1066515164

https://www.youtube.com/watch?v=qyvfWmgQ_UY 本当この回良かったよね…

59 23/06/11(日)20:40:34 No.1066515366

否定姫と七花の旅も一冊ぐらい読みたい

60 23/06/11(日)20:40:45 No.1066515480

>原作の10巻くらいで読むのをやめちゃったんだけど続きを買おうか今も悩んでる あと2冊じゃん!!!

61 23/06/11(日)20:40:48 No.1066515516

将棋勝負とかしてた子無事で良かった

62 23/06/11(日)20:40:52 No.1066515569

精神的などろろみたいな主人公

63 23/06/11(日)20:41:12 No.1066515780

>西尾作品の映像化で1番上手くいってると思う >その分小説はかなりあっさり 七花八烈ってああ言う技だったのか…って作者が言っちゃう

64 23/06/11(日)20:41:16 No.1066515816

ラジオが良かった

65 23/06/11(日)20:41:19 No.1066515830

>原作の10巻くらいで読むのをやめちゃったんだけど続きを買おうか今も悩んでる そこまで読んでるなら読み切った方がいいと思うけどね 単巻高いから一度止まると手が伸びずらいんだろうけど

66 23/06/11(日)20:41:37 No.1066516003

>将棋勝負とかしてた子無事で良かった 刀を使わない剣術!?ふざけているのですか!!!1!1!!

67 23/06/11(日)20:41:44 No.1066516055

講談社BOX文庫の価格設定を恨んだのはあとにも先にもこれくらいかもしれん

68 23/06/11(日)20:41:46 No.1066516082

>https://www.youtube.com/watch?v=qyvfWmgQ_UY >本当この回良かったよね… アニメであんな表現出来るんだ…ってなるなった

69 23/06/11(日)20:41:57 No.1066516195

ラストのボスラッシュが小説よりだいぶ描写盛られてたなと思う 特に千刀

70 23/06/11(日)20:42:12 No.1066516325

この作者だからしょうがないけどまともな剣客がほとんどいない…

71 23/06/11(日)20:42:27 No.1066516482

>ラストのボスラッシュが小説よりだいぶ描写盛られてたなと思う >特に千刀 削られたりもしてるから…

72 23/06/11(日)20:42:33 No.1066516553

>https://www.youtube.com/watch?v=qyvfWmgQ_UY >本当この回良かったよね… 見てないけどたぶん錆白兵

73 23/06/11(日)20:43:01 No.1066516830

小学生の時に図書館で読んだけど読みやすくて好きだった

74 23/06/11(日)20:43:09 No.1066516912

あんたにはちっともときめかねぇが削られたのは残念

75 23/06/11(日)20:43:15 No.1066516967

微刀とか誠刀で迷走した結果刀より銃の方が強えわって炎刀作ったのかな

76 23/06/11(日)20:43:23 No.1066517045

とがめの今際の際がアニメにすると長え!

77 23/06/11(日)20:43:32 No.1066517131

1月から始める意味が分かる4巻

78 23/06/11(日)20:43:48 No.1066517272

>とがめの今際の際がアニメにすると長え! Aパートほとんど喋ってた気がする

79 23/06/11(日)20:43:51 No.1066517293

錆はグリリバの名演も光るんだ

80 23/06/11(日)20:44:09 No.1066517455

>微刀とか誠刀で迷走した結果刀より銃の方が強えわって炎刀作ったのかな 全部虚刀を作るための踏み台だよ

81 23/06/11(日)20:44:17 No.1066517530

>とがめの今際の際がアニメにすると長え! (6ヶ月ぶり2回目)

82 23/06/11(日)20:44:39 No.1066517716

>この作者だからしょうがないけどまともな剣客がほとんどいない… 剣客同士の対決としては2話の銀閣戦でもう完結しちゃってるからね

83 23/06/11(日)20:44:40 No.1066517721

主役の演技棒読み気味だな~と見てて段々感情乗ってきたと思ったら 最終話でまた感情が消えて冷えた演技になった時スッゲ…ってなった

84 23/06/11(日)20:44:45 No.1066517768

>>原作の10巻くらいで読むのをやめちゃったんだけど続きを買おうか今も悩んでる >あと2冊じゃん!!! そうなんだけどお姉ちゃんと戦って以降は尻すぼみ感が強くて手が出なくなったんだよね… 今思うとあの時期の西尾維新は物語シリーズも微妙だった覚えがあるし

85 23/06/11(日)20:45:01 No.1066517911

銀閣戦とか本来2話でやっていい話じゃないすぎる

86 23/06/11(日)20:45:12 No.1066518000

看板娘です!は笑った

87 23/06/11(日)20:45:20 No.1066518077

>初主演作でめちゃくちゃ緊張してたほそやんももう立派な中堅に… 遅咲きだったけどやっぱり跳ねたのは団長じゃない?

88 23/06/11(日)20:45:41 No.1066518247

改めて見返すとこのアニメ出来が良すぎる 竹絵の再現完璧すぎる

89 23/06/11(日)20:45:41 No.1066518248

微刀戦はお互い技がいっぱい出るのがよかった

90 23/06/11(日)20:45:44 No.1066518279

ちぇりおの威力がおかしい

91 23/06/11(日)20:45:44 No.1066518280

後半は変体刀もだいぶ刀からかけ離れてるの多かったしな… ウケケケッ

92 23/06/11(日)20:45:51 No.1066518367

看板娘だけ覚えてる

93 23/06/11(日)20:46:02 No.1066518462

戯言のOVAもこういう感じのキャラデザが良かった

94 23/06/11(日)20:46:04 No.1066518469

しちかの声優さん調べてみたら知ってるというか印象深いキャラ多いな

95 23/06/11(日)20:46:10 No.1066518529

>ちぇりおの威力がおかしい (急にかんたん作画になって割れる城)

96 23/06/11(日)20:46:22 No.1066518628

ほら俺って誰より神に愛されてるじゃん?

97 23/06/11(日)20:46:22 No.1066518635

刀語で竹絵をこれだけ動かせるんだから戯言がアニメ化する時も心配ないなって思ってた がっかりしたよ凄く

98 23/06/11(日)20:46:30 No.1066518702

1話の蝙蝠と2話の銀閣が最後まで格落ちしないのすき

99 23/06/11(日)20:46:36 No.1066518742

姉戦の最後の方の流れ原作とかなり違うよね

100 23/06/11(日)20:46:40 No.1066518770

中身だけ・ガワだけ含め忍者と戦ってることの方が多いな

101 23/06/11(日)20:46:47 No.1066518825

迷彩の本領が相手の刀を奪うことにあって虚刀流が思いっきり天敵なのいいよね…… それを悟らせない迷彩の虚勢がらしくて好き

102 23/06/11(日)20:46:51 No.1066518861

姉ちゃん見稽古する前の方が強いとか怖すぎる

103 23/06/11(日)20:47:17 No.1066519068

>姉ちゃん見稽古する前の方が強いとか怖すぎる 身体が保たねぇ!

104 23/06/11(日)20:47:23 No.1066519124

よくぞ私を殺してくれたわね

105 23/06/11(日)20:47:24 No.1066519136

千刀は全く同じ刀が千本あるからいくら使い潰してもいいけど一本でも壊れたら千刀じゃなくなるのがバカバカしくて好き

106 23/06/11(日)20:47:27 No.1066519167

>刀語で竹絵をこれだけ動かせるんだから戯言がアニメ化する時も心配ないなって思ってた >がっかりしたよ凄く シャフトの時点でもうね…

107 23/06/11(日)20:47:55 No.1066519418

コピーするたびデチューンされていくコピーキャラ初めて見た

108 23/06/11(日)20:48:01 No.1066519470

銭湯巡り? 白兎開眼? 抱腹絶倒?

109 23/06/11(日)20:48:12 No.1066519560

>よくぞ私を殺してくれたわね この姉弟いっつも肝心な所で噛んでる…

110 23/06/11(日)20:48:13 No.1066519561

>竹絵の再現完璧すぎる ハッキリ言って第一印象がクレヨンしんちゃんでした

111 23/06/11(日)20:48:33 No.1066519727

この任務が終わったら里に帰って結婚するんだ…で爆笑してた

112 23/06/11(日)20:49:08 No.1066520037

>白兎開眼? 白兎海岸じゃね?

113 23/06/11(日)20:49:10 No.1066520058

4話はネタ知らずに見たからテメー!ってなったよ

114 23/06/11(日)20:49:24 No.1066520174

折れない刀と斬れる刀と完全量産刀で刀らしい刀は完成してるから後は鎧型の刀とか太陽光発電刀とか電気で活性化させる刀とか迷走しまくる 銃も作ったけど血統ならぬ血刀でなんでも刀にする奴と自分自身を刀にする奴作って完了!

115 23/06/11(日)20:49:43 No.1066520350

>遅咲きだったけどやっぱり跳ねたのは団長じゃない? 個人的には反ノ塚とかやってた時期に売れ始めたと思う 団長の頃はもう売れっ子だった

116 23/06/11(日)20:50:11 No.1066520635

虫組と姉ちゃんの戦い好き 戦いになってなかったけど

117 23/06/11(日)20:50:16 No.1066520674

BGMいいよね…

118 23/06/11(日)20:50:30 No.1066520794

虚刀流七代目当主やしゅり七花だ!

119 23/06/11(日)20:50:39 No.1066520852

銃ばっか言われるけど鎧も大概だと思う

120 23/06/11(日)20:50:41 No.1066520877

>4話はネタ知らずに見たからテメー!ってなったよ チラチラ残り時間を確認しながら見てたよ

121 23/06/11(日)20:50:52 No.1066520985

>作中上位そうでそうでもない錆白兵 結局の所七花の失敗作だし

122 23/06/11(日)20:50:52 No.1066520987

>4話はネタ知らずに見たからテメー!ってなったよ 何言ってるんだ完了形同士の熱い戦いは傑作だったろ?

123 23/06/11(日)20:50:55 No.1066521016

>虚刀流七代目当主やしゅり七花だ! 噛んじゃった…

124 23/06/11(日)20:50:56 No.1066521030

カマキリの爪伸ばす奴お姉ちゃんのお気に入りらしくそこそこよく使うよね

125 23/06/11(日)20:51:01 No.1066521066

天下は欲しくないか?って最初と最後に聞かれて答えは変わってないのに印象全然違うのいいよね

126 23/06/11(日)20:51:21 No.1066521208

>>4話はネタ知らずに見たからテメー!ってなったよ >チラチラ残り時間を確認しながら見てたよ (最初はこっちなのか…) (終わったわ…)

127 23/06/11(日)20:51:22 No.1066521222

よくも私を殺してくれたわね…

128 23/06/11(日)20:51:52 No.1066521489

>銃ばっか言われるけど鎧も大概だと思う 地面に足をつけてる限り鎧通しも効きません だから投げ飛ばすか地面から浮かせて殺すね…

129 23/06/11(日)20:51:54 No.1066521507

(なるほどあの作画だし一瞬だけやるパターンか…) (終わったわ…)

130 23/06/11(日)20:51:57 No.1066521541

>よくも私を殺してくれたわね… 肝心なところで噛む一族…

131 23/06/11(日)20:52:29 No.1066521786

>虫組と姉ちゃんの戦い好き >戦いになってなかったけど 実はあれでもわりとギリギリの戦いではあったんだよ 姉ちゃんはこいつら捕えに来たんだなって前提で動いてわざと攻撃受けたりするし体力的にもキツかった

132 23/06/11(日)20:52:33 No.1066521820

お前より弱いまにわには 流石にいなかったよ

133 23/06/11(日)20:52:40 No.1066521889

ハー ヤハー オーエーエオー

134 23/06/11(日)20:52:49 No.1066521979

原作知ってる派からするとあの次回予告で決闘の一部が見れただけでも凄い事なんよ

135 23/06/11(日)20:52:53 No.1066522015

「じゃ、ここから先は――お互い、傷心旅行といきましょうか」 「傷心旅行ね――――特に傷ついちゃいないけどな」 「そうなの?」 「あんたは、右衛門左衛門に、一個でも傷をつけられたのか?」 「まさか――そんなわけないじゃない」 肝心のここがアニメで抜けたから否定姫エンド!?ってなるアニメ組が頻発したの酷い

136 23/06/11(日)20:52:55 No.1066522035

噛む事で言葉まで刃物にするんじゃあない

137 23/06/11(日)20:53:00 No.1066522073

>>銃ばっか言われるけど鎧も大概だと思う >地面に足をつけてる限り鎧通しも効きません >だから投げ飛ばすか地面から浮かせて殺すね… 本気七花の対鎧こわいよぉ!

138 23/06/11(日)20:53:01 No.1066522087

(ギャグみたいな回想で皆殺しにされる寺)

139 23/06/11(日)20:53:06 No.1066522123

>お前より弱いまにわには >流石にいなかったよ あんたにゃ ちっとも ときめかねぇ

140 23/06/11(日)20:53:08 No.1066522158

声優詳しくないけど姉ちゃんの声は好きだった

141 23/06/11(日)20:53:19 No.1066522255

最後って実は前編手加減してたで良いんです?

142 23/06/11(日)20:53:27 No.1066522301

鎧は着られるだけで頑張ってた方なんです 浮かされるぐらいの軽量なので瞬殺

143 23/06/11(日)20:53:35 No.1066522359

原作だとボスラッシュで今までの戦いのこと回想してるのいいよね

144 23/06/11(日)20:53:43 No.1066522416

月ごとに変わるEDとか好きだけど6月は一切の季節感がないのが難だね

145 23/06/11(日)20:53:45 No.1066522431

虫組もう1人2人くらいいたら体力削れてて倒せたかもだし…

146 23/06/11(日)20:53:49 No.1066522467

>声優詳しくないけど姉ちゃんの声は好きだった 中原麻衣あんなんばっかりや!

147 23/06/11(日)20:54:07 No.1066522596

まにわには初代がウルトラ強いから現在の弱体化きらい 特に鮫!お前の術絶対最強だろ

148 23/06/11(日)20:54:09 No.1066522624

チェリオは異国の言葉でさようならという意味だ

149 23/06/11(日)20:54:10 No.1066522644

>(ギャグみたいな回想で皆殺しにされる寺) 見た事あるようなゲーム画面

150 23/06/11(日)20:54:13 No.1066522658

>最後って実は前編手加減してたで良いんです? とがめの指示を守らなくてよくなったから好き勝手戦うようになっただけだぞ

151 23/06/11(日)20:54:28 No.1066522782

>(ギャグみたいな回想で皆殺しにされる寺) それぞれの話で画作りの方も個性が出てるのが面白い

152 23/06/11(日)20:54:30 No.1066522802

>最後って実は前編手加減してたで良いんです? 全編…のことなら刀壊さないって誓いがあるから姉ちゃん戦以外は手抜いてるよ

153 23/06/11(日)20:54:39 No.1066522875

最初の指示が思ったよりデバフだったのは まぁ刀だと考えるとそうか…って

154 23/06/11(日)20:54:57 No.1066523027

設定上クソ強いのにあんまり描かれなかった鳳凰

155 23/06/11(日)20:55:08 No.1066523112

アニメ化されてないけど鑢六枝時代の過去エピで現代に繋がるあのキャラの縁者がいっぱい出てきてちょっとワクワクした

156 23/06/11(日)20:55:14 No.1066523158

一応蝙蝠蝠相手に鉋が折れなかったのは当時の実力不足だったかな…

157 23/06/11(日)20:55:22 No.1066523206

>最後って実は前編手加減してたで良いんです? 本人が旅の中で虚刀流を完全に使いこなせるようになったのと 刀を壊さず手に入れる必要がなくなったのが主な理由

158 23/06/11(日)20:55:27 No.1066523255

>最後って実は前編手加減してたで良いんです? 仙人が言ってたけど力の配分が違っただけ とがめと一緒にいる時は攻め5守り5くらいてやってたけど最終決戦の時は守るものが何も無いのでせめ10でやってた

159 23/06/11(日)20:55:28 No.1066523272

刀を守れ 私を守れ そなた自身を守れ

160 23/06/11(日)20:55:29 No.1066523274

最終戦は負け惜しみも皮肉も慈悲も旅で培った人間らしさが所々できちんと出てきてるからこそ自分から冷徹な刀に戻ってるってのが分かっていいよね…

161 23/06/11(日)20:55:48 No.1066523447

まあ刀壊していいとしても前半のまともに殺しにくる人達相手だと大して変わらなかっただろう

162 23/06/11(日)20:55:57 No.1066523512

海を真っ二つにしたり遠くのサメだけをチャチャッとやるだけで切ってたけどあれが速遅剣なのかな…

163 23/06/11(日)20:56:07 No.1066523587

>刀を守れ >私を守れ >そなた自身を守れ もう言付け守る必要ねぇよなぁ!

164 23/06/11(日)20:56:08 No.1066523602

毒組の生き残りって結局誰だったのか知ってる?海亀なの?

165 23/06/11(日)20:56:13 No.1066523628

縛りではあったけど自分も守れ縛りがなかったら1年戦えなかっただろうなと言う特攻ぶり

166 23/06/11(日)20:56:23 No.1066523721

七花が日和号と戦うとき前半戦った人達は俺みたいな感情ない刀と戦ってつまんなかっただろうな…って思うの成長してる証だけどなんか悲しいよね なんかそこが印象に残ってる

167 23/06/11(日)20:56:27 No.1066523747

完全刀一って字面は最高にかっこいい

168 23/06/11(日)20:56:27 No.1066523748

むしろあの予告しか覚えてねぇよ

169 23/06/11(日)20:56:38 No.1066523825

>一応蝙蝠蝠相手に鉋が折れなかったのは当時の実力不足だったかな… 全力でやったら折れてたのかも 普通の刀だったらこのくらいで折れるだろ、って力加減でやったら折れなかったからビックリしたのかもね

170 23/06/11(日)20:56:39 No.1066523834

ただの体術使いじゃねーかって思ってたのがどんな刀でも使いこなす錆一族だと「これ刀打つ意味なくね?」ってなって結果肉体そのものを一振りの刀とする一族を生み出す事で完了とするのはかなりしっくりきた

171 23/06/11(日)20:56:46 No.1066523874

双刀が普通ほぼまともに使えないクソ仕様過ぎる

172 23/06/11(日)20:57:02 No.1066524006

終盤だったら勝ててなかったかもしれない序盤の強敵多くない?

173 23/06/11(日)20:57:13 No.1066524097

とがめラブになった後に蝙蝠戦があったら負けてた

174 23/06/11(日)20:57:20 No.1066524161

錆白兵との対決ばっかり注目されるけど 個人的には錆の母ちゃんVS七花の姉ちゃんが半年間バトッていた話が好き 島を出た姉ちゃんが七花が再開するまでのほぼ錆の母親と死合していたとか凄かった

175 23/06/11(日)20:57:20 No.1066524162

>一応蝙蝠蝠相手に鉋が折れなかったのは当時の実力不足だったかな… それでいいはず あの頃から壊さないようにしてたって話だとキャラがブレる

176 23/06/11(日)20:57:24 No.1066524199

感情出来たせいでとがめが死んだようなものだからな… あんなので見抜かれるのもおかしいが

177 23/06/11(日)20:57:32 No.1066524283

>まにわには初代がウルトラ強いから現在の弱体化きらい >特に鮫!お前の術絶対最強だろ いまだに出ない続編 多分二度と出ない

178 23/06/11(日)20:57:51 No.1066524444

手刀足刀血刀な虚刀流いいよね…

179 23/06/11(日)20:57:52 No.1066524456

蝙蝠もそうだけど迷彩も後半だったら精神デバフききそう

180 23/06/11(日)20:58:10 No.1066524593

>とがめラブになった後に蝙蝠戦があったら負けてた あの時はとがめのこと何とも思ってなかったから変化した姿でも容赦なく蹴り入れていたからね

181 23/06/11(日)20:58:21 No.1066524674

>蝙蝠もそうだけど迷彩も後半だったら精神デバフききそう 殺したのか…っていわれるのすき

182 23/06/11(日)20:58:25 No.1066524701

>双刀が普通ほぼまともに使えないクソ仕様過ぎる だからこうして軽くして使う 食らえ双頭の犬!

183 23/06/11(日)20:58:26 No.1066524710

アニメで完全に何言ってるか分からなくなった白鷺は声優もすごい

184 23/06/11(日)20:58:33 No.1066524760

錆白兵のかーちゃんって死んだん?

185 23/06/11(日)20:58:39 No.1066524803

>感情出来たせいでとがめが死んだようなものだからな… >あんなので見抜かれるのもおかしいが 相手がとがめ相手に謀略合戦繰り広げるような姫様だったのが不運

186 23/06/11(日)20:58:45 No.1066524847

月1放送ってかなり変わった放送形態のアニメだった

187 23/06/11(日)20:58:51 No.1066524883

姉ちゃんはヨスガの気があるのでとがめが島に来ずに二人とも骨を埋める気になってたら色々やばかった

188 23/06/11(日)20:58:54 No.1066524905

蝙蝠もやっぱ最初の敵としてかなり破格なんだよ 七花よりあの姉のがやべえって気付いてるし

189 23/06/11(日)20:58:57 No.1066524915

看板娘は逆に後半で良かった相手だと思う 序盤の七花だとあの決着にはなってない

190 23/06/11(日)20:58:59 No.1066524930

>七花が日和号と戦うとき前半戦った人達は俺みたいな感情ない刀と戦ってつまんなかっただろうな…って思うの成長してる証だけどなんか悲しいよね >なんかそこが印象に残ってる その後の「人間認識」いいよね…

191 23/06/11(日)20:59:10 No.1066525018

>月1放送ってかなり変わった放送形態のアニメだった 原作再現だな

192 23/06/11(日)20:59:12 No.1066525043

>アニメで完全に何言ってるか分からなくなった白鷺は声優もすごい 確か波多野歩だったかな

193 23/06/11(日)20:59:21 No.1066525117

>だからこうして軽くして使う >食らえ双頭の犬! >お前より弱いまにわには >流石にいなかったよ

194 23/06/11(日)20:59:35 No.1066525229

>錆白兵のかーちゃんって死んだん? 時間かかったけど姉に殺されたはず でもあの姉が数ヶ月もかかったっていう時点で錆ママの強さもおかしい 錆白兵より強いんだよな

195 23/06/11(日)20:59:40 No.1066525260

>双刀が普通ほぼまともに使えないクソ仕様過ぎる 使い手を選ぶけど振り回せたら大抵のものはぶっ壊せる刀作ってみましたいかがでしたか

196 23/06/11(日)20:59:40 No.1066525262

あのまにわには名前がボウフラなのもひどい

197 23/06/11(日)20:59:51 No.1066525325

粉雪とか序盤に戦ってたら速攻で殺されてただろうな…

198 23/06/11(日)20:59:52 No.1066525332

このアニメ見た後にめだかボックス見て もしかしてこの王土って鋸所有者の関係者?とかなんか思ってた

199 23/06/11(日)20:59:53 No.1066525342

右衛門左衛門をして戦わないと断言される姉ちゃん

200 23/06/11(日)21:00:07 No.1066525438

なんとも思ってなかったからじゃなくて見分けがつかないからだよ

201 23/06/11(日)21:00:27 No.1066525576

お前より弱い~の時の声の微妙な震えがたまらない

202 23/06/11(日)21:00:27 No.1066525577

>右衛門左衛門をして戦わないと断言される姉ちゃん 勝てないんで逃げるだけの時間稼いで死にます

203 23/06/11(日)21:00:37 No.1066525667

>蝙蝠もやっぱ最初の敵としてかなり破格なんだよ >七花よりあの姉のがやべえって気付いてるし 姉ちゃん七花より早く手裏剣砲に気付いて七花ととがめを座ったままの姿勢で腕の力だけで押し飛ばしてその反動で自分の身体反らして手裏剣砲避けてるからな

204 23/06/11(日)21:01:02 No.1066525867

銃は刀なんですか…?

205 <a href="mailto:鷺白庭真">23/06/11(日)21:01:08</a> [鷺白庭真] No.1066525929

よだんなてっ技るなに要重がり喋さ逆

206 23/06/11(日)21:01:08 No.1066525935

初代から劣化してない真庭蝙蝠が凄すぎる

207 23/06/11(日)21:01:27 No.1066526075

>お前より弱い~の時の声の微妙な震えがたまらない (笑)だけじゃ表現できない演技だった

208 23/06/11(日)21:01:27 No.1066526077

鎧も刀だし人体も刀だし人形も刀だしまぁいいだろ銃も刀で…

209 23/06/11(日)21:01:44 No.1066526193

>よだんなてっ技るなに要重がり喋さ逆 書きたくないしさっさと死んでくれて良かった!

210 23/06/11(日)21:01:46 No.1066526211

あの小山力也はかっこ良かった

211 23/06/11(日)21:01:49 No.1066526238

日本で刀鍛治が作った刀なら日本刀だろは無理がねえか?は作中でも突っ込まれてるの笑う

212 23/06/11(日)21:01:52 No.1066526271

鳳凰があれで死ぬのがちょっと残念だった

213 23/06/11(日)21:01:59 No.1066526317

ちゃんと銀閣が逆さ喋りを理解してるのカッコいい

214 23/06/11(日)21:02:03 No.1066526347

錆一族も四季崎記紀の作品の一つだと知ったのが驚いた 無手による変体刀が鑢家で刀を使った変体刀が錆家

215 23/06/11(日)21:02:40 No.1066526644

たまにメンヘラみたいな声を出す中原麻衣

216 23/06/11(日)21:02:49 No.1066526730

何気に後の時代の化物語にまで話繋がるのがいいよね…

217 23/06/11(日)21:03:05 No.1066526857

>いやー錆白兵は強敵でしたね 毎回これ言われてる気する

218 23/06/11(日)21:03:21 No.1066527002

4話のVS錆の超絶作画戦闘30分だけで視聴する価値がある

219 23/06/11(日)21:03:23 No.1066527021

意味不明な喋りかたで相手を困惑させるのが胆な技だったとしても銀閣は全部聞きとってたから意味ないの酷い

220 23/06/11(日)21:03:32 No.1066527084

鳳凰の人格も顔も右衛門左衛門のものだし

221 <a href="mailto:庭真/鷺白">23/06/11(日)21:03:33</a> [庭真/鷺白] No.1066527089

>逆さ喋りが重要になる技ってなんだよ

222 23/06/11(日)21:03:33 No.1066527099

>原作再現だな 原作も毎月出てたもんな 頭おかしい

223 23/06/11(日)21:03:34 No.1066527102

最高のエピソードだからね

224 23/06/11(日)21:03:44 No.1066527205

まさかラストシーンが否定姫大勝利エンドだとは思わなかったよ…

225 23/06/11(日)21:03:49 No.1066527249

鳳凰もまにわにだから仕方ないね…

226 23/06/11(日)21:03:50 No.1066527263

キャラデザの人が物凄く出世しててビビった

227 23/06/11(日)21:03:53 No.1066527281

>4話のVS錆の超絶作画戦闘30分だけで視聴する価値がある こいつから八つ裂きにしていいのか?

228 23/06/11(日)21:03:55 No.1066527299

否定姫と七花の子供いいよね

229 23/06/11(日)21:03:57 No.1066527316

否定ちゃん可愛いすぎる

230 23/06/11(日)21:04:05 No.1066527383

>何気に後の時代の化物語にまで話繋がるのがいいよね… リンクしてたの今初めて知った

231 23/06/11(日)21:04:21 No.1066527517

ぶっちゃけあんまり良いとか無いまま壊滅したよねまには忍軍

232 23/06/11(日)21:04:25 No.1066527552

>キャラデザの人が物凄く出世しててビビった ポケモンとかだっけ今

233 23/06/11(日)21:04:40 No.1066527664

良いよね断罪炎刀 というか専用奥義がどれもカッコよすぎる

234 23/06/11(日)21:04:40 No.1066527667

ただしそのころには

235 23/06/11(日)21:04:47 No.1066527727

>否定姫と七花の子供いいよね 名づけるとしたら 鑢八種 とかかな

236 23/06/11(日)21:04:52 No.1066527767

カワウソの死に方あんまりじゃない?

237 23/06/11(日)21:05:05 No.1066527872

ハガキ送って栞フルコンプしたな 懐かしい

238 23/06/11(日)21:05:05 No.1066527876

刀鍛冶が何しようとしてたかは覚えてるんだけど なんでわざわざ無才の剣士を完了させようとしてたのか覚えてない

239 <a href="mailto:西尾">23/06/11(日)21:05:10</a> [西尾] No.1066527911

なんか頑張ったけど駄目なときは駄目です! 登場人物だいたいそんなかんじでしたね! いかがでしたか!?

240 23/06/11(日)21:05:15 No.1066527962

>鳳凰があれで死ぬのがちょっと残念だった 人のいいところ奪ってきた人間が最期は奪われて死ぬのはいいと思います

241 23/06/11(日)21:05:18 No.1066527984

透刀いいよね レーザー加工のガラス細工だから最初に言ったように傷つけずに切りたいものだけ切ってるだろ?ってされるの

242 23/06/11(日)21:05:30 No.1066528091

>何気に後の時代の化物語にまで話繋がるのがいいよね… 繋がってたの!?どのへん?

243 23/06/11(日)21:05:35 No.1066528128

今でも竹と一緒に仕事してるの好き

244 23/06/11(日)21:05:41 No.1066528168

>良いよね断罪炎刀 >というか専用奥義がどれもカッコよすぎる 銃で斬撃放ってるのはよく分からなかったがかっこいい良いか

245 23/06/11(日)21:05:43 No.1066528189

>カワウソの死に方あんまりじゃない? 忍の死に様なんてそんなものだ

246 23/06/11(日)21:05:49 No.1066528239

>ただしそのころには あんたは

247 23/06/11(日)21:05:50 No.1066528248

>ぶっちゃけあんまり良いとか無いまま壊滅したよねまには忍軍 公式でかませ扱いというか 登場人物全員何一つ願いが叶わず終わる物語だから…

248 23/06/11(日)21:05:54 No.1066528283

>ぶっちゃけあんまり良いとか無いまま壊滅したよねまには忍軍 国の偉い人からの依頼を受けたとがめから依頼を受けたのに価値知った途端刀奪ってトンズラだから多少実力はあるけど小者みたいな連中だし

249 23/06/11(日)21:06:15 No.1066528427

>>何気に後の時代の化物語にまで話繋がるのがいいよね… >繋がってたの!?どのへん? 透刀・鉄のエピソード

250 23/06/11(日)21:06:16 No.1066528440

>>カワウソの死に方あんまりじゃない? >忍の死に様なんてそんなものだ 人鳥みたいな命乞いをする忍初めて見た

251 23/06/11(日)21:06:26 No.1066528524

>公式でかませ扱いというか >登場人物全員何一つ願いが叶わず終わる物語だから… 原初のまにわにはクソ強かったんですよとか出されても子孫の不名誉が覆される訳でもないからその…困る

252 23/06/11(日)21:06:34 No.1066528591

真庭ぼうふらとの戦いの時に七花に重さが強みの剣なのに重さなくして馬鹿じゃないの みたいなこと言われて最弱のまにわにになったボウフラさんの戦いを見てもらいたい

253 23/06/11(日)21:06:40 No.1066528636

>今でも竹と一緒に仕事してるの好き 竹も戯言に割と思い入れありそうなのいいよね まあデビュー作だしわけわからんオファーされたし嫌でも記憶に残るんだとは思うが

254 23/06/11(日)21:06:58 No.1066528771

>>鳳凰があれで死ぬのがちょっと残念だった >人のいいところ奪ってきた人間が最期は奪われて死ぬのはいいと思います あー… 言われてみればそうだな… 10年以上経った今納得したわ

255 23/06/11(日)21:07:11 No.1066528875

そんなでも鴛鴦さんとかめっちゃ悲しい

256 23/06/11(日)21:07:12 No.1066528886

>人鳥みたいな命乞いをする忍初めて見た 僕は戦いたくなんてなかった。

257 23/06/11(日)21:07:13 No.1066528899

鳳凰亀野郎ペンギンは結構強いよ

258 23/06/11(日)21:07:30 No.1066529042

鑢一族って一根から始まって6が六枝だけど2から5まで何だったんだろ

259 23/06/11(日)21:07:30 No.1066529047

>ぶっちゃけあんまり良いとか無いまま壊滅したよねまには忍軍 作品のテーマの一つが頑張っても報われないまま死ぬだからな… ついでにまにわにが全滅する11話のアニメED曲が「亡霊達よ野望の果てに眠れ」

260 23/06/11(日)21:07:49 No.1066529184

亀が印象薄すぎる…

261 23/06/11(日)21:07:51 No.1066529196

まにわには基本相手が悪い

262 23/06/11(日)21:07:56 No.1066529234

最後の最後で断罪炎刀使ったから負けた説もあったな

263 23/06/11(日)21:08:09 No.1066529334

>亀が印象薄すぎる… 声がいいし…

264 23/06/11(日)21:08:13 No.1066529369

>亀が印象薄すぎる… スーパーモテモテだぞ

265 23/06/11(日)21:08:20 No.1066529429

姉より強い新撰組ってなんだよ

266 <a href="mailto:西尾">23/06/11(日)21:08:39</a> [西尾] No.1066529561

>なんか頑張ったけど駄目なときは駄目です! >登場人物だいたいそんなかんじでしたね! >いかがでしたか!? それはそれとして一番いい死に方したのは刀語の彼女だと思う

267 23/06/11(日)21:08:41 No.1066529575

まず活かさず殺さずがよくわかんないから断罪円もよくわかんないし断罪炎刀?まあいいか!

268 23/06/11(日)21:08:47 No.1066529626

>鳳凰亀野郎ペンギンは結構強いよ ペンギンは屋内限定とは言え速度を増し続ける弾を反射させ続けて相手を殺すってのがちょっとズルくね? 自分はラック値高いから当たりません!とか

269 23/06/11(日)21:08:52 No.1066529669

>繋がってたの!?どのへん? 否定姫って四季崎記紀の子孫だっていうのは覚えてる? つまり未来予知能力とか未来見通せる力を否定姫も持っているんだけど それを使った応用技術で阿良々木君の時代に一回飛んでくる

270 23/06/11(日)21:08:52 No.1066529670

>姉より強い新撰組ってなんだよ 三段突きがとんでもなさそう

271 23/06/11(日)21:08:53 No.1066529676

>亀が印象薄すぎる… 正面からなら錆にも負けない(自称)

272 23/06/11(日)21:08:56 No.1066529702

>ついでにまにわにが全滅する11話のアニメED曲が「亡霊達よ野望の果てに眠れ」 とがめも過去の亡霊なんだよね…

273 23/06/11(日)21:09:09 No.1066529809

刀二、三本手に入れて高く売って足洗って静かに暮らしてぇ~だっけ 暗殺集団にしてはなんともささやかな願いだ

274 23/06/11(日)21:09:10 No.1066529812

>鑢一族って一根から始まって6が六枝だけど2から5まで何だったんだろ 葉、茎、種、蕾、苗とかありそう

275 <a href="mailto:西尾維新">23/06/11(日)21:09:32</a> [西尾維新] No.1066529971

>まず活かさず殺さずがよくわかんないから断罪円もよくわかんないし断罪炎刀?まあいいか!

276 23/06/11(日)21:09:43 No.1066530049

初代まにわにがどれもチート過ぎる てかこの世界の人間気軽に人辞めすぎじゃね?

277 23/06/11(日)21:10:05 No.1066530225

炎刀?…銃ですよね?

278 23/06/11(日)21:10:07 No.1066530236

>つまり未来予知能力とか未来見通せる力を否定姫も持っているんだけど >それを使った応用技術で阿良々木君の時代に一回飛んでくる 否定姫自由過ぎる…

279 23/06/11(日)21:10:33 No.1066530455

断罪円使うところ再放送版ではカットされてたな

280 23/06/11(日)21:10:51 No.1066530614

>否定姫自由過ぎる… いいだろ!四季崎記紀の孫娘だぜ

281 23/06/11(日)21:10:52 No.1066530625

とがめも善良とは全然言えないからな

282 23/06/11(日)21:10:54 No.1066530637

>断罪円使うところ再放送版ではカットされてたな なんでぇ!?

283 23/06/11(日)21:11:01 No.1066530698

生かさず殺さずの技ってなんだよ… 断罪円ってなんだよ… まあいいかぁ!不生不殺改め断罪炎刀!!

↑Top