虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • できた大人 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/11(日)17:48:34 No.1066438128

    できた大人

    1 23/06/11(日)17:48:57 No.1066438328

    愚かな息子

    2 23/06/11(日)17:49:30 No.1066438583

    お前偉そうだな テロリストの親父のくせに

    3 23/06/11(日)17:50:06 No.1066438800

    善人ではないけど少なくともけじめはつける気がある人

    4 23/06/11(日)17:50:35 No.1066439026

    やっぱり愚かな息子よって親として責任取るために言ったのか

    5 23/06/11(日)17:51:09 No.1066439270

    自分を切れって言える人 まぁお前のとこの身内のせいだが…

    6 23/06/11(日)17:51:13 No.1066439293

    結局のところ終始色々振り回されっぱなしだったな…

    7 23/06/11(日)17:52:43 No.1066439933

    グラスレーと自分に全責任おっ被せて切り捨てろは中々言える事でもない

    8 23/06/11(日)17:54:01 No.1066440466

    この人も半端に善性があるから貧乏くじ引いてんだな…

    9 23/06/11(日)17:54:09 No.1066440536

    水星の大人なのに他人のやらかしの責任取れてえらい!

    10 23/06/11(日)17:54:17 No.1066440589

    >善人ではないけど少なくともけじめはつける気がある人 水星の魔女の世界だとこれだけでもエライな…

    11 23/06/11(日)17:54:26 No.1066440651

    鼻チューバーとか言ってごめんね…

    12 23/06/11(日)17:54:30 No.1066440682

    それなりに仕事に関わらせて教育してきた息子にクーデターされた親の「もっと親御さんからやり方を学べばよかったのに」は説得力あるんだか無いんだか判断に困るわ

    13 23/06/11(日)17:55:48 No.1066441206

    >グラスレーと自分に全責任おっ被せて切り捨てろは中々言える事でもない グループが管理責任問われてるだけでぶっちゃけ自分たちのせいだからな…

    14 23/06/11(日)17:56:12 No.1066441370

    一応アカデミーは自責の念で作ってたっぽいから

    15 23/06/11(日)17:56:35 No.1066441537

    (クワイエットゼロ…?)

    16 23/06/11(日)17:56:58 No.1066441707

    >それなりに仕事に関わらせて教育してきた息子にクーデターされた親の「もっと親御さんからやり方を学べばよかったのに」は説得力あるんだか無いんだか判断に困るわ これは本当はシャディクに言いたかった言葉だろ

    17 23/06/11(日)17:57:12 No.1066441793

    大人で贖罪意識と責任感あるのがほぼいない世界だからその2つ兼ね備えてるだけでも立派

    18 23/06/11(日)17:57:50 No.1066442048

    実際シャディク養子に迎えなければこうなってないから責任感じるのはしょうがない

    19 23/06/11(日)18:06:41 No.1066445611

    どれも保守的かつ現実的な立ち回りなのに子供にだけ夢見てたのが悲しい

    20 23/06/11(日)18:10:28 No.1066447097

    >どれも保守的かつ現実的な立ち回りなのに子供にだけ夢見てたのが悲しい 自分すら切り捨てられるところは親子そっくりなのにね

    21 23/06/11(日)18:10:59 No.1066447298

    悲しい程に人を見る目が無かった

    22 23/06/11(日)18:12:38 No.1066447980

    >悲しい程に優秀な人間に付け込まれるお人好しだった…

    23 23/06/11(日)18:13:49 No.1066448468

    今回のシャディクの被害者面見た後にこれだから悲しくなった

    24 23/06/11(日)18:15:38 No.1066449253

    能力査定だけは抜群だろサリウス・アイ!

    25 23/06/11(日)18:16:46 No.1066449737

    >能力査定だけは抜群だろサリウス・アイ! ちょっと抜群すぎるせいで現状が歪んでることを直視する人を選んでしまうことが多いだけだからな…

    26 23/06/11(日)18:17:31 No.1066450066

    能力を見抜く目 S 野心を見抜く目 E

    27 23/06/11(日)18:17:56 No.1066450264

    >能力を見抜く目 S >野心を見抜く目 E サイコブッダの顔がチラついた

    28 23/06/11(日)18:25:10 No.1066453236

    >野心を見抜く目 E 気付いててもここまで馬鹿な事やらんだろという慢心

    29 23/06/11(日)18:27:25 No.1066454211

    まともすぎて頭おかしい奴らの気持ちが分からない人

    30 23/06/11(日)18:28:33 No.1066454649

    ガンダムは例外なく許したらダメってのは 結果として正しい意見だったな…

    31 23/06/11(日)18:28:42 No.1066454708

    まあプロローグや1期の時点ではそれなりに野心があったと思うよ いろいろありすぎてスン…ってなっちゃっただけで

    32 23/06/11(日)18:29:07 No.1066454879

    歳食ったら基本保守的になるだろうしな…

    33 23/06/11(日)18:29:13 No.1066454941

    こう見えて息子にだだ甘だった

    34 23/06/11(日)18:29:31 No.1066455053

    貧乏くじな人だ

    35 23/06/11(日)18:29:35 No.1066455084

    >ガンダムは例外なく許したらダメってのは >結果として正しい意見だったな… ルールそのものが懐柔されてるってのが唯一の誤算だった

    36 23/06/11(日)18:29:36 No.1066455092

    >まあプロローグや1期の時点ではそれなりに野心があったと思うよ >いろいろありすぎてスン…ってなっちゃっただけで ギレン見てドン引きして穏健派になったデギンみたいな…

    37 23/06/11(日)18:29:42 No.1066455128

    本人は優秀なのに致命的に人を見る目は無い

    38 23/06/11(日)18:30:56 No.1066455628

    おたくの息子さん視野が狭すぎるとか親の悪口言ってましたよ

    39 23/06/11(日)18:30:58 No.1066455643

    もっと父親から学ぶべきだったな ってデリングの人物像知っててよく言えるよなってくらいには見る目無いかもな…

    40 23/06/11(日)18:31:03 No.1066455667

    シャディクの父です… この度はうちの息子が申し訳ありませんでした…

    41 23/06/11(日)18:31:27 No.1066455819

    >おたくの息子さん視野が狭すぎるとか親の悪口言ってましたよ それはある意味当たってるというか…

    42 23/06/11(日)18:31:45 No.1066455951

    >おたくの息子さん視野が狭すぎるとか親の悪口言ってましたよ いやまぁ実際狭くはあるんじゃねぇかな…

    43 23/06/11(日)18:32:08 No.1066456105

    一方デリングは二期開始から依然眠っていた

    44 23/06/11(日)18:32:18 No.1066456173

    >もっと父親から学ぶべきだったな >ってデリングの人物像知っててよく言えるよなってくらいには見る目無いかもな… つってもあいつが生きてるうちはグループ纏められてたのも事実だからな…

    45 23/06/11(日)18:32:26 No.1066456233

    >一方デリングは二期開始から依然眠っていた (なんか…えらいことになってるな…)

    46 23/06/11(日)18:32:52 No.1066456409

    >一方デリングは二期開始から依然眠っていた 最後ミオリネが動く理由作りのために起きるんじゃね

    47 23/06/11(日)18:32:56 No.1066456429

    >一方デリングは二期開始から依然眠っていた 全部コイツの後始末で世界振り回されてるのに…

    48 23/06/11(日)18:33:12 No.1066456536

    プロスペラの陰謀をミオリネに話す役かと思ったらもう最後まで寝てるだけになりそうだなデリング…

    49 23/06/11(日)18:33:18 No.1066456588

    でもさベネリットはもうテロ企業ってことになちゃったんだからシャディクとかわらんよね立場的には

    50 23/06/11(日)18:33:35 No.1066456714

    >プロスペラの陰謀をミオリネに話す役かと思ったらもう最後まで寝てるだけになりそうだなデリング… サリウスと同じで責任かぶる役目はある

    51 23/06/11(日)18:34:06 No.1066456930

    連合の決定に逆らったらシャディクのこと批判できねーよな

    52 23/06/11(日)18:34:21 No.1066457059

    世界の敵はもうベネリットのほうだからね…

    53 23/06/11(日)18:34:35 No.1066457157

    >でもさベネリットはもうテロ企業ってことになちゃったんだからシャディクとかわらんよね立場的には 成り立ちからしてまっとうではないし因果応報的なものではある

    54 23/06/11(日)18:35:05 No.1066457372

    >でもさベネリットはもうテロ企業ってことになちゃったんだからシャディクとかわらんよね立場的には まぁ客観的に見ても戦争シェアリングで利益を貪りクワイエットゼロなんて決戦兵器秘蔵してましたって時点で悪の企業そのものだからな…

    55 23/06/11(日)18:35:07 No.1066457387

    まぁ議会連合の戦力も壊滅しちゃったし…

    56 23/06/11(日)18:35:13 No.1066457435

    >世界の敵はもうベネリットのほうだからね… プロスペラがはっちゃけてくれてるおかげでおあしすできる土壌はできつつある

    57 23/06/11(日)18:35:39 No.1066457621

    宇宙議会連合もオックスアースと組んでガンダム量産してるカスだからもう終わりだ

    58 23/06/11(日)18:35:44 No.1066457669

    これでサリウス切り捨てたらまんま反社が尻尾切りでやるやつだよね ミオリネに雇用者責任とらせないと

    59 23/06/11(日)18:35:55 No.1066457748

    能登麻美子さん!連合の連合サイドとマツコサイドの関係性をちゃんと説明してくれませんか能登麻美子さん!

    60 23/06/11(日)18:36:06 No.1066457818

    >>世界の敵はもうベネリットのほうだからね… >プロスペラがはっちゃけてくれてるおかげでおあしすできる土壌はできつつある あの兵器作ったのベネリットなんでむしろ罪が重くなってるんですよ

    61 23/06/11(日)18:36:21 No.1066457944

    >成り立ちからしてまっとうではないし因果応報的なものではある 真っ当でないのはベネリットグループだけじゃなくて アーシアンの企業を認める気が最初からなかったMS評議会もだし 議会連合も言わずもがなだしな…

    62 23/06/11(日)18:36:39 No.1066458049

    ガンダムはすぐ巨大要塞に頼りすぎじゃねえかなあ…

    63 23/06/11(日)18:36:56 No.1066458156

    そのへんはプロスペラが全部やってくれたし後はプロスペラを倒せば生き残れるってわけよ

    64 23/06/11(日)18:37:08 No.1066458252

    紛争シェアリングとか悪いとは思いつつ罪過の輪から抜けられなくて諦めてた人なのかな シャディクたちアーシアンを拾い上げてたのはその償いの表れみたいな

    65 23/06/11(日)18:37:11 No.1066458272

    シンセーはベネリット所属 プロスペラ支援してたのは前総裁デリングでデリング倒れた後は現総裁のミオリネが指示していた クワイエットゼロ建築したのはベネリット クワイエットゼロが攻撃したのはベネリットに介入予定だった艦隊 おあしす出来ると思う?

    66 23/06/11(日)18:37:11 No.1066458275

    >これでサリウス切り捨てたらまんま反社が尻尾切りでやるやつだよね >ミオリネに雇用者責任とらせないと そこでダブスタが起きてくるってわけよ

    67 23/06/11(日)18:37:24 No.1066458366

    >ガンダムはすぐ巨大要塞に頼りすぎじゃねえかなあ… そこはまあお約束みたいなもんだから

    68 23/06/11(日)18:37:54 No.1066458558

    プロローグからずっと周りに振り回されてるな

    69 23/06/11(日)18:38:00 No.1066458608

    >>これでサリウス切り捨てたらまんま反社が尻尾切りでやるやつだよね >>ミオリネに雇用者責任とらせないと >そこでダブスタが起きてくるってわけよ ははぁ…実力を持った頭を守るために老人を差し出すと…ヤクザすぎる…

    70 23/06/11(日)18:38:06 No.1066458639

    >ガンダムはすぐ巨大要塞に頼りすぎじゃねえかなあ… 最終話で派手に壊れるでかい箱ものは欲しいし…

    71 23/06/11(日)18:38:10 No.1066458689

    ダブスタはもう最後に全責任を被る役割しかないと思う

    72 23/06/11(日)18:38:16 No.1066458726

    >能登麻美子さん!連合の連合サイドとマツコサイドの関係性をちゃんと説明してくれませんか能登麻美子さん! これから議会連合まるごと潰すから解説なんて必要ないわね?

    73 23/06/11(日)18:38:35 No.1066458842

    もっと概念的なふわふわしたものかと思ってたらクワイエットゼロ(物理)だった

    74 23/06/11(日)18:38:44 No.1066458888

    おあしす体質なベルメリアとの対比で株上げてた

    75 23/06/11(日)18:38:56 No.1066458977

    いうて議会連合の決定は戦争シェアリングについて批判してるからグラスレー切り捨てたところでベネリットは従来通りの経済活動するの不可能だよな

    76 23/06/11(日)18:39:07 No.1066459047

    >>グラスレーと自分に全責任おっ被せて切り捨てろは中々言える事でもない >グループが管理責任問われてるだけでぶっちゃけ自分たちのせいだからな… でも悪の巨大要塞クワイエットゼロ作るのにデリング協力してるのは確実だから…

    77 23/06/11(日)18:39:24 No.1066459159

    >もっと概念的なふわふわしたものかと思ってたらクワイエットゼロ(物理)だった 物理だけど概念的なものでもあるからなあ

    78 23/06/11(日)18:39:31 No.1066459217

    お約束破ってダインスレイヴで派手に主人公機ぶっ壊したら視聴者が怒ったし…仕方なかったのよ…

    79 23/06/11(日)18:39:35 No.1066459244

    シャディクに対してもやるならもっと上手くやれって言いそうな親

    80 23/06/11(日)18:39:47 No.1066459340

    >こう見えて息子にだだ甘だった この作品みんなそうだな… いやのとまみこお前は駄目だ いや駄目じゃないんだけど

    81 23/06/11(日)18:40:32 No.1066459649

    悪いことしでかした地位ある人の息子の父親としてだいぶデキルムーブしてたね…

    82 23/06/11(日)18:40:32 No.1066459651

    >シャディクに対してもやるならもっと上手くやれって言いそうな親 この人はシェアリング壊すのは無理っていうてましたやん まあ壊れそうだけど

    83 23/06/11(日)18:40:48 No.1066459740

    >つってもあいつが生きてるうちはグループ纏められてたのも事実だからな… と言っても何年も前からプロスペラとクワイエットしようとグループ予算使って準備してたから とっくに戦争シェアリングもグループ運営も諦めてたんじゃないかな ……あれもしかしてグループ運営が悪くなってる理由の一端ってクワイエットゼロに予算使われてたからでは?

    84 23/06/11(日)18:41:04 No.1066459864

    >悪いことしでかした地位ある人の息子の父親としてだいぶデキルムーブしてたね… 息子の責任とるって話じゃなくてグループの汚点を背負ってグループ守るって話だから割と汚い大人だぞ

    85 23/06/11(日)18:41:05 No.1066459866

    というか一連の騒動終わったらまずデリングとスレ画の今までの所業が糾弾されるのは確実だからな そんだけのことしてきて今更いい顔しようとしてんのかよって感じではある

    86 23/06/11(日)18:41:06 No.1066459873

    >>シャディクに対してもやるならもっと上手くやれって言いそうな親 >この人はシェアリング壊すのは無理っていうてましたやん >まあ壊れそうだけど もっと穏便な方法で息子がやるって言えば応援してくれたと思う

    87 23/06/11(日)18:41:18 No.1066459982

    計画や形而上の存在じゃなく物理のおかげでわかりやすくなってるよね あれを破壊すれば終わるってことだ

    88 23/06/11(日)18:41:31 No.1066460072

    >物理だけど概念的なものでもあるからなあ まあ装置がなん頭必要であることくらいは察して取れたからな… というかみんなエンジェルハイロウって浮かべてたんだから物理って判れよ…

    89 23/06/11(日)18:41:32 No.1066460081

    >もっと穏便な方法で息子がやるって言えば応援してくれたと思う 穏便な方法なんていったらサリウスは鼻で笑うと思うぞ

    90 23/06/11(日)18:41:35 No.1066460103

    >いうて議会連合の決定は戦争シェアリングについて批判してるからグラスレー切り捨てたところでベネリットは従来通りの経済活動するの不可能だよな だからおじいちゃんも今はグループの存続を第一に考えろって言ってた とりあえず存続だ存続しないと活動もへったくれもないからな

    91 23/06/11(日)18:41:38 No.1066460121

    合理的判断ってやつだな良し悪しとかではなく

    92 23/06/11(日)18:42:07 No.1066460319

    >シャディクに対してもやるならもっと上手くやれって言いそうな親 テロの後お前は学園で頭冷やしとけの時がそういうニュアンスじゃなかったかな…

    93 23/06/11(日)18:42:08 No.1066460330

    >>もっと穏便な方法で息子がやるって言えば応援してくれたと思う >穏便な方法なんていったらサリウスは鼻で笑うと思うぞ そもそもサリウスはまあ無理だよね普通にってスタンスだろうからね

    94 23/06/11(日)18:42:09 No.1066460348

    なんか大人としての責任っていってるけど反社が責任誤魔化そうとしてるだけだよねスレ画

    95 23/06/11(日)18:42:14 No.1066460397

    これシェリングを壊すっていうかベネリットごと壊れるだけだろ!

    96 23/06/11(日)18:42:34 No.1066460553

    >これシェリングを壊すっていうかベネリットごと壊れるだけだろ! やったあ!

    97 23/06/11(日)18:42:38 No.1066460568

    恥ずかしい大人への当てつけか?

    98 23/06/11(日)18:42:39 No.1066460578

    >もっと穏便な方法で息子がやるって言えば応援してくれたと思う デリングのクワゼロを知ってる立場では穏便な方法こそ何にもならないって結論になるだろ

    99 23/06/11(日)18:42:52 No.1066460685

    誰かがまとめて責任追うんじゃなくて 全員どうにかならんとこの世界もう浄化とかできないと思いました…

    100 23/06/11(日)18:43:13 No.1066460861

    ベネリットはテロ認定されたんだから大人しく滅んでほしい

    101 23/06/11(日)18:43:30 No.1066460980

    ミオリネにダブスタみたいなこと言いやがって

    102 23/06/11(日)18:43:34 No.1066461012

    デリング暗殺以上に事が大きくなり過ぎたからね…

    103 23/06/11(日)18:44:00 No.1066461188

    ミオリネに言ったことは自分にも言ってると思う

    104 23/06/11(日)18:44:08 No.1066461241

    >ベネリットはテロ認定されたんだから大人しく滅んでほしい まぁ認定した方もテロってたんだが…

    105 23/06/11(日)18:44:36 No.1066461430

    ベネリット糾弾できる立場の艦隊は今回で潰れたけど…

    106 23/06/11(日)18:44:42 No.1066461470

    >>ベネリットはテロ認定されたんだから大人しく滅んでほしい >まぁ認定した方もテロってたんだが… だとして議会はスペーシアン全体の合議制だから採択された時点でベネリットが悪だよ

    107 23/06/11(日)18:44:54 No.1066461561

    まあだからミオリネは嫌ですって言ったわけでな… 元気があったらもっとふざけんなって怒鳴ってたでしょうよ

    108 23/06/11(日)18:45:09 No.1066461676

    誰憎しかは知らないけど議会連合が全てを裁く!って考えてる人は笑える

    109 23/06/11(日)18:45:25 No.1066461785

    >まあだからミオリネは嫌ですって言ったわけでな… >元気があったらもっとふざけんなって怒鳴ってたでしょうよ ミオリネそんな深いこと考えてないよ 命の責任がとれないだけだよ

    110 23/06/11(日)18:45:41 No.1066461898

    (連合艦隊あれで全滅って規模ちっせえな…)

    111 23/06/11(日)18:45:54 No.1066461987

    >ベネリットはテロ認定されたんだから大人しく滅んでほしい 宇宙議会連合のレス 全滅する艦隊たち

    112 23/06/11(日)18:46:20 No.1066462170

    そもそもベネリットグループより宇宙議会連合が強いなら今の水星世界の構図にはなってないよね

    113 23/06/11(日)18:46:50 No.1066462394

    ベネリットに正面から喧嘩売るのこえ~で今までテロ支援しかできなかった連合がここでズタボロになったらまた発言力消えるよね

    114 23/06/11(日)18:46:56 No.1066462436

    >お約束破ってダインスレイヴで派手に主人公機ぶっ壊したら視聴者が怒ったし…仕方なかったのよ… そこまで近接中心だったのにヒットマンとか大気圏外狙撃とかばっかになったのも悪いというか…

    115 23/06/11(日)18:47:15 No.1066462566

    >>元気があったらもっとふざけんなって怒鳴ってたでしょうよ >ミオリネそんな深いこと考えてないよ >命の責任がとれないだけだよ 誰か一人二人のいけにえでどうにかできるほど楽な状況じゃねーよ位にはわかってると思う

    116 23/06/11(日)18:47:34 No.1066462689

    ベネリットだって御三家実質消滅で離反者多数だろうしスペーシアン全体が衰退するよ

    117 23/06/11(日)18:47:52 No.1066462826

    話の流れ的にはクワイエットゼロは破壊されるんだろうから そうなるとどの道べネリット終わりなのでは…?

    118 23/06/11(日)18:48:38 No.1066463161

    こうなったらいっそクワゼロだけでも成功させて掃除した方がいいんじゃないかな… 地球クリーン作戦だよ

    119 23/06/11(日)18:48:50 No.1066463250

    >ベネリットだって御三家実質消滅で離反者多数だろうしスペーシアン全体が衰退するよ スペーシアンの支援がなきゃゲリラもできないアーシアンも道連れで本当に人類存亡の大問題

    120 23/06/11(日)18:49:07 No.1066463361

    だから個々で残り戦力が多いところが次の覇権争いするんじゃね? 何かしらの企業にはなるだろうが

    121 23/06/11(日)18:49:29 No.1066463519

    >>ベネリットだって御三家実質消滅で離反者多数だろうしスペーシアン全体が衰退するよ >スペーシアンの支援がなきゃゲリラもできないアーシアンも道連れで本当に人類存亡の大問題 だから俺はみんなで地球に降りて農業エンドだとずっと言ってる ミオリネの夢も叶うし

    122 23/06/11(日)18:49:58 No.1066463743

    >(連合艦隊あれで全滅って規模ちっせえな…) そもそもそんなに実行力があったらベネリットが専横ってならないからな… だからルブリステロとかで頑張って切り崩そうとしてた

    123 23/06/11(日)18:50:27 No.1066463965

    >だから俺はみんなで地球に降りて農業エンドだとずっと言ってる >ミオリネの夢も叶うし そんなのどかな終わり方ならいいけどな…

    124 23/06/11(日)18:50:32 No.1066464009

    逆張りでパーメットに頼らない技術開発をしてた会社とかあるのかな…

    125 23/06/11(日)18:51:59 No.1066464645

    連合が正義という御旗を持って反抗すると罪が重くなるぞベネリット!!するつもりで艦隊出した なんか頭がおかしいおばさんが要塞で出てきた

    126 23/06/11(日)18:52:04 No.1066464677

    >>だから俺はみんなで地球に降りて農業エンドだとずっと言ってる >>ミオリネの夢も叶うし >そんなのどかな終わり方ならいいけどな… のどかか? 文明全部捨てて原始生活だぞ?まあまあ悲惨だけど頑張るエンドだよ

    127 23/06/11(日)18:52:10 No.1066464725

    議会連合は役目を終えて邪魔とはいえクワイエットゼロの試し打ちの的で全滅は思い切りがよすぎる

    128 23/06/11(日)18:52:31 No.1066464901

    >逆張りでパーメットに頼らない技術開発をしてた会社とかあるのかな… アーシアンの武装の大半は制御できるって言ってたから ごく少数ながらそういう兵器もあるんだろうね

    129 23/06/11(日)18:52:32 No.1066464914

    養子ガチャN

    130 23/06/11(日)18:52:42 No.1066464991

    (ミオミオ…やっぱりちょっと息子の嫁に欲しかったな…)

    131 23/06/11(日)18:53:19 No.1066465285

    現状だとミオリネが償いの為にグループ残るしかないよね 軍需産業やめて復興目指す感じの 本人が許せないでしょ

    132 23/06/11(日)18:53:43 No.1066465467

    >逆張りでパーメットに頼らない技術開発をしてた会社とかあるのかな… GUNDに頼らずっていうならジェタークだけどパーメットは現実でいう半導体レベルの技術だから無理だ

    133 23/06/11(日)18:53:52 No.1066465527

    権力闘争しか頭がない浅はかな男や口下手でコミュ障なグループトップ相手に日々消耗してたんだろうな そりゃギリとはいえ物分かりがいい優秀な息子を溺愛するわ

    134 23/06/11(日)18:53:55 No.1066465548

    >現状だとミオリネが償いの為にグループ残るしかないよね >軍需産業やめて復興目指す感じの >本人が許せないでしょ そのための株ガンだろうね

    135 23/06/11(日)18:53:58 No.1066465571

    シャディクが議会連合にパスしたから俺の勝ちだ!した先週の時点でクワゼロの噛ませで全滅は割と予想されてたな…

    136 23/06/11(日)18:54:26 No.1066465768

    >話の流れ的にはクワイエットゼロは破壊されるんだろうから >そうなるとどの道べネリット終わりなのでは…? お姉ちゃんとお母さんなんとか出来れば正義のクワイエットゼロに出来るから… 良いも悪いもリモコン次第だ

    137 23/06/11(日)18:54:41 No.1066465894

    >養子ガチャN 能力だけならURだったんだけどなあ

    138 23/06/11(日)18:55:15 No.1066466146

    「」も好きでしょ呂布

    139 23/06/11(日)18:55:37 No.1066466316

    まあ今回見てもミオリネ支えられないでしょシャディク

    140 23/06/11(日)18:56:04 No.1066466571

    >まあ今回見てもミオリネ支えられないでしょシャディク グエルも無理そうだな…ってなった

    141 23/06/11(日)18:56:18 No.1066466678

    ベネリットがダメージ無しのまま終わるのはあり得ないけど グループごと解体する前に議会連合が何も言えない有様になると思う

    142 23/06/11(日)18:56:40 No.1066466848

    >逆張りでパーメットに頼らない技術開発をしてた会社とかあるのかな… そこらの電車も使ってる時点で無理でしょ… 半導体なしって言うようなもんだよ…

    143 23/06/11(日)18:57:01 No.1066467028

    >グエルも無理そうだな…ってなった それでもスレッタが差し違える覚悟だからグエルがやんなきゃいけないんだ

    144 23/06/11(日)18:57:09 No.1066467103

    デリング起きてすべてをお話しします… でミオリネにベネリット引き継がせて株ガン主体で武器販売辞める形にする感じかな

    145 23/06/11(日)18:57:35 No.1066467310

    やっぱり今は大人に任せるべきだよなぁ 年取ってるから若いからどうこうってことはないが少なくとも学校くらい卒業まで行かせてやれ