球場に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)12:01:59 No.1066318882
球場に向かってる途中でスマホ見たら中止になってた…
1 23/06/11(日)12:03:06 No.1066319184
かわうそ…
2 23/06/11(日)12:03:17 No.1066319247
…ドンマイ
3 23/06/11(日)12:03:32 No.1066319329
ガソリン代かえして…
4 23/06/11(日)12:03:39 No.1066319374
野球は雨には勝てねえ…
5 23/06/11(日)12:03:59 No.1066319468
ショップが開いてたら阿部のグッズでも物色して帰れば
6 23/06/11(日)12:04:36 No.1066319621
残念だが今日の天気は3日前ぐらいから怪しかっただろ…
7 23/06/11(日)12:04:50 No.1066319694
宏斗くんが投げてるとこ見たかったです… でもリリーフ陣がお休み出来たと思って我慢します…
8 23/06/11(日)12:05:35 No.1066319952
>残念だが今日の天気は3日前ぐらいから怪しかっただろ… 雨自体はザーザーじゃなくて小雨なんだけどね まさか中止になるとは思わなかった
9 23/06/11(日)12:06:11 No.1066320124
ここ数年は野外球場に厳しい天気ばかりでおつらいのう
10 23/06/11(日)12:06:11 No.1066320125
眼の前で無援護負け見せつけられるよりいいじゃん
11 23/06/11(日)12:06:15 No.1066320142
俺も中止でマジか…ってなったけど明日に変更ってわけでもないし交流戦終わって予備日に回される感じなのかな 来週の月曜になって連戦みたいなことにはなって欲しくない
12 23/06/11(日)12:06:28 No.1066320199
全チームにドームを義務付けろ
13 23/06/11(日)12:06:58 No.1066320349
甲子園マツダならできらあ!しそうな程度の雨ではあるな
14 23/06/11(日)12:07:24 No.1066320472
>眼の前で無援護負け見せつけられるよりいいじゃん なんど見せつけられてもまたすぐ野球がみたくなるファンの悲しきサガよ
15 23/06/11(日)12:07:42 No.1066320567
ヒ見てたら駐車場着いたら中止って知ったひともいて >かわうそ… ってなるなった
16 23/06/11(日)12:07:51 No.1066320616
宏斗見たかったな!
17 23/06/11(日)12:08:01 No.1066320662
他の球場はZOZOマリンができるかどうかか
18 23/06/11(日)12:08:18 No.1066320737
そんな降ってる感じじゃないけどな
19 23/06/11(日)12:08:24 No.1066320765
>全チームにドームを義務付けろ 札幌ドーム「安心してください、空いてますよ」
20 23/06/11(日)12:08:45 No.1066320869
マリンは予報見る限り余裕じゃね
21 23/06/11(日)12:08:49 No.1066320898
かわうそ
22 23/06/11(日)12:09:14 No.1066321010
…ん?そういや楽天この前中止したヤクルト戦まだやってなくね?
23 23/06/11(日)12:09:44 No.1066321163
リーグが共用ドーム球場みたいなのを各地方に一つ持って それで試合できるようにして欲しい
24 23/06/11(日)12:09:53 No.1066321205
>眼の前で無援護負け見せつけられるよりいいじゃん ヒロトに大量援護で勝つ予定だったから
25 23/06/11(日)12:10:15 No.1066321321
交流戦の振替って面倒くさそう
26 23/06/11(日)12:10:41 No.1066321427
明日に移動して連戦? きついけどスレ画は次カードからは全部ホームだしまあまあセーフ?
27 23/06/11(日)12:10:46 No.1066321456
楽天側は今調子上げてるし試合したかったかもね
28 23/06/11(日)12:10:55 No.1066321489
>…ん?そういや楽天この前中止したヤクルト戦まだやってなくね? 楽天はこれで交流戦2度目の中止らしい
29 23/06/11(日)12:11:11 No.1066321555
>交流戦の振替って面倒くさそう 1度でも雨天中止発生すると今週みたいに9連戦が発生したりして地獄になる
30 23/06/11(日)12:12:16 No.1066321883
>楽天側は今調子上げてるし試合したかったかもね 昨日もスレ画との対戦で1点しかとってないけど 本当に調子あげてるかなあ!?
31 23/06/11(日)12:12:33 No.1066321976
阪神と横浜が今日9連戦の9戦目だな…
32 23/06/11(日)12:14:15 No.1066322461
遠征で中止はつらいな…
33 23/06/11(日)12:14:23 No.1066322503
楽天は明日と19日に振替になるの? 日程地獄じゃね?
34 23/06/11(日)12:14:42 No.1066322618
南関東はやれそうなレーダーではあるが…
35 23/06/11(日)12:14:43 No.1066322624
こればっかりはご愁傷さまですとしか言いようがないわ…
36 23/06/11(日)12:15:25 No.1066322819
楽天戦はマスターいるしこっち宏斗だし中止は困る 屋根付けられない?
37 23/06/11(日)12:15:37 No.1066322880
>遠征で中止はつらいな… こういう時みんなどうするんだろうな 観光に切り替えて行くんだろうか
38 23/06/11(日)12:16:11 No.1066323033
通常のペナントレースでも雨天中止多いと地獄なんだよね…去年横浜が9月27戦とかやってた
39 23/06/11(日)12:16:51 No.1066323247
>楽天は明日と19日に振替になるの? >日程地獄じゃね? 中止の試合代替えのために移動になるのも大変だ
40 23/06/11(日)12:16:52 No.1066323254
>本当に調子あげてるかなあ!? 3連勝中で昨日は完封リレーで大きなミスもなかったんだから調子自体は上がってると見ていいと思うよ
41 23/06/11(日)12:16:58 No.1066323280
ヤクルト戦は神宮だから都合つけるの難しいんだろう
42 23/06/11(日)12:17:56 No.1066323549
>>楽天側は今調子上げてるし試合したかったかもね >昨日もスレ画との対戦で1点しかとってないけど >本当に調子あげてるかなあ!? スレ画相手に二連勝でその前も勝って三連勝中なのに調子上げてないというのはどういう判断なんだ…
43 23/06/11(日)12:18:30 No.1066323715
今日中止だと地獄日程になるな
44 23/06/11(日)12:19:51 No.1066324133
中日に勝っても調子の良し悪しは分からないだろ
45 23/06/11(日)12:20:25 No.1066324309
浅村が解凍されて来てるし調子上がって来たのは間違いないだろ
46 23/06/11(日)12:20:26 No.1066324323
楽天は東京ドームから移動日無しで絶命パークになるのかな
47 23/06/11(日)12:22:18 No.1066324862
NPBって日程組むの下手だよな
48 23/06/11(日)12:22:24 No.1066324896
これ急に明日試合ねじ込まれるのかい
49 23/06/11(日)12:23:50 No.1066325324
横浜も阪神も9連戦でお疲れモードだから連戦はやっぱ大変 京田が戦う顔じゃなくなってたりする
50 23/06/11(日)12:25:11 No.1066325716
なんでドームにしないの?
51 23/06/11(日)12:25:30 No.1066325817
9月10月辺りに振替ブチ込まれるんじゃないの
52 23/06/11(日)12:26:07 No.1066325999
>なんでドームにしないの? おかねかかる
53 23/06/11(日)12:26:50 No.1066326241
>NPBって日程組むの下手だよな サッカーだって最近の大雨で中止しまくりだよ 野球だけとか頭悪い事言うの辞めた方が良いよ
54 23/06/11(日)12:27:14 No.1066326371
屋外球場でも屋根をつけたら税金が安くなるんですよ…!
55 23/06/11(日)12:27:22 No.1066326419
>9月10月辺りに振替ブチ込まれるんじゃないの 交流戦の予備日は二日しかないはず
56 23/06/11(日)12:27:49 No.1066326566
>これ急に明日試合ねじ込まれるのかい 明日できそうな天候で球場使えるなら今週の月曜のDe-西武や阪神-ロッテみたいに移動日潰してやると思う ダメなら来週頭4日間の予備日に回るはず
57 23/06/11(日)12:27:50 No.1066326570
むしろドームなんて持ってない競技の方が多いからな
58 23/06/11(日)12:28:18 No.1066326714
日程組むにしても日本の天気という自然相手に組むの大変なんじゃないの
59 23/06/11(日)12:28:42 No.1066326838
下手とは思わんが近年のシーズン終盤のキツキツ具合を見てるともう少し試合数減らして余裕もたせられないのかなとは思う とはいえ試合数減らすって興行収入に直結するから難しいだろうけど
60 23/06/11(日)12:28:43 No.1066326854
ドームにしたくても法律でできない球場もあるし
61 23/06/11(日)12:29:13 No.1066327016
>日程組むにしても日本の天気という自然相手に組むの大変なんじゃないの まぁはい…近年はドーム球場でも交通機関死ぬから開催無理!とかあるし
62 23/06/11(日)12:29:26 No.1066327108
サッカーって雨の中でもやってる印象だったけど大雨だとさすがに中止するのか TVでやるような国際戦は雨降っても中止しづらいってだけなのかもしかして
63 23/06/11(日)12:29:33 No.1066327150
中止するならもっと早いうちに言って欲しかった!
64 23/06/11(日)12:30:18 No.1066327377
>サッカーって雨の中でもやってる印象だったけど大雨だとさすがに中止するのか >TVでやるような国際戦は雨降っても中止しづらいってだけなのかもしかして 野球よりは基準は緩いけど大雨だとそもそも観客の安全性にも関わるからね
65 23/06/11(日)12:30:57 No.1066327575
本家のメジャーリーグはもっとイカれてるから相対的にマシ
66 23/06/11(日)12:31:20 No.1066327690
>サッカーって雨の中でもやってる印象だったけど大雨だとさすがに中止するのか >TVでやるような国際戦は雨降っても中止しづらいってだけなのかもしかして サッカーの場合は中止になるの大体雨よりも雷か交通事情だな…
67 23/06/11(日)12:31:44 No.1066327820
晴れた日は最高なんすよ…
68 23/06/11(日)12:32:22 No.1066328032
>中止するならもっと早いうちに言って欲しかった! 早いうちに言って雨止んだらもっとボロクソに言われるし試合日程もボロクソになるし…
69 23/06/11(日)12:32:32 No.1066328088
>ヤクルト戦は神宮だから都合つけるの難しいんだろう 神宮はついこないだまで都市対抗の予選やっててちょっと前から今日までは大学野球の全国大会やってるからな…
70 23/06/11(日)12:32:52 No.1066328192
>中止するならもっと早いうちに言って欲しかった! イベントでグッズ配布ある日は中止遅らせて物品配るのだけはやってくれよ!って時もあるけど基本的には早めに教えて欲しいよね
71 23/06/11(日)12:33:44 No.1066328456
ZOZOは佐々木で満員だしやるだろ多分
72 23/06/11(日)12:33:46 No.1066328470
今日はユニフォーム配布日だったんだよな…
73 23/06/11(日)12:33:46 No.1066328474
ドームは作るのも維持するのも高いからな 昔のより新しく作ったエスコンとかの方が屋根開閉のコストとかは抑えられるようだけれど建てる値段自体は材料の関係で上がりまくるし何より使いやすい土地がそうそう無い
74 23/06/11(日)12:34:06 No.1066328564
平日でも万単位の客が来て飲み食いまでしてくれるんだからひょっとしてすごい儲かるのでは…?
75 23/06/11(日)12:34:13 No.1066328602
屋根付きは日程回すためには絶対いくつか必要だけど球場としての人気は低いんすよ
76 23/06/11(日)12:34:34 No.1066328714
この時期はよくある… だから近くの美味しいお店とかに切り替えなされ
77 23/06/11(日)12:35:09 No.1066328900
移動距離も長くて相手がエース格ばかり当ててくる9連戦はつらいぞ
78 23/06/11(日)12:35:16 No.1066328937
>今日はユニフォーム配布日だったんだよな… Oh…下手に代替日に配るねされても困るやつ!
79 23/06/11(日)12:35:17 No.1066328943
屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ…
80 23/06/11(日)12:35:44 No.1066329111
>今日はユニフォーム配布日だったんだよな… 地方試合で中止になると後日球場まで行ってユニフォームだけ受け取り帰ることになるぞ切ないぞ
81 23/06/11(日)12:35:52 No.1066329151
>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… やはり狭山のアレか…?
82 23/06/11(日)12:36:32 No.1066329383
パリーグファンだけど一番屋根つけて欲しいと思ってるから気持ちは分かる 終盤に福岡→東北が発生するから困る
83 23/06/11(日)12:37:14 No.1066329622
誕生日とか両親呼んだとかある日が潰れると悲しいね
84 23/06/11(日)12:37:17 No.1066329641
>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… 屋根だけ付けるか…! 実際西武ドームって土地が盆地なせいで辛いとかも聞くから他の場所だとどうなのかはちょっと気になるんだよな
85 23/06/11(日)12:37:32 No.1066329727
>>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… >やはり狭山のアレか…? 黙っていてくれないかライオンズ 今は屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場の話をしているんだ
86 23/06/11(日)12:37:45 No.1066329786
>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… 分かっていってるだろ!
87 23/06/11(日)12:37:57 No.1066329837
>誕生日とか両親呼んだとかある日が潰れると悲しいね 地方開催で中止になって代替は普通に本拠地になるのはよくある
88 23/06/11(日)12:38:04 No.1066329863
>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… https://news.yahoo.co.jp/articles/46660c5ef54a7f4decea87463502d1d208554bc0?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230611&ctg=spo&bt=tw_up&s=09 エスコンやペイペイみたいな屋根オープンあたりが現実的なラインか
89 23/06/11(日)12:38:07 No.1066329882
エスコンが今の所その理想形だろう
90 23/06/11(日)12:38:31 No.1066330037
実際球場体験するのに青空が見えてるって大事だよね ガラス張りにしたらどうかな
91 23/06/11(日)12:38:50 No.1066330157
ドームの屋根開閉ってなににそんなコストかかるの 動かすたびにメンテが大変だったりするのかな
92 23/06/11(日)12:39:25 No.1066330363
メジャーの球場だとエスコンみたいなタイプも結構見るけどああいうのは天候にも強いのかな
93 23/06/11(日)12:39:30 No.1066330391
>エスコンが今の所その理想形だろう エスコンは入場料だけ払ってもそこら中にモニターあって試合流してるから当日券とれなくても楽しめるんだよね いいなあ
94 23/06/11(日)12:39:36 No.1066330424
>>屋外球場の気持ちよさと悪天候でも開催できるドームの利便性を兼ね備えた球場でもあればなぁ… >やはり狭山のアレか…? 所沢です
95 23/06/11(日)12:39:56 No.1066330544
屋外の気持ちよさと雨に負けなさは山中にあるあそこにも備わってるだろ!場所が悪いんだよ場所が!
96 23/06/11(日)12:40:11 No.1066330640
けっこう直前まで中止にしないから特にデイゲームは大変だよな ドンマイ!
97 23/06/11(日)12:40:14 No.1066330660
ギリギリまで粘られるよりはいいんじゃない
98 23/06/11(日)12:40:26 No.1066330727
予備日でもカバーしきれないレベルで天候不良が続いた場合の規定ってどうなるの?
99 23/06/11(日)12:40:35 No.1066330775
エスコンフィールドは試合の日は29000の座席と6000人分の座席なし入場券の割合になってるそうな
100 23/06/11(日)12:40:38 No.1066330791
夏暑くて冬寒い 雨風しのげるかと言われたらそうでもない ライブ会場としても不評の所沢のアレ
101 23/06/11(日)12:41:05 No.1066330954
エスコンは中継だと画面が暗く見えるのがあまり良くない
102 23/06/11(日)12:41:07 No.1066330968
>エスコンが今の所その理想形だろう エスコンが本当に電気代で3万とか…まぁ値上げあるから実際は上がってそうだけどそんな感じで安く動かせるならそんな感じで開閉できる屋根着けれたらと思うわ 流石にPayPayのトータル100万単位みたいな話だと気軽にはいかないだろうけど
103 23/06/11(日)12:41:10 No.1066330983
デイゲームにしては結構早い方ではあるんだけどな… まあ1時間半前じゃ厳しいよな
104 23/06/11(日)12:41:20 No.1066331045
ドラゴンズ打線も湿ってたからちょうどいいさ 石川は一度リフレッシュ休暇取らせよう
105 23/06/11(日)12:41:56 No.1066331262
>エスコンフィールドは試合の日は29000の座席と6000人分の座席なし入場券の割合になってるそうな 座席なし入場券でも全然近くに見えるからすごいわあそこ
106 23/06/11(日)12:42:09 No.1066331333
バンテリンドームも人気なのは名前だけで作りは割と酷いからな
107 23/06/11(日)12:42:17 No.1066331373
>>エスコンが今の所その理想形だろう >エスコンは入場料だけ払ってもそこら中にモニターあって試合流してるから当日券とれなくても楽しめるんだよね >いいなあ エスコン内のパブリックビューイングモニターとかでダラダラ見てる人が結構いるのを見るとこんなのもあるのかと面白い
108 23/06/11(日)12:42:34 No.1066331450
>ドームの屋根開閉ってなににそんなコストかかるの >動かすたびにメンテが大変だったりするのかな エスコンだと2~3万程度で行けるくらいに進化してるそうだ 福岡のペイペイドームは200万程度かかると北広島の市議が話していた
109 23/06/11(日)12:42:39 No.1066331479
所沢のアレは大宮から直通で行けないのもとしあきポイントが高い
110 23/06/11(日)12:42:47 No.1066331522
ドームツアーって箔を安く付けたいなら最適なんだよベルーナドーム
111 23/06/11(日)12:43:29 No.1066331777
ベルーナより県立大宮の方がよっぽど人入ってるのはひどい
112 23/06/11(日)12:43:29 No.1066331779
>福岡のペイペイドームは200万程度かかると北広島の市議が話していた 以前は100万くらいだった気がするが電気代高騰とかなのか?
113 23/06/11(日)12:44:01 No.1066331935
>ベルーナより県立大宮の方がよっぽど人入ってるのはひどい たまにやるからってのもあるし…
114 23/06/11(日)12:44:09 No.1066331965
サッカーだけどちょっと前に神奈川から兵庫に自転車で遠征して 途中で中止を知って絶望したけどそのまま行って相手チームのスタッフに温かく迎えられてた人いたな
115 23/06/11(日)12:44:11 No.1066331977
エスコンはヒロインの演出とかもいちいちすげえ…ってなる 芝と土はなんか馴染むまでダメそう
116 23/06/11(日)12:44:40 No.1066332132
ハマスタは立地最強だからドームか屋根つけてほしいんだけど公園法でできん
117 23/06/11(日)12:44:52 No.1066332184
>予備日でもカバーしきれないレベルで天候不良が続いた場合の規定ってどうなるの? 予備日は結構あるし意地でも消化し切るからそこは問題ないとされる 最悪昔みたいなダブルヘッダーになるかもしれないけれどそこまで行ったことは長いこと無いしな
118 23/06/11(日)12:45:07 No.1066332277
ナゴドも画面越しだとなんか暗く見えるんだよね チームカラーもあるかもしれないけど 逆に神宮は現地行くと画面越しより暗く感じるハマスタは現地も明るい
119 23/06/11(日)12:45:27 No.1066332386
甲子園とかブランド力があまりにも強すぎて弄りにくくなってるよな
120 23/06/11(日)12:45:31 No.1066332403
>エスコンはヒロインの演出とかもいちいちすげえ…ってなる >芝と土はなんか馴染むまでダメそう 業者の経験値も必要かな
121 23/06/11(日)12:45:38 No.1066332434
エスコンはビジターの試合も大モニターで飯食いながら見れるしそれも無い平日も飯屋に人入るから理想形だなぁ
122 23/06/11(日)12:45:52 No.1066332524
困った時に使われたりする京セラドーム
123 23/06/11(日)12:46:35 No.1066332731
>ハマスタは立地最強だからドームか屋根つけてほしいんだけど公園法でできん おまけに両ウイングのめっちゃ高いスタンドできちゃったから法的なのクリアできたとしても以前のすり鉢よりもつける難度が…
124 23/06/11(日)12:46:36 No.1066332736
やっぱドーム球場が一番だわ
125 23/06/11(日)12:47:30 No.1066333045
ドーム球場は飯がなあ…
126 23/06/11(日)12:47:41 No.1066333106
社会人野球に追い出されて巨人の日本シリーズができなかった東京ドーム 翌年何故かヤクルトの日本シリーズで使われることに
127 23/06/11(日)12:48:10 No.1066333238
マリンは出来るのか
128 23/06/11(日)12:48:11 No.1066333244
>>福岡のペイペイドームは200万程度かかると北広島の市議が話していた >以前は100万くらいだった気がするが電気代高騰とかなのか? 色々調べてみると100万(20万が電気代であとは人件費)と書いてる記事の方が多いから記憶違いか近年高騰したかのどっちかだけれどさすがに2倍はないか…
129 23/06/11(日)12:48:12 No.1066333254
>ドーム球場は飯がなあ… 窯焼きピザとかあるし…
130 23/06/11(日)12:49:03 No.1066333518
天然芝球場となるととりあえず派遣される阪神園芸
131 23/06/11(日)12:49:41 No.1066333705
エスコンドームは最新球場だけあるな
132 23/06/11(日)12:50:21 No.1066333913
30年くらい時間差あるからだろうけどエスコンはかなり進化してるな
133 23/06/11(日)12:50:22 No.1066333917
>困った時に使われたりする京セラドーム 高校野球で長く使う時期は昔はビジターや地方ばかりで中々戻れない死のロード扱いされてたけれ ど 最近は京セラのおかげで雨天中止や暑さによるコンディション低下を避けやすくなり楽になったと思う
134 23/06/11(日)12:50:59 No.1066334124
1924年 甲子園球場 1926年 神宮球場 1950年 宮城球場 1977年 横浜スタジアム 1979年 旧ライオンズ球場 1988年 東京ドーム 1990年 千葉マリンスタジアム 1993年 福岡ドーム 1994年 ナゴヤドーム 1997年 大阪ドーム 1999年 西武ドーム(ドーム化完了) 2001年 札幌ドーム 2009年 マツダスタジアム 2023年 北海道ボールパーク こんだけの時間差ある
135 23/06/11(日)12:51:24 No.1066334281
ベルドはアクセス最悪過ぎると思う
136 23/06/11(日)12:51:58 No.1066334462
>1924年 甲子園球場 >1926年 神宮球場 すげぇ
137 23/06/11(日)12:52:00 No.1066334474
>マリンは出来るのか 雨雲見ると振っても小ぶりみたいだな
138 23/06/11(日)12:52:00 No.1066334476
甲子園来年100年なんだ…凄いな…
139 23/06/11(日)12:52:08 No.1066334520
思ったより宮城古いんだな…ジプシーロッテの時にはあったけども
140 23/06/11(日)12:52:12 No.1066334540
>甲子園とかブランド力があまりにも強すぎて弄りにくくなってるよな 基本的な形状は最早歴史的な背景から変えられなくなってる ただほぼ毎年細かいリニューアルしてるし 特にベンチ周辺の強化はひたすら行われてて現場の選手たちの快適性は向上し続けてるとか
141 23/06/11(日)12:52:21 No.1066334593
>ドーム球場は飯がなあ… エスコンは凄く評価高いし…寿司食えるのにはビビる
142 23/06/11(日)12:52:42 No.1066334717
これで楽天地獄の9連戦?
143 23/06/11(日)12:52:49 No.1066334747
日程作るのに困ったからなのか全く関係ないチームが京セラドーム使ってた記憶ある どのチームかは覚えてない
144 23/06/11(日)12:52:58 No.1066334804
88年~01年で7つの新球場か…
145 23/06/11(日)12:53:02 No.1066334832
こういうことあると全部ドームにしろ!となるが 初夏の天気の良い日の屋外球場でビール飲むとやっぱ外は最高だな!となる
146 23/06/11(日)12:53:05 No.1066334842
なぜ梅雨の季節に変えの効かない交流戦をするのか
147 23/06/11(日)12:53:34 No.1066335014
書き込みをした人によって削除されました
148 23/06/11(日)12:53:37 No.1066335029
>1988年 東京ドーム 88年生まれ最強説
149 23/06/11(日)12:53:48 No.1066335094
>甲子園とかブランド力があまりにも強すぎて弄りにくくなってるよな 屋根つけようとしたら伝統とか文句言われて却下されたらしいな
150 23/06/11(日)12:54:10 No.1066335220
>日程作るのに困ったからなのか全く関係ないチームが京セラドーム使ってた記憶ある >どのチームかは覚えてない たまに巨人やホークスが使ってることあるけれどその地域の社員やファンのためのサービスかな
151 23/06/11(日)12:54:13 No.1066335248
>日程作るのに困ったからなのか全く関係ないチームが京セラドーム使ってた記憶ある >どのチームかは覚えてない 巨人の日本シリーズかソフトバンクの鷹の祭典か?
152 23/06/11(日)12:54:19 No.1066335277
>屋根つけようとしたら伝統とか文句言われて却下されたらしいな 伝統以前に構造的に無理だ…!
153 23/06/11(日)12:54:22 No.1066335287
>ベルドはアクセス最悪過ぎると思う 駅徒歩0分だが?
154 23/06/11(日)12:54:24 No.1066335298
甲子園ってかなりオーパーツな気がする 結構適当に突貫で作ってるはずなのに
155 23/06/11(日)12:54:32 No.1066335332
神宮は建て直すし順番的に次は宮城だよなあ そんな金あるのか知らないけど
156 23/06/11(日)12:54:42 No.1066335377
>ベルドはアクセス最悪過ぎると思う 駅からは近いぞ!
157 23/06/11(日)12:54:43 No.1066335384
>甲子園ってかなりオーパーツな気がする >結構適当に突貫で作ってるはずなのに 震災乗り越えてるしな…
158 23/06/11(日)12:55:08 No.1066335488
>>日程作るのに困ったからなのか全く関係ないチームが京セラドーム使ってた記憶ある >>どのチームかは覚えてない >たまに巨人やホークスが使ってることあるけれどその地域の社員やファンのためのサービスかな ホークスに関しては南海ホークスに因んだイベント
159 23/06/11(日)12:55:19 No.1066335557
楽天パークは初年度に比べたらめっちゃ豪華になってきてるけどな
160 23/06/11(日)12:55:26 No.1066335590
>>日程作るのに困ったからなのか全く関係ないチームが京セラドーム使ってた記憶ある >>どのチームかは覚えてない >たまに巨人やホークスが使ってることあるけれどその地域の社員やファンのためのサービスかな ホークスは南海の復刻試合とか充ててる記憶もある
161 23/06/11(日)12:55:30 No.1066335604
甲子園は代表的な球場の割には形が歪すぎる
162 23/06/11(日)12:55:39 No.1066335651
歴史は金で買えないし壊れるまでは変えないでいいよ甲子園は
163 23/06/11(日)12:55:51 No.1066335710
楽天は交流戦で息を吹き替えした感ある
164 23/06/11(日)12:55:59 No.1066335749
>甲子園ってかなりオーパーツな気がする >結構適当に突貫で作ってるはずなのに 4万入る球場自体凄いよな 観客動員については元から人気ある上に収容人数多いのが最大の強みになってる
165 23/06/11(日)12:56:10 No.1066335809
>楽天パークは初年度に比べたらめっちゃ豪華になってきてるけどな 仙台ハイランドだかの観覧車なんだっけ元は
166 23/06/11(日)12:56:20 No.1066335856
>甲子園は代表的な球場の割には形が歪すぎる 外国の球場を参考にしようにも情報無さすぎて結構ガバガバに設計してたような気がする
167 23/06/11(日)12:57:09 No.1066336108
>甲子園ってかなりオーパーツな気がする >結構適当に突貫で作ってるはずなのに 当初の目的として学生の全国大会のためだけに作られたという世界的に異常な球場
168 23/06/11(日)12:57:19 No.1066336151
甲子園は外野がデカすぎる 現地で観ると更に圧倒される
169 23/06/11(日)12:57:40 No.1066336256
>歴史は金で買えないし壊れるまでは変えないでいいよ甲子園は まあ納得させるのは正直難しいからな あと高校野球の開催でここまで金銭や日程面で都合つけてくれるところはなかなか無いだろう
170 23/06/11(日)12:57:50 No.1066336312
>>甲子園ってかなりオーパーツな気がする >>結構適当に突貫で作ってるはずなのに >当初の目的として学生の全国大会のためだけに作られたという世界的に異常な球場 阪神「列車の客増やしたいなー球場作るか…」
171 23/06/11(日)12:58:20 No.1066336488
>歴史は金で買えないし壊れるまでは変えないでいいよ甲子園は というかダメになって来た部分を修理するか作り直すを数十年ずっとやってんのよ 外壁がいい加減限界来たからツタ一旦無くして新しくしたし
172 23/06/11(日)12:58:22 No.1066336500
今一番球場周りでどうしよう…ってなってるのは東京ドームだと聞く
173 23/06/11(日)12:58:25 No.1066336518
象徴になりすぎて◯◯甲子園おすぎ!
174 23/06/11(日)12:59:02 No.1066336697
>今一番球場周りでどうしよう…ってなってるのは東京ドームだと聞く 人気ありすぎるのと他の土地が見つからない…
175 23/06/11(日)12:59:05 No.1066336715
>今一番球場周りでどうしよう…ってなってるのは東京ドームだと聞く 移転計画あったけど都知事がね…
176 23/06/11(日)12:59:14 No.1066336766
>>>甲子園ってかなりオーパーツな気がする >>>結構適当に突貫で作ってるはずなのに >>当初の目的として学生の全国大会のためだけに作られたという世界的に異常な球場 >阪神「列車の客増やしたいなー球場作るか…」 関西私鉄は沿線開発とか車内広告とか割と当時の先端なのが多いんだよな
177 23/06/11(日)12:59:36 No.1066336892
>象徴になりすぎて◯◯のダルビッシュおすぎ!
178 23/06/11(日)12:59:54 No.1066336996
エスコンは周囲の森全部開拓するんかな… そりゃ周り全部日本ハムの王国に出来るんなら大儲けではあるが
179 23/06/11(日)13:00:00 No.1066337023
宝塚歌劇団も鉄道会社が客増やすためと言う
180 23/06/11(日)13:00:07 No.1066337047
>今一番球場周りでどうしよう…ってなってるのは東京ドームだと聞く 東京都内で通いやすいところに4万人入る施設今から作るの難しくない?
181 23/06/11(日)13:00:07 No.1066337056
後にも先にもあの規模の球場を高校野球の為に無償で貸してくれる球場なんて出てこないと思う
182 23/06/11(日)13:00:25 No.1066337163
>人気ありすぎるのと他の土地が見つからない… あったよ!築地市場跡地! …なんでダメになってんの!?
183 23/06/11(日)13:01:28 No.1066337513
>今一番球場周りでどうしよう…ってなってるのは東京ドームだと聞く もう古くなってきたし次の球場を建てるにも長期間掛かるから もうそろそろ候補地は考えなきゃいけないけど良い場所がもう無い…ってなってる
184 23/06/11(日)13:01:45 No.1066337604
建てるか…八王子に…
185 23/06/11(日)13:01:48 No.1066337625
>>象徴になりすぎて◯◯のダルビッシュおすぎ! 国内外や年齢関係無くだいたいものにならない「~の有名選手」系の評判 海外のイチローって触れ込みで来日する野手とか
186 23/06/11(日)13:01:51 No.1066337640
>4万入る球場自体凄いよな >観客動員については元から人気ある上に収容人数多いのが最大の強みになってる 今年は強いし平日ほぼ4万の客入り見込めるイベントってクソ強いコンテンツだな
187 23/06/11(日)13:01:59 No.1066337674
バウアーが「え?なんで大学野球優先なの!?」ってちょっと不満そうだった時に日本野球と神宮球場の歴史教えたら面白がってくれただろうになと思うと勿体無い
188 23/06/11(日)13:02:17 No.1066337777
>建てるか…八王子に… 町田に建てろ!
189 23/06/11(日)13:02:35 No.1066337867
ZOZOマリンも千葉県と千葉市が頭を悩ませてる
190 23/06/11(日)13:02:51 No.1066337940
隣の遊園地ぶっ壊せ!場外馬券場も!
191 23/06/11(日)13:03:16 No.1066338062
>バウアーが「え?なんで大学野球優先なの!?」ってちょっと不満そうだった時に日本野球と神宮球場の歴史教えたら面白がってくれただろうになと思うと勿体無い 彼の性格的に日本野球の歴史調べ始めたら普通に興味持ちそうよね
192 23/06/11(日)13:03:33 No.1066338149
元は広大な空き地でも立て直す頃には周りが発展してるからなあ
193 23/06/11(日)13:03:42 No.1066338188
やはり屋根は偉大なんですよ…!
194 23/06/11(日)13:03:55 No.1066338248
書き込みをした人によって削除されました
195 23/06/11(日)13:03:57 No.1066338256
>バウアーが「え?なんで大学野球優先なの!?」ってちょっと不満そうだった時に日本野球と神宮球場の歴史教えたら面白がってくれただろうになと思うと勿体無い あっちじゃそもそも社会人野球というものが馴染みないらしいから社会人野球優先ですってなったらもっと愉快な反応見れそうだな
196 23/06/11(日)13:04:22 No.1066338381
>バウアーが「え?なんで大学野球優先なの!?」ってちょっと不満そうだった時に日本野球と神宮球場の歴史教えたら面白がってくれただろうになと思うと勿体無い ベーブルースがプレイした現存する球場は世界に4つしかなくて 神宮はその一つだから歴史的にも貴重なんだよな
197 23/06/11(日)13:04:31 No.1066338433
>隣の遊園地ぶっ壊せ!場外馬券場も! 川の反対側に立てよう
198 23/06/11(日)13:04:31 No.1066338434
>やはり屋根は偉大なんですよ…! 屋根が無ぇなんてやーねぇ!ナンチテ
199 23/06/11(日)13:04:43 No.1066338497
志摩スペイン村の辺りとかなんもないから阪急のドーム作れそう
200 23/06/11(日)13:05:13 No.1066338662
>志摩スペイン村の辺りとかなんもないから阪急のドーム作れそう なんで近鉄のシマに球場を建てるんだ…
201 23/06/11(日)13:05:20 No.1066338696
エスコン見ても思うけど あの立地でも年間300万集まるハコってマジすごいよね野球場
202 23/06/11(日)13:05:41 No.1066338812
>志摩スペイン村の辺りとかなんもないから阪急のドーム作れそう 交通の便悪すぎ問題をイベントで盛りあがってた春先にしょっちゅう聞いた
203 23/06/11(日)13:05:51 No.1066338858
>ベーブルースがプレイした現存する球場は世界に4つしかなくて >神宮はその一つだから歴史的にも貴重なんだよな あっちの人でもへーとなりそうな歴史がすいと出た もう数年で3つになってしまうのか
204 23/06/11(日)13:05:54 No.1066338878
>>やはり屋根は偉大なんですよ…! >屋根が無ぇなんてやーねぇ!ナンチテ 川相さん帰りますよ
205 23/06/11(日)13:06:16 No.1066338993
住宅地結構あるから近所の人もエスコンに食べに行ったりしてそう
206 23/06/11(日)13:07:01 No.1066339213
エスコンわりと近辺に熊出没してすげえな北海道
207 23/06/11(日)13:07:05 No.1066339233
エスコンはこれから駅作ったり周りを開発するって聞くとわくわくしかない まあ北海道行かないけどな!
208 23/06/11(日)13:07:12 No.1066339273
北広島の新駅が遅れてる話他人事ながらめちゃくちゃじれったい
209 23/06/11(日)13:07:24 No.1066339348
>エスコン見ても思うけど >あの立地でも年間300万集まるハコってマジすごいよね野球場 阪神ファンも割と来てくれて有難い 昨日は3.2万オーバーで開幕クラスの入りだったとか
210 23/06/11(日)13:07:26 No.1066339360
>>建てるか…八王子に… >町田に建てろ! サンリオピューロ球場きたな…
211 23/06/11(日)13:07:50 No.1066339492
阪神戦の盛り上がり見てると大阪ドームより関西勢に人気あるんじゃなかろうかと思ってしまうエスコン
212 23/06/11(日)13:08:10 No.1066339601
エスコンは誘致にここまで全力の北広島がすげえやってなる
213 23/06/11(日)13:08:24 No.1066339689
>北広島の新駅が遅れてる話他人事ながらめちゃくちゃじれったい 仕方ないからバス増便でなんとか凌いでるようだ 開幕の時期は足りなすぎて帰りにかなり待たされていたみたいだしな
214 23/06/11(日)13:08:45 No.1066339791
>>エスコン見ても思うけど >>あの立地でも年間300万集まるハコってマジすごいよね野球場 >阪神ファンも割と来てくれて有難い >昨日は3.2万オーバーで開幕クラスの入りだったとか 最高記録だったよ
215 23/06/11(日)13:09:04 No.1066339891
札幌ドームもなんだかんで札幌にあの規模の箱物って考えると重要だとは思う
216 23/06/11(日)13:09:13 No.1066339931
雨の日だけちょっと天井に幕を張るとかできないの?
217 23/06/11(日)13:09:24 No.1066339993
>阪神戦の盛り上がり見てると大阪ドームより関西勢に人気あるんじゃなかろうかと思ってしまうエスコン 江越がね…
218 23/06/11(日)13:09:32 No.1066340044
これ単なる関西人の北海道旅行じゃない?
219 23/06/11(日)13:09:41 No.1066340079
>雨の日だけちょっと天井に幕を張るとかできないの? 無茶言うな
220 23/06/11(日)13:10:10 No.1066340249
静岡に新球場作る構想あるんだっけ?
221 23/06/11(日)13:10:30 No.1066340351
>これ単なる関西人の北海道旅行じゃない? まあツアー組んでるからな観戦用の 新しい物好きは多いし何より数年旅行あまり出来なくて不満抱えてた人にはドンピシャ
222 23/06/11(日)13:10:36 No.1066340389
江越とか細川とか余所で活躍してもうちの子が立派になったなあみたいな顔されるからお得
223 23/06/11(日)13:10:54 No.1066340486
この雨でもやるの!?って時々驚かされるハマスタ
224 23/06/11(日)13:10:58 No.1066340501
エスコンフィールドの曜日別の最大動員数 火 5/30 24,741人 ヤクルト戦 水 5/31 24,973人 ヤクルト戦 木 3/30 31,092人 開幕日 楽天戦 金 6/09 28,838人 阪神戦 土 6/10 32,558人 阪神戦 日 4/02 30,775人 開幕カード 楽天戦
225 23/06/11(日)13:11:12 No.1066340577
>エスコンは誘致にここまで全力の北広島がすげえやってなる なんでカープ誘致しなかったんだろうな…
226 23/06/11(日)13:11:34 No.1066340680
景気が良いね
227 23/06/11(日)13:11:38 No.1066340693
と言うか広島戦もスタンド真っ赤だったのに人入りそこまででもないのか
228 23/06/11(日)13:11:43 No.1066340730
人気球団ヤクルト!
229 23/06/11(日)13:11:51 No.1066340755
>エスコンは誘致にここまで全力の北広島がすげえやってなる 成功すれば街がこのベースボールパークを中心とした観光地になるからな
230 23/06/11(日)13:12:06 No.1066340829
>>エスコンは誘致にここまで全力の北広島がすげえやってなる >なんでカープ誘致しなかったんだろうな… チョット遠すぎる
231 23/06/11(日)13:12:07 No.1066340845
ペイドの屋根開いてるの見たことねえ!
232 23/06/11(日)13:12:09 No.1066340854
>この雨でもやるの!?って時々驚かされるハマスタ 人工芝だし人工芝部分の排水悪くないのかマウンドがダメにならなきゃ割とやれる
233 23/06/11(日)13:12:10 No.1066340866
https://twitter.com/YsHIROSSYI/status/1667571821871521793 北海道っていうと 一体だれの仕業なんだろうな…
234 23/06/11(日)13:12:13 No.1066340878
>なんでカープ誘致しなかったんだろうな… 戦争したいのか
235 23/06/11(日)13:12:13 No.1066340879
>>エスコンは誘致にここまで全力の北広島がすげえやってなる >なんでカープ誘致しなかったんだろうな… もともとは日ハムに「2軍球場つくりませんか?」って感じの誘致だった
236 23/06/11(日)13:12:45 No.1066341016
今日の試合は延期みたいだけどまだ延期日決まってないのか
237 23/06/11(日)13:12:59 No.1066341080
そう言われるとエスコンで阪神戦見つつ北海道観光ってツアーとしては面白いかもな…
238 23/06/11(日)13:13:05 No.1066341103
バス足りねーぞ!も待ってる間エスコン内で酒盛りして暇潰せばいいという攻略法が判明したのでみんな楽しむようになってきてると聞いた
239 23/06/11(日)13:13:12 No.1066341138
神宮は水没してもやったからな
240 23/06/11(日)13:13:23 No.1066341193
札幌に雨天でもできて空いているドーム ありますよ
241 23/06/11(日)13:13:28 No.1066341223
夏の高校野球の県大会のベスト4とかから地元のプロの球場使うの好きよ
242 23/06/11(日)13:13:29 No.1066341227
解説の話では北海道の阪神ファンは普段はファイターズのユニフォームを着てるが 阪神が交流戦でやってくると縦縞に着替えるという
243 23/06/11(日)13:13:51 No.1066341331
>札幌に雨天でもできて空いているドーム >ありますよ なんか変だな塩撒いとくか
244 23/06/11(日)13:13:53 No.1066341340
>今日の試合は延期みたいだけどまだ延期日決まってないのか 多分来週の月曜日か交流戦最後の後の数日間
245 23/06/11(日)13:13:55 No.1066341350
>札幌に雨天でもできて空いているドーム >ありますよ それ日ハムの許可ないとダメなんすよ
246 23/06/11(日)13:14:15 No.1066341447
>なんか変だな塩撒いとくか 撒いた方が消えた!
247 23/06/11(日)13:14:21 No.1066341480
>解説の話では北海道の阪神ファンは普段はファイターズのユニフォームを着てるが >阪神が交流戦でやってくると縦縞に着替えるという 昔は巨人ファンだったやつだこれ
248 23/06/11(日)13:14:22 No.1066341486
>今日の試合は延期みたいだけどまだ延期日決まってないのか 当日すぐに決めることは滅多にないんじゃないか明日やるとかでもなければ
249 23/06/11(日)13:14:30 No.1066341533
>札幌に雨天でもできて空いているドーム >ありますよ あの暗幕未だに利用実績0なんだってな
250 23/06/11(日)13:14:32 No.1066341543
エスコンこの前言ったけど試合終了後のシャトルバスも流れるように来てたから地獄みたいな混雑はもう解消したっぽい
251 23/06/11(日)13:14:35 No.1066341559
>札幌に雨天でもできて空いているドーム >ありますよ ほーんええやん!コンサドーレさんのメインスタジアムやな!
252 23/06/11(日)13:15:01 No.1066341668
>もともとは日ハムに「2軍球場つくりませんか?」って感じの誘致だった イースタンの予算が嵩んじまうー!
253 23/06/11(日)13:15:06 No.1066341680
開催権は日ハムにあるから札ドが焼き板土下座でもしないと 赦してくれないと思うよ
254 23/06/11(日)13:15:10 No.1066341699
>ほーんええやん!コンサドーレさんのメインスタジアムやな! コンサ「厚別です」
255 23/06/11(日)13:15:21 No.1066341755
ライブ用の新フォーム!って言って音響むちゃくちゃにする緞帳やったのマジで正気を疑う
256 23/06/11(日)13:15:29 No.1066341783
>エスコンこの前言ったけど試合終了後のシャトルバスも流れるように来てたから地獄みたいな混雑はもう解消したっぽい やっぱ運行側も利用者も慣れは必要だったんだろうな
257 23/06/11(日)13:15:48 No.1066341899
何故かヤクルトの副フランチャイズに!て盛り上がってる人がヒにいてなんか縁あったか?と思う札ド
258 23/06/11(日)13:15:56 No.1066341946
>解説の話では北海道の阪神ファンは普段はファイターズのユニフォームを着てるが >阪神が交流戦でやってくると縦縞に着替えるという そういや昔ハムも縦縞だったね いや、北海道移転前のユニだから関係ないか・・・
259 23/06/11(日)13:15:58 No.1066341954
市の都合で厚別で試合出来なくなって絶望するコンサドーレ
260 <a href="mailto:Jリーグ">23/06/11(日)13:16:00</a> [Jリーグ] No.1066341966
>>ほーんええやん!コンサドーレさんのメインスタジアムやな! >コンサ「厚別です」 規格満たしてないからダメ
261 23/06/11(日)13:16:01 No.1066341977
甲子園は振替開催でハマスタの収容人数を超える動員数だからおかしい
262 23/06/11(日)13:16:25 No.1066342096
試合無くて暇だから他の試合の経過見てるけどオリ宮城がいきなり打たれてて横浜打線こわ~となってる
263 23/06/11(日)13:16:36 No.1066342148
>市の都合で厚別で試合出来なくなって絶望するコンサドーレ 元々規格満たしてないからな…
264 23/06/11(日)13:16:38 No.1066342166
数万人の観客がどう動くかなんて実際やってみないとようわからんだろうしなぁ
265 23/06/11(日)13:16:41 No.1066342183
厚別のままだとJの基準満たせないから渋々使ってるだけだからなコンサドーレも…
266 23/06/11(日)13:16:55 No.1066342250
スレ画見てもう負け確定したのかと思った焦った 雨天中止残念だね…
267 23/06/11(日)13:16:57 No.1066342260
後輩が北広島住みだけど 既に入居してた自分は据え置きだから良いけど球場建設あたりから住んでるアパートの家賃が爆上がりして笑ってるって言ってた爆上がりして笑ってるって言ってた
268 23/06/11(日)13:17:02 No.1066342286
ダメだよ!「」はみんな知らないかもだけど札幌ドームは8/1から8/4まで全国下水道展するんだから野球なんかやってらんないんだよ!
269 23/06/11(日)13:17:06 No.1066342308
>試合無くて暇だから他の試合の経過見てるけどオリ宮城がいきなり打たれてて横浜打線こわ~となってる あれもう始まってるっけ!?14時だと思ってたわ
270 23/06/11(日)13:17:07 No.1066342311
ああもう試合始まってる時間だったか
271 23/06/11(日)13:17:24 No.1066342405
見た感じかなり立派な総合運動場なのにJの基準は厳しいのう
272 23/06/11(日)13:17:33 No.1066342444
マリン以外今日は13時からだね
273 23/06/11(日)13:17:41 No.1066342489
>試合無くて暇だから他の試合の経過見てるけどオリ宮城がいきなり打たれてて横浜打線こわ~となってる 彼審判との相性悪くてストライク上手く取れない日とか割とよく燃えると言われている
274 23/06/11(日)13:17:45 No.1066342514
>後輩が北広島住みだけど >既に入居してた自分は据え置きだから良いけど球場建設あたりから住んでるアパートの家賃が爆上がりして笑ってるって言ってた爆上がりして笑ってるって言ってた 地価が急激に上がって不安になってる人増えてるのよね
275 23/06/11(日)13:18:14 No.1066342635
>ダメだよ!「」はみんな知らないかもだけど札幌ドームは8/1から8/4まで全国下水道展するんだから野球なんかやってらんないんだよ! ドームそんなに借り切って一体何が…と逆に気になってるやつ
276 23/06/11(日)13:18:37 No.1066342738
>>今日の試合は延期みたいだけどまだ延期日決まってないのか >多分来週の月曜日か交流戦最後の後の数日間 中々選手も大変だな…
277 23/06/11(日)13:18:42 No.1066342766
札幌ドーム今企業の広告スカスカなんだっけ?
278 23/06/11(日)13:18:53 No.1066342810
宮城県民かな? 中日観れる機会そうそうないから残念だよね
279 23/06/11(日)13:18:53 No.1066342816
>>試合無くて暇だから他の試合の経過見てるけどオリ宮城がいきなり打たれてて横浜打線こわ~となってる >彼審判との相性悪くてストライク上手く取れない日とか割とよく燃えると言われている カーブ主体のピッチャーはどうしてもそうなるね… 先週は逆にキリキリマイにされてたし
280 23/06/11(日)13:18:57 No.1066342839
抜けた分は市主催ののイベントで補填するから札幌ドームは黒字になれます!
281 23/06/11(日)13:19:37 No.1066343043
カタ大量失点 開いて安心
282 23/06/11(日)13:19:56 No.1066343124
>札幌ドーム今企業の広告スカスカなんだっけ? サッカーやる時はフェンスの広告隠れるから意味ない…
283 23/06/11(日)13:20:13 No.1066343199
自チームにエスコン級の球場が欲しくないチームはそうはいないと思う
284 23/06/11(日)13:20:35 No.1066343311
>札幌ドーム今企業の広告スカスカなんだっけ? サッカーやる時ってあのフェンスの広告ほぼ見えないんだ構造的に…なので壁の広告価値が
285 23/06/11(日)13:21:04 No.1066343443
>自チームにエスコン級の球場が欲しくないチームはそうはいないと思う だってドームなのに天然芝で屋根解放もしてくれるんだよ? 最高じゃんか
286 23/06/11(日)13:21:08 No.1066343467
>ダメだよ!「」はみんな知らないかもだけど札幌ドームは8/1から8/4まで全国下水道展するんだから野球なんかやってらんないんだよ! 上水道展もやれや!
287 23/06/11(日)13:21:19 No.1066343521
JリーグはJリーグの広告ばっか見せようとするからドームに出してもね
288 23/06/11(日)13:21:21 No.1066343536
>>ダメだよ!「」はみんな知らないかもだけど札幌ドームは8/1から8/4まで全国下水道展するんだから野球なんかやってらんないんだよ! >ドームそんなに借り切って一体何が…と逆に気になってるやつ こういうコンベンションセンターのイベントって結構楽しいんだよな…
289 23/06/11(日)13:21:32 No.1066343598
>自チームにエスコン級の球場が欲しくないチームはそうはいないと思う しかし通いやすさは利便性を考えると難しいところである 近さや楽に観戦できる良さとかも大切にしたい
290 23/06/11(日)13:22:01 No.1066343744
札ドって日ハム製品ださせなかったんだっけ エスコンでホットドッグとかうまそうなの出しててよかったねってなった
291 23/06/11(日)13:22:07 No.1066343757
オリックス初回大量失点してるじゃん
292 23/06/11(日)13:22:10 No.1066343789
>自チームにエスコン級の球場が欲しくないチームはそうはいないと思う 甲子園とzoomzoomスタジアムのあのチームくらいじゃねぇから羨ましくないの
293 23/06/11(日)13:22:13 No.1066343800
横浜の先発の大貫ってなんかファンから 公務員とか課長とか呼ばれてるけどなんで?
294 23/06/11(日)13:22:17 No.1066343821
下水道展はまあまあ面白そうではある 流石に遥々北海道まで行きたくはないけど
295 23/06/11(日)13:22:37 No.1066343906
>>自チームにエスコン級の球場が欲しくないチームはそうはいないと思う >しかし通いやすさは利便性を考えると難しいところである >近さや楽に観戦できる良さとかも大切にしたい そんな土地は超レアなんだよね…
296 23/06/11(日)13:22:46 No.1066343960
>横浜の先発の大貫ってなんかファンから >公務員とか課長とか呼ばれてるけどなんで? 定時退社するから
297 23/06/11(日)13:22:57 No.1066344013
いつかエスコンで野球好き「」達と合コンじゃなかったオフ会したいね
298 <a href="mailto:横浜に新球場立てたい">23/06/11(日)13:23:09</a> [横浜に新球場立てたい] No.1066344077
横浜に新球場立てたい
299 23/06/11(日)13:23:18 No.1066344129
でもコンサドーレの試合まじ頭悪いから札幌ドームに見に行く価値あるんすよ…
300 23/06/11(日)13:23:34 No.1066344193
>こういうコンベンションセンターのイベントって結構楽しいんだよな… 昔ヤマダ電機協賛の蚤の市やってたけれど2日連続でイベントやってて豪華だったな…フォーゼとかミルキィホームズが来てた fu2265293.pdf
301 23/06/11(日)13:23:34 No.1066344194
>横浜の先発の大貫ってなんかファンから >公務員とか課長とか呼ばれてるけどなんで? 6回2失点くらいで毎回帰る投手はだいたいそう呼ばれる
302 23/06/11(日)13:24:31 No.1066344507
>横浜に新球場立てたい マリンズもだけどぜひドーム型で建てて欲しい怖いんだよあの浜風!
303 23/06/11(日)13:25:22 No.1066344731
ロッテはどこに建て替えても海側になっちゃうよなあ
304 23/06/11(日)13:25:24 No.1066344744
ハマスタ改修したばっかりだろ!
305 23/06/11(日)13:25:37 No.1066344805
札ドはコンコースがコンサドーレ色に染まったとかで割とご満悦なサポは見かける 広告も今はそちらがメインらしい
306 23/06/11(日)13:25:52 No.1066344868
>6回2失点くらいで毎回帰る投手はだいたいそう呼ばれる 一時期のノムスケみたいなもんか…
307 23/06/11(日)13:26:19 No.1066345012
東京ドームとかハマスタとか超一等地過ぎて悩ましいところあるよな しかしそれ考えるとニューヨーク凄いわヤンキースもメッツもあんなハイパー一等地の旧スタジアムのすぐ近くに球場立てちまうんだから
308 23/06/11(日)13:26:23 No.1066345041
マリンがあんな城壁構造なのは 吹き抜けられるようにすると今より風がとんでもなくなるからなんだろうか
309 23/06/11(日)13:26:23 No.1066345043
平日15000人ぐらいで入場者数少ない!とかいってたのも大阪ドームが開業時に平日5000人程度で珍プレーで外野席が笑いを振りまいてたのとかに比べたらかなり恵まれてるよなって思った
310 23/06/11(日)13:26:53 No.1066345182
でもハマスタ君の電車のドア開いて駅のホームからでも歓声が聞こえてくるのは屋外球場の醍醐味だと思うよ
311 23/06/11(日)13:26:56 No.1066345197
ふと思ったけどマリンの位置にベルド形式のドーム建てたら風はどうなるのかな
312 23/06/11(日)13:27:09 No.1066345270
>オリックス初回大量失点してるじゃん 西武も日ハムも先に打たれてて今日はセの日かなと感じてしまう
313 23/06/11(日)13:27:22 No.1066345333
意外って言い方失礼かもしれないけど結構客いつも入ってるなって思うバンテリン
314 23/06/11(日)13:27:37 No.1066345406
>ロッテはどこに建て替えても海側になっちゃうよなあ いっその事こんな球場作らない?
315 23/06/11(日)13:27:38 No.1066345409
ハマスタは客入りにキャパ足りてないからいくら大きくしてもよい
316 23/06/11(日)13:27:55 No.1066345493
>意外って言い方失礼かもしれないけど結構客いつも入ってるなって思うバンテリン 近隣企業がチケット買ってくれるからね…
317 23/06/11(日)13:28:01 No.1066345526
マツダは駅降りた瞬間から真っ赤な上に本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて
318 23/06/11(日)13:28:05 No.1066345540
>彼審判との相性悪くてストライク上手く取れない日とか割とよく燃えると言われている この間小笠原が投げた日はちょっと酷かった気がする…
319 23/06/11(日)13:28:05 No.1066345551
>>ロッテはどこに建て替えても海側になっちゃうよなあ >いっその事こんな球場作らない? 数万単位の人の出入りに向いてない!
320 <a href="mailto:公園条例">23/06/11(日)13:28:38</a> [公園条例] No.1066345728
>ハマスタは客入りにキャパ足りてないからいくら大きくしてもよい ダメ
321 23/06/11(日)13:28:57 No.1066345848
>マツダは駅降りた瞬間から真っ赤な上に本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて 一色で染めたらそれだけ敵がわかりやすくなるからね
322 23/06/11(日)13:29:21 No.1066345979
>いっその事こんな球場作らない? 地震が起きるとえらいことになりそうだ
323 23/06/11(日)13:29:22 No.1066345984
>意外って言い方失礼かもしれないけど結構客いつも入ってるなって思うバンテリン トヨタグループの労働組合にシーチケ買ってもらってそれを組合員に斡旋してる なので客が入らなくてもそんなにこまらないって経営だったので ああいう昭和気質の殿様商売ずっと続いてた
324 23/06/11(日)13:29:22 No.1066345985
>>ハマスタは客入りにキャパ足りてないからいくら大きくしてもよい >ダメ 作るか!テラス席!
325 23/06/11(日)13:29:25 No.1066346005
ハマスタは広くすべきは客席より両翼だろ
326 23/06/11(日)13:29:28 No.1066346018
>本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて (ローソンのことだな…)
327 23/06/11(日)13:29:31 No.1066346040
>マツダは駅降りた瞬間から真っ赤な上に本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて いいですよね 赤いローソン
328 23/06/11(日)13:29:44 No.1066346097
>でもハマスタ君の電車のドア開いて駅のホームからでも歓声が聞こえてくるのは屋外球場の醍醐味だと思うよ 発着時に熱き星たちよのメロディが流れるのも実に関内に来た感じが出ていい
329 23/06/11(日)13:29:47 No.1066346112
マツダも新幹線駅から徒歩15分って遠征するには最高の立地だ
330 23/06/11(日)13:30:08 No.1066346213
>>マツダは駅降りた瞬間から真っ赤な上に本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて >一色で染めたらそれだけ敵がわかりやすくなるからね 関係ないけど靴下めちゃくちゃ売れたらしいな…
331 23/06/11(日)13:30:37 No.1066346374
広島は何から何まで真っ赤で駅も大体赤いから 紫のサンフレッチェ本当に肩身狭いなって思う
332 23/06/11(日)13:30:47 No.1066346422
>>マツダは駅降りた瞬間から真っ赤な上に本来赤くないものまで赤いの怖いからやめて >いいですよね >赤いローソン fu2265326.jpg なるほどこりゃ赤い
333 23/06/11(日)13:30:55 No.1066346468
海のど真ん中はレジャー施設としては面白そうだけど野球する環境じゃねえ
334 23/06/11(日)13:30:57 No.1066346476
赤いローソンと黄色い吉野家は有名だけど他はなんかあるのかなこういうの
335 23/06/11(日)13:31:07 No.1066346525
>>いっその事こんな球場作らない? >地震が起きるとえらいことになりそうだ 宮島みたいに高床式で
336 23/06/11(日)13:31:27 No.1066346635
>fu2265326.jpg >なるほどこりゃ赤い 地方のローカルコンビニみたいだ…
337 23/06/11(日)13:31:28 No.1066346636
一瞬ローソンと認識できないなこれ…
338 23/06/11(日)13:31:31 No.1066346652
広島のホームゲームは凄いぞ ホームユニ(白)よりもビジターユニ(赤色)の方が着てる人多いと感じる
339 23/06/11(日)13:31:40 No.1066346700
>赤いローソンと黄色い吉野家は有名だけど他はなんかあるのかなこういうの 北広島の近隣のローソンとセイコーマートはファイターズカラーになった
340 23/06/11(日)13:32:07 No.1066346799
店名の青が最後の一線感を醸し出す
341 23/06/11(日)13:32:18 No.1066346852
甲子園は今からやるぞ
342 23/06/11(日)13:33:03 No.1066347091
消防署やんけ…
343 23/06/11(日)13:33:03 No.1066347092
しかし今日は何もかもうまくいかないな宮城 調子や相性の波が思った以上にデカイ
344 23/06/11(日)13:33:20 No.1066347169
あのローソン店内もカープ応援の手書きPOPだらけだからな それはそうとオールスターの時は柳田グッズめっちゃ打ってた
345 23/06/11(日)13:33:45 No.1066347302
赤は主人公カラーだから正直羨ましい
346 23/06/11(日)13:33:45 No.1066347306
>あのローソン店内もカープ応援の手書きPOPだらけだからな >それはそうとオールスターの時は柳田グッズめっちゃ打ってた なんで…?
347 23/06/11(日)13:33:57 No.1066347356
>赤は主人公カラーだから正直羨ましい やっぱ分かりやすく映えるよね
348 23/06/11(日)13:34:27 No.1066347492
星でも赤くするか…
349 23/06/11(日)13:34:33 No.1066347520
>なんで…? 広島出身のカープファンだから
350 23/06/11(日)13:34:35 No.1066347533
ファミマか何かでカープコラボ靴下とかタオルとか売っててすげえ….ってなった広島
351 23/06/11(日)13:35:06 No.1066347691
auショップも赤いんだっけマツダの周り
352 23/06/11(日)13:35:32 No.1066347803
西武ドームはエスコン仕様に建て替えてもいいと思う
353 23/06/11(日)13:35:43 No.1066347847
>>あのローソン店内もカープ応援の手書きPOPだらけだからな >>それはそうとオールスターの時は柳田グッズめっちゃ打ってた >なんで…? そりゃ地元の人だからな FA取ったらカープを優勝させたい願望も昔はあったそうだけれどチームが手放さないしカープは優勝したしでそのままホークスに残った感じ
354 23/06/11(日)13:35:56 No.1066347899
広島行った時に一番ビビったのは街中にいる普通の女子高生がバッグにカープ選手のストラップ付けてて 球場行ったら学校帰りっぽい女子高生が結構な数観戦に来てた事
355 23/06/11(日)13:36:08 No.1066347965
オールスター今年は広島でやるんだっけ
356 23/06/11(日)13:36:18 No.1066348021
柳田広島移籍とか期待されてた時期あったな
357 23/06/11(日)13:36:52 No.1066348203
>広島出身のカープファンだから >そりゃ地元の人だからな >FA取ったらカープを優勝させたい願望も昔はあったそうだけれどチームが手放さないしカープは優勝したしでそのままホークスに残った感じ そうだったのか 地元出身も応援してくれてるのはいいことだな…
358 23/06/11(日)13:37:32 No.1066348380
>柳田広島移籍とか期待されてた時期あったな MLB経由でカープに行くのが夢だったけど 秋山に達成されちゃった
359 23/06/11(日)13:37:38 No.1066348413
オフのホークスのゴルフ会に広島の帽子被って来たんだっけ柳田
360 23/06/11(日)13:38:08 No.1066348569
秋山はびっくりだったなあ
361 23/06/11(日)13:38:13 No.1066348590
エスコン仕様はライブには向いてなさそうなのだけが残念なとこ
362 23/06/11(日)13:38:40 No.1066348742
ドラゴンズも隣のイオン青く染めてもいいと思う