23/06/11(日)19:29:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)19:29:33 No.1066480254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/11(日)19:30:41 No.1066480714
どうして彼はそんな要素を取り入れたら面白くなると思ったんですか?
2 23/06/11(日)19:31:43 No.1066481145
フレーバーテキストに換金アイテムって書いてるが装備の作成に大量の数が必要になってた方が面白いってな
3 23/06/11(日)19:31:45 No.1066481166
それは残念だ、もう一本いこう
4 23/06/11(日)19:32:39 No.1066481550
これが嫌すぎて初見プレイでも取り逃し要素だけ先に調べてからプレイしてるからな ふざけんな
5 23/06/11(日)19:32:42 No.1066481563
ファイアーエムブレム…
6 23/06/11(日)19:34:41 No.1066482427
FEなんも知らんで遊んだから衝撃だったな…次のステージで味方がどんどん減ってくの…
7 23/06/11(日)19:34:54 No.1066482520
最低だよおまんこポン…
8 23/06/11(日)19:36:24 No.1066483148
RPGにシューティングや音ゲー仕込んだらみんなビックリして面白いってな
9 23/06/11(日)19:36:30 No.1066483181
君が選んだ選択!君が行った行動が反映される!
10 23/06/11(日)19:37:02 No.1066483412
記念品みたいなコレクターアイテムってだけならまだ良いけど 大体強い装備品だったりするから後で知って一気にモチベを失う
11 23/06/11(日)19:37:03 No.1066483418
>それは残念だ、もう一周いこう!
12 23/06/11(日)19:37:08 No.1066483463
>フレーバーテキストに換金アイテムって書いてるが装備の作成に大量の数が必要になってた方が面白いってな 最近のゲームで一番殺意湧きそうになった奴だ…
13 23/06/11(日)19:37:20 No.1066483544
多少はある方が好きだけど詰みかねないくらいデカいのは勘弁
14 23/06/11(日)19:37:52 No.1066483777
選ばれなかった片方は必ず不幸になるようにしたほうが面白いってな
15 23/06/11(日)19:37:54 No.1066483794
ムカつくけどぶっちゃけその方が面白いと思うよ
16 23/06/11(日)19:38:14 No.1066483937
グラシャラボラス
17 23/06/11(日)19:38:18 No.1066483963
頑張って勝っても別イベントもトロフィーも報酬もなくて 俺はがっかりした
18 23/06/11(日)19:38:27 No.1066484038
アイテムと装備を抱え込んで永久離脱する仲間がいた方が面白いってな
19 23/06/11(日)19:38:50 No.1066484191
>アイテムと装備を抱え込んで永久離脱する仲間がいた方が面白いってな メインヒロインでやると面白いってな
20 23/06/11(日)19:39:04 No.1066484287
ゴミみたいな初期アイテムが最強の武器になるやつ
21 23/06/11(日)19:39:10 No.1066484347
1周100時間掛かるゲームで序盤から選択肢分岐有り奴だと凄く辛い
22 23/06/11(日)19:39:41 No.1066484569
私はムカつくのだよ… とりあえず難しくしとけば面白くなると思ってる奴とめんどくさくすれば面白くなると思ってる奴が いや…むしろ好きだな!
23 23/06/11(日)19:40:00 No.1066484704
>ゴミみたいな初期アイテムが最強の武器になるやつ それは演出として面白い …ちゃんと売却できない仕様になってたらだけど
24 23/06/11(日)19:40:30 No.1066484885
ムービー中に急にボタンを押させたほうが面白いってな
25 23/06/11(日)19:40:30 No.1066484891
>ゴミみたいな初期アイテムが最強の武器になるやつ 何故なら俺は折れた直柄を信じている!!(ウォォォォ
26 23/06/11(日)19:40:38 No.1066484943
期間限定のイベントで最強武器の素材が手に入った方が面白いってな
27 23/06/11(日)19:41:01 No.1066485087
>選ばれなかった片方は必ず不幸になるようにしたほうが面白いってな きっちりどっちかが救われないの確定より 実はもう片方選んだらどっちも救われますってやられたほうがダメージきついかもしれん
28 23/06/11(日)19:41:15 No.1066485175
>ゴミみたいな初期アイテムが最強の武器になるやつ 初期装備が最強になるゲームやってから初期装備売らなくなったな…
29 23/06/11(日)19:41:38 No.1066485335
一見は負けイベントだが手間かければ勝てるし仲間も死なないルートになるってな
30 23/06/11(日)19:41:58 No.1066485485
>ムービー中に急にボタンを押させたほうが面白いってな これ思いついたやつの人生常に即ゲームオーバーのQTEにしてやりたい
31 23/06/11(日)19:42:22 No.1066485629
真・女神転生でよくわからずにホノカグツチの素材売っぱらったついでにマグネタイトバグも併用
32 23/06/11(日)19:42:37 No.1066485739
このゲームを作ったやつはこう考えた イベントを全部やってきちんと考察した場合帰ってきたのはどっちかわかるようにしたら面白いってな
33 23/06/11(日)19:42:44 No.1066485789
ブッ殺すぞテメー天空神野郎
34 23/06/11(日)19:42:47 No.1066485810
二周目以降だけに隠し要素追加したほうが面白いってな
35 23/06/11(日)19:43:16 No.1066486018
ボスのHPが回復しまくるほうが面白いってな
36 23/06/11(日)19:43:21 No.1066486053
おい…どうしてショップNPCと敵対状態になっている…?
37 23/06/11(日)19:43:40 No.1066486211
序盤の宝箱を開いたら終盤のアイテムが手に入らない方が面白いなって
38 23/06/11(日)19:43:46 No.1066486264
フロムソフトウェア…!
39 23/06/11(日)19:44:41 No.1066486686
取り返しのつかない宝箱おいたうえで宝箱回収率をみれるようにしたほうが面白いってな
40 23/06/11(日)19:45:19 No.1066486982
こういう要素多いオープンワールドゲーどうしても苦手…
41 23/06/11(日)19:45:27 No.1066487026
キャラロストがあった方が面白いってな
42 23/06/11(日)19:45:37 No.1066487094
ゲーム進行で2度といけなくなるダンジョンには隠しレアアイテムを置いておいた方がおもしろいってな
43 23/06/11(日)19:45:48 No.1066487174
>ムービー中に急にボタンを押させたほうが面白いってな ダイイングライトのラストバトルはこれのせいで興奮や盛り上がりが早く死ねよクソが…に置き換わったな… 入れるにしても多過ぎるわ!!
44 23/06/11(日)19:45:49 No.1066487178
直接声を聴いたりネットで反応見れたりするわけでもないのにそういう要素入れてくるの性格悪すぎるよな 呪いのお手紙ぐらいはあったんだろうがそれ見て爆笑してそう
45 23/06/11(日)19:45:53 No.1066487209
店売りの品は万引きできるけど直後にぶっ殺されるしそれ以降プレーヤー名は強制で変更になると面白いってな
46 23/06/11(日)19:46:11 No.1066487335
>ボスのHPが回復しまくるほうが面白いってな なぁマレニア 今お前がどんな顔してんのか知らねぇがお前本当にクソ野郎だよ 多分...狭間の地史上こんなに悪いことした奴はいねぇよ 消さなきゃ...てめぇはこの世にいちゃいけねぇ奴だ 一体何考えてたんだ?本当に気持ち悪いよ お前の知り得た感に溢れたあの面構えを思い出すだけで...吐き気がしてくんだよ このでけぇ害虫が オレが今から駆除してやる
47 23/06/11(日)19:46:21 No.1066487414
わらしべイベントにそれぞれ期間制限あったほうがおもしろいってな
48 23/06/11(日)19:46:23 No.1066487426
ゲーム中で1度しか戦えないボスにはレアドロップがあった方が面白いってな
49 23/06/11(日)19:46:23 No.1066487428
>フロムソフトウェア…! フロムはこう考えた あるNPCをイベントで生存させたら別NPCのイベントと有用なアイテムのフラグが消滅したほうが面白いってな
50 23/06/11(日)19:46:36 No.1066487514
このでけえ害虫が…
51 23/06/11(日)19:47:18 No.1066487808
悪魔は甘くささやいた 初見プレイから攻略サイトをたどれ
52 23/06/11(日)19:48:28 No.1066488260
何故なら俺はこの命中率80%を信じている!
53 23/06/11(日)19:48:49 No.1066488415
んふま なざじ よけ ?
54 23/06/11(日)19:48:59 No.1066488465
この漫画を創った奴はこう考えた アルミンかエルヴィンの二者択一をさせた方が面白いってな
55 23/06/11(日)19:49:10 No.1066488550
ポイント振り損になるステータスがあった方が面白いってな
56 23/06/11(日)19:49:14 No.1066488572
捧げよ捧げよ プレイ時間を捧げよ
57 23/06/11(日)19:49:15 No.1066488579
>何故なら俺はこの回避率99%を信じている!
58 23/06/11(日)19:49:47 No.1066488811
ここにカエルコイン置いておこう
59 23/06/11(日)19:49:55 No.1066488863
よく軌跡でなってる
60 23/06/11(日)19:50:12 No.1066488987
他では売ってない売れる初期装備が終盤で大幅強化されるヤツ
61 23/06/11(日)19:50:37 No.1066489145
原作のサシャ死亡がまさにエレンにとってのこれだよな
62 23/06/11(日)19:50:47 No.1066489218
このゲームを作ったやつはこう考えた 複数人のプレイヤーでレアドロップを奪い合うシステムは面白いってな
63 23/06/11(日)19:51:05 No.1066489354
制作中止になったダンジョンだけど途中まで作ったイベント残したほうが面白いってな!
64 23/06/11(日)19:51:55 No.1066489707
このゲームを作ったやつはこう考えたら 鎧の巨人を憎む主人公がライナーと仲良くできたら面白いってな
65 23/06/11(日)19:52:02 No.1066489770
ガードさせて有利の突進があった方が面白いってな
66 23/06/11(日)19:52:07 No.1066489803
RPGの装備はもうどんなものも売らなくなってしまった
67 23/06/11(日)19:52:15 No.1066489868
初期装備縛りしないと取れない称号があったせいで無駄に縛りプレイしてしまうテイルズ
68 23/06/11(日)19:52:33 No.1066489988
だから…まぁせいぜい…悔いが残らない方を自分で選べ
69 23/06/11(日)19:52:38 No.1066490028
序盤の宝箱を開けると最強武器のフラグが消えると面白いなって
70 23/06/11(日)19:53:15 No.1066490270
>RPGの装備はもうどんなものも売らなくなってしまった 所持数に制限でもない限りはとりあえず持っておく
71 23/06/11(日)19:53:17 No.1066490288
序盤しか出会えないモンスターがいたほうが図鑑完成にやりがいが出るってな!
72 23/06/11(日)19:53:22 No.1066490325
>序盤の宝箱を開けると最強武器のフラグが消えると面白いなって おもしろくねえよ!!
73 23/06/11(日)19:54:07 No.1066490650
このゲームを作ったやつはこう考えた 20時間以内にラストダンジョンに到達したらアイテムをゲット出来ると面白いとな
74 23/06/11(日)19:54:08 No.1066490660
ドロップ率系装備とスタータス系装備で同じ装備スロットを埋め合うようにした方が面白いってな
75 23/06/11(日)19:55:02 No.1066491082
このゲームを作ったやつはこう考えた とりあえず毒沼置いとくか…ってな
76 23/06/11(日)19:55:06 No.1066491102
地味にライブアライブ中世編のアイテム強化されるのムカつくんだよな…
77 23/06/11(日)19:55:08 No.1066491128
ポケステのIDで出るアイテムが決まってるほうが面白いってな!
78 23/06/11(日)19:55:12 No.1066491155
>このゲームを作ったやつはこう考えたら >鎧の巨人を憎む主人公がライナーと仲良くできたら面白いってな 悪趣味な野郎だ 絶対にモテない
79 23/06/11(日)19:55:19 No.1066491206
>序盤しか出会えないモンスターがいたほうが図鑑完成にやりがいが出るってな! 序盤のみ戦う兵士エネミーたちが一見同じグラだが図鑑データ上は別々のほうが面白いってな
80 23/06/11(日)19:55:27 No.1066491270
最近のゲームのプレイ時間でこれやられてもなぁ
81 23/06/11(日)19:55:37 No.1066491340
オニャンコポンこんな馬鹿なこと言わない
82 23/06/11(日)19:55:39 No.1066491356
このゲームを作ったやつはこう考えた プレイヤーの良識を信じて作ればいいってな
83 23/06/11(日)19:55:59 No.1066491502
>このゲームを作ったやつはこう考えた >とりあえず毒沼置いとくか…ってな 何でそんなに沼好きなんだよお前は!
84 23/06/11(日)19:56:00 No.1066491503
イージスの盾が燃えたらなんでフレイムシールドになるんだよ
85 23/06/11(日)19:56:05 No.1066491551
昔の名作リメイクの流れが来ると毎回思うんだよねなんで客に意地悪するのが定番だったんだろう…って
86 23/06/11(日)19:56:18 No.1066491661
部下の忍びを謀殺して小5ロリを娶れるfeifははっきり言って異常だ
87 23/06/11(日)19:56:36 No.1066491809
ブレイクブレイドとチキンナイフを並べた方が面白いってな
88 23/06/11(日)19:56:39 No.1066491835
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
89 23/06/11(日)19:56:43 No.1066491857
>昔の名作リメイクの流れが来ると毎回思うんだよねなんで客に意地悪するのが定番だったんだろう…って 攻略本売ったりプレイ時間伸ばしたり 色々と
90 23/06/11(日)19:56:47 No.1066491884
ff5の宝箱どうしても100%にできなかったなぁ…
91 23/06/11(日)19:56:47 No.1066491888
12時間超えたらエクスカリバーⅡ手に入らないのいいよね
92 23/06/11(日)19:56:58 No.1066491965
育てても弱いキャラ(条件加入)とかザラだったもんなあ…
93 23/06/11(日)19:57:10 No.1066492041
何十時間もやらせるRPGで最後は匂わせエンドの方が面白いってな
94 23/06/11(日)19:57:11 No.1066492050
源氏装備を盗めるって嘘ついたら面白いなって
95 23/06/11(日)19:57:28 No.1066492182
取り返しがつかない要素を入れるのはいい 繰り返し遊びたくなるようにするんだ…
96 23/06/11(日)19:57:29 No.1066492188
>昔の名作リメイクの流れが来ると毎回思うんだよねなんで客に意地悪するのが定番だったんだろう…って 初期のゲームは割とマジで制作者とプレイヤーの勝負みたいな空気があったから… 全部の要素を見つけられたら負けみたいな
97 23/06/11(日)19:57:36 No.1066492235
インフレするガチャキャラに対してラスボスもそれに合わせた強さで実装した方が面白いってな
98 23/06/11(日)19:58:04 No.1066492419
>このゲームを作ったやつはこう考えた >とりあえず毒沼置いとくか…ってな ドラクエで毒沼の上に立つ宿屋見たときは正気を疑った ドラクエだから毒沼そんな被害ないけど
99 23/06/11(日)19:58:36 No.1066492650
その方が話題になるってな
100 23/06/11(日)19:58:39 No.1066492674
しかしグリシャよく源氏シリーズが実際は小数点以下の確率で盗めると分かったな
101 23/06/11(日)19:58:47 No.1066492728
ハードモードでしかトゥルーエンドか見られないようにた方が面白いってな
102 23/06/11(日)19:58:57 No.1066492793
実は強い装備を作るのに古い装備を使った合成が必要不可欠ってな しかもその古い装備は序盤の店にしか売ってない
103 23/06/11(日)19:59:02 No.1066492835
>最近のゲームで一番殺意湧きそうになった奴だ… 最近でこんな事するのか…
104 23/06/11(日)19:59:10 No.1066492903
FF4のでんせつのつるぎみたいに強化して使えるやつは非売品にしろ
105 23/06/11(日)19:59:32 No.1066493083
このゲームを作ったやつはこう考えた 常に最新のガチャキャラを持っていなければ最新コンテンツの参加権がないようにすればガチャが回るってな
106 23/06/11(日)19:59:42 No.1066493161
>ファイアーエムブレム… >FEなんも知らんで遊んだから衝撃だったな…次のステージで味方がどんどん減ってくの… FEはホントは死んだら死んだままで進めるのが加賀の想定通りだったんだよ いつの間にか「死んだらリセットするゲーム」「全員生き残らせるゲーム」ってユーザーの中で定着しちゃったけど
107 23/06/11(日)19:59:44 No.1066493183
>FF4のでんせつのつるぎみたいに強化して使えるやつは非売品にしろ そんなんあったの!?
108 23/06/11(日)19:59:45 No.1066493192
隠しキャラを仲間にするのに1話から毎話ごとにフラグを積み重ねる必要があるってな
109 23/06/11(日)19:59:51 No.1066493239
>しかしグリシャよく源氏シリーズが実際は小数点以下の確率で盗めると分かったな いや 実は検証すらしていないんだ
110 23/06/11(日)19:59:55 No.1066493268
>このゲームを作ったやつはこう考えた >常に最新のガチャキャラを持っていなければ最新コンテンツの参加権がないようにすればガチャが回るってな だから滅びた…
111 23/06/11(日)20:00:01 No.1066493317
このゲームを作ったやつはこう考えた 好かねぇ攻略本出版社に嘘の資料を渡したらスカッとするってな
112 23/06/11(日)20:00:05 No.1066493344
>>最近のゲームで一番殺意湧きそうになった奴だ… >最近でこんな事するのか… しかもトロフィーに関わる要素で本当に最悪
113 23/06/11(日)20:00:05 No.1066493355
>最近のゲームで一番殺意湧きそうになった奴だ… なんのゲームだろう
114 23/06/11(日)20:00:18 No.1066493458
>このゲームを作ったやつはこう考えた >常に最新のガチャキャラを持っていなければ最新コンテンツの参加権がないようにすればガチャが回るってな 悪辣だけどこっちはまだ御商売としては解るし…
115 23/06/11(日)20:00:32 No.1066493592
取り返しのつかない要素しかないから面白かったシレンがだんだん取り返しがつくようになった上に 難易度がそれ前提になってきててキレそう
116 23/06/11(日)20:00:44 No.1066493681
>だから滅びた… いや…
117 23/06/11(日)20:00:47 No.1066493707
>>しかしグリシャよく源氏シリーズが実際は小数点以下の確率で盗めると分かったな >いや >実は検証すらしていないんだ …?ではなぜ真実がわかった?
118 23/06/11(日)20:00:55 No.1066493784
ゲームをプレイするのにオンライン接続が必須で サーバーにログインするのに5~10分の待機時間が必要な方がハラハラするってな
119 23/06/11(日)20:01:01 No.1066493830
宝箱回収率程度ならいいけどモンスター図鑑とか人物図鑑とかやられるとまじできっつい
120 23/06/11(日)20:01:25 No.1066494020
このゲームを作ったやつはこう考えた 複数の進化先のあるポケモンは一匹しか手に入らないようにしたほうがおもしろいってな
121 23/06/11(日)20:01:52 No.1066494276
数時間かかるラストバトルで初見殺しした方が面白いってな
122 23/06/11(日)20:02:20 No.1066494506
周回プレイがし易いならタイミング外したらその周では入手できませんなんていくらでもいいと思う そうでないのが多い
123 23/06/11(日)20:02:28 No.1066494555
有利になれる隠し要素を知っている古参がそれを知らない初心者に マウントを取るゲームがあったほうが面白ってなぶち殺すぞ…
124 23/06/11(日)20:02:47 No.1066494699
このゲームを作ったやつはこう考えた 他の会社が捨てていった要素を全部拾ったMMOを作れば売れるってな
125 23/06/11(日)20:03:06 No.1066494862
同じ名前の初期武器でも店売りと最初から装備していた奴では別枠扱いってな
126 23/06/11(日)20:03:13 No.1066494926
今あらためてやってみると初見殺し多かったよね 知ってれば普通に何とかなる
127 23/06/11(日)20:03:18 No.1066494965
>>>しかしグリシャよく源氏シリーズが実際は小数点以下の確率で盗めると分かったな >>いや >>実は検証すらしていないんだ >…?ではなぜ真実がわかった? なぜなら俺は開発企業から提供された情報を信じている! 俺たちは選ばれしファミ通の攻略本!
128 23/06/11(日)20:03:24 No.1066495020
>数時間かかるラストバトルで初見殺しした方が面白いってな それはまずゲームバランス狂ってるだろ
129 23/06/11(日)20:03:35 No.1066495096
このゲームを作ったやつはこう考えた プレイヤーが泣きわめいてコントローラーを床に叩きつける姿は面白いってな
130 23/06/11(日)20:03:48 No.1066495215
このゲームを作ったやつはこう考えた アイテムか仲間の命かを選ばせた方が面白いってな
131 23/06/11(日)20:04:03 No.1066495329
>宝箱回収率程度ならいいけどモンスター図鑑とか人物図鑑とかやられるとまじできっつい Gジェネだとバグで図鑑が埋まらないとかあったな 図鑑埋めるのが目的みたいなゲームなのに
132 23/06/11(日)20:04:26 No.1066495497
>それはまずゲームバランス狂ってるだろ 狂ってるんだよ…
133 23/06/11(日)20:04:57 No.1066495732
こうしとけば周回プレイしてくれるだろ
134 23/06/11(日)20:05:44 No.1066496093
数時間ってMPとかの消費リソースが無いゲームなの?
135 23/06/11(日)20:05:49 No.1066496138
>こうしとけば周回プレイしてくれるだろ (特に引き継ぎとかはない)
136 23/06/11(日)20:05:52 No.1066496160
数時間かかるって裏ボスとか二週目以降真の力を開放させたラスボスとかでなくて…?
137 23/06/11(日)20:06:13 No.1066496338
このゲームを作った奴はこう考えた 通信交換でのみ進化するポケモンがいた方が面白いってな
138 23/06/11(日)20:06:25 No.1066496447
モンハンも昔は装飾品外したらぶっ壊れて作り直してたけど不評で改善されたし 不便な方が楽しいわけねぇんだ
139 23/06/11(日)20:06:30 No.1066496489
据え置きならともかくソシャゲでは止めろよ
140 23/06/11(日)20:06:34 No.1066496531
>こうしとけば周回プレイしてくれるだろ 周回プレイして初めて隠し要素がでてくるのはルール違反っすよね
141 23/06/11(日)20:06:38 No.1066496578
このゲームを作ったやつはこう考えた ラスボス戦を別ジャンルのゲームにした方が面白いってな
142 23/06/11(日)20:06:51 No.1066496695
>このゲームを作った奴はこう考えた >通信交換でのみ進化するポケモンがいた方が面白いってな 実際売れた…
143 23/06/11(日)20:06:54 No.1066496735
>据え置きならともかくソシャゲでは止めろよ 据え置きでも許さねぇよ!?
144 23/06/11(日)20:07:07 No.1066496863
>このゲームを作った奴はこう考えた >通信交換かつ特定の道具を持たせた状態でのみ進化するポケモンがいた方が面白いってな
145 23/06/11(日)20:07:25 No.1066497053
>このゲームを作った奴はこう考えた >任天堂も知らないポケモンがいた方が面白いってな
146 23/06/11(日)20:07:26 No.1066497063
このゲームを作ったやつはこう考えた 操作性の悪さで難易度を上げたほうが面白いってな
147 23/06/11(日)20:07:28 No.1066497085
このゲームを作った奴はこう考えた 最後は音ゲーになった方が面白いってな
148 23/06/11(日)20:07:30 No.1066497120
ゲーム作った人にやらせてつまんないって言い出したらお前が始めた物語だろって詰めるエレン
149 23/06/11(日)20:07:33 No.1066497144
アモスさん居なくならないで…
150 23/06/11(日)20:07:35 No.1066497166
スターオーシャン2の最強装備作る素材が取返しつかなかったの思い出した
151 23/06/11(日)20:07:51 No.1066497313
武器には重量と耐久値があった方が面白いってな
152 23/06/11(日)20:07:55 No.1066497354
なぁフロム 今お前がどんなNPCイベント動線想定してんのか知らねぇがお前本当に分かりづらいよ
153 23/06/11(日)20:08:20 No.1066497535
>>このゲームを作った奴はこう考えた >>通信交換かつ特定の道具を持たせた状態でのみ進化するポケモンがいた方が面白いってな そういうのはポケモンくらい人気あるゲームなら勝手に情報広まるからまだいいけどな…
154 23/06/11(日)20:08:34 No.1066497657
>>このゲームを作った奴はこう考えた >>通信交換でのみ進化するポケモンにかわらずの石持たせたNPCが居た方が面白いってな
155 23/06/11(日)20:08:41 No.1066497713
>このゲームを作ったやつはこう考えた >操作性の悪さで難易度を上げたほうがホラーっぽくて面白いってな
156 23/06/11(日)20:08:41 No.1066497724
>最近のゲームで一番殺意湧きそうになった奴だ… あるんだそれ… 換金アイテムってわざわざ書くやつは売っていいのを教えてくれるやつだと思ってた
157 23/06/11(日)20:08:46 No.1066497765
このゲームを作ったやつはこう考えた ギミックや一見意味もない裏路地や行き止まりに収集アイテムを置いて個数揃えたら何か有益なモノと交換できると面白いってな
158 23/06/11(日)20:08:53 No.1066497824
このゲームを作った奴はこう考えた みんな同じデータになるよりボロボロのちぐはぐなデータになるほうが面白いってな
159 <a href="mailto:コロコロ">23/06/11(日)20:09:06</a> [コロコロ] No.1066497950
>>このゲームを作った奴はこう考えた >>任天堂も知らないポケモンがいた方が面白いってな まじふざけんなよ…
160 23/06/11(日)20:09:16 No.1066498042
ラスボスを倒して手に入れた装備を使う機会が無いと知って俺は…ガッカリした
161 23/06/11(日)20:09:33 No.1066498187
>このゲームを作ったやつはこう考えた >操作性の悪さで難易度を上げたほうが面白いってな バイオはそれで売れたからな
162 23/06/11(日)20:09:40 No.1066498248
このゲームを作った奴はこう考えた 有名作品の声優にパロ台詞言わせたら面白いってな
163 23/06/11(日)20:09:44 No.1066498291
バグじゃなくて意図的に表示の%と実際の確率を変えてるとかもあったな
164 23/06/11(日)20:09:49 No.1066498340
このゲームを作ったやつはこう考えた バグも味ってことにした方が面白いってな
165 23/06/11(日)20:09:52 No.1066498376
裏技の中に一つだけ嘘を混ぜたほうが面白いってな
166 23/06/11(日)20:10:00 No.1066498461
このゲームを作ったやつはこう考えた どちらの選択肢を選んでも後味の悪い結末になるほうが面白いってな
167 23/06/11(日)20:10:05 No.1066498494
このゲームをテストプレイした奴はこう考えた このラスダンの中間セーブ地点なくした方が面白いってな
168 23/06/11(日)20:10:09 No.1066498547
装備の見た目と性能どっちを取るか悩んだ方が楽しいだろ? ってクソ開発がどんどん減って好きな見た目にできるのが当たり前になったのはいい事だ
169 23/06/11(日)20:10:35 No.1066498796
あっリメイクの際に有利なバグは修正されて不利なバグが残ってるですぅ
170 23/06/11(日)20:10:45 No.1066498885
このゲームを作ったやつはこう考えた 開始時に3年と期間を明言しているのに2年10ヶ月で強制リミットにしたら面白いってな
171 23/06/11(日)20:11:09 No.1066499117
自由度高すぎてコンプめちゃくちゃ時間かかるゲームはさすがにある程度取り逃がし無視する
172 23/06/11(日)20:11:17 No.1066499197
>このゲームを作った奴はこう考えた >有名作品の声優にパロ台詞言わせたら面白いってな デモンエクスマキナはひどかったね...
173 23/06/11(日)20:11:25 No.1066499309
>このゲームを作ったやつはこう考えた >開始時に3年と期間を明言しているのに2年10ヶ月で強制リミットにしたら面白いってな なんだっけこれ ノーラ?
174 23/06/11(日)20:11:31 No.1066499379
このゲームを作った奴はこう考えた レベルを上げれば全てのスキルが取得できるようになった方が面白いってな
175 23/06/11(日)20:11:32 No.1066499389
ハッピーエンドで終わった作品の続編を匂わせエンドにした方が面白いってな
176 23/06/11(日)20:11:46 No.1066499524
このゲームを作ったやつはこう考えた ダンジョンの行き止まりは本当に何もない方が結局不正解の道も全部調べる無駄な行為をなくして正解ルート見つけるメリットができて面白いってな
177 23/06/11(日)20:11:57 No.1066499638
>バグじゃなくて意図的に表示の%と実際の確率を変えてるとかもあったな >このゲームを作ったやつはこう考えた >味方の命中判定は二回やって二回当たれば命中で敵の命中判定は二回やっとどっちか当たれば命中にした方が面白いと
178 23/06/11(日)20:12:25 No.1066499891
このゲームを作ったやつはこう考えた 関係が愛情まで行ってない女キャラは寝取られた方が面白いってな
179 23/06/11(日)20:12:43 No.1066500039
まあ実行命中率はユーザーのこと考えての仕様らしいし…
180 23/06/11(日)20:12:57 No.1066500172
木っ端ゲームで取り逃しあったからなんだって思ったら気にならなくなった やりこむならまたやり直すし
181 23/06/11(日)20:13:31 No.1066500483
>このゲームを作った奴はこう考えた >レベルを上げれば全てのスキルが取得できるようになった方が面白いってな これでいいよ それか振り直し入れてくれ プレイ前から攻略見たくない
182 23/06/11(日)20:13:39 No.1066500582
このゲームを作ったやつはこう考えた 季節限定キャラをぶっ壊れにした方が儲かるってな
183 23/06/11(日)20:13:54 No.1066500757
>このゲームを作ったやつはこう考えた >ミミックを警戒して宝箱を殴り続けると中身がゴミクズしか出なくなるってな
184 23/06/11(日)20:13:57 No.1066500799
このオープンワールドを創った奴はこう考えた 日数制限イベントがあった方が面白いってな
185 23/06/11(日)20:13:59 No.1066500819
明らかに「あれ逃しましたよ!取り返しつきませんよ!」ってアピールされるともう1周目のやる気も削がれる
186 23/06/11(日)20:14:14 No.1066500995
このゲームを創った奴はこう考えた 一度したコマンド選択はキャンセル出来ないほうが面白いってな 後で修正された
187 23/06/11(日)20:14:30 No.1066501190
>季節限定キャラ ひょっとして期間限定…?
188 23/06/11(日)20:14:34 No.1066501238
スキルツリー系のゲームは振り直し実装を義務付けて欲しい
189 23/06/11(日)20:14:44 No.1066501346
このゲームを作ったやつはこう考えた 敵が行動回数を増やす技を使った上でさらに行動回数を増やす技を使った方が面白いってな
190 23/06/11(日)20:15:23 No.1066501693
このゲームを作ったやつはこう考えた 個体値がランダムで決まって変更できない方が個性が出て面白いだろと
191 23/06/11(日)20:15:33 No.1066501783
>スキルツリー系のゲームは振り直し実装を義務付けて欲しい このゲームを作ったやつはこう考えた diablo2は最高のゲームだってな
192 23/06/11(日)20:15:40 No.1066501845
ファストトラベルがない方が世界観を楽しんでもらえるってな
193 23/06/11(日)20:15:41 No.1066501846
このゲームを作ったやつはこう考えた 前作プレイ者向けに宝箱を何度か叩くと壊れて二度と開けられなくなる方が面白いってな
194 23/06/11(日)20:15:52 No.1066501945
>なんだっけこれ >ノーラ? あってる
195 23/06/11(日)20:15:55 No.1066501965
そもそも初見の最短効率で何も取りこぼしなく完全なEDに辿り着こうというのはおこがましくないかね?
196 23/06/11(日)20:16:01 No.1066502023
お前のゲームと同じだよ… 仕方なかったってやつだ
197 23/06/11(日)20:16:12 No.1066502102
このゲームを作ったやつは考えてないことが多かった
198 23/06/11(日)20:16:14 No.1066502112
用意されたルートプレイしただけなのに選んだプレイヤーが悪いことにした方が面白いってな
199 23/06/11(日)20:16:30 No.1066502250
>そもそも初見の最短効率で何も取りこぼしなく完全なEDに辿り着こうというのはおこがましくないかね? ところでクリア時間はどれくらいの想定で?
200 23/06/11(日)20:16:38 No.1066502340
このゲームを作ったやつはこう考えた 足場を悪くして落下死しまくるようにした方が面白いってな
201 23/06/11(日)20:16:42 No.1066502372
>そもそも初見の最短効率で何も取りこぼしなく完全なEDに辿り着こうというのはおこがましくないかね? 時間がね…
202 23/06/11(日)20:16:54 No.1066502488
このゲームを作ったやつはこう考えた 前作主人公を続編で殺したら面白いってな
203 23/06/11(日)20:16:59 No.1066502554
>数時間ってMPとかの消費リソースが無いゲームなの? >数時間かかるって裏ボスとか二週目以降真の力を開放させたラスボスとかでなくて…? そのゲームの中だと普通に戦うメインストーリーのラスボスではあるんだ 因縁のボスとの2連戦(長い)を済ませた後になんか知らん奴が出てきてそいつがラスボスだった ラスボスが出てくる前に一度休憩とPTの回復は挟めるけど肝心の戦闘は前座との戦いが長いのと ラスボス本体を規定HPの割合まで減らしたら即死級の攻撃を連発してきて死ぬ(コンテしても次のターンには死ぬ)
204 23/06/11(日)20:17:10 No.1066502665
>このゲームを作ったやつはこう考えた >前作主人公を続編で殺したら面白いってな 残念だ!もう一本行こう!
205 23/06/11(日)20:17:32 No.1066502857
このゲーム作ったやつはこう考えた 毒食らったら死ぬだろって
206 23/06/11(日)20:17:44 No.1066502995
>ハードモードでしかトゥルーエンドか見られないようにた方が面白いってな ノーマルモードにあったダメージ1アーマーと無限ヒーリングもなくした方が面白いってな
207 23/06/11(日)20:17:57 No.1066503121
このジーコを作ったやつはこう考えた 一人旅でも行動不能状態異常は沢山あった方が面白いってな
208 23/06/11(日)20:18:07 No.1066503198
このゲームを作ったやつはこう考えた サンドイッチ食ったら死ぬだろうってな
209 23/06/11(日)20:18:10 No.1066503230
全部仕方なかった だって納期はこんなにも 残酷じゃないか
210 23/06/11(日)20:18:10 No.1066503232
>スキルツリー系のゲームは振り直し実装を義務付けて欲しい 外の世界に出た時…ステ振りもスキル構成もあまりにも面倒な仕様のゲームが多すぎて俺は…がっかりした
211 23/06/11(日)20:18:21 No.1066503336
このゲーム作った奴はこう考えた 顧客も凡作RPGなんてまともに攻略するのつまんねえだろうしDLCで壊れ装備も売るぞってな
212 23/06/11(日)20:18:24 No.1066503364
このゲームを作ったやつはこう考えた 斬られたら一撃で死んだ方が面白いってな
213 23/06/11(日)20:18:38 No.1066503498
>このゲームを作ったやつはこう考えた >前作主人公に続編で子供がいたら面白いってな
214 23/06/11(日)20:18:45 No.1066503549
このゲームを作ったやつはこう考えた あの名作の続編をスマホで出したら面白いだろって
215 23/06/11(日)20:18:54 No.1066503646
>このゲームを作ったやつはこう考えた >斬られたら一撃で死んだ方が面白いってな それが売りのゲーム性ならまあ…
216 23/06/11(日)20:19:02 No.1066503724
そうか納期のデーモンか… 納期のせいだったら 仕方ないよなぁ…
217 23/06/11(日)20:19:11 No.1066503837
>このゲームを作ったやつはこう考えた >あの名作の続編をスマホで出したら面白いだろって 俺は…ガッカリした
218 23/06/11(日)20:19:40 No.1066504107
このゲームを作ったやつはこう考えた 居並ぶおっさんが叫びながら突撃したら面白いだろうってな
219 23/06/11(日)20:19:42 No.1066504132
>全部仕方なかった >だって納期はこんなにも >残酷じゃないか そうだ… 誰も悪くない…
220 23/06/11(日)20:19:54 No.1066504247
>>このゲームを作ったやつはこう考えた >>あの名作の続編をスマホで出したら面白いだろって >俺は…ガッカリした そうか残念だ もう一本いこう!(再ソシャゲ化)
221 23/06/11(日)20:19:59 No.1066504294
このゲームを作ったやつはこう考えた 未完成版をやらせてから完成版を売れば2度売れると
222 23/06/11(日)20:20:02 No.1066504327
続編で世界を滅ぼした方が面白いってな
223 23/06/11(日)20:20:20 No.1066504491
このゲームを作ったやつはこう考えた 版権のキャラだけ拝借して適当なアクションゲームにすりゃ売れるってな
224 23/06/11(日)20:20:33 No.1066504591
こんなこと気にしてたら先に進めんなと思って楽になった
225 23/06/11(日)20:20:35 No.1066504611
>このゲームを作ったやつはこう考えた >未完成版をやらせてから完成版を売れば2度売れると オイ…なんでパワプロが…無料アプデになってる…
226 23/06/11(日)20:20:46 No.1066504714
このゲームを作ったやつはこう考えた 同じマップを何度も往復させれば開発コストの削減になるってな
227 23/06/11(日)20:20:49 No.1066504744
>このゲームを作ったやつはこう考えた >版権のキャラだけ拝借して適当な麻雀ゲームにすりゃ売れるってな
228 23/06/11(日)20:21:10 No.1066504924
サガシリーズの二者択一アイテムとか両立不可のキャラとか選択の重みがあった方がかえって自由を感じる
229 23/06/11(日)20:21:10 No.1066504929
課金でガチャ回せば最強になれる方が面白いってな
230 23/06/11(日)20:21:13 No.1066504968
まだ…ちゃんと…話し合ってないじゃないかぁあああ
231 23/06/11(日)20:21:25 No.1066505085
>スターオーシャン2の最強装備作る素材が取返しつかなかったの思い出した 最強装備より攻撃力が1400も低いんだから別にいいだろうってな
232 23/06/11(日)20:21:34 No.1066505168
>このゲームを作ったやつはこう考えた >未完成版をやらせてから完成版を売れば2度売れると これ計画的にやってるというより納期のデーモンのせいだろ!
233 23/06/11(日)20:21:50 No.1066505319
>まだ…ちゃんと…デバッグしてないじゃないかぁあああ
234 23/06/11(日)20:21:51 No.1066505323
店売り装備を途中の宝箱に入れたら面白いってな
235 23/06/11(日)20:21:57 No.1066505374
最後だけキツくした方が面白いってな
236 23/06/11(日)20:22:03 No.1066505423
このゲームを作ったやつはこう考えた 不意打ちNTR要素があった方が面白いってな
237 23/06/11(日)20:22:04 No.1066505424
このソシャゲを作ったやつはこう考えた とにかく運ゲーだらけに作っておいて課金含めちょっとづつ緩和したほうがインフレが抑えられて楽だってな
238 23/06/11(日)20:22:06 No.1066505443
>まだ…ちゃんと…話し合ってないじゃないかぁあああ このゲームを作ったやつはこう考えた 納期がもう足りない…
239 23/06/11(日)20:22:15 No.1066505524
>そもそも初見の最短効率で何も取りこぼしなく完全なEDに辿り着こうというのはおこがましくないかね? 昔は一本のソフトで何時間もずっと遊べるようにって考えだったとはいえ腹立つ
240 23/06/11(日)20:22:29 No.1066505621
>これ計画的にやってるというより納期のデーモンのせいだろ! ヴェスペリアとか…
241 23/06/11(日)20:22:38 No.1066505696
このエンドコンテンツを実装した運営はこう考えた プレイヤーのコンテンツ消化速度が早すぎるってな
242 23/06/11(日)20:22:58 No.1066505846
面白い…からだろ? 完全版商法のゲームを1からやり直すユーザーが面白いんだよ
243 23/06/11(日)20:23:05 No.1066505895
このゲームを作ったやつはこう考えた こっそり男を混ぜたほうが面白いってな
244 23/06/11(日)20:23:07 No.1066505917
このゲームを作ったやつはこう考えた とりあえず出してプレイヤーにデバックさせて無料アップデートすればいいんじゃないか?ってな
245 23/06/11(日)20:23:23 No.1066506076
このゲームを作ったやつはこう考えた 使ったら最大HPが永久的に1減る要素があった方が面白いってな
246 23/06/11(日)20:23:24 No.1066506080
この漫画を打ち切った編集はこう考えた なんか実際は人気あったっぽいからもう一回連載させようってな
247 23/06/11(日)20:23:56 No.1066506365
>とりあえず出してプレイヤーにデバックさせて無料アップデートすればいいんじゃないか?ってな 有料じゃないだけマシかもしれない…
248 23/06/11(日)20:24:00 No.1066506405
>このエンドコンテンツを実装した運営はこう考えた >プレイヤーのコンテンツ消化速度が早すぎるってな 実際ハリポタ→エグゼ→ゼルダ→スト6の流れ早すぎると思う…
249 23/06/11(日)20:24:13 No.1066506509
>このエンドコンテンツを実装した運営はこう考えた >プレイヤーのコンテンツ消化速度が早すぎるってな このエンドコンテンツをクリアした廃人はこう考えた 俺たちが一日でクリアできないのは普通のユーザーには難しすぎるのでは?ってな
250 23/06/11(日)20:24:27 No.1066506636
このゲームを作った奴はこう考えた、序盤で切り札を使いすぎるとバッドエンドルートに突入した方が面白いってな
251 23/06/11(日)20:24:47 No.1066506807
このゲームを作ったやつはこう考えた 未完成でリリースしても補填分を追加アップデート!!と言い張ればお得感を出せるし 無料でアプデしてくれるんだから文句言うなと攻撃的なファンがファンネルと化して守ってくれると
252 23/06/11(日)20:25:36 No.1066507206
ラスダンに入ったらクリア後でもフィールドに引き返せないことを黙っていた方が面白いってな
253 23/06/11(日)20:25:42 No.1066507252
ブレワイはいいゲームだと思うけどハイラルの盾厳選は後から知って死ねってなった
254 23/06/11(日)20:25:47 No.1066507293
このゲームを作ったやつはこう考えた 基本無料だから少しくらいのバランスの悪さは大目に見ろってな
255 23/06/11(日)20:26:00 No.1066507388
>これが嫌すぎて初見プレイでも取り逃し要素だけ先に調べてからプレイしてるからな >ふざけんな これでネタバレ喰らいまくって最効率プレイした後に気づくんだ 本当に取り返しのつかないことは初見でいろいろ試行錯誤するプレイ体験だったと
256 23/06/11(日)20:26:11 No.1066507472
このゲームを作ったやつはこう考えた コンプリート図鑑があるのにバグで揃えられない方が面白いってな
257 23/06/11(日)20:26:33 No.1066507671
クソゲーを発注され続けるユミル
258 23/06/11(日)20:26:43 No.1066507755
逃がさん…お前だけは…は控えめに言って糞
259 23/06/11(日)20:26:56 No.1066507855
このゲームを作ったやつはこう考えた ユニークな能力のキャラ作ってみたけどヤバい組み合わせとか別にないだろうと
260 23/06/11(日)20:27:16 No.1066508059
>面白い…からだろ? >完全版商法のゲームを1からやり直すユーザーが面白いんだよ あれを見ろよ やり尽くしたゲームをセーブデータ引き継ぎなしでやらされた あんたはオレに訊いた これが面白いかって 面白かったよ
261 23/06/11(日)20:27:19 No.1066508093
>このエンドコンテンツを実装した運営はこう考えた >プレイヤーのコンテンツ消化速度が早すぎるってな 対人をエンドコンテンツにすればいくらインフレしても問題ないってな
262 23/06/11(日)20:27:23 No.1066508121
納期のデーモンだの予算だの言ってる一方でいらん要素は無駄に作り込んでるゲームいいよね...
263 23/06/11(日)20:27:32 No.1066508214
>コンプリート図鑑があるのにバグで揃えられない方が面白いってな バグは流石に想定外だろ!
264 23/06/11(日)20:27:36 No.1066508258
>これが面白いかって >面白かったよ 面白かったのかよ!
265 23/06/11(日)20:27:40 No.1066508304
エレン 毎度の事ですまないが二者択一要素の好きな方を選べ
266 23/06/11(日)20:27:54 No.1066508432
このゲームを作ったやつはこう考えた バグだけどまあ進行に影響ないし面白いから直さなくていいやってな
267 23/06/11(日)20:28:13 No.1066508593
>納期のデーモンだの予算だの言ってる一方でいらん要素は無駄に作り込んでるゲームいいよね... 野村老師のそういうとこ好きだけど好きじゃなかった
268 23/06/11(日)20:28:14 No.1066508599
何だよおおもおおお またかよおおおおお
269 23/06/11(日)20:28:35 No.1066508786
>納期のデーモンだの予算だの言ってる一方でいらん要素は無駄に作り込んでるゲームいいよね... 他の箇所がボトルネックになってて手が空いてたんだろうな…
270 23/06/11(日)20:28:48 No.1066508914
>エレン >毎度の事ですまないが二者択一要素の好きな方を選べ いつも選択を間違えるなお前は!
271 23/06/11(日)20:29:45 No.1066509481
このゲームを作ったやつはこう考えた 先生キャラをグロ死させた方が面白いってな
272 23/06/11(日)20:29:56 No.1066509570
俺にはわからないずっとそうだ… 自分の勘を信じても…信頼に足るソースの情報を信じても… …結果は誰にもわからなかった…
273 23/06/11(日)20:30:09 No.1066509694
ステ振り直しできなくてキャラクター作り直しするしかないから何周もするの楽しい!! で実際に成功したダクソって奇跡の産物だと思う
274 23/06/11(日)20:30:10 No.1066509706
強くてニューゲーム有るなら良いよ
275 23/06/11(日)20:30:11 No.1066509715
イラナァァァァイ!
276 23/06/11(日)20:30:14 No.1066509750
>エレン >毎度の事ですまないが二者択一要素の好きな方を選べ ちなみに選ばなかった方も手に入るが本当に終盤のほうだからだいぶ価値が変わってくるぞ
277 23/06/11(日)20:30:49 No.1066510106
このゲームを作ったやつはこう考えた 正当進化っぽいペルソナをDLCにした方が面白いってな