ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/11(日)16:52:17 No.1066405463
有益な動画貼る
1 23/06/11(日)16:52:56 No.1066405663
鳥モモ肉は幸せの塊
2 23/06/11(日)16:53:18 No.1066405787
有益な動画だった
3 23/06/11(日)16:53:29 No.1066405836
有益な動画貼るな
4 23/06/11(日)16:54:39 No.1066406213
有益すぎる…
5 23/06/11(日)16:55:00 No.1066406357
カオマンガイ!!
6 23/06/11(日)16:55:26 No.1066406500
カタチュアチュリー・パンランチ
7 23/06/11(日)16:55:47 No.1066406613
ナンプラーなんてもってねえ!
8 23/06/11(日)16:56:11 No.1066406776
カオマンガイいいよね…
9 23/06/11(日)16:56:45 No.1066406977
>ナンプラーなんてもってねえ! 最近はその辺のスーパーにあるのでバイナウ!
10 23/06/11(日)16:57:32 No.1066407250
カオマンガイ的なやつ… 炊飯器壊しそうで自分の家でやる気はしない
11 23/06/11(日)16:57:41 No.1066407296
冷凍ブラ鶏だから広がらないわ
12 23/06/11(日)16:58:10 No.1066407465
このためにナンプラー買うの使いきれるかわかんないからサラダ油で代用していい?
13 23/06/11(日)16:58:54 No.1066407783
>このためにナンプラー買うの使いきれるかわかんないからサラダ油で代用していい? せめて醤油じゃねーの!?
14 23/06/11(日)16:59:27 No.1066408017
ナンプラーがないならしょっつるで代用できるぞ!
15 23/06/11(日)17:00:10 No.1066408333
>このためにナンプラー買うの使いきれるかわかんないからサラダ油で代用していい? ナンプラーって魚醤だから魚風味のある醤油みたいなもんだぞ
16 23/06/11(日)17:00:14 No.1066408383
>ナンプラーがないならしょっつるで代用できるぞ! しょっつるなんてもってねぇ!
17 23/06/11(日)17:00:41 No.1066408634
アンチョビと醤油でそれっぽくなるだろ多分…
18 23/06/11(日)17:01:59 No.1066409467
>アンチョビと醤油でそれっぽくなるだろ多分… それはそれでおいしそうではあるな…
19 23/06/11(日)17:03:08 No.1066410167
醤油でいいでしょ
20 23/06/11(日)17:04:51 No.1066411403
刺身醤油か極甘醤油いいよ甘くて美味しいから
21 23/06/11(日)17:05:04 No.1066411554
タレに最後に入れた白いのなんだ?
22 23/06/11(日)17:05:23 No.1066411747
>タレに最後に入れた白いのなんだ? 刻んだ葱
23 23/06/11(日)17:05:24 No.1066411762
ネギじゃね?
24 23/06/11(日)17:06:46 No.1066412617
ナンプラーは香りがね…
25 23/06/11(日)17:09:50 No.1066414842
鶏肉は表面だけ加熱しておいた方がいいと思う
26 23/06/11(日)17:10:31 No.1066415398
>>タレに最後に入れた白いのなんだ? >刻んだ葱 ここだけ何を入れたのか書かない動画が悪い
27 23/06/11(日)17:10:43 No.1066415529
カオマンガイきたな…
28 23/06/11(日)17:10:56 No.1066415653
>>>タレに最後に入れた白いのなんだ? >>刻んだ葱 >ここだけ何を入れたのか書かない動画が悪い 直前に刻んどるやろがい
29 23/06/11(日)17:11:02 No.1066415704
>鶏肉は表面だけ加熱しておいた方がいいと思う 米を炊く温度で全部死ぬと思う…
30 23/06/11(日)17:12:20 No.1066416526
>ナンプラーは香りがね… 良いよね…
31 23/06/11(日)17:12:31 No.1066416608
パリパリに焼いた皮も美味しいもんね あっちも捨てがたい
32 23/06/11(日)17:12:44 No.1066416703
パクチーをイン!!!
33 23/06/11(日)17:13:05 No.1066416795
ナンプラーは加熱すると結構いけると思う そのままだと臭い
34 23/06/11(日)17:13:36 No.1066417231
>炊飯器壊しそうで自分の家でやる気はしない メーカーの技術見くびりすぎだろ…
35 23/06/11(日)17:14:04 No.1066417505
カオマンガイのスレでパリパリに焼けた鶏皮の話をしだす意味がわからない 会話になっていない
36 23/06/11(日)17:14:45 No.1066418168
鶏皮=パリパリって脳死でレスしてるだけだろ
37 23/06/11(日)17:14:47 No.1066418184
カオマンガイにチキンソテー添えるデブ
38 23/06/11(日)17:15:27 No.1066418540
>カオマンガイにチキンソテー添えるデブ 鶏肉はヘルシーデブ
39 23/06/11(日)17:15:36 No.1066418623
鶏肉のすじ切りとかしなくていいんです?
40 23/06/11(日)17:15:50 No.1066418737
シンガポールチキンライスと何が違うんだ
41 23/06/11(日)17:15:54 No.1066418761
何十分も炊き込んで硬くならないんだろうか
42 23/06/11(日)17:15:55 No.1066418771
安く作れそうで良いな 野菜炒めより簡単そうだ
43 23/06/11(日)17:17:05 No.1066419654
>何十分も炊き込んで硬くならないんだろうか ならない
44 23/06/11(日)17:17:18 No.1066419868
>安く作れそうで良いな >野菜炒めより簡単そうだ 野菜足りないよ
45 23/06/11(日)17:17:48 No.1066420318
ナンプラーかってみてどんなもんかとちらっと数的舐めてみたらさかなしょっぺぇ!!!てなった うまあじすごいな
46 23/06/11(日)17:18:19 No.1066420696
魚醤だからな
47 23/06/11(日)17:19:22 No.1066421277
>何十分も炊き込んで硬くならないんだろうか 肉が固くなるのは空気に触れてるのに加熱されてるからだよ 炊飯器の中なら蒸気で満たされてるから固くならないよ
48 23/06/11(日)17:19:22 No.1066421278
どうでもいいけどカオマンガイかカオガンマイかいつもわからなくなる
49 23/06/11(日)17:19:38 No.1066421415
待てよナンプラー持ってるのにナンプラーの味知らないお前は何者なんだよ
50 23/06/11(日)17:20:14 No.1066421878
刺身にナンプラーつけたらもっとうまいってこと?
51 23/06/11(日)17:20:24 No.1066422016
>肉が固くなるのは空気に触れてるのに加熱されてるからだよ >炊飯器の中なら蒸気で満たされてるから固くならないよ 知らなかったそんなの… だからスープの鶏肉も焼いたのに比べると柔らかいのか
52 23/06/11(日)17:20:35 No.1066422131
>鶏肉のすじ切りとかしなくていいんです? 気にする人は気にするけど正直俺はそんなに変わらないと思ってる
53 23/06/11(日)17:20:46 No.1066422237
欠点といえば炊飯器のバラせるパーツを丁寧に洗っても1~2回は匂いが残るくらいだ
54 23/06/11(日)17:21:08 No.1066422412
>肉が固くなるのは空気に触れてるのに加熱されてるからだよ >炊飯器の中なら蒸気で満たされてるから固くならないよ 本当に?明日学校で広めちゃっても大丈夫?
55 23/06/11(日)17:21:23 No.1066422559
>欠点といえば炊飯器のバラせるパーツを丁寧に洗っても1~2回は匂いが残るくらいだ 白飯炊いても鶏肉の匂いがしてお得!
56 23/06/11(日)17:22:30 No.1066423219
オイスターソースくんってどこにでも出てくるよね
57 23/06/11(日)17:22:31 No.1066423241
アルミホイルとが包んで蒸しながら焼けば柔らかいぞ
58 23/06/11(日)17:22:52 No.1066423476
>欠点といえば炊飯器のバラせるパーツを丁寧に洗っても1~2回は匂いが残るくらいだ つまりナベで炊けばOK!
59 23/06/11(日)17:22:58 No.1066423556
>>肉が固くなるのは空気に触れてるのに加熱されてるからだよ >>炊飯器の中なら蒸気で満たされてるから固くならないよ >本当に?明日学校で広めちゃっても大丈夫? 調理学校じゃなかったらいいよ
60 23/06/11(日)17:23:02 No.1066423608
シンガポールのチキンライスみたいだな うまそう
61 23/06/11(日)17:23:24 No.1066423878
>本当に?明日学校で広めちゃっても大丈夫? 学生がimgすんな!
62 23/06/11(日)17:23:26 No.1066423907
>オイスターソースくんってどこにでも出てくるよね うまみの凝縮したやつだから
63 23/06/11(日)17:23:39 No.1066424178
オイスターソースとかナンプラーは他の料理にもちょこっと入れて味を補強したりする
64 23/06/11(日)17:24:01 No.1066424458
>>本当に?明日学校で広めちゃっても大丈夫? >学生がimgすんな! 半P
65 23/06/11(日)17:24:31 No.1066424713
家の炊飯器がガス炊飯器だからちくしょう!
66 23/06/11(日)17:24:34 No.1066424741
>>本当に?明日学校で広めちゃっても大丈夫? >学生がimgすんな! 間抜けは見つかったようだな それはそれとしてそうだね
67 23/06/11(日)17:25:00 No.1066425128
もも肉なんてどう加熱してもそんなに固くなんてならんよ むね肉は適当なことしたらパッサパサになるけど
68 23/06/11(日)17:25:15 No.1066425309
地味にふうらい姉妹の定型久々に見たかもしれない
69 23/06/11(日)17:25:23 No.1066425479
タイ人だけどお米はジャスミン米でタレに青唐辛子の刻みを入れるともっと美味しいよ
70 23/06/11(日)17:25:26 No.1066425564
ナンプラー買っても使いきれなさそう めんつゆあたりで大用できるかな
71 23/06/11(日)17:25:28 No.1066425598
これ皮面だけ先にフライパンで焼いても美味しそうね
72 23/06/11(日)17:25:45 No.1066425836
カオマンガイも好きだけどカオマンガイヤーンの方が好き
73 23/06/11(日)17:25:56 No.1066425984
>>オイスターソースくんってどこにでも出てくるよね >うまみの凝縮したやつだから 便利だよね
74 23/06/11(日)17:26:21 No.1066426286
>タイ人だけどお米はジャスミン米でタレに青唐辛子の刻みを入れるともっと美味しいよ タイ人がimgすんな!
75 23/06/11(日)17:26:42 No.1066426523
>タイ人だけどお米はジャスミン米でタレに青唐辛子の刻みを入れるともっと美味しいよ ありがとうタイ人…
76 23/06/11(日)17:27:16 No.1066426807
>ナンプラー買っても使いきれなさそう >めんつゆあたりで大用できるかな 残念ながら癖強くて無理 チャーハンや炒め物に入れたりするとバッチグー
77 23/06/11(日)17:27:55 No.1066427278
ナンプラー癖強いから人によっては入れない方が良いまである
78 23/06/11(日)17:28:53 No.1066427857
料理やらんのでわからんのだけど 炊飯時に入れるすりおろした奴とかは混ぜなくていいんです?
79 23/06/11(日)17:29:02 No.1066427948
ちゃんと掃除してくれ
80 23/06/11(日)17:29:12 No.1066428072
>料理やらんのでわからんのだけど >炊飯時に入れるすりおろした奴とかは混ぜなくていいんです? 勝手に混ざる
81 23/06/11(日)17:29:48 No.1066428426
あんまり関係ないけど中濃ソース炒めっての見たら家にある普通の中濃ソースで鶏肉とか鶏レバーとか炒めてるだけでマジでこんだけ?と思ったら普通にめっちゃうまくなってビビっちゃった 中濃ソースえらすぎる
82 23/06/11(日)17:30:06 No.1066428600
>料理やらんのでわからんのだけど >炊飯時に入れるすりおろした奴とかは混ぜなくていいんです? 炊飯の時にある程度攪拌されるから まあ混ぜるに越したことはないけどどっちでもいいと思う
83 23/06/11(日)17:30:47 No.1066429022
タイ料理の基本として青唐辛子とレモン果汁たっぷりタレに入れれば大抵それっぽくなる
84 23/06/11(日)17:30:57 No.1066429137
鶏皮パリパリカオマンガイだってあるぜ うまいぜ
85 23/06/11(日)17:31:11 No.1066429254
タレに青唐辛子の刻んだの美味そうだな 量気を付けないと辛そうだけど
86 23/06/11(日)17:32:46 No.1066430147
炊飯器臭くなりそうでやだ
87 23/06/11(日)17:33:37 No.1066430600
念の為設定温度高めで1時間以上加熱しておこう カンピロバクターは恐ろしいぞ
88 23/06/11(日)17:33:58 No.1066430801
現地だと店毎に味が本当に違うので面白いよ 同じtopsとかテスコロータスのフードコートなのに味が変わる カオマンガイは面白いし美味しい
89 23/06/11(日)17:35:32 No.1066431660
パクチー入れる過程もあるしよその家が砕いたピーナッツ入れるって聞いてマジかよ!?ってご家庭の味について傷つけてしない険悪になることもある
90 23/06/11(日)17:37:24 No.1066432699
パクチー育ててジャスミンライスや調味料買ってくるレベルで好きになってしまったタイ料理
91 23/06/11(日)17:37:37 No.1066432828
うちの炊飯器そんなに性能よくないから盗りモモ肉いれると直下のご飯に芯のこったりする…
92 23/06/11(日)17:37:50 No.1066432931
>パクチー入れる過程もあるしよその家が砕いたピーナッツ入れるって聞いてマジかよ!?ってご家庭の味について傷つけてしない険悪になることもある カオマンガイバトル!
93 23/06/11(日)17:37:54 No.1066432971
>>タイ人だけどお米はジャスミン米でタレに青唐辛子の刻みを入れるともっと美味しいよ >ありがとうタイ人… ありがタイ人… なんてな
94 23/06/11(日)17:38:24 No.1066433243
>念の為設定温度高めで1時間以上加熱しておこう >カンピロバクターは恐ろしいぞ 炊飯器は普通に炊くだけできちんと火通るよ
95 23/06/11(日)17:38:45 No.1066433455
酢をちょっと効かせたジーローハンっぽいタレにしても美味しい
96 23/06/11(日)17:39:05 No.1066433613
>盗りモモ肉いれると直下のご飯に芯のこったりする… 買え
97 23/06/11(日)17:39:13 No.1066433686
>念の為設定温度高めで1時間以上加熱しておこう >カンピロバクターは恐ろしいぞ 炊飯の温度なら普通に死ぬよ
98 23/06/11(日)17:39:23 No.1066433769
>うちの炊飯器そんなに性能よくないから盗りモモ肉いれると直下のご飯に芯のこったりする… うちのもそうなるから別で茹でて茹で汁で炊いてるよ
99 23/06/11(日)17:40:08 No.1066434214
>調理学校じゃなかったらいいよ ちょっと日和るな
100 23/06/11(日)17:41:31 No.1066434878
>>欠点といえば炊飯器のバラせるパーツを丁寧に洗っても1~2回は匂いが残るくらいだ >つまりナベで炊けばOK! 鍋で炊くと肉の下にある米がめっちゃ焦げた… 水の量増やした方がいいんだろうか
101 23/06/11(日)17:42:20 No.1066435247
パクチーは匂いもあってか虫よらないし雑草寄りな生態だから気軽に育てられて便利
102 23/06/11(日)17:42:46 No.1066435473
>鍋で炊くと肉の下にある米がめっちゃ焦げた… >水の量増やした方がいいんだろうか ちゃんと重い蓋してる? 蒸気で水分抜けちゃったのかもね
103 23/06/11(日)17:44:20 No.1066436223
最後衣つけて油で揚げたりコンビニチキン添えたりしないのかよ!
104 23/06/11(日)17:45:29 No.1066436784
>パクチーは匂いもあってか虫よらないし雑草寄りな生態だから気軽に育てられて便利 でも不味いし…
105 23/06/11(日)17:45:59 No.1066436992
>>パクチーは匂いもあってか虫よらないし雑草寄りな生態だから気軽に育てられて便利 >でも上手いし…
106 23/06/11(日)17:47:07 No.1066437494
揚げ焼きにした鶏肉版のカオマンガイはガイヤーンっていうんだっけ
107 23/06/11(日)17:48:42 No.1066438192
>揚げ焼きにした鶏肉版のカオマンガイはガイヤーンっていうんだっけ 違う カイヤーンは大雑把に「焼き鳥」って意味しかない 揚げ焼きは他所の文化よ