虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今強い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)18:13:40 No.1066448408

今強い無人機が熱い

1 23/06/11(日)18:14:21 No.1066448723

エレガントじゃないな

2 23/06/11(日)18:14:45 No.1066448904

面白味の無い機体貼るな

3 23/06/11(日)18:15:03 No.1066449024

エレガントが足りない

4 23/06/11(日)18:15:17 No.1066449124

ビルゴⅡは有人機もいたよね確か

5 23/06/11(日)18:18:39 No.1066450546

Gジェネのこいつヤバい

6 23/06/11(日)18:19:33 No.1066450918

接近戦も出来るようにしてゼロシステムを使った指揮システムで動くとか普通なら無敵なんだけどな…

7 23/06/11(日)18:20:27 No.1066451297

>Gジェネのこいつヤバい 当時は遠距離軽減じゃなくて無効だったんだよな… まじふざけんなよ…

8 23/06/11(日)18:20:58 No.1066451509

>>Gジェネのこいつヤバい >当時は遠距離軽減じゃなくて無効だったんだよな… >まじふざけんなよ… 良いだろ?原作再現だぜ?

9 23/06/11(日)18:21:27 No.1066451689

ビルゴは全部無人機じゃない 有人機もあるのはトーラスで

10 23/06/11(日)18:23:03 No.1066452320

>接近戦も出来るようにしてゼロシステムを使った指揮システムで動くとか普通なら無敵なんだけどな… そんなことよりツインバスターライフルより強いビームキャノンとツインバスターライフル喰らっても無傷のバリア付けた方がよくない?ってビルゴⅣが言ってましたよ

11 23/06/11(日)18:25:25 No.1066453343

ビルゴはたしかコクピット自体がなかった気がする

12 23/06/11(日)18:27:10 No.1066454087

ビルゴもGビットもガンヴォルヴァも全部コクピット排除されてたはず

13 23/06/11(日)18:28:41 No.1066454701

Ⅰはそろそろプラモ出して ファインビルドで沢山並べたいんだ

14 23/06/11(日)18:30:26 No.1066455438

今ならPDもエフェクト付きで出してくれないかなビルゴ なんならメルクリウスと互換性あるやつで

15 23/06/11(日)18:31:57 No.1066456020

Gジェネとかだと人が乗れたりするから ゲームから入った人はその辺の誤解があるのかもしれん

16 23/06/11(日)18:33:01 No.1066456470

有人化できる設定なのはトーラスだけだよ

17 23/06/11(日)18:35:32 No.1066457579

最初の黒いビルゴのほうがデカいキャノンもっててヤベーヤツ感があってカッコいいな ビルゴ2は色がやられ役の量産型みたいでイマイチ

18 23/06/11(日)18:36:22 No.1066457957

カトルすら頭おかしくなったゼロシステム1発で使えるドロシーお嬢様はなんなんでしょうね…

19 23/06/11(日)18:36:30 No.1066458006

MDビルゴはそこまで強いイメージがない たぶんガンダムチームが対応完了した終盤やEWのイメージが強いせいだと思うけど 初期のMDトーラスが結構活躍してた気がする

20 23/06/11(日)18:36:36 No.1066458037

>カトルすら頭おかしくなったゼロシステム1発で使えるドロシーお嬢様はなんなんでしょうね… 覚悟がある人間は強い

21 23/06/11(日)18:37:07 No.1066458244

>ビルゴⅣ Ⅳなんていたのかと思ったら小説か というか設定読んだらなんだこいつ

22 23/06/11(日)18:37:07 No.1066458248

>カトルすら頭おかしくなったゼロシステム1発で使えるドロシーお嬢様はなんなんでしょうね… 変な眉毛の変なお嬢様

23 23/06/11(日)18:38:30 No.1066458805

MDのみならずオートでミサイルみたいに追尾して自爆する宇宙機雷とかあったしパイロットに求められる水準かなり高いよなWの世界

24 23/06/11(日)18:40:11 No.1066459511

Wの世界はエレガントであるかないかで機体性能が大きく左右される魔界

25 23/06/11(日)18:41:48 No.1066460190

ガンダムパイロットは対応できるだけで一般兵程度だと特攻前提で相打ちしないと落とされまくる程度には強いよMD

26 23/06/11(日)18:43:14 No.1066460872

設定上ビルゴはクソ強いからな でもやっぱりヴァイエイトとメルクリウスほどの強さは感じないのだ…

27 23/06/11(日)18:44:33 No.1066461406

ドロシーは生まれる時代を間違えたキャラ いや間違えてなかったのか?

28 23/06/11(日)18:46:16 No.1066462147

っていうかゼロシステムってメンタル安定してるやつが使えば割と使えるよね ガンダムパイロットでも比較的メンタルが安定してたごひとトロワはダメージ少なく使ってたし カトルはゼロシステムの前から既にぐちゃぐちゃだった

29 23/06/11(日)18:48:58 No.1066463300

最後の気合の入ったトレーズ指揮下リーオーとは割といい勝負になってしまうという

30 23/06/11(日)18:49:33 No.1066463560

リーオーは使い手によって強さが違うからな…

31 23/06/11(日)18:49:45 No.1066463655

トレーズ様大好きな軍人が大好きなトレーズ様の真剣な指揮下で戦えるんだ ビルゴなんか目じゃないぜ

32 23/06/11(日)18:50:51 No.1066464146

メンタル安定したやつでもメンタル壊すのがゼロシステムだからゼロシステム使うにはメンタルが強靭じゃないとダメ

33 23/06/11(日)18:51:06 No.1066464263

>最後の気合の入ったトレーズ指揮下リーオーとは割といい勝負になってしまうという 双方戦力が減るようにビルゴは弱いプログラムで戦わされたとかそんなんだったような

34 23/06/11(日)18:51:10 No.1066464294

>ドロシーは生まれる時代を間違えたキャラ >いや間違えてなかったのか? ドロシーはナチュラルにああだった訳じゃなくて父親が戦争で死んであの性格になったので

35 23/06/11(日)18:53:16 No.1066465262

>MDのみならずオートでミサイルみたいに追尾して自爆する宇宙機雷とかあったしパイロットに求められる水準かなり高いよなWの世界 育てるのに金もかかるからここをカットできれば大幅コストダウンできるわけだ

36 23/06/11(日)18:53:32 No.1066465379

ホワイトファングについたゼクスがどれくらいマッチポンプ狙いでやってたのかよくわからん ヒイロとはわりとガチ目に戦ってるよね

37 23/06/11(日)18:56:35 No.1066466809

めっちゃ強いはずなんだけど結構普通にやられる

38 23/06/11(日)18:58:07 No.1066467560

>めっちゃ強いはずなんだけど結構普通にやられる エレガントさのない機械風情が人間に勝てるわけないんだ

39 23/06/11(日)18:58:44 No.1066467878

>Gジェネ 俺のヘビーアームズがおしゃかになった!

40 23/06/11(日)18:59:38 No.1066468264

水星の無人機に近いのはMDじゃなくてビットMSなのに そっちに言及する人が少ないのは圧倒的知名度の格差を感じる

41 23/06/11(日)19:00:24 No.1066468610

戦争は人と人が戦ってこそとだからこそ悲惨なんだっていう両立をやってるWが俺は本当に好きなんだ

42 23/06/11(日)19:00:25 No.1066468617

最初のビルゴの絶望感は凄かった

43 23/06/11(日)19:00:29 No.1066468644

>双方戦力が減るようにビルゴは弱いプログラムで戦わされたとかそんなんだったような ボンボン漫画版のみゼクスがドクターに依頼してビルゴⅡに 「リーオーを攻撃しない(リーオーに限る」というプログラムを入れさせた(ヒイロ達のガンダムは襲う) ゼクスは「これではビルゴは役に立たないな」って名目で出撃して自分も襲われるから堂々ぶっ壊してビルゴ残さないようにする それはそれとしてリーブラは落とす気でヒイロと最終決戦する

44 23/06/11(日)19:02:10 No.1066469374

ゼクスはトレーズ様とマッチポンプはするけど ヒイロとは私情でちゃんと決着はつけたかったんじゃないかなと思ってる まぁヒイロからしたらそんな思惑知ったこっちゃねぇけど

45 23/06/11(日)19:04:18 No.1066470296

>カトルすら頭おかしくなったゼロシステム1発で使えるドロシーお嬢様はなんなんでしょうね… リーブラでビルゴ操るのはなんか似てるよね今回のアレに

46 23/06/11(日)19:05:34 No.1066470837

>水星の無人機に近いのはMDじゃなくてビットMSなのに >そっちに言及する人が少ないのは圧倒的知名度の格差を感じる ビットMSよりMDのが登場話数も作中での扱いも大きいから仕方ない

47 23/06/11(日)19:06:06 No.1066471051

対処できるようにはなったけどなんだかんだキルレシオは酷いことになってそうだな

48 23/06/11(日)19:06:15 No.1066471135

ミリアルドの行動について一番詳しく語ってたのノインだし真相はよく分からないんだよな

49 23/06/11(日)19:10:40 No.1066472788

何にでも言えそうだけどこいつらが数揃えたらあまりにも無情すぎるので…

50 23/06/11(日)19:13:33 No.1066473935

やっぱりガガみたいに超スピードで目標に突撃する機体が1番だな

51 23/06/11(日)19:13:36 No.1066473955

ガンダムという作品でビーム兵器主流な所にやはりPDの優位性が強いのはある

52 23/06/11(日)19:16:18 No.1066474924

>やっぱりガガみたいに超スピードで目標に突撃する機体が1番だな 命が勿体ない!

53 23/06/11(日)19:17:07 No.1066475235

>何にでも言えそうだけどこいつらが数揃えたらあまりにも無情すぎるので… まぁこれ揃えられるの経済牛耳ってる金持ちが金に糸目をつけぬから成立するんだけどね 普通の軍ならトーラスとかリーオーMD化で十分

54 23/06/11(日)19:21:26 No.1066476950

でもトレーズ様 めちゃ強い無人機に旧型の有人機が立ち向かうシチュエーションは燃えませんか?

55 23/06/11(日)19:22:00 No.1066477193

トーラスはどっちかというと宇宙用で作ったから 新たに地球侵攻用にビルゴが作られた デルマイユが「混沌としたこの世界は支配層である貴族である我々が支配するべきなのだ!」ってやってる

56 23/06/11(日)19:22:00 No.1066477195

生産性が悪いというデメリットを財力で補う!

57 23/06/11(日)19:22:13 No.1066477283

こいつに乗って最前線で暴れるんだよ!

58 23/06/11(日)19:22:57 No.1066477547

>混沌としたこの世界 これを作ったの自体もロームフェラ財団だったりする

↑Top