ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/11(日)11:55:52 No.1066317189
冷静に考えて近衞騎士の装備が壊れやすいの王国の支給品としてひどすぎない?
1 23/06/11(日)12:10:15 No.1066321319
武具はリンクしか壊してるところ見たことないから壊れないよ多分
2 23/06/11(日)12:11:06 No.1066321530
でも近衞装備は壊れやすくて正式採用されなかったって…
3 23/06/11(日)12:11:46 No.1066321739
式典用とかなのかな
4 23/06/11(日)12:22:25 No.1066324901
王族が襲われる方が珍しいので脆いけど効果は高いというのは理に適ってるのかもしれない
5 23/06/11(日)12:33:41 No.1066328446
王族が直接狙われるような状況は短期決戦じゃないとまずいし…
6 23/06/11(日)12:59:01 No.1066336688
威力はあるけど壊れやすいのはまだわかるけど盾は壊れちゃダメだろ…
7 23/06/11(日)13:01:54 No.1066337653
そもそも壊れやすいって評価したのが誰だか知れたもんじゃないし…
8 23/06/11(日)13:02:05 No.1066337708
盾についてる数字ってなんの意味があるの
9 23/06/11(日)13:03:08 No.1066338031
儀礼用みたいな感じだったのだろうか
10 23/06/11(日)13:04:33 No.1066338446
蛮族目線の壊れやすいなら欠片も信頼度のない評価ではある…
11 23/06/11(日)13:07:23 No.1066339341
>盾についてる数字ってなんの意味があるの 攻撃力じゃなかった?トゲ板付けたら痛い
12 23/06/11(日)13:07:37 No.1066339419
>盾についてる数字ってなんの意味があるの ブレワイだと武器込みの敵攻撃力を盾数値が上回ってると耐久度の減りが1で済むんだった
13 23/06/11(日)13:10:06 No.1066340214
別に敵対する国があったわけじゃないし武器防具がお飾りだったのは問題なかったのかもね
14 23/06/11(日)13:12:38 No.1066340977
>別に敵対する国があったわけじゃないし武器防具がお飾りだったのは問題なかったのかもね しかし魔物はいたわけで…
15 23/06/11(日)13:13:50 No.1066341323
>しかし魔物はいたわけで… 厄災前はそんなにいなかったんじゃない? ブレワイでも別に村まで襲ってくる感じでもなかったし
16 23/06/11(日)13:15:42 No.1066341867
>しかし魔物はいたわけで… ガノンの力が及ぶ前はでかい魔物とかいなかったんだぞ
17 23/06/11(日)13:15:56 No.1066341944
そういやイーガ団はいたわ
18 23/06/11(日)13:17:12 No.1066342337
防具もデザイン以外カスだし…
19 23/06/11(日)13:20:23 No.1066343253
王族守る状況なら他の面子が集まるまで持てばいいから強度以上に性能重視だったのかもしれん
20 23/06/11(日)13:22:06 No.1066343753
まあライネルの集団と戦う蛮族のシーンもあるし
21 23/06/11(日)13:23:43 No.1066344246
近衛騎士ってリンク以外に居たの?
22 23/06/11(日)13:24:57 No.1066344621
近衛シリーズの説明読んだらシーカー族が試作品として作ったってあるから近衛兵が使ってたのは王家シリーズなんかな
23 23/06/11(日)13:26:30 No.1066345071
まあそこそこ保つ兵士シリーズはあるから…
24 23/06/11(日)13:27:42 No.1066345431
恐らく王家シリーズボロボロ落ちるから近衛騎士が使ってたのはそっちで 近衛シリーズが試作品らしいので近衛騎士に試してもらった そこの近衛蛮族に試させたら片っ端から壊したのでこれは耐久に難ありと判断した