23/06/11(日)12:03:07 何が起... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)12:03:07 No.1066319199
何が起きてるんだ https://www.at-s.com/life/article/ats/1252827.html
1 23/06/11(日)12:06:57 No.1066320342
下田は
2 23/06/11(日)12:07:35 No.1066320537
この間の大雨は大丈夫なのかな
3 23/06/11(日)12:13:09 No.1066322155
スレッドを立てた人によって削除されました いくらオタクに媚び売ったところでリニア妨害してる印象は変えられんぞ
4 23/06/11(日)12:22:17 No.1066324857
>いくらオタクに媚び売ったところでリニア妨害してる印象は変えられんぞ ぼくでんちゃ大好き!まで読んだ
5 23/06/11(日)12:22:56 No.1066325056
いいサウナと美味い飯がある
6 23/06/11(日)12:24:08 No.1066325412
それでこれらの作品は放送されるんです?
7 23/06/11(日)12:24:15 No.1066325452
そもそも静岡が媚び売ってるわけではなく作品が勝手に寄ってきただけでは…?
8 23/06/11(日)12:25:01 No.1066325670
静岡が舞台のアニメは名作が多い
9 23/06/11(日)12:25:12 No.1066325721
昔からバンダイとタミヤの工場を抑えてるし…
10 23/06/11(日)12:26:27 No.1066326115
ゆるキャンに関しては山梨と奪い合いしてるが他のはわざわざ取りに行っているわけではないからな
11 23/06/11(日)12:27:18 No.1066326390
スレッドを立てた人によって削除されました >それでこれらの作品は放送されるんです? 知事がオタク嫌いだから当然放送されないけど?
12 23/06/11(日)12:28:04 No.1066326638
>知事がオタク嫌いだから当然放送されないけど? テレビ局の問題まで一々知事が口挟んでると思うの頭おかしいよ…
13 23/06/11(日)12:29:09 No.1066326996
BS11があるからとっくにアニメ砂漠ではないんだよな だいたい見ようと思えば見られるし
14 23/06/11(日)12:29:53 No.1066327263
黙delしようね 管理して欲しいけど
15 23/06/11(日)12:32:19 No.1066328017
放送日遅れがちな田舎の地上波放送なんかどうでもいいし… もっと早く見れるネット配信で見るし…
16 23/06/11(日)12:33:59 No.1066328534
>それでこれらの作品は放送されるんです? 今はネット配信があるから… でもゆるキャンはほぼ週遅れだけど放送したし ラブライブも放送したし可能性はなくはない
17 23/06/11(日)12:34:59 No.1066328845
>BS11があるからとっくにアニメ砂漠ではないんだよな >だいたい見ようと思えば見られるし それなくても配信充実もしてるもんな本当にいい時代になった
18 23/06/11(日)12:35:13 No.1066328917
今のテレビだいたいBSチューナー内蔵だからみんなBS見るよね BS12がマニアックなアニメ映画放送してくれてありがたい…
19 23/06/11(日)12:35:40 No.1066329079
去年久能山と浜松城行ったけど楽しかった 今年はどこかのタイミングで大井川鐵道のSLに乗りたい
20 23/06/11(日)12:36:42 No.1066329445
大井川鐵道は復旧したっけ?
21 23/06/11(日)12:37:02 No.1066329545
トーマスのイベントやってる時は親子連れが大量だからイベント外した方が気楽に楽しめるよ
22 23/06/11(日)12:39:22 No.1066330342
>大井川鐵道は復旧したっけ? まだ復旧してなかった…ショックだ
23 23/06/11(日)12:39:38 No.1066330432
>静岡が舞台のアニメは名作が多い 昔のロボアニメだとアイコンである富士山が見えて 海も使える位置といなると静岡県がちょうど良いとされたとのこと 割と考えてる場所を設定してる
24 23/06/11(日)12:41:07 No.1066330966
星屑テレパスって静岡が舞台なら見てみようかな 放送までまだあるし先に原作を読むのもいいか
25 23/06/11(日)12:42:56 No.1066331578
夢見る男子は現実主義者って書籍化決定したら出版社がストーリー間違えててイラストレーターがナメた発言してコミカライズがゴミみたいな出来のやつか
26 23/06/11(日)12:44:36 No.1066332118
>夢見る男子は現実主義者って書籍化決定したら出版社がストーリー間違えててイラストレーターがナメた発言してコミカライズがゴミみたいな出来のやつか 普段は見ないタイプのアニメだけどご当地アニメだから見ようかな
27 23/06/11(日)12:47:26 No.1066333021
シグルイ地上波で再アニメ化しようぜ
28 23/06/11(日)12:49:07 No.1066333533
静岡県が舞台のアニメは静岡県でアニメ化されるのが多い ヤマノススメもセカンドシーズンだけやったし ラブライブもサンシャインだけやった
29 23/06/11(日)12:51:19 No.1066334254
静岡市内アニメもついに出るのか
30 23/06/11(日)12:51:25 No.1066334287
>ラブライブもサンシャインだけやった 虹ヶ咲も放送してたんすよ…
31 23/06/11(日)12:52:25 No.1066334624
幻日のヨハネはちゃんと同クールで放送するぜ 沼津じゃなくてヌマヅだけど
32 23/06/11(日)12:52:58 No.1066334805
>>ラブライブもサンシャインだけやった >虹ヶ咲も放送してたんすよ… おい国営放送忘れんな
33 23/06/11(日)12:53:52 No.1066335121
>静岡市内アニメもついに出るのか まる子があるし…
34 23/06/11(日)12:54:34 No.1066335343
>>いくらオタクに媚び売ったところでリニア妨害してる印象は変えられんぞ >ぼくでんちゃ大好き!まで読んだ あそこはトップがカスなのででんちゃ云々では… どうして挿げ替わらないんですか?といわれるとうん
35 23/06/11(日)12:55:17 No.1066335550
>星屑テレパスって静岡が舞台なら見てみようかな 別にいいんだけど静岡が舞台だからって動機なんだよ
36 23/06/11(日)12:56:11 No.1066335816
>静岡市内アニメもついに出るのか エルドライブが駿府城公園や浅間通りが出たりをすでにやってるんですよ…
37 23/06/11(日)12:56:44 No.1066335964
象徴となるランドマークがあると観光も盛り上がるんだけどな
38 23/06/11(日)12:57:06 No.1066336085
>>星屑テレパスって静岡が舞台なら見てみようかな >別にいいんだけど静岡が舞台だからって動機なんだよ 別におかしなものでもないだろ
39 23/06/11(日)12:57:54 No.1066336333
ビルドファイターズで世界中大会の舞台になって静岡駅まで描かれたのに放送しなかったなで
40 23/06/11(日)12:57:58 No.1066336357
大河や朝ドラでも地元が舞台だからって見る人は幾らでも居るだろ アニメだってそうだってだけだよ
41 23/06/11(日)12:58:39 No.1066336588
勇しぶも掛川舞台だったな
42 23/06/11(日)12:59:10 No.1066336749
よしこちゃんのアニメ短編BDじゃなくテレビ放送なんだ
43 23/06/11(日)12:59:20 No.1066336803
沢山ドジョウが居るつもりなんじゃない?
44 23/06/11(日)12:59:21 No.1066336821
>あそこはトップがカスなのででんちゃ云々では… 無関係なアニメの話題してる所でんちゃ話し出すから頭でんちゃなんだよ?
45 23/06/11(日)13:00:27 No.1066337172
キテレツなんて10年単位で前からもう放送してないし地上波に限ってもアニメ不毛の地云々は0年代の話なんだ オタクは脳みそアプデできないんだ
46 23/06/11(日)13:01:10 No.1066337414
そもそも地元が舞台だから見てみるって層がいるから まんま使ったりモデルに使ったりするんだしな なんだよってなにがとしか…
47 23/06/11(日)13:01:24 No.1066337490
>ビルドファイターズで世界中大会の舞台になって静岡駅まで描かれたのに放送しなかったなで テレ東系列は静岡に無いので…
48 23/06/11(日)13:01:36 No.1066337561
静岡新聞かなんかでエヴァも企画段階は静岡舞台だったって読んだな
49 23/06/11(日)13:01:45 No.1066337603
エヴァという超大作にもでたのに いまいちフォーカスされなかった
50 23/06/11(日)13:01:46 No.1066337609
>キテレツなんて10年単位で前からもう放送してないし地上波に限ってもアニメ不毛の地云々は0年代の話なんだ そもそも奇天烈は言うほどやってない これはちゃんと調べればわかる 夕方のアニメタイムで4年ぐらいしかやってない ワンピとからんまは10年単位でやってる
51 23/06/11(日)13:02:52 No.1066337946
新劇のケンスケの住所が御殿場だから確か神奈川県に静岡東部が奪われてるんだよあの世界
52 23/06/11(日)13:02:56 No.1066337973
>エヴァという超大作にもでたのに >いまいちフォーカスされなかった エヴァは箱根町の範囲だ 三島市は入ってない
53 23/06/11(日)13:03:25 No.1066338115
F1なら鈴鹿にしろよ
54 23/06/11(日)13:03:26 No.1066338118
>>エヴァという超大作にもでたのに >>いまいちフォーカスされなかった >エヴァは箱根町の範囲だ >三島市は入ってない シンエヴァに出ただろ天竜あたりが
55 23/06/11(日)13:03:38 No.1066338170
>大河や朝ドラでも地元が舞台だからって見る人は幾らでも居るだろ 2年連続で大河の舞台が静岡だからすげえ楽しんでるわ
56 23/06/11(日)13:04:06 No.1066338309
静岡市は県庁所在地とは思えんくらい寂れている駅前
57 23/06/11(日)13:04:43 No.1066338495
子供の時はテレ東映る家が羨ましかった アニメ多かったりポケモン早く放送されたりで ポケモンはポケモンショックとかあったけど
58 23/06/11(日)13:04:45 No.1066338503
エヴァって言っても第3新東京な街並みもジオフロントも無いだろうから行ってもな…
59 23/06/11(日)13:04:50 No.1066338534
>エヴァは箱根町の範囲だ >三島市は入ってない 一回八つ墓村したのが三島~沼津あたりのはず
60 23/06/11(日)13:05:05 No.1066338599
>静岡市は県庁所在地とは思えんくらい寂れている駅前 いうほどか?
61 23/06/11(日)13:05:25 No.1066338723
>>エヴァという超大作にもでたのに >>いまいちフォーカスされなかった >エヴァは箱根町の範囲だ >三島市は入ってない シン・エヴァだよ 第三村は天竜二俣駅と新所原駅だ
62 23/06/11(日)13:05:27 No.1066338735
静岡市のアニメなのに確実にスルーされるハルチカ
63 23/06/11(日)13:05:29 No.1066338743
>静岡市は県庁所在地とは思えんくらい寂れている駅前 他の県庁所在地見たことあるか? 割とマシな方だぞ…
64 23/06/11(日)13:05:31 No.1066338759
>シンエヴァに出ただろ天竜あたりが そりゃその地域に人は集まるだろうが静岡全体の盛り上げにはならないだろう
65 23/06/11(日)13:06:16 No.1066338991
>静岡市は県庁所在地とは思えんくらい寂れている駅前 駅前に限れば浜松よりは栄えてるよ静岡
66 23/06/11(日)13:06:29 No.1066339061
むしろ駅前だけ変に元気なのが静岡市
67 23/06/11(日)13:06:48 No.1066339173
浜松市の駅周辺はいつ賑わうんだろう
68 23/06/11(日)13:06:50 No.1066339178
ゆるキャン先輩のポスターたくさん見るわ
69 23/06/11(日)13:07:05 No.1066339228
栄えてるのと観光客向けのものが無いは別問題ではある
70 23/06/11(日)13:07:08 No.1066339264
>静岡市のアニメなのに確実にスルーされるハルチカ 清水にはまるちゃんがいるから…
71 23/06/11(日)13:07:14 No.1066339284
静岡駅前はまだマシな方だよ 近所でも甲府駅前とかもっとアレだぞ 横浜や名古屋と比べるとそりゃ寂れてるように見えるだろうけどさ
72 23/06/11(日)13:07:16 No.1066339298
>>シンエヴァに出ただろ天竜あたりが >そりゃその地域に人は集まるだろうが静岡全体の盛り上げにはならないだろう 出たか出てないかの話に答えたのに対して反論は人が集まるかどうかとか言われても困る もっと会話の練習をしてからレスしてくれ
73 23/06/11(日)13:07:34 No.1066339394
>むしろ駅前だけ変に元気なのが静岡市 城下町が残ってるのもあるけど平野部の広さ的に駅前に集中するしかないしな
74 23/06/11(日)13:07:44 No.1066339463
>むしろ駅前だけ変に元気なのが静岡市 ううn・・・ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/534996?display=1
75 23/06/11(日)13:07:46 No.1066339471
>静岡市のアニメなのに確実にスルーされるハルチカ あれ聖地としてやる気出さなかったからしゃーない まあ清水はすでに強すぎるのもいるしな
76 23/06/11(日)13:07:51 No.1066339504
静岡市は駅前ホテルはもっとでかいのが欲しい アソシアもいいけど
77 23/06/11(日)13:08:00 No.1066339546
古い飲み屋街も生きてるし空きテナントがでるとすぐ埋まるし夜のお店もあるし 上等の部類だと思う
78 23/06/11(日)13:08:17 No.1066339640
なまじっか横浜名古屋に挟まれてるから寂れてると思うのかもしれないな…
79 23/06/11(日)13:08:45 No.1066339789
>テレ東系列は静岡に無いので… 放送局はないけどテレ東の番組の放送は結構やってるよね
80 23/06/11(日)13:08:51 No.1066339821
シュート!の新作で掛川城めっちゃ出てきたのに アニメ放送と天守閣補修工事の期間が被ったのは勿体なかったなぁ
81 23/06/11(日)13:08:59 No.1066339859
政令市にすらなってない県庁所在地って本当にビルも低いのしかないからな…
82 23/06/11(日)13:08:59 No.1066339863
県庁所在地つっても60万人都市だからさ
83 23/06/11(日)13:09:43 No.1066340100
どうする家康 大御所時代猛烈にカットしそうなんだよな
84 23/06/11(日)13:09:45 No.1066340108
マルイ跡地に駿河屋移転するけどどうなるかねぇ
85 23/06/11(日)13:09:59 No.1066340190
>県庁所在地つっても60万人都市だからさ 60万居りゃ全国的にもデカい方だが?
86 23/06/11(日)13:10:23 No.1066340323
>放送局はないけどテレ東の番組の放送は結構やってるよね 土日の午後はほとんどテレ東の番組のイメージ
87 23/06/11(日)13:10:28 No.1066340341
浜松駅近くの目立つ空き地は埋まった?
88 23/06/11(日)13:10:34 No.1066340378
弱虫ペダル1期のコースも半分くらい静岡なのにもったいない
89 23/06/11(日)13:11:16 No.1066340604
>>県庁所在地つっても60万人都市だからさ >60万居りゃ全国的にもデカい方だが? 政令都市最下位だし県内トップですらない
90 23/06/11(日)13:11:21 No.1066340626
>どうする家康 >大御所時代猛烈にカットしそうなんだよな カットはするけど一応触れるスタイルでやってるよね 見付城建設&破棄とか信玄の遠江侵攻とか
91 23/06/11(日)13:11:33 No.1066340673
さっきまで鑑定団見てたわ
92 23/06/11(日)13:11:34 No.1066340677
>土日の午後はほとんどテレ東の番組のイメージ 昼からまるっとテレ東の番組で埋めてるよね だから在県局はテレ東系列ができると困る
93 23/06/11(日)13:12:06 No.1066340831
レッツ&ゴーの舞台でもあるのに…
94 23/06/11(日)13:12:07 No.1066340837
>浜松市の駅周辺はいつ賑わうんだろう 浜松県になって県庁所在地として開発に注力出来るようになったらかな…
95 23/06/11(日)13:12:32 No.1066340960
静岡には 浜松のチカちゃんと 清水のチカと 沼津のチカっちがいる
96 23/06/11(日)13:13:15 No.1066341151
県庁所在地面積ランキングだと1位なんですよ静岡!
97 23/06/11(日)13:13:16 No.1066341157
駿府市に名前変えたりしないの?
98 23/06/11(日)13:13:26 No.1066341209
5月の松潤行列すごかったな ホテル全部埋まったらしいし
99 23/06/11(日)13:13:35 No.1066341255
弱虫ペダルだとサイクルスポーツセンター使ってた方が印象深い
100 23/06/11(日)13:13:45 No.1066341304
ぐっさんのあの番組無くなっとる…
101 23/06/11(日)13:13:57 No.1066341361
>政令都市最下位だし県内トップですらない 急に政令市に限定したけど全都道府県15位ですよ 半分以上が50万すらいかない
102 23/06/11(日)13:14:08 No.1066341416
>駿府市に名前変えたりしないの? 清水との合併の時にそんな話もあったけどね
103 23/06/11(日)13:14:28 No.1066341526
浜松駅周辺は結構賑わってるというか結構人多いよ みんな何処に消えてくんだろうね
104 23/06/11(日)13:14:40 No.1066341578
浜松市は合併で無駄に広いイメージがあるけど静岡市もかなり広いな
105 23/06/11(日)13:14:42 No.1066341585
第三村は天竜二俣っぽかったがたぶん宇部新川と混ざってる
106 23/06/11(日)13:15:51 No.1066341915
ちなみに人口密度ランキングだと36位っす
107 23/06/11(日)13:15:54 No.1066341935
>土日の午後はほとんどテレ東の番組のイメージ テレ東の番組と言うともうかなり前になるけど 土曜の深夜1時すぎのテレ東アニメ枠を思い出す ウテナ面白かったな
108 23/06/11(日)13:16:01 No.1066341972
>浜松市は合併で無駄に広いイメージがあるけど静岡市もかなり広いな 元々北部の山しかない所がほとんど静岡市だからな
109 23/06/11(日)13:16:58 No.1066342271
人口ランキング全1,741自治体で25位なのにね静岡市
110 23/06/11(日)13:17:01 No.1066342282
>なまじっか横浜名古屋に挟まれてるから寂れてると思うのかもしれないな… 寂れてるってことはないが文化圏が違うとは思う 駅前歩いてる人が超少ない 建物の中に入ると結構いるのに
111 23/06/11(日)13:17:20 No.1066342386
県民360万人いるのに県庁所在地が60万人って分散しすぎなんだよなここ
112 23/06/11(日)13:17:39 No.1066342484
>元々北部の山しかない所がほとんど静岡市だからな あの部分いるの?
113 23/06/11(日)13:18:05 No.1066342592
>県民360万人いるのに県庁所在地が60万人って分散しすぎなんだよなここ 1/6なら大分集中してる方だけど?
114 23/06/11(日)13:18:08 No.1066342607
>テレ東の番組と言うともうかなり前になるけど >土曜の深夜1時すぎのテレ東アニメ枠を思い出す >ウテナ面白かったな 大分深夜だったからかアニメ不毛の地静岡って話題のときにだれも言及しないんよね…
115 23/06/11(日)13:18:11 No.1066342622
清水20万と由比蒲原合わせて3万は自分たちのこと静岡市民だと思ってないから
116 23/06/11(日)13:18:28 No.1066342699
>県民360万人いるのに県庁所在地が60万人って分散しすぎなんだよなここ でかい茨城県って感じはする
117 23/06/11(日)13:18:36 No.1066342733
静岡県の都市って大体あー知ってるわって名前だから分散してるの分かる
118 23/06/11(日)13:18:55 No.1066342827
氷菓の千反田邸のモデルになった掛川の加茂荘に行ったらまだ氷菓グッズが展示してあったわ 改めて行くと家が大名屋敷みたいに広くて笑う
119 23/06/11(日)13:19:25 No.1066342981
愛知県なんて750万人中230万人名古屋市民だぞ
120 23/06/11(日)13:19:27 No.1066342992
>>県民360万人いるのに県庁所在地が60万人って分散しすぎなんだよなここ >1/6なら大分集中してる方だけど? 県庁所在地で県内人口に対する市民の割合上から37番目だけど どこが?
121 23/06/11(日)13:19:57 No.1066343135
南アルプスの方まで静岡市だからな…
122 23/06/11(日)13:19:59 No.1066343149
静岡市は殆どが山なのを考慮しなければいけない fu2265274.jpg
123 23/06/11(日)13:20:08 No.1066343178
>浜松駅周辺は結構賑わってるというか結構人多いよ >みんな何処に消えてくんだろうね ちょっと中央から離れたショッピングモールとかにかな…
124 23/06/11(日)13:20:11 No.1066343187
>あの部分いるの? あの部分があったから木工業が盛んで 端材を使った産業からプラモデル産業へと発展したし
125 23/06/11(日)13:20:20 No.1066343245
Dr.STONEの聖地もある
126 23/06/11(日)13:20:34 No.1066343306
浜松ドームって本当に作るの?
127 23/06/11(日)13:20:55 No.1066343395
正直免許センターまでの道のりだけでもちょっと嫌になる まだその先もあるんだよね…
128 23/06/11(日)13:21:02 No.1066343429
>Dr.STONEの聖地もある そういえばアレだいぶ伊豆だな 全然色気出さないけど静岡
129 23/06/11(日)13:21:06 No.1066343455
荒らせないから意地でもレスポンチさせようと必死すぎる…
130 23/06/11(日)13:21:28 No.1066343574
な、夏色奇跡…
131 23/06/11(日)13:21:55 No.1066343711
星屑テレパスって静岡が聖地だったんだ…
132 23/06/11(日)13:21:58 No.1066343727
>>テレ東の番組と言うともうかなり前になるけど >>土曜の深夜1時すぎのテレ東アニメ枠を思い出す >>ウテナ面白かったな >大分深夜だったからかアニメ不毛の地静岡って話題のときにだれも言及しないんよね… 深夜にNARUTOがやっていた記憶 多分そこの枠だけどその時間に子供がアニメ見るかと思ってた
133 23/06/11(日)13:22:07 No.1066343764
早く1/6はだいぶ集中してる方の根拠出せよ
134 23/06/11(日)13:22:35 No.1066343901
>早く1/6はだいぶ集中してる方の根拠出せよ 落ち着きなよ…
135 <a href="mailto:東部民">23/06/11(日)13:22:54</a> [東部民] No.1066344004
やっぱ浜松静岡市民多いな...
136 23/06/11(日)13:23:05 No.1066344051
東部の中心都市決めようぜ 歴史の沼津 人口の富士 新幹線三島 この三択な
137 23/06/11(日)13:23:15 No.1066344111
>浜松ドームって本当に作るの? プロ球団もないのにいらないでしょ
138 23/06/11(日)13:23:31 No.1066344186
>浜松ドームって本当に作るの? サッカーが最近奮わないのとそもそも老人は野球に来てほしいから意地でも作る
139 23/06/11(日)13:23:55 No.1066344305
大分(おおいた)(に比べれば)集中してる方 って言いたかったんでしょう
140 23/06/11(日)13:24:11 No.1066344391
70年代のロボアニメの基地が御前崎だったしマジンガーとかも富士山みえるとこだったし いちごましまろもプラネタリアンも浜松だったし静岡県が聖地は今更ではある
141 23/06/11(日)13:24:17 No.1066344428
>Dr.STONEの聖地もある 油田の聖地巡礼レポ漫画読んだときはファンはこんなところまで行くんだなって感心した
142 23/06/11(日)13:24:21 No.1066344451
ドーム作るのはいいんだけど駅の近くに作って欲しい
143 23/06/11(日)13:24:41 No.1066344550
浜松にドームできたらライブし放題じゃん!
144 23/06/11(日)13:24:53 No.1066344607
>プロ球団もないのにいらないでしょ スズキの肝入りだから絶対作るでしょ
145 23/06/11(日)13:25:15 No.1066344702
>清水20万と由比蒲原合わせて3万は自分たちのこと静岡市民だと思ってないから これわりとマジなんだよな 特に由比蒲原
146 23/06/11(日)13:25:23 No.1066344732
>静岡市は殆どが山なのを考慮しなければいけない >fu2265274.jpg 巴川はそりゃ冠水するわってぐらい低地だな…
147 23/06/11(日)13:25:37 No.1066344801
夏色キセキの時仕事で半年くらい下田いたけどマジで町おこしする気も何もなかったよ
148 23/06/11(日)13:25:48 No.1066344842
由比蒲原 清水行くぐらいなら富士行くんだよな
149 23/06/11(日)13:25:53 No.1066344879
大分県は113万人で大分市は48万人だってさ
150 23/06/11(日)13:26:00 No.1066344911
ドームができたとして名前は浜松ドームなのかな
151 23/06/11(日)13:26:04 No.1066344935
ついにおまねこもアニメ化かあ
152 23/06/11(日)13:26:10 No.1066344956
野球場は県の公共事業じゃなかった?浜松市は知らねー県と話してくれだったはず
153 23/06/11(日)13:26:18 No.1066345009
>浜松ドームって本当に作るの? スズキの会長の要望なので傀儡の浜松市長と川勝知事は逆らえない 既に5億円の寄付を受けてるので中止は絶対にありえない
154 23/06/11(日)13:26:20 No.1066345028
>大分県は113万人で大分市は48万人だってさ 大分大分集中してるな…
155 23/06/11(日)13:27:01 No.1066345224
浜松ドームの裏で清水にプロ野球球団作る動きも 二軍だけの球団だけど
156 23/06/11(日)13:27:05 No.1066345247
それはもうスズキドームでいいのでは…
157 23/06/11(日)13:27:15 No.1066345307
>スズキの会長の要望なので傀儡の浜松市長と川勝知事は逆らえない >既に5億円の寄付を受けてるので中止は絶対にありえない たった5億でドーム作れるとか随分安いな
158 23/06/11(日)13:27:49 No.1066345466
>由比蒲原 >清水行くぐらいなら富士行くんだよな 共立蒲原病院 富士にあるんだよな
159 23/06/11(日)13:28:05 No.1066345545
>野球場は県の公共事業じゃなかった?浜松市は知らねー県と話してくれだったはず 県営であっても市の理解は必要 浜松市議会は最後まで抵抗したけど駄目だった
160 23/06/11(日)13:28:05 No.1066345547
>それはもうスズキドームでいいのでは… 県の税金で作るのにスズキ名前冠しちゃだめでしょ
161 23/06/11(日)13:28:12 No.1066345589
サクラエビ祭り朝行ったら土砂降りでいっぱい悲しい
162 23/06/11(日)13:28:48 No.1066345796
>たった5億でドーム作れるとか随分安いな もちろん足りないよ 差額の350億円ほどは税金だよ
163 23/06/11(日)13:28:58 No.1066345856
どう考えても県が出す分が多いからなあ
164 23/06/11(日)13:29:00 No.1066345862
浜松はスズキに支配されてるの?
165 23/06/11(日)13:29:21 No.1066345977
>浜松はスズキに支配されてるの? ホンダがいれば対抗馬になったであろうに
166 23/06/11(日)13:29:57 No.1066346176
野球もいいけど藤枝もいいスタジアム作ってあげてほしい
167 23/06/11(日)13:30:00 No.1066346189
つか愛知のトヨタよりも県に対しての発言力強いんだな静岡のスズキは
168 23/06/11(日)13:30:09 No.1066346224
>浜松はスズキに支配されてるの? 間接的にはそうなんじゃね住んでるの中部だから知らねえけど
169 23/06/11(日)13:30:10 No.1066346227
>>それはもうスズキドームでいいのでは… >県の税金で作るのにスズキ名前冠しちゃだめでしょ どうせネーミングライツ売るし どうせ買うでしょ
170 23/06/11(日)13:31:02 No.1066346498
清水は鈴与に支配されてるよ
171 23/06/11(日)13:31:17 No.1066346575
>>浜松はスズキに支配されてるの? >ホンダがいれば対抗馬になったであろうに 更に裏で動く音叉マークの会社
172 23/06/11(日)13:31:25 No.1066346626
裾野を支配してくれトヨタ
173 23/06/11(日)13:31:39 No.1066346689
駿河区葵区の市民も清水区の人たちのこと静岡市民だと思ってないから大丈夫だよ
174 23/06/11(日)13:32:05 No.1066346790
スズキは何でドーム欲しいんだろうな…
175 23/06/11(日)13:32:18 No.1066346855
静岡市はエアコンとプラモ工場の支配下
176 23/06/11(日)13:32:35 No.1066346949
>>>浜松はスズキに支配されてるの? >>ホンダがいれば対抗馬になったであろうに >更に裏で動く音叉マークの会社 ヤマ発四輪ない分企業規模でやっぱ劣るんだよなぁ
177 23/06/11(日)13:32:37 No.1066346958
リニアぶり返して申し訳ないけどリニアもスズキがダメだって言ったから反対してるだけだよね
178 23/06/11(日)13:32:59 No.1066347076
政令指定都市と言えば浜松市のサッカー協会が政令指定都市なのにJクラブがないから発足されるぞ!と言ってたのに その四日後にジュビロと浜松市がホームタウンになった声明を発表して盛大にハシゴ外されてた
179 23/06/11(日)13:33:03 No.1066347094
>スズキは何でドーム欲しいんだろうな… 社長の趣味
180 23/06/11(日)13:33:47 No.1066347309
>リニアぶり返して申し訳ないけどリニアもスズキがダメだって言ったから反対してるだけだよね リニア問題にスズキが発言してないし全然違うけど…
181 23/06/11(日)13:34:04 No.1066347377
作品が面白い→聖地が盛り上がる→わかる 始まる前から聖地推し→広告代理店の暗躍を感じる
182 23/06/11(日)13:34:06 No.1066347396
>夏色キセキの時仕事で半年くらい下田いたけどマジで町おこしする気も何もなかったよ 夏色キセキもいいアニメだったなぁ メインをスフィアが演じてたししっかり推していけばそっち方面からも人を呼べたかもね
183 23/06/11(日)13:34:20 No.1066347454
>ヤマ発四輪ない分企業規模でやっぱ劣るんだよなぁ トヨタ用エンジン作ってるぞ
184 23/06/11(日)13:34:33 No.1066347521
>野球もいいけど藤枝もいいスタジアム作ってあげてほしい 今急いで改修してるよ!
185 23/06/11(日)13:34:36 No.1066347536
リニアはアレ空港駅欲しがってるだけじゃねえの
186 23/06/11(日)13:34:56 No.1066347632
ゆるキャンとエヴァときさらぎ駅の聖地で売れちゃったのが悪い
187 23/06/11(日)13:34:59 No.1066347647
>リニア問題にスズキが発言してないし全然違うけど… 浜松ドームもスズキは一切発言してないよ 裏でごちゃごちゃやってるだけ
188 23/06/11(日)13:35:17 No.1066347733
無理におこさなくても大体の田舎は田舎らしく満足できてるからな…
189 23/06/11(日)13:36:08 No.1066347967
アニメ無くともとうしょうだいごんげんの聖地だぜ
190 23/06/11(日)13:36:16 No.1066348009
箱根は神奈川では?
191 23/06/11(日)13:36:40 No.1066348129
>>ヤマ発四輪ない分企業規模でやっぱ劣るんだよなぁ >トヨタ用エンジン作ってるぞ GRブランドで高性能車のエンジン内製化はじめてるし今後どうなんのかね
192 23/06/11(日)13:36:51 No.1066348198
>>リニア問題にスズキが発言してないし全然違うけど… >浜松ドームもスズキは一切発言してないよ >裏でごちゃごちゃやってるだけ じゃあ「」が妄想でごちゃごちゃ騒いでるだけか
193 23/06/11(日)13:36:58 No.1066348229
>アニメ無くともとうしょうだいごんげんの聖地だぜ 日光が強すぎる
194 23/06/11(日)13:37:47 No.1066348461
>リニアぶり返して申し訳ないけどリニアもスズキがダメだって言ったから反対してるだけだよね もっとでんちゃのはなしして?
195 23/06/11(日)13:38:00 No.1066348523
富士山に登ろうと思ってもう5年くらい経ってしまった
196 23/06/11(日)13:38:26 No.1066348661
>無理におこさなくても大体の田舎は田舎らしく満足できてるからな… そういう考えの人ばかりだと限界集落になって滅んでいくんだよな…
197 23/06/11(日)13:38:32 No.1066348692
>富士山に登ろうと思ってもう5年くらい経ってしまった コロナの時にくりゃよかったのに
198 23/06/11(日)13:38:55 No.1066348823
>日光が強すぎる 人口は静岡のが多いのに人は日光のが多いのなんでや
199 23/06/11(日)13:39:29 No.1066348969
>富士山に登ろうと思ってもう5年くらい経ってしまった 登りたいなら早く登っておきなよ 歳には勝てないから
200 23/06/11(日)13:39:54 No.1066349073
今サブスクあるし放送なくても良くない?