23/06/11(日)13:59:58 雪の国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)13:59:58 No.1066354747
雪の国じゃなかったら凄い場所になっていただろうな
1 23/06/11(日)14:00:51 No.1066354992
札幌が日本第三の都市になってたと思う
2 23/06/11(日)14:01:31 No.1066355192
それはマジでそう だがそうではなかったんだ…
3 23/06/11(日)14:03:02 No.1066355613
温暖化でそのうち時代が来るかもしれん
4 23/06/11(日)14:04:16 No.1066355997
本州も大概だけど人が住める平地が少ない上に遠くて山で分断されとる
5 23/06/11(日)14:04:52 No.1066356173
仮に北海道が画像の位置にあったとしたら歴史上で色々な国に分割されて他の県と変わらなくなってただろ 北の僻地の雪国だからこそ併合されるのが遅くなって一つの自治体として残っただけだよ
6 23/06/11(日)14:05:51 No.1066356495
北海道をテラフォーミングすればまだまだ未来は明るいな
7 23/06/11(日)14:07:26 No.1066356955
北海道国
8 23/06/11(日)14:08:02 No.1066357126
>北海道をテラフォーミングすればまだまだ未来は明るいな 死の星となった地球からの書き込みか?
9 23/06/11(日)14:09:58 No.1066357670
ヒグマが出るような土地はちょっと…
10 23/06/11(日)14:11:59 No.1066358239
今の小笠原諸島あたりにあったらなあ
11 23/06/11(日)14:13:38 No.1066358667
関東並みの発展してる都市が無限に続く北海道すごそうだし観てみたいな…
12 23/06/11(日)14:25:26 No.1066362042
長い事ほったらかしだったからな北海道
13 23/06/11(日)14:25:54 No.1066362186
北海道って台湾何個分くらいなんだろ
14 23/06/11(日)14:28:16 No.1066362859
蝦夷地
15 23/06/11(日)14:30:50 No.1066363577
地下都市作ろうぜ
16 23/06/11(日)14:32:34 No.1066364032
北海道は雪が無くならないとね
17 23/06/11(日)14:32:51 No.1066364115
樺太もほしい fu2265467.jpg
18 23/06/11(日)14:32:58 No.1066364140
北海道ぐらいのサイズの国けっこうあるよな
19 23/06/11(日)14:35:28 No.1066364811
ヒグマもいるし寒いしエキノコックス!だしなんであんな辛いの
20 23/06/11(日)14:35:52 No.1066364914
>温暖化でそのうち時代が来るかもしれん その影響…かは断言できないけど最近湿度高くなってきてて冬は雪害で夏は暑くて酷いもんだよ まあ暑い時期自体は短いけど
21 23/06/11(日)14:41:34 No.1066366441
温暖化すれば雪が消えるなどと言うナイーブな考えは捨てろ 大陸が近いので寒気が居座る そこへ温暖湿潤な空気がドーン
22 23/06/11(日)14:47:06 No.1066367831
亡国が無理矢理にでも領地にしようとしていた土地だ 地力が違う
23 23/06/11(日)14:52:52 No.1066369304
面積で言うなら択捉島が思ったよりでかい
24 23/06/11(日)14:54:14 No.1066369673
>関東並みの発展してる都市が無限に続く北海道すごそうだし観てみたいな… そんな関東は関東でも数分の一以下だろう
25 23/06/11(日)15:02:01 No.1066371744
しかし北海道を本格的に都市化させた場合食料自給率はどれほど落ち込むもんだろうか
26 23/06/11(日)15:15:08 No.1066375395
>樺太もほしい >fu2265467.jpg ほんとにこんな大きいの? メルカトル詐欺じゃない?