虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)17:42:57 No.1066435552

こっち見てなかったから見たんだけどこれサイボーグ君主人公ですよね?

1 23/06/11(日)17:47:05 No.1066437482

こっちだと明らかにサイボーグとフラッシュの成長がメイン

2 23/06/11(日)17:48:43 No.1066438201

逆によく上映版はサイボーグの描写あそこまで減らせたな…!?てなる

3 23/06/11(日)17:51:05 No.1066439241

フラッシュの光よりも速く光よりも遠く…のとこめっちゃ好き

4 23/06/11(日)17:55:23 No.1066441047

後半の展開がまるで違うくて熱いんだけど流石に4時間は長い…!

5 23/06/11(日)17:56:50 No.1066441651

でもやっぱここからの新キャラなんだからこれくらい尺取って描写しないと…とはなる

6 23/06/11(日)18:01:55 No.1066443761

そもそも半分が単独作無かった状態でチームアップモノってのがかなりの無茶振りだもんなぁ

7 23/06/11(日)18:04:52 No.1066444894

今見るとこの頃のモモアマンただの仏頂面男で笑う

8 23/06/11(日)18:06:38 No.1066445587

悪いやつでは無いと思う描写は劇場公開版の方が好きなモモアマン

9 23/06/11(日)18:10:45 No.1066447208

サイボーグの役者がキレるのも分かる話だった

10 23/06/11(日)18:12:16 No.1066447828

4時間超えるならそりゃ面白いもんになるだろうって気持ちと 4時間あっても出来ないやつは出来ないからな…って気持ちと2つある 取りあえず劇場公開版は90分で一つの映画に纏めたのはすごい

11 23/06/11(日)18:13:05 No.1066448158

バリーと父親のところはほとんど変わってないんだけど最後にちょっと伸びて俺の息子が一歩前進したぞって喜ぶところめっちゃ好き

12 23/06/11(日)18:22:52 No.1066452250

エピローグで色々仄めかしたやつが二度と見れないのは切ない

13 23/06/11(日)18:26:51 No.1066453945

面白いっちゃ面白いけど長すぎる 描写したいもの詰め込みすぎるよりまとめるのも必要だなって思うわ

14 23/06/11(日)18:27:04 No.1066454045

未来世界のバットマン達かっこよかったが ロイス寝取っちゃうブルースは無くてよかった…

15 23/06/11(日)18:36:01 No.1066457792

これがあれになったのなら全然上等だと思った

16 23/06/11(日)18:37:33 No.1066458418

サイボーグのシーンカットしまくったの勿体ねえなって思ったやつ

17 23/06/11(日)18:38:26 No.1066458782

サイボーグは体自分でアップグレードできちゃうの強すぎない?

18 23/06/11(日)18:39:37 No.1066459269

俺の見たかったレトジョーカーが見れてよかったよ…

19 23/06/11(日)18:40:49 No.1066459747

マンションごと運搬して人命救助はそうそうこれが見たかったんだよってなった

20 23/06/11(日)18:40:56 No.1066459800

映画って普段からこんなにカットしてるの!?ってなる

21 23/06/11(日)18:41:48 No.1066460191

劇場版はいつのまにかサイボーグ親子のわだかまりが解けててこんなあっさり消費してもったいねぇって思ってたからガッツリ掘り下げてくれてありがたい

22 23/06/11(日)18:46:36 No.1066462299

これ見てザックも神々の争いとかだけじゃなく等身大ヒーローのオリジンやりたいんじゃん!って思った

↑Top