虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/11(日)13:31:21 No.1066346602

    ダイスとAIで新カードを作っていくよ スレ画がアップロードできなかったから立て直し

    1 23/06/11(日)13:31:44 No.1066346718

    もちろんです。以下はいくつかの新しい遊戯王カテゴリの造語候補です: 1. エーテリウム(Etherium) 2. クロノサージ(Chronosurge) 3. エレメンスター(Elementstar) 4. ヴァルキリエイト(Valkyriate) 5. ソウルリンク(Soulink) 6. マギティウム(Magitium) 7. ネクロヴェール(Necrovelle) 8. ディメンシオン(Dimension) 9. セイバーガード(Saberguard) 10. プリズモス(Prismos) これらは新しいカテゴリの名前として使えるような独特で響きのある言葉です。選ばれたカテゴリ名によって、どのようなデザインやテーマが想定されるのか興味深いですね。 dice1d10=2 (2)

    2 23/06/11(日)13:34:29 No.1066347501

    クロノサージの使用する召喚法 dice1d5=5 (5) 1.融合 2.シンクロ 3.エクシーズ 4.リンク 5.その他

    3 23/06/11(日)13:38:28 No.1066348678

    その他の召喚法や特徴 dice1d6=2 (2) 1.ペンデュラム 2.儀式 3.スピリット 4.ユニオン 5.デュアル 6.アドバンス召喚

    4 23/06/11(日)13:39:48 No.1066349045

    >2番のクロノサージを選びます >クロノサージは儀式召喚を用いるカテゴリです >まずはエースモンスターとなる儀式モンスターを考えます >まずはエースモンスターのレベルをランダムに設定してください クロノサージのエースモンスターのレベルをランダムに設定します。レベルは1から12の範囲でランダムに選ばれます。 ランダムに生成されたレベルは... 8です。

    5 23/06/11(日)13:40:39 No.1066349295

    >では続いて属性と種族を決定してください クロノサージのエースモンスターの属性と種族をランダムに設定します。 属性をランダムに選ぶと、属性は「闇(DARK)」です。 種族をランダムに選ぶと、種族は「魔法使い(Spellcaster)」です。 したがって、クロノサージのエースモンスターは「闇属性の魔法使い族」です。

    6 23/06/11(日)13:41:39 No.1066349569

    マジシャンオブカオスか?

    7 23/06/11(日)13:41:44 No.1066349592

    > 攻撃力と守備力を決定してください 攻撃力と守備力をランダムに設定します。 ランダムに生成された攻撃力は、1800です。 ランダムに生成された守備力は、2000です。 したがって、クロノサージのエースモンスターは攻撃力1800、守備力2000を持つ闇属性の魔法使い族モンスターです。

    8 23/06/11(日)13:42:42 No.1066349861

    エースにしてはしょっぱくないですかね…

    9 23/06/11(日)13:43:47 No.1066350155

    効果が凄いタイプか

    10 23/06/11(日)13:45:35 No.1066350677

    >では続いて効果を決めていく前にこのエースモンスターの名前を決めていきます >カテゴリに含まれるようなエースモンスターの名前を考えてください クロノサージというカテゴリのエースモンスターの名前を考えます。以下の名前候補を提案します。 1. クロノサージ・マスターウィザード (Chronosurge Masterwizard) 2. クロノサージ・ダークマジシャン (Chronosurge Dark Magician) 3. クロノサージ・タイムウィッチ (Chronosurge Timewitch) 4. クロノサージ・シャドウセイジ (Chronosurge Shadow Sage) 5. クロノサージ・エターナルマジス (Chronosurge Eternal Magus) これらの名前は「クロノサージ」の要素を含みつつ、魔法使いのテーマや時間の要素を反映しています。選ばれた名前が、カードのデザインと効果にどのような影響を与えるか楽しみです。 dice1d5=1 (1)

    11 23/06/11(日)13:47:26 No.1066351213

    >クロノサージ・マスターウィザードを選択します >続いて効果を決めていきますがクロノサージ・マスターウィザードが何個の効果を持っているか決めてください クロノサージ・マスターウィザードの効果の数をランダムに決定します。効果の数は1から3の範囲でランダムに選ばれます。 ランダムに生成された効果の数は... 2つです。クロノサージ・マスターウィザードは2つの効果を持つことになります。

    12 23/06/11(日)13:49:26 No.1066351771

    >一つ目の効果を決めていきます >クロノサージのエースモンスターであるクロノサージ・マスターウィザードの効果のうち一つ目を決めてください クロノサージ・マスターウィザードの一つ目の効果を考えます。以下の効果を提案します: 効果: 「クロノタイムワープ」 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自分のメインフェイズ1とメインフェイズ2でのみ魔法・罠カードを発動できる。また、相手モンスターが効果で特殊召喚された場合、そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで半分になる。 この効果により、クロノサージ・マスターウィザードは相手の行動を制限し、相手のモンスターの攻撃力を弱めることができます。戦略的なプレーが求められる効果となっています。

    13 23/06/11(日)13:50:31 No.1066352107

    自分のターンに魔法罠封じられるのはヤバい香りがするようなそうでもないような

    14 23/06/11(日)13:50:51 No.1066352202

    しょっぺぇ…

    15 23/06/11(日)13:51:02 No.1066352247

    >では続いて二つ目の効果を決めてください クロノサージ・マスターウィザードの二つ目の効果を考えます。以下の効果を提案します: 効果: 「タイムリフレクション」 自分のターンのスタンバイフェイズに発動できる。自分の手札を1枚選び、デッキの一番上に戻す。その後、デッキからカードを1枚ドローする。また、この効果でデッキの一番上に戻したカードがクロノサージ・カードである場合、自分の墓地のクロノサージ・モンスター1体を選び、手札に加えることができる。 この効果により、クロノサージ・マスターウィザードは自身のデッキを制御し、戦略的なドローと墓地からのリカバリーを行うことができます。デッキのリソースを最適化し、クロノサージ・モンスターを手札に揃えることで一層の戦術的なプレーを展開できます。 ねえこいつのドローインチキ!!積み込みしてる!!

    16 23/06/11(日)13:52:05 No.1066352508

    実質スタンバイサルベージか? 手札も必要だし悠長そうな

    17 23/06/11(日)13:52:27 No.1066352619

    墓地落としするテーマカードが欲しい所

    18 23/06/11(日)13:55:15 No.1066353411

    ウォークライみたいな慎ましさがある

    19 23/06/11(日)13:55:35 No.1066353487

    さっさと除去できてないと①の攻撃力半減も地味にウザいな…

    20 23/06/11(日)13:56:58 No.1066353921

    >続いてクロノサージ・マスターウィザードを召喚するための儀式魔法を考えていきます >儀式召喚を行う効果以外に何個の効果を持っているか決めてください クロノサージ・マスターウィザードを召喚するための儀式魔法の効果と、それ以外の効果の数を決定します。効果の数は1から2の範囲でランダムに選ばれます。 ランダムに生成された効果の数は... 1つです。 したがって、クロノサージ・マスターウィザードを召喚するための儀式魔法は1つの効果を持つことになります。

    21 23/06/11(日)13:58:32 No.1066354344

    > 儀式魔法カードの名前を決めてください クロノサージ・マスターウィザードを召喚するための儀式魔法の名前を考えます。以下の名前候補を提案します: 1. クロノタイムリチュアル (Chrono Time Ritual) 2. クロノサージの秘奥義 (Chronosurge Secret Rite) 3. タイムウィザードの儀式 (Time Wizard's Rite) 4. クロノマジック・リチュアル (Chrono Magic Ritual) 5. タイムトワイライトの祈祷 (Time Twilight Invocation) これらの名前は時間や魔法のテーマを反映しており、クロノサージ・マスターウィザードの召喚にふさわしい雰囲気を持っています。どの名前が選ばれるか楽しみです。 dice1d5=3 (3)

    22 23/06/11(日)13:58:57 No.1066354473

    懐かしい雰囲気を感じる

    23 23/06/11(日)14:00:02 No.1066354770

    ちょっと面白そう

    24 23/06/11(日)14:00:20 No.1066354850

    クロノサージカテゴリ持ってないとサーチしにくいぞ!

    25 23/06/11(日)14:01:28 No.1066355172

    > タイムウィザードの儀式を選択します >まずは儀式召喚に関する効果を決めていきたいと思います 「タイムウィザードの儀式」の儀式召喚に関する効果を考えます。 効果: 「クロノサージ・マスターウィザード」を儀式召喚するために必要なリリースは通常のリリースとは異なります。自分のデッキの上からカードをめくり、そのカードの数に等しいレベルのモンスターをリリースすることができる。リリースしたモンスターの合計レベルが「クロノサージ・マスターウィザード」のレベルに達していれば、「タイムウィザードの儀式」を墓地へ送り、「クロノサージ・マスターウィザード」を儀式召喚することができる。 この効果により、「タイムウィザードの儀式」は通常のリリース条件とは異なり、デッキからめくったカードの数に応じてリリースするモンスターを選ぶことができます。それにより、「クロノサージ・マスターウィザード」の儀式召喚が可能となります。デッキのカードによってリリースするモンスターが変わるため、戦術的な選択が求められるでしょう。 ちょっとこれを深掘りしてくね

    26 23/06/11(日)14:04:24 No.1066356032

    ランダム性が高いとはいえデッキ儀式か

    27 23/06/11(日)14:07:33 No.1066356996

    >この効果の詳細を決めていきます。 >デッキの上からカードをめくりそのカードの数に等しいレベルのモンスターをリリースしとはどういうことですか? 申し訳ありません、説明が不足していましたので詳細を追加します。 「デッキの上からカードをめくり、そのカードの数に等しいレベルのモンスターをリリースする」とは、以下の手順で行われます。 1. 「タイムウィザードの儀式」の効果を発動する時、デッキの上からカードをめくります。 2. めくったカードの数を数えます。 3. 数えたカードの数に等しいレベルのモンスターを自分のフィールドからリリースします。 例えば、デッキの上からめくったカードが3枚であれば、3つのモンスターをリリースする必要があります。リリースするモンスターのレベルは合計で3になるように選びます。このようにして、「クロノサージ・マスターウィザード」の儀式召喚条件を満たすためのリリースを行います。 この効果により、デッキからめくったカードの数がランダムに決まり、それに応じてリリースするモンスターの数やレベルも変化することとなります。戦略的なデッキ構築やリリースの選択が重要になるでしょう。

    28 23/06/11(日)14:08:16 No.1066357200

    >めくる枚数はランダムに決めるとありますがどのように枚数をランダムに決定するのですか? おっしゃる通り、めくる枚数をランダムに決める方法について説明が不足していました。お詫び申し上げます。 「タイムウィザードの儀式」の効果において、めくる枚数をランダムに決定する場合、通常はサイコロやコイントスなどのランダム要素を利用する方法が一般的です。具体的には以下の手順で行います: 1.デッキの上からめくるカードの枚数を事前に決定します(例: 1枚から5枚まで)。 2.サイコロやコイントスなどのランダム要素を使い、めくるカードの枚数を決めます。

    29 23/06/11(日)14:08:24 No.1066357239

    これめくる数はどうやって決まるので…?

    30 23/06/11(日)14:08:26 No.1066357251

    なるほど…?

    31 23/06/11(日)14:08:35 No.1066357286

    見る枚数決められない上に実際リリースするのは場なの…?

    32 23/06/11(日)14:09:45 No.1066357607

    このカードゴミじゃない?

    33 23/06/11(日)14:10:03 No.1066357680

    やっぱりAIくんはバカだな…

    34 23/06/11(日)14:10:47 No.1066357897

    ????

    35 23/06/11(日)14:11:35 [sage] No.1066358133

    ごめん訳わからなくなってきたから一旦儀式の条件については雰囲気で飛ばして儀式魔法の追加効果決めるわ

    36 23/06/11(日)14:12:56 No.1066358487

    あまりにも高度すぎたか…

    37 23/06/11(日)14:13:59 No.1066358765

    めくって儀式召喚!自体は新しくていいと思う

    38 23/06/11(日)14:14:22 No.1066358880

    >タイムウィザードの儀式の持つ追加効果を決めていきます 結構です。タイムウィザードの儀式の持つ追加効果を考えます。 効果: 「時間転移の加護」 「タイムウィザードの儀式」が墓地へ送られた時、自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から1枚を選び、手札に加えることができる。また、選んだカードをデッキの一番下に戻す。 この効果により、タイムウィザードの儀式が墓地へ送られた際に、デッキからカードをめくり、その中から1枚を手札に加えることができます。選んだカードはデッキの一番下に戻ります。これによって、デッキからカードを引く効率が向上し、戦略の幅が広がるでしょう。 墓地に行った時にノーデメリット強謙!? ねえこれこの儀式魔法だけ副葬で出張するやつじゃない!?

    39 23/06/11(日)14:15:21 No.1066359179

    > デメリットなどはないのでしょうか? 申し訳ありません、デメリットについて触れていなかったことをお詫び申し上げます。 「タイムウィザードの儀式」の追加効果にはデメリットがあります。以下のデメリットを追加してみます。 デメリット: 「時空の抑制」 「タイムウィザードの儀式」の追加効果として、「タイムウィザードの儀式」を墓地へ送る際、自分はデッキの上からカードを2枚捨てる必要がある。 このデメリットにより、タイムウィザードの儀式を利用する場合、墓地へ送る際にデッキからカードを2枚捨てる必要があります。このデメリットは手札やデッキのリソースを減らすことになり、デッキの枚数や戦略に影響を及ぼす可能性があります。 デメリットの存在により、プレイヤーは儀式召喚を選択する際にリスクとリワードを考慮しなければなりません。バランスの取れたプレイスタイルを追求するためには、デメリットも重要な要素となるでしょう。 なんて重いデメリットなんだ……

    40 23/06/11(日)14:16:34 No.1066359516

    これ①使うやつ初めて見た…とか言われるやつじゃない?

    41 23/06/11(日)14:16:46 No.1066359573

    まあ副葬も制限だし…? 墓地送りも悪用されそうだが

    42 23/06/11(日)14:17:14 No.1066359695

    >これ①使うやつ初めて見た…とか言われるやつじゃない? ①の効果は難解過ぎるからな…

    43 23/06/11(日)14:19:34 No.1066360378

    ①は良い感じに調整できるんだろうか…

    44 23/06/11(日)14:20:45 No.1066360690

    1の効果今の情報から読み解くと ①サイコロを振る ②出た目と同じだけデッキの上をめくる ③めくった枚数と等しくなるように場からリリースする ④リリースしたレベルの合計がクロノサージと同じになれば成功! できるかこんなもん

    45 23/06/11(日)14:22:01 No.1066361054

    >クロノサージの新モンスターを決めていきます >クロノサージ・マスターウィザードと同様にレベル、属性、種族、攻撃力、守備力まで決めてください 新たなクロノサージのモンスターを考えます。 カード名: クロノサージ・ディバインドラゴン レベル: 8 属性: 光(Light) 種族: ドラゴン(Dragon) 攻撃力: 3000 守備力: 2500 このカードは高い攻撃力と守備力を持つ強力なドラゴン型モンスターです。レベル8という高レベルなため、儀式召喚や特殊召喚などの手段を用いてフィールドに出す必要があります。光属性のため、光属性のサポートカードとの相性も高くなっています。 クロノサージ・ディバインドラゴンは戦闘力に優れるだけでなく、追加の効果も持っているかもしれません。追加の効果については次に決定していきましょう。

    46 23/06/11(日)14:22:22 No.1066361157

    (1):モンスターのレベルを1つ宣言して発動できる。モンスターの合計が宣言したレベルと同じになるまで自分のデッキの上からカードをめくり、めくったモンスターをリリースして発動できる。手札から等しいレベルの「クロノサージ」儀式モンスターを儀式召喚する。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す (2):このカードが墓地へ送られた時、自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から1枚を選び、手札に加えることができる。残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。 その後、デッキの上からカードを2枚墓地へ送る

    47 23/06/11(日)14:23:17 No.1066361440

    その墓地送り効果共通なのかよ!

    48 23/06/11(日)14:23:46 No.1066361576

    >(1):モンスターのレベルを1つ宣言して発動できる。モンスターの合計が宣言したレベルと同じになるまで自分のデッキの上からカードをめくり、めくったモンスターをリリースして発動できる。手札から等しいレベルの「クロノサージ」儀式モンスターを儀式召喚する。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す めくる枚数はランダムに決めてリリースはフィールドからだよ >できるかこんなもん

    49 23/06/11(日)14:24:26 No.1066361746

    ランダム性は有るけどデッキのモンスターで儀式召喚できるのか…

    50 23/06/11(日)14:24:26 No.1066361747

    >このデメリットにより、タイムウィザードの儀式を利用する場合、墓地へ送る際にデッキからカードを2枚捨てる必要があります。このデメリットは手札やデッキのリソースを減らすことになり、デッキの枚数や戦略に影響を及ぼす可能性があります。 欺瞞!

    51 23/06/11(日)14:24:32 No.1066361772

    ブルーアイズだこれ!

    52 23/06/11(日)14:24:49 No.1066361848

    >(1):モンスターのレベルを1つ宣言して発動できる。モンスターの合計が宣言したレベルと同じになるまで自分のデッキの上からカードをめくり、めくったモンスターをリリースして発動できる。手札から等しいレベルの「クロノサージ」儀式モンスターを儀式召喚する。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す AI君はさっきのデッキ儀式はコレがしたかったんじゃないか?

    53 23/06/11(日)14:25:20 [sage] No.1066362000

    >クロノサージ・ディバインドラゴンの効果を決めていきます >何個の効果を持っているか決めてください 効果の数を決めます。クロノサージ・ディバインドラゴンは2つの効果を持つことにします。

    54 23/06/11(日)14:25:27 No.1066362045

    デッキの上からめくってリリースは色々ヤバい気配がする

    55 23/06/11(日)14:25:28 No.1066362055

    強謙共通効果もちテーマと見れば頭おかしいんだけど

    56 23/06/11(日)14:26:07 No.1066362250

    レベル8宣言したらモンスター8体確認できるまでめくってその中のモンスターリリースして儀式召喚?

    57 23/06/11(日)14:26:35 [sage] No.1066362374

    >AI君はさっきのデッキ儀式はコレがしたかったんじゃないか? 確かにそれっぽいね… 理解できないから今後言及されたらこれだったってことでAI君を騙して進めるわ

    58 23/06/11(日)14:27:21 No.1066362622

    AI君騙せるんだ…

    59 23/06/11(日)14:27:28 No.1066362643

    リリースが枚数なのか星の数なのか 星の数で失敗することもあるでいい気はするけど

    60 23/06/11(日)14:27:40 No.1066362692

    アダマシアさんちの親戚かしら

    61 23/06/11(日)14:28:15 No.1066362852

    墓地に送られたときの効果だけ目当てでティアラメンツとかが使いそう

    62 23/06/11(日)14:28:24 No.1066362882

    >まずは一つ目の効果を決めていきます 効果: クロノタイド・ブラスト このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手はモンスターの効果を発動する際、手札からのコストを2枚捨てる必要がある。また、このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに手札から「クロノサージ」モンスター1体を特殊召喚できる。 この効果により、クロノサージ・ディバインドラゴンがフィールドに存在する限り、相手はモンスターの効果を発動する際に手札からのコストを2枚捨てる必要があります。これによって相手のリソースを削り、プレッシャーをかけることができます。 また、クロノサージ・ディバインドラゴンが戦闘によって破壊される場合、代わりに手札から「クロノサージ」モンスター1体を特殊召喚することができます。これにより、自身のフィールドを維持しつつ、リソースの回復や連続攻撃などの戦略を展開することができます。 この効果によって、クロノサージ・ディバインドラゴンは相手のプレイを制限し、自身のフィールドを保護する強力な存在となります。 こいつがエースじゃねえか!!

    63 23/06/11(日)14:28:25 No.1066362889

    レベル8を儀式召喚するためにデッキに8体のモンスターがいないと発動できない なんて重いカードなんだ…

    64 23/06/11(日)14:28:58 No.1066363037

    >墓地に送られたときの効果だけ目当てでティアラメンツとかが使いそう 効果発動のためのリリースコストで起動してんじゃねえよ

    65 23/06/11(日)14:29:16 No.1066363129

    出す手段があれば強そう

    66 23/06/11(日)14:29:26 No.1066363187

    >効果: クロノタイド・ブラスト >このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手はモンスターの効果を発動する際、手札からのコストを2枚捨てる必要がある。また、このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに手札から「クロノサージ」モンスター1体を特殊召喚できる。 こんなカード禁止しろ

    67 23/06/11(日)14:29:52 [sage] No.1066363313

    >出す手段があれば強そう 頑張ってタイムウィザードの儀式の①を理解してね

    68 23/06/11(日)14:30:30 No.1066363489

    > 続いて二つ目の効果を決めていきます 効果: クロノフュージョン 自分のフィールド・墓地から「クロノサージ」モンスター2体を選び、その合計レベルが8になるように特殊召喚することができる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 この効果により、クロノサージ・ディバインドラゴンの存在が自身のフィールドや墓地にある場合、それらを選んで特殊召喚することができます。特殊召喚する際には、選んだ「クロノサージ」モンスター2体の合計レベルが8になるようにする必要があります。 この効果は1ターンに1度しか使用できないため、戦略的なタイミングで使うことが求められます。特殊召喚によってフィールド上に複数のクロノサージモンスターを出すことで、展開力や戦術の幅が広がります。さらに、合計レベル8のモンスターを特殊召喚できるため、高レベルなモンスターを素早くフィールドに出すことが可能となります。 この効果によって、クロノサージ・ディバインドラゴンはフィールドの制圧やコンボ展開に優れたカードとなります。

    69 23/06/11(日)14:30:34 No.1066363507

    破壊置換でSSは馬鹿だろ!!

    70 23/06/11(日)14:30:47 No.1066363571

    >>出す手段があれば強そう >頑張ってタイムウィザードの儀式の①を理解してね あれ儀式確定? メインの効果モンスターって思い込んでた

    71 23/06/11(日)14:31:22 No.1066363713

    効果に効果名ついてるの嬉しい いっぱい高らかに宣言したい

    72 23/06/11(日)14:31:49 [sage] No.1066363854

    >メインの効果モンスターって思い込んでた AI君が > 儀式召喚や特殊召喚などの手段を用いてフィールドに出す必要があります。 って言ってるから儀式だね

    73 23/06/11(日)14:32:20 No.1066363980

    こんなになんでもかんでも効果名付いてるの主人公かライバルくらいのものだよ

    74 23/06/11(日)14:32:46 No.1066364093

    リリース素材を自分で蘇生できるのズルだろ

    75 23/06/11(日)14:32:52 No.1066364120

    自テーマで出すよりも魔神儀とかで出す方が楽じゃねえかな…

    76 23/06/11(日)14:33:05 [sage] No.1066364165

    次のカードはどうしようかな ダイスで決めよう dice1d4=3 (3) 1.儀式モンスター 2.効果モンスター 3.魔法 4.罠

    77 23/06/11(日)14:33:17 No.1066364211

    2体までじゃなくて2体なのがギリギリ理性保ってる感がある でもデッキから枚数参照で儀式だとフィールドにレベル8揃える必要性があんまりないな…

    78 23/06/11(日)14:33:42 No.1066364335

    >この効果により、クロノサージ・ディバインドラゴンの存在が自身のフィールドや墓地にある場合、それらを選んで特殊召喚することができます。 ちょっと待て墓地でも発動できるのかこの効果

    79 23/06/11(日)14:34:30 No.1066364536

    > 続いてクロノサージの魔法カードを決めていきます >カード名の候補を決めてください クロノサージの魔法カードの名前の候補をいくつか提案します。 1. クロノタイムウォープ 2. クロノサージ・タイムシフト 3. クロノミスト・タイムトラベル 4. クロノサージ・タイムリヴァース 5. クロノフォース・タイムマスタリー これらの候補の中からお気に入りの名前を選んでいただき、魔法カードの名前として使用することができます。 dice1d5=4 (4)

    80 23/06/11(日)14:35:22 No.1066364783

    ははーんさてはこいつらデッキ儀式で墓地にモンスター大量に落とした後墓地から展開するテーマだな?

    81 23/06/11(日)14:35:44 No.1066364886

    ちゃんとクロノサージで安心した

    82 23/06/11(日)14:35:49 No.1066364903

    >>この効果により、クロノサージ・ディバインドラゴンの存在が自身のフィールドや墓地にある場合、それらを選んで特殊召喚することができます。 >ちょっと待て墓地でも発動できるのかこの効果 今の所考案されてるクロノサージはレベル8だけだからこの効果はただのインクの染みだ

    83 23/06/11(日)14:35:58 [sage] No.1066364946

    クロノサージ・タイムリヴァースの種別 dice1d6=1 (1) 1.通常 2.永続 3.速攻 4.装備 6.フィールド 5.儀式

    84 23/06/11(日)14:36:08 No.1066364989

    >ははーんさてはこいつらデッキ儀式で墓地にモンスター大量に落とした後墓地から展開するテーマだな? 儀式版ティアラじゃねえか!

    85 23/06/11(日)14:37:13 [sage] No.1066365266

    >クロノサージ・タイムリヴァースにします >クロノサージ・タイムリヴァースは通常魔法です >何個の効果を持っているか決めてください 通常魔法カード「クロノサージ・タイムリヴァース」は1つの効果を持つものとします。 こういうところは理性的なんだよなあ…

    86 23/06/11(日)14:38:53 [sage] No.1066365696

    >クロノサージ・タイムリヴァースの効果を決めてください 自分の手札から「クロノサージ」モンスター1体を墓地へ送り、デッキから「クロノサージ」モンスター1体を手札に加えることができる。また、このカードが墓地に存在する場合、手札の「クロノサージ」モンスター1体を墓地へ送ることで、デッキから「クロノサージ」モンスター1体を特殊召喚することができる。 「クロノサージ・タイムリヴァース」は、自分の手札から「クロノサージ」モンスター1体を墓地へ送り、代わりにデッキから「クロノサージ」モンスター1体を手札に加える効果を持ちます。これにより、デッキから必要なモンスターを手札に加えることができ、展開や戦略の柔軟性が高まります。 さらに、このカードが墓地に存在する場合、手札の「クロノサージ」モンスター1体を墓地へ送ることで、デッキから「クロノサージ」モンスター1体を特殊召喚することができます。これにより、墓地のリソースを活用しながら、迅速なモンスターの特殊召喚を行うことができます。 「クロノサージ・タイムリヴァース」の効果は、手札とデッキのリソースを効果的に活用し、クロノサージデッキの展開力を高める役割を果たします。

    87 23/06/11(日)14:39:39 No.1066365894

    効果1つって言ったじゃん!

    88 23/06/11(日)14:40:02 No.1066365997

    2つ効果あるじゃねーか!

    89 23/06/11(日)14:40:36 No.1066366183

    AIくんは一文で書ききれば1つだと思ってる節があるな…まあこの辺は難しいが

    90 23/06/11(日)14:40:46 No.1066366217

    墓地効果持ってないマスターウィザードが邪魔になりそうだな…

    91 23/06/11(日)14:41:29 [AI] No.1066366420

    どこからどこまでが1つの効果か分かりにくいテキストが悪い

    92 23/06/11(日)14:42:02 No.1066366539

    >墓地効果持ってないマスターウィザードが邪魔になりそうだな… いやでもマスターウィザードの墓地回収効果なかったら多分マジで一瞬でリソース枯渇するぞこいつら…

    93 23/06/11(日)14:43:16 [sage] No.1066366860

    > デメリットはないのでしょうか? 「クロノサージ・タイムリヴァース」の効果にはデメリットが存在しないものとします。このカードは主にクロノサージデッキの戦略をサポートするために設計されており、プレイヤーにとって有益な効果を提供します。デメリットを設けるかどうかはゲームのバランスやカードの設計によって異なる場合がありますが、ここでは特にデメリットを付与せず、クロノサージデッキの戦術展開をスムーズにする効果に焦点を当てています。

    94 23/06/11(日)14:43:35 No.1066366942

    AI君はまた、で繋げば効果1つにまとめれると思ってる節がある

    95 23/06/11(日)14:44:10 No.1066367089

    デッキから墓地に落とすけどティアラと違って魔法罠は落ちなさそうだしギリセーフか

    96 23/06/11(日)14:44:43 No.1066367232

    一文に詰め込むのは昔の悪しきテキストを彷彿とさせるからよー!

    97 23/06/11(日)14:44:51 No.1066367278

    一度に墓地に送って1ターンに大量展開させるつもりか

    98 23/06/11(日)14:45:05 [sage] No.1066367340

    >続いてクロノサージの新モンスターを考えていきます >レベル属性種族攻撃力守備力まで決めてください >効果は後で考えます 新たなクロノサージモンスターの詳細を以下に示します: カード名: クロノサージ・タイムスカラー レベル: 7 属性: 光 種族: 魔法使い 攻撃力: 2500 守備力: 2000 「クロノサージ・タイムスカラー」は、レベル7の光属性の魔法使い族モンスターとして設定されています。攻撃力は2500、守備力は2000となっています。 このモンスターの詳細情報を元に、後ほど効果を考えていきましょう。 また最上級モンスターだよ!!

    99 23/06/11(日)14:46:10 [sage] No.1066367588

    >クロノサージ・タイムスカラーは儀式モンスターですか? 申し訳ありませんが、クロノサージ・タイムスカラーは通常モンスターとして設定されています。儀式モンスターではありません。 バニラなの!?

    100 23/06/11(日)14:46:16 No.1066367616

    儀式なのに偶数じゃないの使いにくいからやめろ!!!! せめて3+3=6とかであれ!!!!

    101 23/06/11(日)14:46:17 No.1066367624

    >レベル: 7 >また最上級モンスターだよ!! 7+1かよこいつら!!!

    102 23/06/11(日)14:46:45 No.1066367737

    下級も寄越せよディバインドラゴンの効果使えねえじゃねーか!

    103 23/06/11(日)14:46:54 [sage] No.1066367780

    完全にタイムウィザードの儀式で出すこと諦めて7+1の高等儀式術で出そうとしてる気がする…

    104 23/06/11(日)14:47:07 No.1066367834

    テキストといい過去から来てないか?

    105 23/06/11(日)14:47:08 No.1066367838

    後ほど効果を考えていきましょうっつっといてバニラはねーだろ!

    106 23/06/11(日)14:48:04 [sage] No.1066368065

    >通常モンスターにはフレーバーテキストが記載されています >クロノサージ・タイムスカラーのフレーバーテキストを決めてください フレーバーテキスト: 「時を操る魔法使いたちの中でも、特に高位の存在であるクロノサージ・タイムスカラー。彼らは時間の流れを調整し、運命を切り開く力を持っている。その時を刻む杖が光り輝くとき、歴史は彼らの手によって再構築される。」

    107 23/06/11(日)14:48:45 No.1066368245

    世界観を説明するのにPSYフレーム・ドライバーみたいなカード作りたかったのか?

    108 23/06/11(日)14:48:49 No.1066368259

    いや星1で更にバニラ追加されても困るくない?

    109 23/06/11(日)14:49:31 No.1066368454

    これが儀式Pテーマならまだ何とかなったんだが…

    110 23/06/11(日)14:49:42 [AI] No.1066368499

    他のやつ頭おかしいからバランス取りたいしレベル7の通常魔法使いならサポート豊富な部類だからセーフだろ…

    111 23/06/11(日)14:50:13 [sage] No.1066368632

    >続いて新たなクロノサージモンスターを考えていきます >レベル8の儀式モンスターを召喚する関係からレベル1のモンスターが必要であるように思われますが、クロノサージにはレベル1モンスターは存在しますか? クロノサージデッキにはレベル1のモンスターが存在するとします。 新たなクロノサージモンスターの詳細を以下に示します: カード名: クロノサージ・タイムピース レベル: 1 属性: 水 種族: 魔法使い 攻撃力: 500 守備力: 500 「クロノサージ・タイムピース」は、レベル1の水属性の魔法使い族モンスターとして設定されています。攻撃力と守備力はそれぞれ500となっています。 このように、クロノサージデッキにはレベル1のモンスター「クロノサージ・タイムピース」が存在し、儀式召喚に利用することができます。

    112 23/06/11(日)14:50:24 No.1066368677

    書き込みをした人によって削除されました

    113 23/06/11(日)14:50:49 No.1066368776

    水!? 急に水!?

    114 23/06/11(日)14:50:57 No.1066368810

    チューナーは…チューナーはついてますか!?

    115 23/06/11(日)14:51:09 No.1066368875

    セブンスマジシャンになってきた

    116 23/06/11(日)14:51:12 No.1066368893

    せめて光か闇にしようぜ…

    117 23/06/11(日)14:52:23 [sage] No.1066369183

    >クロノサージ・タイムピースは通常モンスターですか?効果モンスターですか? 申し訳ありません、誤解が生じてしまいました。 「クロノサージ・タイムピース」は効果モンスターとして設定されます。 効果の詳細を考えていきましょう。 >チューナーは…チューナーはついてますか!? >クロノサージ・タイムピースはチューナーモンスターですか? はい、クロノサージ・タイムピースをチューナーモンスターとして設定しましょう。チューナーモンスターはシンクロ召喚に必要なモンスターの一部として使用される特殊なモンスターです。

    118 23/06/11(日)14:52:55 No.1066369319

    このデッキとっ散らかりすぎじゃない?

    119 23/06/11(日)14:53:14 [sage] No.1066369395

    >クロノサージ・タイムピースは何個の効果を持っていますか? クロノサージ・タイムピースは2つの効果を持つことにします。

    120 23/06/11(日)14:53:42 No.1066369525

    タイムピースかリヴァース初動になる感じなんだろうか…

    121 23/06/11(日)14:53:43 No.1066369532

    チューナーは有難いが効果付きになると高等儀式術で落とせないじゃん!

    122 23/06/11(日)14:54:31 [sage] No.1066369755

    > 一つ目の効果を決めてください 一つ目の効果: クロノサージ・タイムリフレクション このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上のクロノサージモンスターは戦闘および効果による破壊を受けず、相手モンスターの効果によっても破壊されません。

    123 23/06/11(日)14:54:43 No.1066369814

    あのテキスト通りならリヴァースが初動としてクソ強いよねおろ埋+リクルートだし

    124 23/06/11(日)14:56:52 [sage] No.1066370403

    >二つ目の効果を決めてください 二つ目の効果: タイムウィーバーの召喚 自分の手札または墓地のクロノサージモンスター1体を選び、そのモンスターを特殊召喚します。この効果を発動するためには、自分フィールド上のクロノサージモンスター1体をリリースしなければなりません。この効果はターンに1度しか使用できません。

    125 23/06/11(日)14:57:53 No.1066370668

    >チューナーは有難いが効果付きになると高等儀式術で落とせないじゃん! タイムウィザードの儀式でデッキからモンスター8枚落としてドラゴンで1+7で蘇生してそのままレベル8シンクロしろとのお達しだ 手札にスカラーが急襲してきたら運が悪い!

    126 23/06/11(日)14:58:15 No.1066370749

    >このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上のクロノサージモンスターは戦闘および効果による破壊を受けず、相手モンスターの効果によっても破壊されません。 えっ

    127 23/06/11(日)14:58:52 No.1066370886

    とにかく墓地に落として墓地から蘇生したいという強い意志を感じる

    128 23/06/11(日)14:59:41 No.1066371135

    7+1で蘇生して②でもう1枚7吊って幻想Xも出来るか?

    129 23/06/11(日)15:00:00 No.1066371208

    次のカード作って終わりくらいかな? 最後はまた何を作るかダイスで決めよう dice1d4=3 (3) 1.儀式モンスター 2.効果モンスター 3.魔法 4.罠

    130 23/06/11(日)15:00:36 No.1066371360

    魔法使いテーマだけあって魔法がお好き

    131 23/06/11(日)15:01:02 [sage] No.1066371471

    >クロノサージの新たな魔法カードを作成します。名前の候補を幾つか決めてください 新たなクロノサージの魔法カードの名前の候補をいくつかご提案いたします: 1. クロノサージ・タイムトラベル 2. クロノサージの時間軸 3. クロノサージ・タイムシフト 4. クロノサージの時間操作 5. クロノサージ・タイムウェーブ 6. クロノサージの時間干渉 7. クロノサージ・タイムリヴァース 8. クロノサージの時間追跡 9. クロノサージ・タイムスパイラル 10. クロノサージの時間再生 これらの候補の中からお好みの名前を選んでください。 dice1d10=1 (1)

    132 23/06/11(日)15:01:41 No.1066371645

    クロノサージ・タイムトラベルの種別 dice1d6=3 (3) 1.通常 2.永続 3.速攻 4.装備 6.フィールド 5.儀式

    133 23/06/11(日)15:01:57 No.1066371724

    やっぱり世界観はクロノダイバー寄りなのかこいつら

    134 23/06/11(日)15:02:25 [sage] No.1066371864

    >クロノサージ・タイムトラベルとします。 >クロノサージ・タイムトラベルは速攻魔法です。 >まずは何個の効果を持つか決めてください。 「クロノサージ・タイムトラベル」は2つの効果を持つことにします。

    135 23/06/11(日)15:06:38 No.1066373018

    >一つ目の効果を決めてください 一つ目の効果: クロノシフト 自分の手札から「クロノサージ」モンスター1体を墓地へ送り、デッキから「クロノサージ」モンスター1体を手札に加えることができます。この効果はターンに1度しか使用できません。 > クロノサージ・タイムトラベルの2つ目の効果の発動方法を決めてください >速攻魔法は手札から発動した後は墓地に送られるため通常手札から発動する以外の効果の発動方法があります 二つ目の効果: タイムリバース 自分の墓地に存在する「クロノサージ」モンスター1体を対象として発動できます。そのモンスターを特殊召喚し、その後、自分の墓地のこのカードを除外します。この効果は相手ターンでも発動することができます。

    136 23/06/11(日)15:08:55 [sage] No.1066373631

    まとめるとガンガン手札入れ替えを行なって よくわからない儀式魔法で儀式モンスターを出して マスターウィザードで魔法罠 ディバインドラゴンでモンスター効果を縛って タイムピースで耐性与えて殴り切るデッキか

    137 23/06/11(日)15:10:05 [sage] No.1066373971

    AIで整合性の取れたカテゴリ作成はまだ難しそうだね 付き合ってくれてありがとう

    138 23/06/11(日)15:16:54 No.1066375905

    楽しかったよお疲れ様