虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)11:09:17 そこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)11:09:17 No.1066305232

そこまで言わなくても…

1 23/06/11(日)11:10:50 No.1066305605

私スパロボのこういう所嫌い!

2 23/06/11(日)11:12:48 No.1066306100

エンブリオ相手に似たようなことやってたよね

3 23/06/11(日)11:13:14 No.1066306200

ああ…次はシャディクだ…

4 23/06/11(日)11:13:42 No.1066306311

シャディクもこんな感じでボコボコにされるかと思うとワクワクが止まらない

5 23/06/11(日)11:15:00 No.1066306641

キラに共感したらシンの立場が無いし…

6 23/06/11(日)11:16:07 No.1066306948

ていうか現場の人間からしたらこれくらい言われるような事実際やってるし…

7 23/06/11(日)11:16:46 No.1066307128

>エンブリオ相手に似たようなことやってたよね 各々がそれぞれの口から罵倒するならいいんだけどみんなで一連の罵倒を読み上げてると打ち合わせでもしてたの?ってなるしこのキャラこんなこと言うか?ってなって冷めるからあの演出何度もやらないでほしい

8 23/06/11(日)11:17:22 No.1066307289

これを擦られすぎて今度は種死のキラのやってることに文句付ける方がおかしい!って奴まで出てくるからめんどくさい シン側からしたら頭おかしいムーブしてるのは事実なのに

9 23/06/11(日)11:17:32 No.1066307336

>シャディクもこんな感じでボコボコにされるかと思うとワクワクが止まらない シャディクはまあ純然なテロリストだからな 本人も言われるのは覚悟だろ

10 23/06/11(日)11:18:18 No.1066307541

最近擁護されることも増えたけど種死とかの行動は擁護できんよね

11 23/06/11(日)11:19:19 No.1066307786

どっちの陣営にも属してないクソ強い第三勢力が戦場を荒らし回るってちょっと特殊な事例すぎてな…

12 23/06/11(日)11:19:22 No.1066307798

まあ言い過ぎとは思うよ でもキラは糞

13 23/06/11(日)11:20:28 No.1066308105

間違った手段だけど彼らにはああするしかなくそれでいて放置してたらマジで世界が滅ぶ …スパロボ世界だとまたちょっと違うけど

14 23/06/11(日)11:20:29 No.1066308114

キラを擁護とかじゃなくて 原作キャラ使って叩くな

15 23/06/11(日)11:21:19 No.1066308346

シャアが言ってるけど腕の自信だよな 咎められる腕してない雑魚パイロットが悪いよ

16 23/06/11(日)11:21:25 No.1066308373

00とダンクーガノヴァにはやらなかったから嫌い

17 23/06/11(日)11:21:42 No.1066308443

>最近擁護されることも増えたけど種死とかの行動は擁護できんよね 言われるだけのことはしてるよね…

18 23/06/11(日)11:22:17 No.1066308594

本編でそのうちどうにかなるでしょ…ってスタンスしか取れなかったアムロにこれ言わせてんのはわざとなのか

19 23/06/11(日)11:22:31 No.1066308657

>シャディクもこんな感じでボコボコにされるかと思うとワクワクが止まらない 行き着いたのがテロリズムだからまあそうなるな

20 23/06/11(日)11:23:09 No.1066308815

>これを擦られすぎて今度は種死のキラのやってることに文句付ける方がおかしい!って奴まで出てくるからめんどくさい まあ本編モブにも似たような事言われてるしね…

21 23/06/11(日)11:23:16 No.1066308850

現実路線生きているキャラからしたらコクピット外して放置もなにやってんだ?だろうし

22 23/06/11(日)11:23:25 No.1066308880

ハイネの事はガイアが悪いんじゃ…

23 23/06/11(日)11:24:11 No.1066309073

>ハイネの事はガイアが悪いんじゃ… ステラ仲間にするために改変したよ

24 23/06/11(日)11:24:35 No.1066309193

>キラを擁護とかじゃなくて >原作キャラ使って叩くな 本編でも非難されてる行動を再現したら叩いてる事になるのすげぇな…

25 23/06/11(日)11:25:20 No.1066309366

前作主人公にさせる事じゃない…

26 23/06/11(日)11:26:06 No.1066309564

種スレでよくある「○○年粘着し続けるアンチは異常」を体現するスパロボZ叩きには参るね…

27 23/06/11(日)11:26:19 No.1066309614

ライターが糞だからなぁこれ

28 23/06/11(日)11:26:49 No.1066309758

ほぼ作中で言われてることをクロスオーバー作品のキャラに言わせただけなんだけどな

29 23/06/11(日)11:27:26 No.1066309900

>エンブリオ相手に似たようなことやってたよね エンブリオならいいよ

30 23/06/11(日)11:27:58 No.1066310034

中途半端な見せ方にせずに明確にシンを主人公側って描き方したのは当時は嬉しかったよ それくらいシンの扱いが終わってた

31 23/06/11(日)11:28:53 No.1066310281

キラがてかげんした敵を経験値にしてきた奴らが何言ってんだ

32 23/06/11(日)11:29:33 No.1066310472

流石に自軍内での仲違いは無茶だよ!

33 23/06/11(日)11:29:56 No.1066310570

ネットの声に安易に乗っかるな

34 23/06/11(日)11:31:08 No.1066310904

>00とダンクーガノヴァにはやらなかったから嫌い 第二次ZがガンダムWと00にダンノヴァにギアスとスーパーテロリスト大戦なメンツだったからまた攻めたことやるのかなと思ってたらなんかオリキャラのお偉いさんが裏から全部手を回して味方に組み込みましたってオチでガッカリした記憶がある

35 23/06/11(日)11:31:20 No.1066310960

元々インターネット無い世界で新しく出来たインターネットからのデマ攻撃だから… それはそれとして陳腐に見えるのはまあ

36 23/06/11(日)11:32:04 No.1066311149

専用のルート分岐まで用意して道の狭間で揺れる若い主人公って描き方はできてたからな無印Zのシン ただの敗軍の一兵士のまま終わった原作があんまりすぎたんだけど

37 23/06/11(日)11:32:11 No.1066311184

名倉メインになってからほとんどやってないな

38 23/06/11(日)11:32:41 No.1066311313

私スパロボのこういう所好き!

39 23/06/11(日)11:33:21 No.1066311491

>元々インターネット無い世界で新しく出来たインターネットからのデマ攻撃だから… >それはそれとして陳腐に見えるのはまあ 勘違いしてるかもしれないけどスレ画で言われてるのインターネット関係ないよ

40 23/06/11(日)11:33:27 No.1066311519

スパロボだから揶揄されてるけど当時いくつかあったコミカライズのほぼ全てでシン周りの重要エピソードが原作から改変されてるので察して欲しい

41 23/06/11(日)11:33:41 No.1066311571

エンブリオはボコしてもいいだろアイツはキラ達以上にクソだし

42 23/06/11(日)11:34:17 No.1066311732

>種スレでよくある「○○年粘着し続けるアンチは異常」を体現するスパロボZ叩きには参るね… スパロボZも10年以上前かな? どこまで憎しみが持続してるんだろうな

43 23/06/11(日)11:34:27 No.1066311775

だって異星人勢力が攻めてきてるのに原作通り人間同士の争いにしか介入しないんだもんZの准将 他の作品混ぜた結果原作以上に支離滅裂になってる

44 23/06/11(日)11:34:41 No.1066311834

>それはそれとして陳腐に見えるのはまあ まるで現実が陳腐みたいじゃん

45 23/06/11(日)11:34:42 No.1066311836

>勘違いしてるかもしれないけどスレ画で言われてるのインターネット関係ないよ 仲間割れの話題が出てきたからそっちの話をしただけでそれは知ってる

46 23/06/11(日)11:36:06 No.1066312176

>スパロボだから揶揄されてるけど当時いくつかあったコミカライズのほぼ全てでシン周りの重要エピソードが原作から改変されてるので察して欲しい ガンダム無双2とか同時期なのに示し合わせたかのように似た改変だったし当時の空気感はあるわな

47 23/06/11(日)11:36:07 No.1066312185

>ほぼ作中で言われてることをクロスオーバー作品のキャラに言わせただけなんだけどな 本編でどうでもいいキャラに言われるのはスルーできるけど クロスオーバーで主要キャラに言われるのは耐えられないみたいなのは何かのプライドがあるんだろうか

48 23/06/11(日)11:36:16 No.1066312223

>だって異星人勢力が攻めてきてるのに原作通り人間同士の争いにしか介入しないんだもんZの准将 >他の作品混ぜた結果原作以上に支離滅裂になってる そこ掘ると大前提として異星人攻めてきてるのにガンダムシリーズの奴等が人間で内ゲバやってるのがバカって話になるから…

49 23/06/11(日)11:36:21 No.1066312242

当時のキラ叩きの空気すごかったよね 予告PVでフリーダムが敵側でぶっ刺されたのに歓声が上がったり

50 23/06/11(日)11:36:32 No.1066312279

こういうのにケチつけまくった末にあるのは原作キャラオンリーで原作の名シーンを忠実に再現し続けるスパロボだぞ

51 23/06/11(日)11:36:40 No.1066312314

>だって異星人勢力が攻めてきてるのに原作通り人間同士の争いにしか介入しないんだもんZの准将 異常者すぎる…

52 23/06/11(日)11:36:59 No.1066312388

>クロスオーバーで主要キャラに言われるのは耐えられないみたいなのは何かのプライドがあるんだろうか 言われるとじゃなくて言わせるな

53 23/06/11(日)11:37:55 No.1066312599

非難させるのはいいとしてこんなにキャラごとに言わせるのはやりすぎ感ある

54 23/06/11(日)11:38:15 No.1066312683

スレ画は黒幕の思惑に踊らされている主人公軍と それをなんとかしようというキラ達ってストーリーだから これ使ってSEED叩きはゲームしてないなって思うやつ

55 23/06/11(日)11:38:17 No.1066312689

そりゃ作中でキラにヘイト溜まるような見せ方してたし…

56 23/06/11(日)11:38:24 No.1066312718

溜飲下げさせました感がすごいからな

57 23/06/11(日)11:38:25 No.1066312724

これ逆にどうするのが正解だったんだろう 何かどんな戦闘前会話でも荒れる気はするけど戦闘前会話無しだと寂しいし

58 23/06/11(日)11:38:37 No.1066312781

>本編でどうでもいいキャラに言われるのはスルーできるけど >クロスオーバーで主要キャラに言われるのは耐えられないみたいなのは何かのプライドがあるんだろうか プライドっつーかゴタゴタしそうなことに巻き込んで欲しくない…ってのがあるのかも

59 23/06/11(日)11:39:46 No.1066313092

自軍内の半分を占める体制側じゃない方はちゃんと理解してキラ達と共闘してるからな…

60 23/06/11(日)11:40:15 No.1066313221

>これ逆にどうするのが正解だったんだろう >何かどんな戦闘前会話でも荒れる気はするけど戦闘前会話無しだと寂しいし 今グダグダ言われてるだけで当時の空気考えたらこれ以上の正解は無い気がする 多分優しめの事言ったら叩かれたんじゃねえかな

61 23/06/11(日)11:40:44 No.1066313341

この一件で荒れて反省したのか次回作の00とWの面子は殆ど敵対パート挟まずに早々に仲間になった なんなら仲間から「あいつらは信念のあるいいテロリストだから」ぐらい肯定されてた

62 23/06/11(日)11:41:06 No.1066313420

ガンダムのいざこざはガンダムで解決してくれよ…的な反感かもしれない

63 23/06/11(日)11:42:08 No.1066313686

>なんなら仲間から「あいつらは信念のあるいいテロリストだから」ぐらい肯定されてた これは今後閃ハサが出てもマフティー仲間ルートも全然アリだな!

64 23/06/11(日)11:42:30 No.1066313785

スレ画の場面も辛いけど仲間割れ回で各作品の主人公同士が罵り合うのも辛い ご丁寧に全主人公分あるし

65 23/06/11(日)11:42:42 No.1066313838

最近のスパロボだとそんな甘い戦い方では俺たちには勝てないぜくらいの温度感になる気がする

66 23/06/11(日)11:42:46 No.1066313848

これが受けてた時代があるのがどうかしてるわ

67 23/06/11(日)11:42:46 No.1066313852

fu2265015.jpg

68 23/06/11(日)11:43:08 No.1066313939

>この一件で荒れて反省したのか次回作の00とWの面子は殆ど敵対パート挟まずに早々に仲間になった >なんなら仲間から「あいつらは信念のあるいいテロリストだから」ぐらい肯定されてた こっちのがえー…ってなったからスレ画を悪く言う気には特にならん 特に00一期なんて世間から敵視される流れがキモじゃないのか

69 23/06/11(日)11:43:51 No.1066314099

>なんなら仲間から「あいつらは信念のあるいいテロリストだから」ぐらい肯定されてた 捨て鉢すぎる…

70 23/06/11(日)11:44:27 No.1066314235

シン側として見るならこれは別にいい 無印種のやめてよねに説教かますところはそういうシーンだっけ!?ってなるけど

71 23/06/11(日)11:44:41 No.1066314290

Wは初参戦の時に大真面目に立ち位置を再現したらずっと仲間にならなかったから…

72 23/06/11(日)11:44:43 No.1066314301

>スレ画は黒幕の思惑に踊らされている主人公軍と >それをなんとかしようというキラ達ってストーリーだから >これ使ってSEED叩きはゲームしてないなって思うやつ そもそもスレ画で文句言われてる理由とそれあんまり関係ないし 叩きじゃなくて原作再現だからなんかトンチンカンなことになってる

73 23/06/11(日)11:45:19 No.1066314434

Z2のソレスタルビーイングって武力介入ほぼしてないよね それよりももっとヤバいシオニーちゃん達に全部ヘイト向けてる

74 23/06/11(日)11:45:27 No.1066314470

>fu2265015.jpg カミーユがこれ言っているのはちょっと笑う

75 23/06/11(日)11:45:59 No.1066314595

>こういうのにケチつけまくった末にあるのは原作キャラオンリーで原作の名シーンを忠実に再現し続けるスパロボだぞ キャラゲーとしてそれが最適解でしょ

76 23/06/11(日)11:46:09 No.1066314630

種キャラが良い者扱いされないのは我慢ならないみたいな…

77 23/06/11(日)11:46:22 No.1066314685

>Wは初参戦の時に大真面目に立ち位置を再現したらずっと仲間にならなかったから… 水星の魔女とかも参戦時どうするのかな…って気持ちがある 自軍入りする理由とかめっちゃ戦争した後にやめなさい!にショック受けるのとかが結構難しくなる気が

78 23/06/11(日)11:46:34 No.1066314739

>Wは初参戦の時に大真面目に立ち位置を再現したらずっと仲間にならなかったから… EWや劇場版00が参戦多めなのは単純に時系列が最新だからっていうのもあるんだろうけど主役勢力のお話での扱いやすさもありそうだなって

79 23/06/11(日)11:47:01 No.1066314855

>カミーユがこれ言っているのはちょっと笑う シリーズで散々戦ってきて成長したカミーユってのもあるから…

80 23/06/11(日)11:47:08 No.1066314873

>自軍内の半分を占める体制側じゃない方はちゃんと理解してキラ達と共闘してるからな… あいつら内輪で固まってよくわからんかったとか言われてたからとてもじゃないが理解してるような扱いじゃなかったぞ アウトロー組は自分のテリトリーから踏み込まないでつるんでたから途中までみんなそんな感じだが

81 23/06/11(日)11:47:17 No.1066314921

>カミーユがこれ言っているのはちょっと笑う カツとか他にあれな奴がいると自分を客観視できるのかちょっと大人になるカミーユ好き

82 23/06/11(日)11:47:57 No.1066315068

>スレ画の場面も辛いけど仲間割れ回で各作品の主人公同士が罵り合うのも辛い >ご丁寧に全主人公分あるし 結局キラ達側のやってる事が正解だったのがなんとも…

83 23/06/11(日)11:48:26 No.1066315212

クロスオーバーはUXとBXぐらいでいいよ

84 23/06/11(日)11:48:40 No.1066315263

結局キラケンいいやつだな…に帰結する

85 23/06/11(日)11:48:44 No.1066315279

>クロスオーバーはUXとBXぐらいでいいよ きがるにいってくれるなあ

86 23/06/11(日)11:48:46 No.1066315294

そもそもキラ達が如何に正義の心を持ってました!って言われても 戦場に乱入してくる行動からそんな事何一つ読み取れんわボケ!って話だからなスレ画…

87 23/06/11(日)11:49:03 No.1066315354

>fu2265015.jpg なんでキラに戦わせてんだよ

88 23/06/11(日)11:49:48 No.1066315538

昔からネットとかでワイワイやられてることを商業とかでやられると凄い早さで沈静化するよね

89 23/06/11(日)11:49:52 No.1066315557

>>fu2265015.jpg >なんでキラに戦わせてんだよ それはまあシンジくんも戦ってるから…

90 23/06/11(日)11:49:59 No.1066315586

>>こういうのにケチつけまくった末にあるのは原作キャラオンリーで原作の名シーンを忠実に再現し続けるスパロボだぞ >キャラゲーとしてそれが最適解でしょ お前の中ではそうなんだろう

91 23/06/11(日)11:50:00 No.1066315591

シンセツいいよね…

92 23/06/11(日)11:50:07 No.1066315618

乱入し始めた原因はザフトからの暗殺だけどその辺は?

93 23/06/11(日)11:50:30 No.1066315739

>結局キラケンいいやつだな…に帰結する キラに本当に必要だった人間すぎる

94 23/06/11(日)11:50:32 No.1066315745

>昔からネットとかでワイワイやられてることを商業とかでやられると凄い早さで沈静化するよね これに関しては言うほど後も鎮静してなかったぞ

95 23/06/11(日)11:50:34 No.1066315757

このレベルで言われる理由があるの逆シャアの後にノコノコ帰って来たシャアぐらいでは?

96 23/06/11(日)11:50:35 No.1066315764

>fu2265015.jpg これもよう言うてくれた!みたいな感じなんだよなこことかでは

97 23/06/11(日)11:50:50 No.1066315817

こんなクソな原作脚本押し付けられたスパロボライターが可哀想だと思うんですけど

98 23/06/11(日)11:51:12 No.1066315918

ボロクソ言われるのは原作通りとはいえ援軍に来て帰れ帰れ!の扱いとかラスト1話まで便所飯状態は陰湿すぎ

99 23/06/11(日)11:51:14 No.1066315931

>昔からネットとかでワイワイやられてることを商業とかでやられると凄い早さで沈静化するよね この場合沈静化しなかったから…

100 23/06/11(日)11:51:26 No.1066315981

キラケンおるじゃん

101 23/06/11(日)11:51:50 No.1066316088

こんなカビ生えたことで叩き始めるとかどっかで叩き失敗して悔しい思いでもしたの?

102 23/06/11(日)11:51:57 No.1066316115

ぶっちゃけ種死の准将が何考えてんのかさっぱりわかんないのが

103 23/06/11(日)11:52:02 No.1066316142

邪魔するだけならさっさと帰れ!

104 23/06/11(日)11:52:21 No.1066316222

>そもそもキラ達が如何に正義の心を持ってました!って言われても >戦場に乱入してくる行動からそんな事何一つ読み取れんわボケ!って話だからなスレ画… 単純にキラ側のやってる事が変だよってだけだからねこれ 裏で陰謀がどうたらとかあんまり関係ない

105 23/06/11(日)11:52:45 No.1066316329

というかこの頃のキラはマジで戦闘を邪魔にしに来てるんだからそりゃ言われるわ

106 23/06/11(日)11:52:48 No.1066316339

>そもそもキラ達が如何に正義の心を持ってました!って言われても >戦場に乱入してくる行動からそんな事何一つ読み取れんわボケ!って話だからなスレ画… AA側も全然説明しない(できない)から結果だけ見るとね…

107 23/06/11(日)11:52:50 No.1066316349

未だにこれで叩けると思ってる人はネットで見ただけでガンダムもスパロボも全く知らない人だと思う

108 23/06/11(日)11:52:52 No.1066316356

キラ叩き鎮静するのすげえ時間かかった気がするわ 今でも割とポップするあたり冷静になったというか飽きただけというか

109 23/06/11(日)11:52:52 No.1066316357

スパロボは子供組とか元作品で人を殺さない作品相手にはコックピットを狙わなければ脱出装置があるから大丈夫だ!で説得して戦わせてるのが邪悪だと思う

110 23/06/11(日)11:53:03 No.1066316418

沈静化どころかむしろ良くやってくれた!って盛り上がってたよね

111 23/06/11(日)11:53:21 No.1066316504

種後半も両方に攻撃してるのは同じだぜ

112 23/06/11(日)11:53:31 No.1066316552

>ぶっちゃけ種死の准将が何考えてんのかさっぱりわかんないのが ここだとなんか詳しいっぽい人が鼻息荒く説明してくれるけど すごい本編の内容とギャップあるな…って思う

113 23/06/11(日)11:53:31 No.1066316555

自軍側が1話からずっとシン側の目線に立つからしょうがないとは思う 世界の支配者にでもなるつもりか!は言いそうだけど言い過ぎ

114 23/06/11(日)11:54:19 No.1066316768

Zは流石に記憶が曖昧…

115 23/06/11(日)11:54:26 No.1066316804

ちゃんとプレイしたらあのタイミングでこの発言は正当なの分かるよ そんなことした制作が悪いというのはそうかも

116 23/06/11(日)11:54:30 No.1066316824

>こんなクソな原作脚本押し付けられたスパロボライターが可哀想だと思うんですけど 身も蓋も無いこと言うとこれ

117 23/06/11(日)11:54:50 No.1066316907

そもそもここよりネットの情報に騙されて仲間同士で罵倒し合ってる方が問題なんだけどな キラには異様にネチネチしてた割に自分らがデマ情報に踊らされてた事棚に上げてるのが問題

118 23/06/11(日)11:54:53 No.1066316919

種はいくら叩いても良いからな

119 23/06/11(日)11:54:55 No.1066316932

Gジェネでシンの扱いを悪くすることでバランスは取れてる

120 23/06/11(日)11:55:00 No.1066316964

クワトロは准将嫌いだろうなというのは分かる

121 23/06/11(日)11:55:11 No.1066317015

悪い意味でファンメイドの二次創作っぽい

122 23/06/11(日)11:55:21 No.1066317070

>こんなカビ生えたことで叩き始めるとかどっかで叩き失敗して悔しい思いでもしたの? 今時スパロボ叩きとかな…しかもかなり前のシリーズで

123 23/06/11(日)11:55:22 No.1066317077

>沈静化どころかむしろ良くやってくれた!って盛り上がってたよね よくやった!もうスパロボが原作でいいよ!という層といやさすがにこれはやりすぎ…の層にはっきり分かれた アンケ出したのは主に後者だった

124 23/06/11(日)11:55:44 No.1066317164

>ぶっちゃけ種死の准将が何考えてんのかさっぱりわかんないのが 種死の准将てカガリのお守りしてるだけだから何かを考えて自分から行動してる訳じゃないよ

125 23/06/11(日)11:55:47 No.1066317177

>最近擁護されることも増えたけど種死とかの行動は擁護できんよね キラの心情や最終的な結果を見れば正しかったになるんだけど結果オーライで全部正しいことにしちゃダメだよなあ

126 23/06/11(日)11:56:06 No.1066317270

そもそも当事者のシンが例のエクスカリバーブッ刺しやった後に向こうにも何か事情があったんじゃ…って思い悩んでるんだが

127 23/06/11(日)11:56:12 No.1066317296

第三次αの初報PVでストライクだけは被弾させてたしあの時代種はいくらでも叩いていい空気はあった

128 23/06/11(日)11:56:22 No.1066317345

>ここだとなんか詳しいっぽい人が鼻息荒く説明してくれるけど >すごい本編の内容とギャップあるな…って思う まあ種死本編の描写の矛盾すごいから…

129 23/06/11(日)11:56:24 No.1066317352

割と最近もクロスアンジュでこんな感じであんまり変わってないなって思ったよ

130 23/06/11(日)11:56:25 No.1066317356

これ出た時代のインターネットって作劇上の台詞とライターの感情をごっちゃにする人が多かったから なんか種自体も変な噂流れすぎててちょい可哀想だったなと思う 少なくともこれは登場人物のこのシーンの感想であって作品叩きではないはずなのになぁって

131 23/06/11(日)11:56:34 No.1066317410

>そもそも当事者のシンが例のエクスカリバーブッ刺しやった後に向こうにも何か事情があったんじゃ…って思い悩んでるんだが やった後に思い悩むのは割と好きだな

132 23/06/11(日)11:57:21 No.1066317616

>そもそもここよりネットの情報に騙されて仲間同士で罵倒し合ってる方が問題なんだけどな >キラには異様にネチネチしてた割に自分らがデマ情報に踊らされてた事棚に上げてるのが問題 「ネットニュース観たけどお前らあんな破壊活動してたんだな!」「あぁ!?そっちこそニュースで観たけど非道なことやってたじゃねえか!」でスーパーロボットで殴り合い始めるのいいよねよくない

133 23/06/11(日)11:57:27 No.1066317642

>種死の准将てカガリのお守りしてるだけだから何かを考えて自分から行動してる訳じゃないよ それ何も考えてないのと同義じゃない…? 何がカガリの為になるか自分で考える訳でもないって

134 23/06/11(日)11:57:44 No.1066317714

原作はともかくスパロボの世界観ならコックピット外しは別によくない? そんな事横で言われたらできる範囲で狙わないようにしてるロランとか気まずくない?

135 23/06/11(日)11:57:46 No.1066317724

いうてまあ種死今見ても意味不明だけどな

136 23/06/11(日)11:58:07 No.1066317816

>割と最近もクロスアンジュでこんな感じであんまり変わってないなって思ったよ とりあえず敵にはいくら悪口言ってもええ!のはどうかな…ってなってきたと思う エンブリヲはちょっと悪質すぎるけど

137 23/06/11(日)11:58:08 No.1066317821

まずクジャン公にやってほしい

138 23/06/11(日)11:58:13 No.1066317843

スパロボLが種死の原作でいいよなら分かる いや当時のいきあたりばったりすぎる進行は今になって分かってきたけどああいう風に提案と監修できるなら最初からやれよ!

139 23/06/11(日)11:58:17 No.1066317854

それはそれとしてKガリみたいな扱いも嫌だよ…

140 23/06/11(日)11:58:24 No.1066317890

>原作はともかくスパロボの世界観ならコックピット外しは別によくない? >そんな事横で言われたらできる範囲で狙わないようにしてるロランとか気まずくない? むしろ率先して批判していくロランを描いてるし…

141 23/06/11(日)11:58:32 No.1066317929

種死の介入はオーブが犠牲になるのを止めたいだからわかる スレ画の介入はどういう理由で介入したんだっけ?

142 23/06/11(日)11:58:44 No.1066317981

ランドルートだとキラルートもそんなに叩かれる事もないんだけど 一側面だけ見て叩くのはある意味zのキャラと同じことになってるのが面白い

143 23/06/11(日)11:58:50 No.1066318010

>原作はともかくスパロボの世界観ならコックピット外しは別によくない? >そんな事横で言われたらできる範囲で狙わないようにしてるロランとか気まずくない? 今回の場合2つの勢力の争いに介入した場合無力化しても敵対勢力にとどめさされるだけだろってインターミッションで言われてる

144 23/06/11(日)11:59:04 No.1066318063

>それはそれとしてKガリみたいな扱いも嫌だよ… あれは色々おかしすぎて面白くなっちゃってる…ユウナ超有能とか

145 23/06/11(日)11:59:12 No.1066318113

これを作品叩きだ!ってヒステリー起こし出すのはちょっと怖かった

146 23/06/11(日)11:59:17 No.1066318134

人を出来る限り殺さないようにしてるのはTVガンダム主人公共通してるんだよな

147 23/06/11(日)11:59:21 No.1066318147

>今回の場合2つの勢力の争いに介入した場合無力化しても敵対勢力にとどめさされるだけだろってインターミッションで言われてる これはまあ種死放送中にも言われてたな

148 23/06/11(日)11:59:46 No.1066318246

>ランドルートだとキラルートもそんなに叩かれる事もないんだけど >一側面だけ見て叩くのはある意味zのキャラと同じことになってるのが面白い ランドルートはマジでホランドがけおり出すまで皆困惑しかしてないからな…

149 23/06/11(日)11:59:54 No.1066318293

>ランドルートだとキラルートもそんなに叩かれる事もないんだけど >一側面だけ見て叩くのはある意味zのキャラと同じことになってるのが面白い つまりこのスレ画でスレを立てているのがジ・エーデル…!

150 23/06/11(日)12:00:06 No.1066318350

最近のスパロボは味方が成長したので敵は小物化させます!的なノリが多いねえ Tの北辰とかそれはねえだろ…ってなる

151 23/06/11(日)12:00:35 No.1066318485

業界人も乗っかってたよな ナイツマの作者とか

152 23/06/11(日)12:00:43 No.1066318517

>Tの北辰とかそれはねえだろ…ってなる いや北辰は元から小物だぞ ていうかアキトが弱いだけなんだけど

153 23/06/11(日)12:00:48 No.1066318546

>ランドルートはマジでホランドがけおり出すまで皆困惑しかしてないからな… これで思い出したけどホランドも戦闘前会話で皆からボコボコに怒られてるのなかったっけ ポケ虹参戦時かな

154 23/06/11(日)12:00:55 No.1066318579

確かに新しめの作品の北辰の扱い昔に比べるとひでえよなあ

155 23/06/11(日)12:01:27 No.1066318704

皇帝ルルーシュも殆どのキャラにボロクソに言われてたし名倉は基本的そういう作風だよ

156 23/06/11(日)12:01:30 No.1066318721

ネットとは言うがテレビとかも使い物にならなくなってそのネットしかない状態で情報操作されてたから本当にどうしようもないんだけどね… ネットの情報に踊らされて仲間割れって印象悪いよね

157 23/06/11(日)12:01:38 No.1066318774

小目的はかろうじてわかるけどキラ達がどんな大目的を持って戦場への介入なんて大それた行為をしてるのかずっとわからないまま話が進んでいくのがなかなか凄まじい 感情移入しやすいのはシン側なんだけどシンはシンでやることなすこと上手くいかないまま段々と出番が減って行く…

158 23/06/11(日)12:01:51 No.1066318833

北辰小物化は >いや北辰は元から小物だぞ この気持ちでなんだろうし原作設定準拠だと実際そうなんだろうけど…!ってなる

159 23/06/11(日)12:01:56 No.1066318859

ナデシコは非BB作品にしか出てなかったから BBのライターの癖がわかりやすく出てると思う

160 23/06/11(日)12:02:16 No.1066318956

>いや北辰は元から小物だぞ >ていうかアキトが弱いだけなんだけど あの世界イズミ>>ヒカル>>>>サブロウタ>>北辰>>>リョーコ>>アキトだからな戦闘能力 イズミが当たってたら瞬殺できてたもん

161 23/06/11(日)12:02:51 No.1066319120

>「ネットニュース観たけどお前らあんな破壊活動してたんだな!」「あぁ!?そっちこそニュースで観たけど非道なことやってたじゃねえか!」でスーパーロボットで殴り合い始めるのいいよねよくない スーパーロボット乗りこそそういう奴らじゃないか

162 23/06/11(日)12:02:52 No.1066319125

北辰はクソ野郎だけど小物と言われるとうーn 最後に見事だって言える潔さある奴だし

163 23/06/11(日)12:02:55 No.1066319135

ナデシコ世界、アキトVS北辰はクリリンVSヤムチャぐらいの戦闘なんだよなあれ

164 23/06/11(日)12:03:08 No.1066319201

>皇帝ルルーシュも殆どのキャラにボロクソに言われてたし名倉は基本的そういう作風だよ Tのラスボスとかそれの真骨頂だよね

165 23/06/11(日)12:03:27 No.1066319301

>皇帝ルルーシュも殆どのキャラにボロクソに言われてたし名倉は基本的そういう作風だよ 皇帝ルルーシュもすごかったよね

166 23/06/11(日)12:03:39 No.1066319373

マサキムとかの扱いも含めてランドルートの方が好き

167 23/06/11(日)12:03:45 No.1066319404

暗殺部隊にタイマン力を求めるなよ!

168 23/06/11(日)12:03:49 No.1066319421

イズミそんな強かったのか…

169 23/06/11(日)12:03:52 No.1066319436

やっぱりエーデル・ベルナルが悪いよなあ…

170 23/06/11(日)12:04:21 No.1066319555

スパロボって自軍が完全正義と思ってるから恐ろしい…

171 23/06/11(日)12:04:25 No.1066319576

>皇帝ルルーシュも殆どのキャラにボロクソに言われてたし名倉は基本的そういう作風だよ ルルーシュが悪役ムーブして皆からボロクソ言われつつ ()書きで戦闘した相手を皆褒めてた覚えがある

172 23/06/11(日)12:04:26 No.1066319582

>>ランドルートだとキラルートもそんなに叩かれる事もないんだけど >>一側面だけ見て叩くのはある意味zのキャラと同じことになってるのが面白い >つまりこのスレ画でスレを立てているのがジ・エーデル…! 黒のカリスマは無数の匿名だってジエーデルも言ってる

173 23/06/11(日)12:04:27 No.1066319584

>北辰小物化は >>いや北辰は元から小物だぞ >この気持ちでなんだろうし原作設定準拠だと実際そうなんだろうけど…!ってなる 君の思い入れの通りのキャラが見たいだけならアニメだけ見ててくれ

174 23/06/11(日)12:04:44 No.1066319659

>イズミそんな強かったのか… あの世界だとイズミとヒカルがダントツで他が2段ぐらい落ちる

175 23/06/11(日)12:04:48 No.1066319680

>マサキムとかの扱いも含めてランドルートの方が好き なんか混じってるよ!

176 23/06/11(日)12:04:49 No.1066319688

反動なのかLなんかはキラと議長の行動ががっつり改変されて綺麗な種死になってたなあ あれはあれで原作ファンに怒られそうだが大丈夫だったんだろうか

177 23/06/11(日)12:04:57 No.1066319725

どんだけそのライターが憎いんだよってのがいるな…

178 23/06/11(日)12:05:06 No.1066319771

再生編悪役ムーブおすぎ!

179 23/06/11(日)12:05:07 No.1066319783

>小目的はかろうじてわかるけどキラ達がどんな大目的を持って戦場への介入なんて大それた行為をしてるのかずっとわからないまま話が進んでいくのがなかなか凄まじい >感情移入しやすいのはシン側なんだけどシンはシンでやることなすこと上手くいかないまま段々と出番が減って行く… デスティニープランお出しされるまでは大目的なしにフラフラしてるだけだからその印象で合ってる デスティニープランの何が気に触ったのかはあいつらの設定思い出さないと分かんないレベルだけど

180 23/06/11(日)12:05:10 No.1066319811

>北辰はクソ野郎だけど小物と言われるとうーn >最後に見事だって言える潔さある奴だし (あいつもゲキガンガー信者だったんだよな…)って意識すると見方が変わる

181 23/06/11(日)12:05:20 No.1066319875

敵とかをひたすら貶す流れが同じライターだなあってのは割とよくわかる

182 23/06/11(日)12:05:21 No.1066319876

もうスレ画も大昔の話なんだしいいじゃないか 今のスパロボはアークエンジェル隊だろうがソレスタルビーイングだろうが黒の騎士団だろうが鉄華団だろうがみんな仲良しこよしで仲間だ

183 23/06/11(日)12:05:27 No.1066319904

>ルルーシュが悪役ムーブして皆からボロクソ言われつつ >()書きで戦闘した相手を皆褒めてた覚えがある アムロとかタケルは気づいてたっぽいのに空気を読んで仲間に言わなかったの優しい

184 23/06/11(日)12:05:28 No.1066319916

リョーコが一番強いと思ってた

185 23/06/11(日)12:05:38 No.1066319966

なんで戦場に出て来てるのかランドくらいしか知らないとはいえ カチコミされて戦場に強制的に駆り出された相手にかける言葉がこれで しかもこの後議長に綺麗に騙される

186 23/06/11(日)12:05:47 No.1066320014

原作でかっこ悪いとこ見せずに死ねたキャラのif展開漁ってたらまあ…

187 23/06/11(日)12:05:59 No.1066320068

仲間割れ展開自体はまあ分かる スパロボ自軍が「不殺なんて後先考えない綺麗事を!」みたいなノリになったのが一番違和感ある

188 23/06/11(日)12:06:06 No.1066320096

ルルーシュは本人の意識としてもシナリオとしても偽悪をやってたわけだから話に乗るのは別にいいんじゃないの

189 23/06/11(日)12:06:13 No.1066320138

>どんだけそのライターが憎いんだよってのがいるな… スパロボってやたらウィンキーやK憎んでる奴いるよな…

190 23/06/11(日)12:06:32 No.1066320221

>仲間割れ展開自体はまあ分かる >スパロボ自軍が「不殺なんて後先考えない綺麗事を!」みたいなノリになったのが一番違和感ある 批判するために言ってるけどそれ普段からやってるやつだよね?っていうのがね

191 23/06/11(日)12:06:36 No.1066320245

カミーユはその主張でいいのかなぁ!?

192 23/06/11(日)12:06:37 No.1066320249

シリウス「やらかしたがあんまり罵倒はされなかったぞ」

193 23/06/11(日)12:06:37 No.1066320252

北辰は弱くはないんだけど北辰たちの強さは集団戦闘って部分も大きいからある程度の数で戦われると大分厳しくなる 無駄話しながら勝ってる…

194 23/06/11(日)12:06:43 No.1066320277

当時の種って業界皆で叩いてたけど福田とかよく文句言わなかったな 島本和彦までやってたとは…

195 23/06/11(日)12:06:48 No.1066320304

>反動なのかLなんかはキラと議長の行動ががっつり改変されて綺麗な種死になってたなあ >あれはあれで原作ファンに怒られそうだが大丈夫だったんだろうか 本編の内容通りかどうかじゃなくて 如何に良い者として演出されてるかが重要だからあれでいいと思う

196 23/06/11(日)12:06:49 No.1066320314

ディスチニープラン関係でやたら語るのがよりによってクワトロだからお前…ってなる

197 23/06/11(日)12:06:54 No.1066320327

>もうスレ画も大昔の話なんだしいいじゃないか >今のスパロボはアークエンジェル隊だろうがソレスタルビーイングだろうが黒の騎士団だろうが鉄華団だろうがみんな仲良しこよしで仲間だ Fやコンプリなんて未だに擦られてるし…

198 23/06/11(日)12:07:06 No.1066320382

そもそもアキトも改造されまくって全くフルコンディションじゃないのをラピスのサポートとサレナのゴリラ突破力でなんとかしてるだけだからな…

199 23/06/11(日)12:07:07 No.1066320394

どの性格のキャラも一律同じ思考になるのはKと大差ない部分

200 23/06/11(日)12:07:25 No.1066320481

腐ってもカミーユには言われる筋あいねえわな

201 23/06/11(日)12:07:29 No.1066320508

この前もわしゃがなでマフィアがラクス嫌いみたいなこと言い出してて いまだに根付いてんだなって思ったわ

202 23/06/11(日)12:07:55 No.1066320630

できるだけコックピットに当てないようには平成以降な感じはするな 00はバンバン殺してたけど

203 23/06/11(日)12:08:01 No.1066320658

>当時の種って業界皆で叩いてたけど福田とかよく文句言わなかったな >島本和彦までやってたとは… 駄作作って批判されてお気持ち表明とかむしろまともなやつがやることじゃないだろ

204 23/06/11(日)12:08:02 No.1066320665

>スパロボってやたらウィンキーやK憎んでる奴いるよな… Kはまあうん…って思うけどシナリオライターの人を嫌いになりすぎた結果 ◯◯ってシリーズのシナリオ担当したけど糞すぎて降ろされたらしいぜ! みたいな根も葉もない噂を未だに信じてる人が多かったりする…

205 23/06/11(日)12:08:04 No.1066320668

>リョーコが一番強いと思ってた 弱いわけではないんだがガチの天才なイズミ&ヒカルや優人部隊のエリートやってたサブロウタと比べるのは酷って程度

206 23/06/11(日)12:08:22 No.1066320752

>この前もわしゃがなでマフィアがラクス嫌いみたいなこと言い出してて >いまだに根付いてんだなって思ったわ いや種と種死見ててラクス好きなやつまあまあ凄くない!?

207 23/06/11(日)12:08:24 No.1066320773

>当時の種って業界皆で叩いてたけど福田とかよく文句言わなかったな >島本和彦までやってたとは… まあガンダム新作ってみんなそうだから 福田が担当したのも誰も監督やりたい人いなかったからだぜ

208 23/06/11(日)12:08:31 No.1066320805

>駄作作って批判されてお気持ち表明とかむしろまともなやつがやることじゃないだろ アレだけ人気出てたのに…

209 23/06/11(日)12:08:35 No.1066320825

>小目的はかろうじてわかるけどキラ達がどんな大目的を持って戦場への介入なんて大それた行為をしてるのかずっとわからないまま話が進んでいくのがなかなか凄まじい >感情移入しやすいのはシン側なんだけどシンはシンでやることなすこと上手くいかないまま段々と出番が減って行く… キラ達はオーブが戦うのを止めたいだけだからそれ以上の事はしないしシンはやる事なす事上手くいくけどそれがどんどん自分が本当にやりたかった事からズレていくのが終盤の展開だろ

210 23/06/11(日)12:08:42 No.1066320859

皇帝ルルーシュの場合ゼロ追い出しの話知らない奴らからしたら何やってんのお前ってなるのは仕方ないと思うよ 本当の目的はゼロレクイエムは何一人でやってんのお前ってなるだろうし その後プトレマイオスで紅茶飲んでるの見たら何やってんのお前ってなる

211 23/06/11(日)12:08:48 No.1066320888

>腐ってもカミーユには言われる筋あいねえわな キラの初出がサルファでカミーユがあの時空でどれだけ戦ってきてると思ってんだ

212 23/06/11(日)12:08:49 No.1066320894

>ルルーシュは本人の意識としてもシナリオとしても偽悪をやってたわけだから話に乗るのは別にいいんじゃないの エンブリオ罵倒すら否定してるしシナリオの流れや事情関係なく罵倒っていう行為全てが許せないんだろう

213 23/06/11(日)12:08:54 No.1066320925

>できるだけコックピットに当てないようには平成以降な感じはするな >00はバンバン殺してたけど え?00もできるだけ殺さないとかやってなかったか? どう見ても殺してるだろって思ってたけど

214 23/06/11(日)12:09:03 No.1066320965

ソレスタ何かも扱いは大変だろうけど調理方法で色々違った絡ませ方出来そうだなって印象だったけど結局本編参戦は一回きりで後は劇場版からばかりになっちゃったな

215 23/06/11(日)12:09:10 No.1066320994

襲撃犯探してる状態だからそもそもAA自体が積極的に戦って無いのよね

216 23/06/11(日)12:09:11 No.1066320996

>fu2265015.jpg これとかライターが種の話まるで理解できてないって言ってるようなもんだけどなんで持ち上げられてたんだろうな

217 23/06/11(日)12:09:17 No.1066321024

殺さないのは悪みたいに言われるとなんか叩くために意味不明なこと言ってない?ってなるよね

218 23/06/11(日)12:09:23 No.1066321068

>当時の種って業界皆で叩いてたけど福田とかよく文句言わなかったな >島本和彦までやってたとは… クロボンの長谷川先生もそうだよね ディギトゥスの名前とかあからさまだし

219 23/06/11(日)12:09:41 No.1066321149

>いや種と種死見ててラクス好きなやつまあまあ凄くない!? なんで?現実的に平和守ってるのに

220 23/06/11(日)12:09:45 No.1066321166

ラクスは正直な… なんか大層な事言ってるようで言ってないというか お前が言うな感があってなんかいまいちキャラに乗っかれなかった

221 23/06/11(日)12:09:46 No.1066321176

>これとかライターが種の話まるで理解できてないって言ってるようなもんだけどなんで持ち上げられてたんだろうな 当時の空気

222 23/06/11(日)12:09:53 No.1066321206

>駄作作って批判されてお気持ち表明とかむしろまともなやつがやることじゃないだろ スパロボには流石に苦情入れても良かった…

223 23/06/11(日)12:10:01 No.1066321249

>できるだけコックピットに当てないようには平成以降な感じはするな >00はバンバン殺してたけど 平成の括りでいうとVガンですら平成ガンダムに入るからあまりにも幅が広すぎる

224 23/06/11(日)12:10:03 No.1066321261

>ソレスタ何かも扱いは大変だろうけど調理方法で色々違った絡ませ方出来そうだなって印象だったけど結局本編参戦は一回きりで後は劇場版からばかりになっちゃったな もっとカタロンの護衛したかった…

225 23/06/11(日)12:10:15 No.1066321320

そもそも北辰は暗殺が主体で機動兵器乗りとして一流ではないので イズミかヒカルがスーパーエステバリスで北辰に当たってれば瞬殺できたというのは当時のムックにあったはず

226 23/06/11(日)12:10:34 No.1066321401

>>腐ってもカミーユには言われる筋あいねえわな >キラの初出がサルファでカミーユがあの時空でどれだけ戦ってきてると思ってんだ なおカミーユはその後メンヘラ発動してキラ以上にウジウジする模様

227 23/06/11(日)12:11:08 No.1066321539

>クロボンの長谷川先生もそうだよね >ディギトゥスの名前とかあからさまだし ラスボスがフリーダムにジャスティスだっけ いや凄いわ…

228 23/06/11(日)12:11:09 No.1066321547

>キラの初出がサルファでカミーユがあの時空でどれだけ戦ってきてると思ってんだ 知るか

229 23/06/11(日)12:11:12 No.1066321562

なるべく相手を殺さないけどピンチになって余裕なくなったら殺すこともあるって大体の作品そうだよね

230 23/06/11(日)12:11:30 No.1066321670

>キラ達はオーブが戦うのを止めたいだけだからそれ以上の事はしないしシンはやる事なす事上手くいくけどそれがどんどん自分が本当にやりたかった事からズレていくのが終盤の展開だろ オーブが戦うの止めたいだけなのにザフトと敵対しまくるって単純に逆効果だから やっぱりこの辺は大元の脚本がよくないと思う

231 23/06/11(日)12:11:57 No.1066321797

フォウとやり取りしながらこれいうのもう拷問か何かだろってなる プルの世話してるジュドーがいたらもう大惨事だな

232 23/06/11(日)12:12:05 No.1066321830

ラクスは本編アニメ見るだけだと種の時から何考えてんのか分かりづらくて大分印象良くないのは確か 小説とかあの辺の本編以外で内心と背景知ってようやく同情的に見れるくらい

233 23/06/11(日)12:12:09 No.1066321856

種死は派生作品の話になると最終的に本家おかしくね?に回帰するので無限のブーメランなんだ

234 23/06/11(日)12:12:10 No.1066321859

この頃のガノタが望んでた敵に情けをかけない泥臭い作風のガンダムを実際にお出ししたのが鉄血のオルフェンズ いかがでしたか?

235 23/06/11(日)12:12:11 No.1066321867

>これとかライターが種の話まるで理解できてないって言ってるようなもんだけどなんで持ち上げられてたんだろうな 何がどう理解できてないの…?

236 23/06/11(日)12:12:28 No.1066321950

罵倒してる側のキャラもsageられるのが悪い 店員にキレる彼氏みたいな

237 23/06/11(日)12:12:37 No.1066321996

>スパロボには流石に苦情入れても良かった… このあとスパロボLでスペシャルサンクスのスタッフクレジットされた 多分なんかあったんでしょうね

238 23/06/11(日)12:12:37 No.1066321997

>どの性格のキャラも一律同じ思考になるのはKと大差ない部分 Zは別に一律じゃないけどね 政府と反政府で別れて政府側からはキラは叩かれてるケースなだけで グラヴィオン陣営とかはお前政府側じゃねえだろって面子入るけど

239 23/06/11(日)12:12:40 No.1066322012

>この頃のガノタが望んでた敵に情けをかけない泥臭い作風のガンダムを実際にお出ししたのが鉄血のオルフェンズ >いかがでしたか? オルガは好きだったかな… 三日月はちょっと

240 23/06/11(日)12:12:47 No.1066322050

>種死は派生作品の話になると最終的に本家おかしくね?に回帰するので無限のブーメランなんだ まあ本家がおかしいのはそうなんだが…

241 23/06/11(日)12:13:05 No.1066322135

>なるべく相手を殺さないけどピンチになって余裕なくなったら殺すこともあるって大体の作品そうだよね それはそうだけどキラがそういうやつって評価定まっての本当に最近の話じゃね

242 23/06/11(日)12:13:10 No.1066322160

>ラクスは本編アニメ見るだけだと種の時から何考えてんのか分かりづらくて大分印象良くないのは確か >小説とかあの辺の本編以外で内心と背景知ってようやく同情的に見れるくらい それも正直矛盾酷くてな…

243 23/06/11(日)12:13:22 No.1066322218

これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ

244 23/06/11(日)12:13:24 No.1066322225

>>駄作作って批判されてお気持ち表明とかむしろまともなやつがやることじゃないだろ >スパロボには流石に苦情入れても良かった… いちいちそんな事言ってたらきりが無いし… 福田はなんかもうそういうの慣れてそうだし

245 23/06/11(日)12:13:43 No.1066322303

>どの性格のキャラも一律同じ思考になるのはKと大差ない部分 なってねえよ ちゃんとダイガードがコックピットを外して不殺するから問題なし!ってやった時は みんな一切非難しなかったぞ

246 23/06/11(日)12:13:50 No.1066322345

富野の不殺は綺麗な不殺だからセーフみたいなのが普通に罷り通ってるからなあ

247 23/06/11(日)12:13:55 No.1066322369

種のラクスでもなんやこいつなのに 種死は輪をかけてなんやこいつ!だからな

248 23/06/11(日)12:14:16 No.1066322467

>>いや種と種死見ててラクス好きなやつまあまあ凄くない!? >なんで?現実的に平和守ってるのに メタ的に現実的ではないかな… いやラクスのカリスマスキルがチートすぎるから作中では現実的ではあるんだろうけど… 現実的に平和守ってるから好きになるんだったら議長も同じくらい現実的だったよ

249 23/06/11(日)12:14:20 No.1066322491

原作のアレな部分とか悲劇的な部分とかクロスオーバーに適さない部分とかは積極的に改変してきたシリーズなのに ほとんど手を加えずにお出しして結果として原作以上に空気読めてない感が出てしまい 他版権の主人公からもボロクソに言われるってのはさすがに悪意がなきゃやんない扱いじゃねえかな…

250 23/06/11(日)12:14:23 No.1066322506

>これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ でも実際受けたし シンがキラ撃墜するデモとかで拍手喝采だったし

251 23/06/11(日)12:14:23 No.1066322509

>これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ 画像の部分は問題なかったので… 散々言われてるけど仲間割れ展開のが反応ひどかった

252 23/06/11(日)12:14:24 No.1066322513

ランドルートだとキラ普通に受け入れられてなかったっけ? よっフリーダム王子!とか言われてた記憶

253 23/06/11(日)12:14:34 No.1066322567

福田はクロスアンジュでやっぱ脚本がダメだったんじゃねーか!ってなったからな

254 23/06/11(日)12:14:35 No.1066322580

>これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ キョウスケのライバルはアクセルです!

255 23/06/11(日)12:14:37 No.1066322588

俺は泥臭いガンダムは見たかったけど宇宙ヤクザ物は見たくなかったよ というか鉄血は間違いなく宇宙ヤクザ要素いれたのが失敗すぎるわ

256 23/06/11(日)12:14:37 No.1066322592

>罵倒してる側のキャラもsageられるのが悪い >店員にキレる彼氏みたいな 全員黒幕に踊らされて罵倒合戦してる物語的に一番谷のシーンだよ

257 23/06/11(日)12:14:44 No.1066322629

原作付きにやらせればライターの私怨が出やすくオリキャラでやるとメアリー・スーを警戒されるデリケートなシリーズ

258 23/06/11(日)12:14:49 No.1066322641

>富野の不殺は綺麗な不殺だからセーフみたいなのが普通に罷り通ってるからなあ 富野くらいになると富野だからなあで何やっても問題にならんしな

259 23/06/11(日)12:14:51 No.1066322651

なんかもう単純に種がいい風に思われてないのが気に入らないだけの人来てないこれ?

260 23/06/11(日)12:15:00 No.1066322686

>他版権の主人公からもボロクソに言われるってのはさすがに悪意がなきゃやんない扱いじゃねえかな… 当時の空気

261 23/06/11(日)12:15:20 No.1066322800

>現実的に平和守ってるから好きになるんだったら議長も同じくらい現実的だったよ いやデスティニープランからの従わなければジェネシス撃ちますはおかしいでしょ デスティニープラン自体に一定の説得力あるとしても

262 23/06/11(日)12:15:20 No.1066322802

伸びてるスレで逆張りしたいだけのいつもの奴だよ

263 23/06/11(日)12:15:37 No.1066322881

>>これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ >でも実際受けたし >シンがキラ撃墜するデモとかで拍手喝采だったし アンチだけがウケたの間違いだろ じゃなきゃ以降のスパロボでこういう扱いはされない

264 23/06/11(日)12:15:41 No.1066322898

スパロボUXの第一話から竜宮島CDCにいて指揮取ってるカガリとアスランでK思い出してゾッとしたことを今でも覚えている いい作品だよねUX…

265 23/06/11(日)12:15:43 No.1066322907

当時の空気は免罪符じゃねえぞって言いたいけど実際そういうのあったんだよな…

266 23/06/11(日)12:15:47 No.1066322931

オタクも苛めとかリンチ好きだよね

267 23/06/11(日)12:16:03 No.1066322994

>福田はクロスアンジュでやっぱ脚本がダメだったんじゃねーか!ってなったからな あいつはむしろわかりやすいものが好みなんだ 種死は上からの変な指示が多かった

268 23/06/11(日)12:16:20 No.1066323077

>スパロボUXの第一話から竜宮島CDCにいて指揮取ってるカガリとアスランでK思い出してゾッとしたことを今でも覚えている >いい作品だよねUX… 頼みの綱はやはりアレックスディノ…

269 23/06/11(日)12:16:31 No.1066323139

>両澤も苛めとかリンチ好きだよね

270 23/06/11(日)12:16:37 No.1066323179

何時までも経っても再評価の芽が見えないアスランザラは別格すぎる

271 23/06/11(日)12:16:44 No.1066323212

>俺は泥臭いガンダムは見たかったけど宇宙ヤクザ物は見たくなかったよ >というか鉄血は間違いなく宇宙ヤクザ要素いれたのが失敗すぎるわ 先月ぐらいに出たインタビュー記事見ると分かるけど そもそも監督は東京リベンジャーズっぽい不良もののつもりだったんだけど なんかよくわからんけど任侠者になったらしいぞ

272 23/06/11(日)12:16:47 No.1066323229

当時の空気がぶっちゃけそんな風潮だったからそれに乗っかってみた事自体は心情としてわかるけどな めっちゃ時間経ってそういうのが薄れてきたからそう言えるようになっただけで一種の神視点みたいなもんだ

273 23/06/11(日)12:16:54 No.1066323258

>メタ的に現実的ではないかな… 他勢力との諍いも辞さないというか割と積極的に危ない方法で自軍の兵力増強だけしてるから 純粋に平和の為だけに動いてるかって言われるとうーnってなる

274 23/06/11(日)12:17:09 No.1066323347

>何時までも経っても再評価の芽が見えないアスランザラは別格すぎる あいつほんま

275 23/06/11(日)12:17:23 No.1066323403

>>罵倒してる側のキャラもsageられるのが悪い >>店員にキレる彼氏みたいな >全員黒幕に踊らされて罵倒合戦してる物語的に一番谷のシーンだよ そうではなく最近のスパロボでも敵にやたらと悪口言うのがね… そこまで罵倒できるキャラじゃなくても

276 23/06/11(日)12:17:27 No.1066323417

>ランドルートだとキラ普通に受け入れられてなかったっけ? >よっフリーダム王子!とか言われてた記憶 というか実際スパロボの部隊なんてその時その時の独自の判断で体制側のティターンズや塔州連合と戦ったりするのでブーメランでしかない

277 23/06/11(日)12:17:31 No.1066323439

ラクスのキャラが分からないって変に裏を読もうとし過ぎてるだけな気がする 個別の行動の良し悪しは別として行き当たりばったりで争い止めようとしてるだけな気が

278 23/06/11(日)12:17:31 No.1066323441

>そもそも監督は東京リベンジャーズっぽい不良もののつもりだったんだけど >なんかよくわからんけど任侠者になったらしいぞ あーあーあーあー マガジンの不良漫画っぽさ確かにあるな

279 23/06/11(日)12:17:38 No.1066323473

種の映画やって好意的なこと言い出してる奴いたら笑う自信あるわ

280 23/06/11(日)12:17:40 No.1066323479

>何時までも経っても再評価の芽が見えないアスランザラは別格すぎる デュランダルとレイのせいなのにザフトからの脱走が叩かれるアスラン

281 23/06/11(日)12:17:48 No.1066323517

実際同時参戦だったエウレカの方は所謂スパロボ改変がかなり多かったな

282 23/06/11(日)12:18:12 No.1066323622

けもフレ問題に怒るガッシュみたいなお人形遊び感あるよなこれ

283 23/06/11(日)12:18:20 No.1066323660

>>これとかライターが種の話まるで理解できてないって言ってるようなもんだけどなんで持ち上げられてたんだろうな >何がどう理解できてないの…? スパロボの状況だとキラが戦う理由ないじゃん 叩きたいがために話が噛み合わなくなってる

284 23/06/11(日)12:18:20 No.1066323662

アスランはやらかし被害がデカすぎるのに強さだけは常に最強に設定されてるからな 中国だとキモい呂布って言われててダメだった

285 23/06/11(日)12:18:20 No.1066323667

よくいる関係も無ければ会ったことも無いスタッフのお気持ち表明する子は何者なの…

286 23/06/11(日)12:18:22 No.1066323675

世界観ごとクロスしてるスパロボは大体面白い Zは一作だけなら違う世界同時がぶつ切りで同時に存在してるってのも面白かったけどやっぱあれだけ連作されると飽きるわ

287 23/06/11(日)12:18:25 No.1066323695

種そんな面白くないしどうでもよくね…?

288 23/06/11(日)12:18:33 No.1066323729

カイロスはそんなんじゃないよー

289 23/06/11(日)12:18:41 No.1066323771

>中国だとキモい呂布って言われててダメだった 的確だ…

290 23/06/11(日)12:18:43 No.1066323779

>アンチだけがウケたの間違いだろ >じゃなきゃ以降のスパロボでこういう扱いはされない 実際当時はそんな雰囲気だったのよ... それは時間が経って制作側、プレイヤー側が正気に戻ったってことだろ

291 23/06/11(日)12:18:44 No.1066323783

過度な叩き過ぎは良くないけどそれ見てこれ叩いてるやつはだめだ!ってのも極端な話なんだ 軍人からしたらやっぱりキラ達見てお前いいかげんにしろよってなるだろうし

292 23/06/11(日)12:18:44 No.1066323790

これは特に酷かったけど良くも悪くもロボットアニメのオタクに迎合したシリーズだから 原作に茶々を入れたり皮肉や毒を吐いたりはそれなりにあるよね スマホの奴でもオルガが他作品のキャラに「お前は命を狙われてもおかしくない立場なんだから不用意に出歩くな」と注意したりしてたし

293 23/06/11(日)12:18:45 No.1066323795

ラクスの言ってることってラクス自身が永遠に戦い続けることでしか平和を維持できない理論だから ごひみたいなタイプのカリスマ指導者にギャンギャン噛み付く次世代に倒されてトレーズみたいに若いうちに死ぬのが一番幸せなのでは…と思ってしまうところがある

294 23/06/11(日)12:18:54 No.1066323839

>何時までも経っても再評価の芽が見えないアスランザラは別格すぎる むしろ最近だいぶ再評価というかただ考えなしに裏切る勝ち馬乗り野郎みたいなレッテルがなくなってきたように感じる

295 23/06/11(日)12:18:57 No.1066323849

>なんかもう単純に種が悪い風に思われてないのが気に入らないだけの人来てないこれ?

296 23/06/11(日)12:19:06 No.1066323893

>アンチだけがウケたの間違いだろ >じゃなきゃ以降のスパロボでこういう扱いはされない まぁZ以降あからさまにスパロボの売上は減少したのは確かだな

297 23/06/11(日)12:19:19 No.1066323959

でも大分お前が言うなよみたいなやついるよねこれ

298 23/06/11(日)12:19:20 No.1066323963

自分の利益というか正義に従った結果あちこちを転々としまくるって意味じゃ本当に呂布だな…

299 23/06/11(日)12:19:26 No.1066323995

>むしろ最近だいぶ再評価というかただ考えなしに裏切る勝ち馬乗り野郎みたいなレッテルがなくなってきたように感じる バカなんだけど強すぎて厄介みたいな立ち位置だよね

300 23/06/11(日)12:19:40 No.1066324069

>>何時までも経っても再評価の芽が見えないアスランザラは別格すぎる >デュランダルとレイのせいなのにザフトからの脱走が叩かれるアスラン あいつはそもそもカガリ捨ててザフトに行ったのがおかしいからな!?

301 23/06/11(日)12:19:53 No.1066324142

この画像ももう化石の類に片足突っ込んでるけどよく見つけてきたな

302 23/06/11(日)12:19:59 No.1066324175

鉄血は一話みたいな方向の泥臭さを期待してたんだ

303 23/06/11(日)12:20:00 No.1066324186

>アスランはやらかし被害がデカすぎるのに強さだけは常に最強に設定されてるからな 劇中で苦戦描写がほぼない…特に種死

304 23/06/11(日)12:20:11 No.1066324242

Zのはあくまでお互い仲良くなる前にラスボスに情報統制された上にさらにホランドが無駄に猜疑心煽った結果の同士討ちなのでどちらかと言うとホランドが全部悪い

305 23/06/11(日)12:20:17 No.1066324271

>>>これで受けるぞ!って思って出して来た寺田もやべーわ >>でも実際受けたし >>シンがキラ撃墜するデモとかで拍手喝采だったし >アンチだけがウケたの間違いだろ >じゃなきゃ以降のスパロボでこういう扱いはされない そもそも種死参戦がこれ以降ほとんどないし参戦してても原作終了後じゃん

306 23/06/11(日)12:20:28 No.1066324335

>自分の利益というか正義に従った結果あちこちを転々としまくるって意味じゃ本当に呂布だな… 利益か正義かって大分違わないか…?

307 23/06/11(日)12:20:29 No.1066324339

>>アスランはやらかし被害がデカすぎるのに強さだけは常に最強に設定されてるからな >劇中で苦戦描写がほぼない…特に種死 セイバー時代はあんまり跳ねなかったし

308 23/06/11(日)12:20:30 No.1066324347

>この画像ももう化石の類に片足突っ込んでるけどよく見つけてきたな よく伸びる話題だからか定期的に立つ印象ある

309 23/06/11(日)12:20:33 No.1066324366

スパロボLだと種関連のシナリオは凄く上手かったのでよく覚えている

310 23/06/11(日)12:20:39 No.1066324394

寺田もうますぎでスパロボZに関しての話題で口が重くなるところがある

311 23/06/11(日)12:20:41 No.1066324403

>Zのはあくまでお互い仲良くなる前にラスボスに情報統制された上にさらにホランドが無駄に猜疑心煽った結果の同士討ちなのでどちらかと言うとホランドが全部悪い ただホランドがそういうことやるかというとあいつ頭おかしいからやるんだよな

312 23/06/11(日)12:20:44 No.1066324427

>世界観ごとクロスしてるスパロボは大体面白い >Zは一作だけなら違う世界同時がぶつ切りで同時に存在してるってのも面白かったけどやっぱあれだけ連作されると飽きるわ 第二次まではシナリオの盛り上がりとかもちゃんとあったしダイ・ガード好きだから楽しめたけど第三次からは話も盛り上がりにかけるようになってったからなあ

313 23/06/11(日)12:20:46 No.1066324438

>エンブリオ相手に似たようなことやってたよね あいつは頭ちんぽ野郎で本編でも明確に悪役として描かれてたから良いんだ

314 23/06/11(日)12:20:50 No.1066324452

>実際当時はそんな雰囲気だったのよ... >それは時間が経って制作側、プレイヤー側が正気に戻ったってことだろ >、

315 23/06/11(日)12:20:50 No.1066324454

この画像つい最近までは種をやっつけたって貼られると喜ばれる画像だったよ

316 23/06/11(日)12:20:53 No.1066324466

>過度な叩き過ぎは良くないけどそれ見てこれ叩いてるやつはだめだ!ってのも極端な話なんだ >軍人からしたらやっぱりキラ達見てお前いいかげんにしろよってなるだろうし ほとんど民間人上がりじゃねーか!

317 23/06/11(日)12:20:58 No.1066324494

>種そんな面白くないしどうでもよくね…? まぁ種が駄作なのが悪いに帰結するな結局 ユーザーにこんな展開望まれるような作品なのが何もかもの原因

318 23/06/11(日)12:21:03 No.1066324512

>あいつはそもそもカガリ捨ててザフトに行ったのがおかしいからな!? 客観的に見ておかしいはおかしいけど本人の境遇とかを鑑みると理解はできる

319 23/06/11(日)12:21:10 No.1066324542

>実際同時参戦だったエウレカの方は所謂スパロボ改変がかなり多かったな そんな中変わらずカスみたいな言動でカスみたいなチンピラのホランド あいついなかったらこの仲間割れ起きてない可能性すらある

320 23/06/11(日)12:21:17 No.1066324572

>ただホランドがそういうことやるかというとあいつ頭おかしいからやるんだよな アニメ見るとマジでホランドは頭おかしくて笑ってしまう

321 23/06/11(日)12:21:26 No.1066324604

当時は世間的には種に対する感情がこんなもんでオタクが喜ぶからこういうこと言わせてたわけで実際当時は否より是の意見の方が多かったのに令和になって本当はこんな演出嫌いだったとか言い出すオタクが一番うぜーわ

322 23/06/11(日)12:21:40 No.1066324678

>スパロボLだと種関連のシナリオは凄く上手かったのでよく覚えている まぁ福田監督が直々にシナリオ監修したって推測されてるからな

323 23/06/11(日)12:22:00 No.1066324763

ここまでそんな話題に出てきてなかったホランドでなんかダメだった

324 23/06/11(日)12:22:01 No.1066324776

>この画像つい最近までは種をやっつけたって貼られると喜ばれる画像だったよ 多分嘘言ってるつもりはないんだろうけど「つい最近」の感覚が壊れてるから気を付けたほうがいいよ

325 23/06/11(日)12:22:07 No.1066324811

初代エウレカのホランド50話中44話ぐらいカスだからな なんかかっこいいおっさん面してるのすごい

326 23/06/11(日)12:22:09 No.1066324829

そもそもスレ画って見た感じ全員に一斉にこう言われてるんじゃなくて戦闘でのそれぞれでの掛け合いだよね?

327 23/06/11(日)12:22:13 No.1066324849

この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死

328 23/06/11(日)12:22:23 No.1066324891

>あいつは頭ちんぽ野郎で本編でも明確に悪役として描かれてたから良いんだ ブリヲがどれだけ罵倒されようがどうでもいいけど「脚本の都合で罵倒させました」みたいなリレー罵倒を女キャラ全員巻き込ませてやるのをやめろっつってんだよ!

329 23/06/11(日)12:22:34 No.1066324945

>ここまでそんな話題に出てきてなかったホランドでなんかダメだった Zのホランドのカスっぷりは劇中完全再現だよ

330 23/06/11(日)12:22:37 No.1066324968

種下げられたくない気持ちは分からなくもないけど スパロボ腐してもどうにもならんしそもそも本編再現してるだけだしで 何も建設的じゃないスレだ

331 23/06/11(日)12:22:44 No.1066325000

Zだとロジャーが交渉決裂してビッグオーを持ち出す無能ネゴシエイターみたいなネタを拾われてたのも一部から不満が出てたなあ

332 23/06/11(日)12:22:58 No.1066325070

当時種や種死のファンが言ってたことは全部少数のアンチが騒いでただけで正当なファンの正当な解釈によってまともに語れるようになったみたいなのはちょっと違う

333 23/06/11(日)12:22:59 No.1066325075

>種下げられたくない気持ちは分からなくもないけど >スパロボ腐してもどうにもならんしそもそも本編再現してるだけだしで >何も建設的じゃないスレだ 他作品でやるな

334 23/06/11(日)12:23:02 No.1066325089

ホランドに関しては最初おっさん同士で仲良かったのに急にスンッ…ってなるのが面白い

335 23/06/11(日)12:23:04 No.1066325098

00って泣いた赤鬼の青鬼が賞賛される内容だからな…

336 23/06/11(日)12:23:09 No.1066325125

リレーでわちゃわちゃ言わせるのはBBスタジオ製だとよくあるよね

337 23/06/11(日)12:23:15 No.1066325150

>>エンブリオ相手に似たようなことやってたよね >あいつは頭ちんぽ野郎で本編でも明確に悪役として描かれてたから良いんだ それはそれとしてそんなこと言えないヒロインまで急に口が悪くなるのがちょっとね クロスアンジュ原作はみんな民度低いからいいんだ

338 23/06/11(日)12:23:25 No.1066325201

>この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死 ダンクーガノヴァは思ったより文句言われてたよ 仕事だし文句は上にどうぞでスルーしてたけど5人とも

339 23/06/11(日)12:23:25 No.1066325202

スパロボLのやさしい議長好き レイに撃たれない上敵から主役陣守るために最後にメサイア操作してくれる…

340 23/06/11(日)12:23:26 No.1066325205

>この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死 単にその2作は種死ほど破綻してなくてスパロボファンが刹那やルルーシュが叩かれることを望んでなかったってだけでは

341 23/06/11(日)12:23:58 No.1066325353

なんか最初にセツコルート行った人とランドルート行った人で評価がかなり分かれてる気がするZ いやどっちのルートがダメとかそういう話じゃないんだけど

342 23/06/11(日)12:24:05 No.1066325390

>単にその2作は種死ほど破綻してなくてスパロボファンが刹那やルルーシュが叩かれることを望んでなかったってだけでは CBや黒の騎士団は憎まれなきゃ話がおかしいだろ…

343 23/06/11(日)12:24:06 No.1066325393

>>この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死 >単にその2作は種死ほど破綻してなくてスパロボファンが刹那やルルーシュが叩かれることを望んでなかったってだけでは ルルーシュは敵になった途端ボロクソに言われてたぞ

344 23/06/11(日)12:24:08 No.1066325413

ただ毒のなさすぎる話が面白いかっていうとちょっとレベル下がるかどこまで行ってもバランスの問題

345 23/06/11(日)12:24:16 No.1066325457

>>この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死 >単にその2作は種死ほど破綻してなくてスパロボファンが刹那やルルーシュが叩かれることを望んでなかったってだけでは この主張の方が破綻してるぞ

346 23/06/11(日)12:24:17 No.1066325460

>他作品でやるな 他作品キャラが種キャラに慮って倫理観狂わされても困るだろ…

347 23/06/11(日)12:24:20 No.1066325471

>>あいつはそもそもカガリ捨ててザフトに行ったのがおかしいからな!? >客観的に見ておかしいはおかしいけど本人の境遇とかを鑑みると理解はできる 考えは理解できるけどおまえさぁ…お前さぁ!ってなるコウモリっぷり

348 23/06/11(日)12:24:22 No.1066325478

00年代後半から10年代前半はSEEDはいくらでも叩いていいみたいな風潮があった気がする

349 23/06/11(日)12:24:24 No.1066325493

島本とかオタクの有名人が率先してやってたからな

350 23/06/11(日)12:24:26 No.1066325503

>仕事だし文句は上にどうぞでスルーしてたけど5人とも あいつらはそんな感じだよね毎回

351 23/06/11(日)12:24:27 No.1066325506

スレ画懐かしいな 当時これでスパロボを持ち上げてたやつもいれば かたやスパロボのクロスオーバーの質が下がっていったとシナリオ見放してくやつも増えてたな 評判良かったのWとかくらいだったし

352 23/06/11(日)12:24:38 No.1066325562

>この後00やギアスみたいなアウトローな作品には甘くなってるから相当クレームあったんだろうなZの種死 妄想がすぎるわ 00はネットだと種死ほど荒れネタじゃないだろ ギアスはまあ

353 23/06/11(日)12:24:38 No.1066325565

>スパロボ腐してもどうにもならんしそもそも本編再現してるだけだしで キラ達叩くために他作品の主役たちがネット民みたいになってるのが問題だと思うんですよね

354 23/06/11(日)12:24:40 No.1066325574

軍隊がCB持ち上げるんだからもうたまらんわ

355 23/06/11(日)12:24:42 No.1066325584

そもそもシンは准将にいきなり戦いに割り込んできでなんなんだアイツらとは言ってたが戦い方についてはケチつけてないしむしろコックピット外しを作戦に入れてる

356 23/06/11(日)12:24:45 No.1066325601

種死はキャラの行動一見するとおかしいし実際おかしいけど設定や背景をよくよく考えたらそうなるのも分かんなくはないくらいのラインではある 本編でその辺を描写しないし口で説明もしないので突然頭のおかしい行動を取ってるように見える

357 23/06/11(日)12:24:55 No.1066325644

スレ画とサルファのライター同じ人で笑った

358 23/06/11(日)12:25:14 No.1066325728

エウレカは当時ですらホランドで視聴断念する奴多かったから…

359 23/06/11(日)12:25:22 No.1066325770

スパロボスタッフがネットに毒されてたオタク多かったんだなってのはまあわかるよ

360 23/06/11(日)12:25:27 No.1066325799

>なんか最初にセツコルート行った人とランドルート行った人で評価がかなり分かれてる気がするZ >いやどっちのルートがダメとかそういう話じゃないんだけど 両方とも見て判断するべきだよね Zはキラキラコンビとかもあるのに

361 23/06/11(日)12:25:28 No.1066325805

>当時種や種死のファンが言ってたことは全部少数のアンチが騒いでただけで正当なファンの正当な解釈によってまともに語れるようになったみたいなのはちょっと違う 3ヶ月くらい前にBS11で再放送やって50話まで感想してたんだけど ここの実況スレがこれは叩かれても仕方ねえわ…って空気だったのが印象的だったし飛び飛びで見てたけど種まではよかったんですよ…を感じた だが俺はルナミーアステラショタレイといったシコキャラを作った功績を忘れてはおらぬ

362 23/06/11(日)12:25:35 No.1066325851

当時としてはそういう世間の風があったのは確かだけどお祭り作品でやるんじゃねえってのもあったわね

363 23/06/11(日)12:25:51 No.1066325915

>キラ達叩くために他作品の主役たちがネット民みたいになってるのが問題だと思うんですよね 実際ネットに踊らされて同士討ちしちゃうシナリオですゆえ…

364 23/06/11(日)12:25:51 No.1066325917

>他作品キャラが種キャラに慮って倫理観狂わされても困るだろ… 種死本編のキラ達以外のキャラに近い反応を外野である他作品キャラがとるって割と自然だしね

365 23/06/11(日)12:25:51 No.1066325918

>Zはキラキラコンビとかもあるのに どっちのルートでも見れるじゃねえか!

366 23/06/11(日)12:25:54 No.1066325937

Wの出来だけはなんであんなにいいんだろうな 種の扱いもフレイとカズマの関係も最高だったし

367 23/06/11(日)12:26:04 No.1066325973

>CBや黒の騎士団は憎まれなきゃ話がおかしいだろ… だからそこらへんもダイ・ガードの赤木に言及させただろ いいテロリストや悪いテロリストがいるわけじゃないがCBは信念持ってるから許せるんだよ

368 23/06/11(日)12:26:04 No.1066325974

実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか?

369 23/06/11(日)12:26:04 No.1066325976

スパロボのシナリオ叩きたいならKぐらい持ってこい

370 23/06/11(日)12:26:08 No.1066326004

島本は種にケチつけるのはいいけど漫画版Gガンあんまり面白くなかったのは不満だわ

371 23/06/11(日)12:26:11 No.1066326017

こいつこんなキャラなの!?って困惑する事結構あるよね 原作モンシアとかただの嫌なやつ過ぎる

372 23/06/11(日)12:26:27 No.1066326113

>スパロボのシナリオ叩きたいならKぐらい持ってこい 会話できないタイプ?

373 23/06/11(日)12:26:34 No.1066326162

>>他作品キャラが種キャラに慮って倫理観狂わされても困るだろ… >種死本編のキラ達以外のキャラに近い反応を外野である他作品キャラがとるって割と自然だしね 同士討ちしちゃう連中がまともかよ

374 23/06/11(日)12:26:40 No.1066326187

ビームサーベルに勝手に突っ込んでしんじゃったブリッツの中身とかつっこんできたのにパワー落とさないキラとか序盤からあるアニメでよく盛り上がるなって

375 23/06/11(日)12:26:45 No.1066326213

>Wの出来だけはなんであんなにいいんだろうな >種の扱いもフレイとカズマの関係も最高だったし Wは本編を冷遇してアストレイを持ち上げる風潮だったから アストレイ連中やラスボスにはキラアスランは馬鹿にされてた

376 23/06/11(日)12:26:48 No.1066326232

>00年代後半から10年代前半はSEEDはいくらでも叩いていいみたいな風潮があった気がする Wも叩かれたしXはガンダム終わらせた駄作みたいなエア視聴者が出てた…

377 23/06/11(日)12:26:49 No.1066326238

>島本とかオタクの有名人が率先してやってたからな あの同人を指して種叩きって言うなら島本版GのノリもG叩きになっちゃわない?

378 23/06/11(日)12:26:58 No.1066326286

皆で仲良く順番に台詞を言う学芸会形式なのは 未だにバストアップ(顔アイコン)+台詞ウインドウでしか会話を演出できないスパロボ自体の問題でもあるので…

379 23/06/11(日)12:26:58 No.1066326288

種死は見直せば分かるけど中盤から意味不明さにターボかかるし最終話付近が一番意味不明だから消化不良感凄いんだよね

380 23/06/11(日)12:26:59 No.1066326293

>原作モンシアとかただの嫌なやつ過ぎる ガトーはハゲじゃないんだ…

381 23/06/11(日)12:27:02 No.1066326310

>島本とかオタクの有名人が率先してやってたからな でも島本先生同人でやった事なんて知らないて…

382 23/06/11(日)12:27:07 No.1066326332

ここでの問題って罵倒されてる側じゃなくて罵倒してる側の品格が貶められていることだからね

383 23/06/11(日)12:27:11 No.1066326354

>いいテロリストや悪いテロリストがいるわけじゃないがCBは信念持ってるから許せるんだよ 何ツー理屈だよ

384 23/06/11(日)12:27:11 No.1066326355

我は善のオタク! 種も種死もAGEも放映時から面白い最高の作品と思ってたしスレ画みたいなネタを許せない者である!

385 23/06/11(日)12:27:13 No.1066326367

>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? AGEのキオが首狩りしてた時に実際そんなやり取りがあったような

386 23/06/11(日)12:27:14 No.1066326372

クロスオーバー叩きたいって話でKの名前出すのはミストさんネタしか知らない子なんだろうな

387 23/06/11(日)12:27:34 No.1066326485

>同士討ちしちゃう連中がまともかよ いや自然な反応としか言ってないよ… まともかどうかなんて話ししてない

388 23/06/11(日)12:27:36 No.1066326498

上でも挙がっているけど当時でいえばガンダム無双も中々酷い 東方不敗という原作キャラ使って他タイトルのガンダムキャラを説教すんな

389 23/06/11(日)12:27:53 No.1066326582

>Wの出来だけはなんであんなにいいんだろうな >種の扱いもフレイとカズマの関係も最高だったし 種の扱いよかったかな?隔離されてたと思うけど

390 23/06/11(日)12:27:53 No.1066326586

>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? 上でも書かれてたけど あんな介入の仕方されたら行動不能になったら敵軍のやつに殺されるだけでなんの意味もねえって劇中で言われてた

391 23/06/11(日)12:28:03 No.1066326634

Kはクロスオーバーどうこうじゃなくてなんかキャラクターがおかしいって部分だしなあ

392 23/06/11(日)12:28:07 No.1066326662

当時の風潮今見ると面白いよな 当時叩いてた事を言うとスゲー嫌がるし

393 23/06/11(日)12:28:09 No.1066326670

>皆で仲良く順番に台詞を言う学芸会形式なのは >未だにバストアップ(顔アイコン)+台詞ウインドウでしか会話を演出できないスパロボ自体の問題でもあるので… ブリヲの話ならそもそも仲良く順番にセリフ言う必要がねえんだよ! 個々人が罵倒してるだけならともかく20人くらいで1つの罵倒をリレーしてるみたいな感じだからめちゃくちゃ不自然だぞあれ

394 23/06/11(日)12:28:19 No.1066326718

>我は善のオタク! >種も種死もAGEも放映時から面白い最高の作品と思ってたしスレ画みたいなネタを許せない者である! 善ならスレ画も肯定しろよ

395 23/06/11(日)12:28:28 No.1066326748

Wはテッカマンシナリオの出来前は本当にすごかったけど他はそこまでに感じたけどなぁ 小ネタが滅茶苦茶多くてそれがちゃんと面白かったのは確かだったけど

396 23/06/11(日)12:28:31 No.1066326772

UNに踊らされて味方同士で潰し合うシナリオそのものに文句言うならわかるけどキラ関連だけ抜き出して叩くのはちょっと違うというか 本当にプレイした事ある?って言いたくなる

397 23/06/11(日)12:28:41 No.1066326835

島本が種を嫌うか嫌わないかで言うと嫌うだろうし 仮面ライダーの敵キャラデザやって初期はヒで実況してたくせに番組が不評だと後半一切言及しなくなるような人でもある

398 23/06/11(日)12:28:44 No.1066326856

種はまあなんかおかしいところは勢いで流してるんだけど 種死はおかしいところは大体流れも失速してるから流せない

399 23/06/11(日)12:28:50 No.1066326887

>我は善のオタク! >種も種死もAGEも放映時から面白い最高の作品と思ってたしスレ画みたいなネタを許せない者である! その場合種死本編キャラがやってたキラ達へのバッシングはどうなるんだよ…

400 23/06/11(日)12:28:59 No.1066326942

>あの同人を指して種叩きって言うなら島本版GのノリもG叩きになっちゃわない? 種みたいにキラはクズみたいなこと指摘して無いよGガンは ギャグにはしてるけど

401 23/06/11(日)12:29:01 No.1066326954

>あんな介入の仕方されたら行動不能になったら敵軍のやつに殺されるだけでなんの意味もねえって劇中で言われてた あんま人殺すなって部隊内部で共有できてりゃいいんだけど それもなしで介入したらそりゃトドメ刺されるよね

402 23/06/11(日)12:29:01 No.1066326956

>>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? >上でも書かれてたけど >あんな介入の仕方されたら行動不能になったら敵軍のやつに殺されるだけでなんの意味もねえって劇中で言われてた うるせー!戦いやめろお前ら!!で介入してんだから知ったこっちゃなさすぎる

403 23/06/11(日)12:29:22 No.1066327082

今でも本当に嫌いで嫌いでって感じなのは長谷川先生ぐらいか

404 23/06/11(日)12:29:28 No.1066327114

>ここでの問題って罵倒されてる側じゃなくて罵倒してる側の品格が貶められていることだからね ここで批判してる連中が後で仲間達と殺し合いもするしな

405 23/06/11(日)12:29:30 No.1066327128

>当時の風潮今見ると面白いよな >当時叩いてた事を言うとスゲー嫌がるし みんな自分が正義の側でいたと主張したいんだよ

406 23/06/11(日)12:29:31 No.1066327135

>Wはテッカマンシナリオの出来前は本当にすごかったけど他はそこまでに感じたけどなぁ >小ネタが滅茶苦茶多くてそれがちゃんと面白かったのは確かだったけど fu2265128.jpg

407 23/06/11(日)12:29:44 No.1066327203

>種みたいにキラはクズみたいなこと さすがに曲解すぎるというか被害妄想すぎる

408 23/06/11(日)12:29:48 No.1066327232

>>キラ達叩くために他作品の主役たちがネット民みたいになってるのが問題だと思うんですよね >実際ネットに踊らされて同士討ちしちゃうシナリオですゆえ… 原作キャラがまとめサイトに踊らされるのが見たくねえというのがあるんだろうな そして当時はまとめサイト信じてる人がもっと多かったという…

409 23/06/11(日)12:29:49 No.1066327237

>00年代後半から10年代前半はSEEDはいくらでも叩いていいみたいな風潮があった気がする 今の全ての作品は愛を持って接しなければならない風潮ってすごく良いことだと思うんだけど 今見ても種も種死も相当変だよ

410 23/06/11(日)12:30:15 No.1066327359

>ブリヲの話ならそもそも仲良く順番にセリフ言う必要がねえんだよ! 必要があるんだよ 全女性の敵として糾弾されてるのにその場に居合わせてる女性キャラが特に反応しなかったらファンから不満が出るかもしれんから

411 23/06/11(日)12:30:17 No.1066327370

救援するって言っても救援してるカモを撃ち落としてからゆっくり処理すればいいだけの話だからな…

412 23/06/11(日)12:30:20 No.1066327387

種死凄いのは何回も見るとダメな所の発見がどんどん出てくるんだよな…

413 23/06/11(日)12:30:22 No.1066327398

>>>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? >>上でも書かれてたけど >>あんな介入の仕方されたら行動不能になったら敵軍のやつに殺されるだけでなんの意味もねえって劇中で言われてた >うるせー!戦いやめろお前ら!!で介入してんだから知ったこっちゃなさすぎる やっぱ精神病んでいるなキラ...

414 23/06/11(日)12:30:37 No.1066327470

>さすがに曲解すぎるというか被害妄想すぎる いやー僕はわざとフレイを殺させたとか そこまで言うかって…

415 23/06/11(日)12:30:53 No.1066327552

ちなみにキラは介入否定派です

416 23/06/11(日)12:30:55 No.1066327558

今は今で微妙な作品は冷笑的に扱いネタにして良いみたいな感じでクリエイターからしたら同レベルで業腹だろうけどね 邦キチとか

417 23/06/11(日)12:30:56 No.1066327567

>原作キャラがまとめサイトに踊らされるのが見たくねえというのがあるんだろうな >そして当時はまとめサイト信じてる人がもっと多かったという… デマ信じてる人の数も大して今と変わらんな…

418 23/06/11(日)12:31:11 No.1066327643

>>>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? >>上でも書かれてたけど >>あんな介入の仕方されたら行動不能になったら敵軍のやつに殺されるだけでなんの意味もねえって劇中で言われてた >うるせー!戦いやめろお前ら!!で介入してんだから知ったこっちゃなさすぎる そもそも両方ボコボコにしてるんだからわざわざ殺しにいく余裕なくね?

419 23/06/11(日)12:31:23 No.1066327710

種からしてガンダム全体で見てそんな面白いアニメでも無いから… 話むちゃくちゃだし…戦記物なのに1パイロットの意思でいちいち動きすぎだし…

420 23/06/11(日)12:31:23 No.1066327718

Zが今でも色々言われるのはだっせえ仲間割れパートが大きいと思う 種死キャラ批判はあの頃よくあったからそれだけだとまあ埋もれる

421 23/06/11(日)12:31:31 No.1066327754

>実際キラみたいな戦い方されると救助に人手割かないといけないし厄介なのか? スナイパーは殺さずに脚を撃って味方を釣り出すらしいね

422 23/06/11(日)12:31:32 No.1066327760

種死要所要所面白いんだけど主に中盤からアスランの拘束陣営反復横跳びのせいで目も当てられなくなるんだよな

423 23/06/11(日)12:31:36 No.1066327779

声優も皆で叩いてたってのは他じゃ見たことない

424 23/06/11(日)12:31:42 No.1066327806

>やっぱ精神病んでいるなキラ... 実際キラはずっと精神やってるようなもんだからね

425 23/06/11(日)12:31:54 No.1066327873

種死はなんというか単純に話が頭悪いんだよな…

426 23/06/11(日)12:32:01 No.1066327919

>Kはクロスオーバーどうこうじゃなくてなんかキャラクターがおかしいって部分だしなあ あれはあれでむしろライターに一切悪意がないのが面白い

427 23/06/11(日)12:32:05 No.1066327938

>声優も皆で叩いてたってのは他じゃ見たことない ソースは壺がまかり通ってた時代だったな…

428 23/06/11(日)12:32:23 No.1066328039

>やっぱ精神病んでいるなキラ... 結局力しか存在意義ないねお前ってあの世でラウも笑ってるわ

429 23/06/11(日)12:32:33 No.1066328093

>種死要所要所面白いんだけど主に中盤からアスランの拘束陣営反復横跳びのせいで目も当てられなくなるんだよな 中盤のアスランってザフトから脱走してキラたちと合流するだけだから反復横跳びしてなくない?

430 23/06/11(日)12:32:33 No.1066328094

>声優も皆で叩いてたってのは他じゃ見たことない ゴーダンナーのゴオちんは女性声優一同からこの男の何がいいんだとボロクソに叩かれてた覚えがある

431 23/06/11(日)12:32:36 No.1066328113

カガリが止めたいっていうから介入しにいってるからな

432 23/06/11(日)12:32:42 No.1066328146

さっきからぶつぶつ言ってるやついない?

433 23/06/11(日)12:32:47 No.1066328168

種はキラ可哀想!にどこまで乗っかれるかだから… そこで白けちゃうとイマイチになる

434 23/06/11(日)12:32:57 No.1066328216

書き込みをした人によって削除されました

435 23/06/11(日)12:32:57 No.1066328217

>種からしてガンダム全体で見てそんな面白いアニメでも無いから… >話むちゃくちゃだし…戦記物なのに1パイロットの意思でいちいち動きすぎだし… ※個人の感想です

436 23/06/11(日)12:33:14 No.1066328301

>必要があるんだよ >全女性の敵として糾弾されてるのにその場に居合わせてる女性キャラが特に反応しなかったらファンから不満が出るかもしれんから キャラ崩壊させる方がよっぽどだろって意見とそれで不自然すぎるリレー罵倒にする必要ねえだろって意見はあと何回言えばわかる?

437 23/06/11(日)12:33:18 No.1066328326

>種はキラ可哀想!にどこまで乗っかれるかだから… >そこで白けちゃうとイマイチになる ギアスといっしょやんけ

438 23/06/11(日)12:33:24 No.1066328357

>ゴーダンナーのゴオちんは女性声優一同からこの男の何がいいんだとボロクソに叩かれてた覚えがある 種の場合は自分のやったキャラ叩いてんだぜ

439 23/06/11(日)12:33:28 No.1066328379

>>>キラ達叩くために他作品の主役たちがネット民みたいになってるのが問題だと思うんですよね >>実際ネットに踊らされて同士討ちしちゃうシナリオですゆえ… >原作キャラがまとめサイトに踊らされるのが見たくねえというのがあるんだろうな >そして当時はまとめサイト信じてる人がもっと多かったという… わかって言ってると思うけどZのはまとめサイトじゃなくて全ての公共メディアだよ

440 23/06/11(日)12:33:46 No.1066328473

敵役なら分かるけど主役級にこれやったんだからネットの空気みたいなの変に強すぎる

441 23/06/11(日)12:33:48 No.1066328483

>ゴーダンナーのゴオちんは女性声優一同からこの男の何がいいんだとボロクソに叩かれてた覚えがある ギアスの扇も

442 23/06/11(日)12:33:49 No.1066328487

あの辺りは監督夫婦へのヘイト込みで何をキラやラクスにやっても許されるって信じ込んでたフシがある

443 23/06/11(日)12:33:51 No.1066328497

一人だけクルーゼにノリノリな関俊彦が異彩を放つ…

444 23/06/11(日)12:34:00 No.1066328541

>話むちゃくちゃだし…戦記物なのに1パイロットの意思でいちいち動きすぎだし… これ大体のガンダムに当てはまるような気がするな…

445 23/06/11(日)12:34:01 No.1066328546

>声優も皆で叩いてたってのは他じゃ見たことない ガンダム大選挙での★のインタビュー 「お金たくさん稼がせてくれてありがとうございま~す!」

446 23/06/11(日)12:34:03 No.1066328554

そもそも真面目に参戦させるにはシン側とキラ側で自軍分けないといけなくなるし むしろ種死に合わせた同士討ち展開だったのでは…? キラ自軍にして敵のシン倒すのも違うでしょ

447 23/06/11(日)12:34:05 No.1066328559

Kは一話のシナリオデモからすでにキャラのセリフの拙さが感じられて凄いんだよ

448 23/06/11(日)12:34:24 No.1066328662

今更だけどまとめから来てるやついるなこのスレ 変な句読点といい

449 23/06/11(日)12:34:32 No.1066328705

>>Kはクロスオーバーどうこうじゃなくてなんかキャラクターがおかしいって部分だしなあ >あれはあれでむしろライターに一切悪意がないのが面白い 面白い一方で一番救えないポイントでもある…

450 23/06/11(日)12:34:37 No.1066328725

>Kは一話のシナリオデモからすでにキャラのセリフの拙さが感じられて凄いんだよ 教会についたぞ!

451 23/06/11(日)12:34:45 No.1066328763

>>種はキラ可哀想!にどこまで乗っかれるかだから… >>そこで白けちゃうとイマイチになる >ギアスといっしょやんけ 正直ルルーシュとかクズ中のクズとしか思ってないけどギアスは面白かったと思うよ

452 23/06/11(日)12:34:48 No.1066328780

夕方にあってる子供向けTVアニメに戦記物としての在り方求める人初めて見た

453 23/06/11(日)12:34:53 No.1066328806

>Zが今でも色々言われるのはだっせえ仲間割れパートが大きいと思う 「」の考える色々の部分がどこを指してるかは知らんが 俺の中でzの問題は内部分裂しかも国じゃなくて軍という組織の中でしてるだけで スケールが小さく子供心に興味持てなかったよ その上で木星帰りとかバックボーンも権力も影響力もわかりにくいシロッコというやつがラスボスでこいつ倒したからなんなんだってなった ロードムービーの割にアーガマが今何がしたくてどこに向かってるのかも分かりにくい

454 23/06/11(日)12:34:54 No.1066328814

まずこのスレ画でスレ立ててるのがスパロボ粘着し続けてるキチガイやし

455 23/06/11(日)12:35:08 No.1066328890

罵倒リレーにせずに何人かは何か考えがあってやっているのでは...?ぐらい思うキャラがいても良かったと思う

456 23/06/11(日)12:35:20 No.1066328960

★はキラマジ嫌いだし 石田はアスランマジで嫌いだからな

457 23/06/11(日)12:35:23 No.1066328973

>>>種はキラ可哀想!にどこまで乗っかれるかだから… >>>そこで白けちゃうとイマイチになる >>ギアスといっしょやんけ >正直ルルーシュとかクズ中のクズとしか思ってないけどギアスは面白かったと思うよ いや…ハッキリ言ってつまらんよ

458 23/06/11(日)12:35:23 No.1066328976

>>あの同人を指して種叩きって言うなら島本版GのノリもG叩きになっちゃわない? >種みたいにキラはクズみたいなこと指摘して無いよGガンは >ギャグにはしてるけど 島本風のキラ解釈って当時としては「傲慢なコーディネイター様」扱いじゃないだけで大分マシな方だと思うんだよな 当時は肯定も否定も極端なのばっかりでキラ本人のメンタルダメージに着目してる人が全然居なかったら苦悩を描いてるだけマシ

459 23/06/11(日)12:35:33 No.1066329035

ぶっちゃけ俺は今でもキラはかなり自己の能力頼りの自分勝手なとこがそんな好きじゃないから最近の彼は精神を病んでた被害者だったんだよ!准将准将!みたいないもげのノリは寒々しく感じる

460 23/06/11(日)12:35:38 No.1066329064

>ゴーダンナーのゴオちんは女性声優一同からこの男の何がいいんだとボロクソに叩かれてた覚えがある 当時みてた男でもあの優柔不断さはないよ… あのアニメ全体でゴオがもうちょっと魅力とか一本芯があれば名作になれた気がするけれども… つねに女にケツ叩かれるキャラにしても二期開始の辺とか本当にひどい

461 23/06/11(日)12:35:49 No.1066329139

>まずこのスレ画でスレ立ててるのがスパロボ粘着し続けてるキチガイやし やし

462 23/06/11(日)12:36:07 No.1066329227

>★はキラマジ嫌いだし >石田はアスランマジで嫌いだからな 石田はずっとこいつよくわかんねえよ…って言うてたなラジオで

463 23/06/11(日)12:36:08 No.1066329233

当時はスパロボよく言ってくれた!流石!みたいな扱いで持ち上げられてたスレ画のスクショ集が 時を経てキラが叩かれるのが我慢ならない種死ファンがスパロボ叩きのために作り出したスクショ集みたいな扱い受けてるのを見ると時代の変遷と人の記憶のテキトーさを感じる

464 23/06/11(日)12:36:09 No.1066329245

Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな…

465 23/06/11(日)12:36:12 No.1066329262

>今更だけどまとめから来てるやついるなこのスレ >変な句読点といい もうこういうバカに同調するやつも減ったのがふたばもだいぶまともになったなと思う 句読点叩きしてたのも種叩きとかと同じでよくわからない空気だったな

466 23/06/11(日)12:36:30 No.1066329366

>石田はアスランマジで嫌いだからな 自分が演じた役の中でも犬よりは好きだって行ってただろいい加減にしろ!

467 23/06/11(日)12:36:31 No.1066329367

>正直ルルーシュとかクズ中のクズとしか思ってないけどギアスは面白かったと思うよ R2面白いと思ってるやつ初めて見た

468 23/06/11(日)12:36:35 No.1066329395

分かる 自分の能力に頼らない周りに気を使い続ける主人公であるべきだよな

469 23/06/11(日)12:36:38 No.1066329411

>>★はキラマジ嫌いだし >>石田はアスランマジで嫌いだからな >石田はずっとこいつよくわかんねえよ…って言うてたなラジオで わかるやついる!?

470 23/06/11(日)12:36:38 No.1066329418

>島本風のキラ解釈って当時としては「傲慢なコーディネイター様」扱いじゃないだけで大分マシな方だと思うんだよな >当時は肯定も否定も極端なのばっかりでキラ本人のメンタルダメージに着目してる人が全然居なかったら苦悩を描いてるだけマシ 自分のことしか考えてないキラってのは割と本編よく見てるなと思ったよ そういう見方もできるよねとは思う

471 23/06/11(日)12:36:45 No.1066329462

種は福田だけあってMSの格好いい絵面に関してはそれまでと比べて頭抜けてはいるから何もかも退屈っていうわけじゃないというか プラモ売上跳ね上げさせたのは伊達じゃない

472 23/06/11(日)12:36:46 No.1066329466

まずスレ画のシーンは個別の戦闘前台詞なだけでリレーじゃねえし 本当にプレイしたのか怪しいレスがちらほらあるな…

473 23/06/11(日)12:36:46 No.1066329467

>罵倒リレーにせずに何人かは何か考えがあってやっているのでは...?ぐらい思うキャラがいても良かったと思う 抜き出した踊らされてないでプレイしろよ そこら辺も全部シナリオでやってる

474 23/06/11(日)12:36:50 No.1066329484

>★はキラマジ嫌いだし >石田はアスランマジで嫌いだからな 石田はともかく星は普通にキラもストフリも好きだよ

475 23/06/11(日)12:36:54 No.1066329503

虹裏をふたばって言うやつは大概

476 23/06/11(日)12:36:55 No.1066329504

映画でキャスト全交換になったら笑う

477 23/06/11(日)12:36:59 No.1066329522

>Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな… 一貫してるのは関と譲治ぐらいか

478 23/06/11(日)12:37:00 No.1066329534

>★はキラマジ嫌いだし >石田はアスランマジで嫌いだからな まぁやってて楽しいキャラではないのは確かだよな

479 23/06/11(日)12:37:07 No.1066329567

>Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな… 流石にFGOが年商1000億円コンテンツな訳で声優も足向けて寝られないだろ

480 23/06/11(日)12:37:27 No.1066329696

種でも種死でも大人しくしてたら巻き込まれた人なのにどうこう言われる准将かわうそ…

481 23/06/11(日)12:37:29 No.1066329705

>ぶっちゃけ俺は今でもキラはかなり自己の能力頼りの自分勝手なとこがそんな好きじゃないから最近の彼は精神を病んでた被害者だったんだよ!准将准将!みたいないもげのノリは寒々しく感じる どうぞそのまま凍死してくれ

482 23/06/11(日)12:37:31 No.1066329716

>わかるやついる!? 自分の中の正義が個人や組織への義理とかより強く優先されるキャラなのはまあ見てればわかるだろう 納得がいくかは別として

483 23/06/11(日)12:37:35 No.1066329737

>自分が演じた役の中でも犬よりは好きだって行ってただろいい加減にしろ! 犬より下だよ!

484 23/06/11(日)12:37:36 No.1066329747

>そこら辺も全部シナリオでやってる エンブリヲ様には遠大な考えがあるからな…

485 23/06/11(日)12:37:39 No.1066329755

セイバーも凛も士郎きらーいだからな

486 23/06/11(日)12:37:46 No.1066329790

何かと思ったらコピペか

487 23/06/11(日)12:37:48 No.1066329796

>石田はともかく星は普通にキラもストフリも好きだよ いやキラのこと嫌ってるだろ

488 23/06/11(日)12:37:57 No.1066329839

>流石にFGOが年商1000億円コンテンツな訳で声優も足向けて寝られないだろ 昔を知ってるとたまげたなぁ

489 23/06/11(日)12:38:00 No.1066329855

>セイバーも凛も士郎きらーいだからな 桜やイリヤが士郎好きーなことは無視される

490 23/06/11(日)12:38:05 No.1066329869

石田の犬よりは好きほど意図的に曲解された発言はそうそうないよ

491 23/06/11(日)12:38:11 No.1066329907

>いやキラのこと嫌ってるだろ だったら喜々としてイベントでねえよ

492 23/06/11(日)12:38:17 No.1066329949

>クロスオーバー叩きたいって話でKの名前出すのはミストさんネタしか知らない子なんだろうな 版権キャラにヘイトを集めないためにミストさんは嫌われ役をやっていた可能性が…

493 23/06/11(日)12:38:18 No.1066329957

そろそろシーブックの母親がどうこうって言い出すやつ来ると思う

494 23/06/11(日)12:38:19 No.1066329966

このスレだけ10年前くらいのノリになってない?

495 23/06/11(日)12:38:22 No.1066329981

>どうぞそのまま凍死してくれ キラのことを准将ってレスしてそうなオタク

496 23/06/11(日)12:38:25 No.1066330003

>>Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな… >一貫してるのは関と譲治ぐらいか 下田と門脇も一貫してるよ 最近あの人の声帯ほしいとか更に前に進んでる

497 23/06/11(日)12:38:31 No.1066330036

近年ある種死持ち上げって視聴した記憶薄れたりそもそも見てなかったりなんだろうなというのを最近久々に一周して思った

498 23/06/11(日)12:38:36 No.1066330064

>Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな… 士郎とかぼろくそ言われてたな

499 23/06/11(日)12:38:42 No.1066330103

月厨は関係ないスレででしゃばるから嫌われる昔からの流れだな

500 23/06/11(日)12:38:42 No.1066330111

>ぶっちゃけ俺は今でもキラはかなり自己の能力頼りの自分勝手なとこがそんな好きじゃないから最近の彼は精神を病んでた被害者だったんだよ!准将准将!みたいないもげのノリは寒々しく感じる なんか何もかも他人のせいでキラ(ラクス)は一方的な被害者で何も悪くない!みたいにしたがるのいるからここ… その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど

501 23/06/11(日)12:38:50 No.1066330156

>>そこら辺も全部シナリオでやってる >エンブリヲ様には遠大な考えがあるからな… そっちじゃねえよ 画像の方も何も考えずに動いてるけど

502 23/06/11(日)12:38:52 No.1066330167

シャアの声優さんも逆シャアでシャアの事が大嫌いになった時期があるからな...

503 23/06/11(日)12:39:02 No.1066330226

>自分の中の正義が個人や組織への義理とかより強く優先されるキャラなのはまあ見てればわかるだろう 問題はその正義が激しく切り替わることだしそこの理由は1ミリもわかんねぇよ

504 23/06/11(日)12:39:08 No.1066330256

>このスレだけ10年前くらいのノリになってない? 15年前のゲームです…

505 23/06/11(日)12:39:08 No.1066330263

>>クロスオーバー叩きたいって話でKの名前出すのはミストさんネタしか知らない子なんだろうな >版権キャラにヘイトを集めないためにミストさんは嫌われ役をやっていた可能性が… それは流石にないと思う

506 23/06/11(日)12:39:13 No.1066330290

石田とかほかの連中は叩いてた気がするけど 保志は流石に主役だからか叩いてるのはほとんど知らん 関俊彦はクルーゼ好きだねぇ…

507 23/06/11(日)12:39:17 No.1066330310

>画像の方も何も考えずに動いてるけど 画像のはリレーじゃないんですが…

508 23/06/11(日)12:39:19 No.1066330326

>アムロのことを大尉ってレスしてそうなオタク

509 23/06/11(日)12:39:33 No.1066330401

スパ厨だの月厨だの!

510 23/06/11(日)12:39:37 No.1066330425

>さっきからぶつぶつ言ってるやついない? レス数稼いでるのかどうか知らんけどこの手のスレではよく見るやつ

511 23/06/11(日)12:39:38 No.1066330433

>下田と門脇も一貫してるよ サクラの声優は昔から怖いな

512 23/06/11(日)12:39:53 No.1066330513

>石田とかほかの連中は叩いてた気がするけど >保志は流石に主役だからか叩いてるのはほとんど知らん >関俊彦はクルーゼ好きだねぇ… 悪役として一人で好き勝手やってる人だからね 突き抜けた悪役は楽しいんだろう

513 23/06/11(日)12:39:53 No.1066330522

>>Fateの声優も昔は言いたい放題だったのに物凄い反転したよな… >士郎とかぼろくそ言われてたな でもまあディーン版だけ見て士郎のキャラ理解するの難しくね?とは思うんだよな

514 23/06/11(日)12:39:53 No.1066330523

☆は准将のこと好きか嫌いかはわからんけど作品とフリーダムにめちゃくちゃ愛着あるから嫌いでは無いと思うよ

515 23/06/11(日)12:39:54 No.1066330533

俺も型月主人公の性欲ありますけど?みたいな語りなのに性欲皆無な行動原理で動くとこあんま好きじゃないから士郎も志貴も山の人も苦手だわ

516 23/06/11(日)12:39:56 No.1066330543

俺が嫌いだからもっとたたけって素直に言えばいいのに

517 23/06/11(日)12:40:01 No.1066330581

>>セイバーも凛も士郎きらーいだからな >桜やイリヤが士郎好きーなことは無視される なんか面白いメンツだな…イリヤルート作れ

518 23/06/11(日)12:40:05 No.1066330596

>>画像の方も何も考えずに動いてるけど >画像のはリレーじゃないんですが… それこそ実際プレイしろ

519 23/06/11(日)12:40:14 No.1066330659

☆くんがキラ嫌いのソースがラジオで泥酔してる☆に演技させようとして分かんないょ!難しいの嫌い!って言わせただけってのが怖すぎる

520 23/06/11(日)12:40:15 No.1066330662

>だったら喜々としてイベントでねえよ 稼がせてくれて…ありがとう!

521 23/06/11(日)12:40:17 No.1066330676

>下田と門脇も一貫してるよ 誰だよ下田

522 23/06/11(日)12:40:27 No.1066330733

島本キラは割と好きなんだよな 元々そこまで社交的でも能動的でもなかったであろう少年がすごい環境に放り込まれて自分のことしか見えなくなってる感じで

523 23/06/11(日)12:40:30 No.1066330744

本当のファンなら別に冷遇されてるクロスオーバーなんてどうでもいいだろうし ほんとうにどうでもいい

524 23/06/11(日)12:40:32 No.1066330759

10年前のスレ画だからそこで時が止まっちゃった人が来たんだろうな...

525 23/06/11(日)12:40:36 No.1066330779

>悪役として一人で好き勝手やってる人だからね >突き抜けた悪役は楽しいんだろう 流石にこれ以後キチッたヒールばっかになって流石に飽きたとは言ってる

526 23/06/11(日)12:40:52 No.1066330881

>俺も型月主人公の性欲ありますけど?みたいな語りなのに性欲皆無な行動原理で動くとこあんま好きじゃないから士郎も志貴も山の人も苦手だわ そこに志貴入るの?

527 23/06/11(日)12:40:52 No.1066330887

>稼がせてくれて…ありがとう! つまり好きってことじゃん

528 23/06/11(日)12:40:55 No.1066330899

>俺も型月主人公の性欲ありますけど?みたいな語りなのに性欲皆無な行動原理で動くとこあんま好きじゃないから士郎も志貴も山の人も苦手だわ 士郎も志貴も苦手なのにまほよまで追いかけてるのツンデレかよ

529 23/06/11(日)12:41:09 No.1066330976

種と種死は漏れたち全ガノタの敵だからボロクソ言われるのも当然だとは思うよ…

530 23/06/11(日)12:41:16 No.1066331016

そもそも種のキラと種死のキラさんを同列に語るのが難しい

531 23/06/11(日)12:41:28 No.1066331095

>その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど ラクスはよくわからんけどキラは割とその通りだと思うよ…

532 23/06/11(日)12:41:28 No.1066331096

スレ序盤シャディクが正義の人扱いされてて笑う

533 23/06/11(日)12:41:29 No.1066331097

>流石にこれ以後キチッたヒールばっかになって流石に飽きたとは言ってる 元々は土井先生から善玉が多いくらいの人だったからなぁ

534 23/06/11(日)12:41:33 No.1066331119

で、どれがコピぺ?

535 23/06/11(日)12:41:38 No.1066331147

考えてみれば原作時点だと声なしだったからFate声優ってディーン版からなんだよな そりゃキャラもよくわからんわ

536 23/06/11(日)12:41:40 No.1066331168

>俺も型月主人公の性欲ありますけど?みたいな語りなのに性欲皆無な行動原理で動くとこあんま好きじゃないから士郎も志貴も山の人も苦手だわ 草の字に性欲ありますけど?みたいな語りあったっけ...

537 23/06/11(日)12:41:42 No.1066331174

>10年前のスレ画だからそこで時が止まっちゃった人が来たんだろうな... 失礼なずっと粘着し続けてるぞ

538 23/06/11(日)12:41:52 No.1066331234

声優を御旗にするのは種だけじゃなくて色んな作品に刺さりかねないからやめなされ

539 23/06/11(日)12:41:55 No.1066331257

>10年前のスレ画だからそこで時が止まっちゃった人が来たんだろうな... こういう扱いはよろしくないってバンプレは認識したんだからアンチにしろ擁護にしろあわせないとねえ 

540 23/06/11(日)12:42:02 No.1066331291

まあそこら辺は時代の違いだろう昔は声優が演じたキャラに暴言レベルに辛辣とか種に限らず普通にあった

541 23/06/11(日)12:42:02 No.1066331292

>10年前のスレ画だからそこで時が止まっちゃった人が来たんだろうな... おまえも時が止まってるぞ

542 23/06/11(日)12:42:04 No.1066331296

imgでもまだこういうスレ立つんだな

543 23/06/11(日)12:42:07 No.1066331317

クルーゼ本編中のどのシーンでもイキイキしてる狂人だからそりゃ演じてて楽しいだろうよあいつは

544 23/06/11(日)12:42:14 No.1066331358

志貴はむしろ真人間ですけど?はーやれやれみたいな面で性欲と殺人欲求に従い続けて妹の言う事一切聞かないバケモンじゃねえか

545 23/06/11(日)12:42:16 No.1066331372

>なんか何もかも他人のせいでキラ(ラクス)は一方的な被害者で何も悪くない!みたいにしたがるのいるからここ… >その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど 本人の意思の希薄さはすごい感じる 特に種死

546 23/06/11(日)12:42:26 No.1066331414

性欲あることと性欲皆無な行動原理を持つことは矛盾しないだろ

547 23/06/11(日)12:42:36 No.1066331468

>シャアの声優さんも逆シャアでシャアの事が大嫌いになった時期があるからな... 逆シャアはまあ…今こそ神話視されてるけど当時は電波っぽかったね

548 23/06/11(日)12:42:45 No.1066331510

せめて文句言うならゲームプレイするなり配信でも見るなりしてくれ…

549 23/06/11(日)12:42:51 No.1066331543

スレ画のシーンはザフト側で参戦してる自軍としてはまだわかる 問題は自軍入りしてからも信用してないとか何かあったら後ろから撃つとかずっとグチグチ言われることだよ

550 23/06/11(日)12:42:53 No.1066331557

>クルーゼ本編中のどのシーンでもイキイキしてる狂人だからそりゃ演じてて楽しいだろうよあいつは クロスアンジュでもラスボス任されてたなキレイな方の関さん

551 23/06/11(日)12:42:53 No.1066331559

>考えてみれば原作時点だと声なしだったからFate声優ってディーン版からなんだよな >そりゃキャラもよくわからんわ 実は翌年同じキャストでレアルタ収録してそこで理解度高まって感想とかも翻っていたが都合が悪いので無視される

552 23/06/11(日)12:42:56 No.1066331583

>種と種死は漏れたち全ガノタの敵だからボロクソ言われるのも当然だとは思うよ… 新旧シャア板で揉めてた頃ですらもう漏れなんて言ってる奴殆どいなかったような…

553 23/06/11(日)12:42:59 No.1066331601

無惨様は同なのかな…

554 23/06/11(日)12:43:04 No.1066331627

>まあそこら辺は時代の違いだろう昔は声優が演じたキャラに暴言レベルに辛辣とか種に限らず普通にあった 今はすぐ炎上するからねえ 個人的には声優はもっと歯に衣着せずに演じたキャラについて語ってほしいが

555 23/06/11(日)12:43:15 No.1066331702

>逆シャアはまあ…今こそ神話視されてるけど当時は電波っぽかったね 今でもなんで唐突に隕石落としなんだよとは言われてるよ!

556 23/06/11(日)12:43:22 No.1066331749

>ラクスはよくわからんけどキラは割とその通りだと思うよ… それなのにカガリの為に動いてます!みたいにしたがるから なんか噛み合ってないんだよね種死本編

557 23/06/11(日)12:43:23 No.1066331753

種死のキラが自発的に戦場向かうのはカガリ誘拐とラクス救出~オーブ防衛ぐらいだ

558 23/06/11(日)12:43:29 No.1066331778

>>いやキラのこと嫌ってるだろ >だったら喜々としてイベントでねえよ キラが嫌いなんて言うやつが舞い降り剣よりその前の話のほうが好きなんて言うわけ無いよな

559 23/06/11(日)12:43:30 No.1066331781

>なんか何もかも他人のせいでキラ(ラクス)は一方的な被害者で何も悪くない!みたいにしたがるのいるからここ… >その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど だよなーマジゆるせねえは

560 23/06/11(日)12:43:35 No.1066331807

>>なんか何もかも他人のせいでキラ(ラクス)は一方的な被害者で何も悪くない!みたいにしたがるのいるからここ… >>その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど >本人の意思の希薄さはすごい感じる >特に種死 種死時代のキラは種時代に戦って何一ついいこと無かったみたいなPTSDって言われたらまあそうなるかとはなる それが最初から考えられてたのかは知らん

561 23/06/11(日)12:43:40 No.1066331830

>性欲あることと性欲皆無な行動原理を持つことは矛盾しないだろ たまに男の行動原理は全て性欲!みたいな思想の人いるからさ…

562 23/06/11(日)12:43:46 No.1066331863

30の時にエル君に対して作品見てないけどこんなんなんだろ!ってノリで好き勝手言ってた奴は見かけた フルボッコにされてたからみんなまともねって思ったけど

563 23/06/11(日)12:43:49 No.1066331882

キラアンチを生んだ大きな要因がやめてよね発言だと思うが あれもまあ本人いっぱいいっぱいだったんだろなあというのは察せるので ちゃんと叱られてごめんなさいする下りがあればよかったのに

564 23/06/11(日)12:44:18 No.1066332027

>>シャアの声優さんも逆シャアでシャアの事が大嫌いになった時期があるからな... >逆シャアはまあ…今こそ神話視されてるけど当時は電波っぽかったね カタルシスないし結局シャアとアムロどうなったんだよというファンの見たかったものをみせないで終わるから作品としては微妙だったな

565 23/06/11(日)12:44:30 No.1066332092

スレ画の当時だとキラには強く当たらないと面倒なファンが暴れて売り上げに関わりそうだしなぁ…

566 23/06/11(日)12:44:33 No.1066332104

近年関さんが演じた善玉というと妖アパの千明が印象に残るな

567 23/06/11(日)12:44:41 No.1066332140

石田はアスラン嫌いだけどアスランの話になると基本的に演じた役にほとんど興味無いタイプなのに「ほんとあいつはだめなやつでさー」って感じでめっちゃ語りだすよ

568 23/06/11(日)12:44:45 No.1066332159

>ちゃんと叱られてごめんなさいする下りがあればよかったのに 毎回思うんだが帰ってきてからサイと二人で納得しあってるんだから別によくない?

569 23/06/11(日)12:45:11 No.1066332291

>スレ画の当時だとキラには強く当たらないと面倒なファンが暴れて売り上げに関わりそうだしなぁ… スクコマやlは別にきつく当たってないぞ

570 23/06/11(日)12:45:12 No.1066332296

俺はスパロボZの部分においては種周りじゃなくて マジンガーとかその辺りの方が深刻なキャラ崩壊起こしてると思ってるぞ 敵対する大介とマリアってやつ

571 23/06/11(日)12:45:16 No.1066332321

>キラアンチを生んだ大きな要因がやめてよね発言だと思うが そうか? シンプルにみんなこんなチャラついたガンダムなんぞ許せなかっただけの話だと思うが… これ言うとすぐWを引き合いに出して悦に入る奴が多いけど

572 23/06/11(日)12:45:40 No.1066332451

>石田はアスラン嫌いだけどアスランの話になると基本的に演じた役にほとんど興味無いタイプなのに「ほんとあいつはだめなやつでさー」って感じでめっちゃ語りだすよ 嫌いってことになってる 嘘100回言えばなんとやらだな

573 23/06/11(日)12:45:42 No.1066332463

>毎回思うんだが帰ってきてからサイと二人で納得しあってるんだから別によくない? 脚本に守られてるから許せないんだろうが

574 23/06/11(日)12:45:45 No.1066332478

まあこの辺の荒れた時代があったからこそ今は当時と比べて比較的やたらと悪くいうのはやめようという空気ができたというのはある

575 23/06/11(日)12:45:45 No.1066332479

>30の時にエル君に対して作品見てないけどこんなんなんだろ!ってノリで好き勝手言ってた奴は見かけた >フルボッコにされてたからみんなまともねって思ったけど エル君エミュで怪獣sageするスレは不快だっだ

576 23/06/11(日)12:45:46 No.1066332489

>シンプルにみんなこんなチャラついたガンダムなんぞ許せなかっただけの話だと思うが… それこそにわかの常套句じゃねえか

577 23/06/11(日)12:45:50 No.1066332510

シンに結構優しいシナリオにしたら好評だったしマーケティングとしては正しい戦略だったのかな

578 23/06/11(日)12:45:51 No.1066332518

>シンプルにみんなこんなチャラついたガンダムなんぞ許せなかっただけの話だと思うが… チャラついてるか…?

579 23/06/11(日)12:45:52 No.1066332526

>>逆シャアはまあ…今こそ神話視されてるけど当時は電波っぽかったね >今でもなんで唐突に隕石落としなんだよとは言われてるよ! よく考えるとそうなんだが定番のシチュになって特に考えない人が多いと思う

580 23/06/11(日)12:45:54 No.1066332537

>近年関さんが演じた善玉というと妖アパの千明が印象に残るな 役どころとして善玉なのは確かだけど善ってなんだろうな…

581 23/06/11(日)12:46:02 No.1066332572

>脚本に守られてるから許せないんだろうが 知らんわ…

582 23/06/11(日)12:46:05 No.1066332577

逆シャアの時はその前に古谷さんと池田さんはZとZZの路線変更に散々振り回されたから試写会の場で皮肉るぐらいだったしね

583 23/06/11(日)12:46:06 No.1066332583

ガンチャンで3話単位でやってくれてるから10年ぶりくらいに見返してるけどやっぱ種最高に面白いよ 10年前見返した時は演出能力すげーなーくらいだったけど さらに10年経ってみるとシナリオの一貫性やセリフの伏線量に驚く、このセリフが後でここで使われるのかって思いながら見てる

584 23/06/11(日)12:46:22 No.1066332664

>>ちゃんと叱られてごめんなさいする下りがあればよかったのに >毎回思うんだが帰ってきてからサイと二人で納得しあってるんだから別によくない? 当人達が納得してるだけじゃダメだろ 俺の前で頭下げるとこ見せろよ

585 23/06/11(日)12:46:31 No.1066332706

種死のキラはそもそもキャラがよくわかんない シンに負けた後あの時は迷ってて…みたいな言い訳するのクソダサくていやそういう奴じゃねえだろキラってなる

586 23/06/11(日)12:46:32 No.1066332716

>なんか何もかも他人のせいでキラ(ラクス)は一方的な被害者で何も悪くない!みたいにしたがるのいるからここ… >その結果あまりにも受動的過ぎてキャラ本人の意思無くなってない?ってなってるけど キラは主体性のない普通の学生ってキャラだからそれでよくない?

587 23/06/11(日)12:46:43 No.1066332774

>毎回思うんだが帰ってきてからサイと二人で納得しあってるんだから別によくない? サイが勝手に折れてくれたみたいになってて個人的にはあんまり印象よくなかったかな… キラ本人の意志で人間関係を動かす展開がほしかったんだけど 種って全体的に何か勝手にそうなってくれるみたいな感じだったのがいまいちだった

588 23/06/11(日)12:46:49 No.1066332814

ガトーが真の武人だった時代の連中の評価なんてぶっちゃけなんの参考にもならん

589 23/06/11(日)12:46:54 No.1066332831

>>>ちゃんと叱られてごめんなさいする下りがあればよかったのに >>毎回思うんだが帰ってきてからサイと二人で納得しあってるんだから別によくない? >当人達が納得してるだけじゃダメだろ >俺の前で頭下げるとこ見せろよ 誰だよテメーは

590 23/06/11(日)12:46:54 No.1066332835

>俺はスパロボZの部分においては種周りじゃなくて >マジンガーとかその辺りの方が深刻なキャラ崩壊起こしてると思ってるぞ >敵対する大介とマリアってやつ ダイナミック系は1話1話でキャラ違うからキャラ崩壊もなにもないと思うよ

591 23/06/11(日)12:46:54 No.1066332836

キラは巻き込まれに巻き込まれて精神壊れかけてるところまでいってるし 種死の時だと半分隠居みたいな感じだったのに立たざるを得なくなったところはあると思う なんというか今になって思うとここまでぼろくそに言われるようなやつではないよ

592 23/06/11(日)12:47:10 No.1066332934

>石田はアスラン嫌いだけどアスランの話になると基本的に演じた役にほとんど興味無いタイプなのに「ほんとあいつはだめなやつでさー」って感じでめっちゃ語りだすよ 石田さんってキャラに興味ない側の人だったんだ ダンロンの十神の事かなり熱弁していた印象が強いからキャラに感情移入する人だと思ってた

593 23/06/11(日)12:47:12 No.1066332948

踊らされたとはいえ仲間だった皆にボロクソに言われるのこわ…逆襲やめよ…

594 23/06/11(日)12:47:13 No.1066332953

大抵の〇〇を嫌ってた!なんて妄想の思い込みだからな

595 23/06/11(日)12:47:18 No.1066332980

この一件がスパロボファンに与えた衝撃は大きかったのか AGE参戦のときもフリットが空気読めない殲滅ジジイにされるんじゃないかと恐れてる人や期待してる人がいたなあ

596 23/06/11(日)12:47:19 No.1066332984

マリューの声優はマジで嫌いっぽいのは伝わる 子安君は気を使ってる感じ

597 23/06/11(日)12:47:24 No.1066333008

まぁ通しで見るより毎週追ってるとそりゃキラが暴走してるあの時期においてキラに悪印象もつだろ ってのは自然ではある それを最後まで引っ張ってしまったのがダメで

598 23/06/11(日)12:47:26 No.1066333024

准将呼ばわり始まってから風向き変わった気がする

599 23/06/11(日)12:47:35 No.1066333076

>エル君エミュで怪獣sageするスレは不快だっだ (なぜかサンドバッグになるのアカネくん)

600 23/06/11(日)12:48:06 No.1066333219

>さらに10年経ってみるとシナリオの一貫性やセリフの伏線量に驚く、このセリフが後でここで使われるのかって思いながら見てる >、

601 23/06/11(日)12:48:07 No.1066333226

今でも俺は嫌い!とかなら別に好きにしたらいいと思うんだけど何で多数派アピールするの…

602 23/06/11(日)12:48:08 No.1066333230

ガンダムは重苦しい話じゃなきゃだめでおっさんが活躍して敵は絶対殺さなきゃだめで主役機の背中に羽が生えてちゃだめで実弾と物理攻撃じゃなきゃだめだよなー!

603 23/06/11(日)12:48:18 No.1066333282

>ガトーが真の武人だった時代の連中の評価なんてぶっちゃけなんの参考にもならん うわ出た

604 23/06/11(日)12:48:25 No.1066333314

>ダイナミック系は1話1話でキャラ違うからキャラ崩壊もなにもないと思うよ 少なくとも再会した後で大介さんが甲児くんやマリアを信用せずに敵対するってのはあり得んぞ 一話一話キャラが違うってそんな事も無いし

605 23/06/11(日)12:48:27 No.1066333324

>大抵の〇〇を嫌ってた!なんて妄想の思い込みだからな そんな…あんなに当時のネットに書いてあったのに…

606 23/06/11(日)12:48:35 No.1066333358

>>ラクスはよくわからんけどキラは割とその通りだと思うよ… >それなのにカガリの為に動いてます!みたいにしたがるから >なんか噛み合ってないんだよね種死本編 カガリがいじめられたおまえころす!くらいだから自主性なのかなぁと聞かれるとよくわからない

607 23/06/11(日)12:48:41 No.1066333389

>この一件がスパロボファンに与えた衝撃は大きかったのか >AGE参戦のときもフリットが空気読めない殲滅ジジイにされるんじゃないかと恐れてる人や期待してる人がいたなあ AGEも再評価までするかはともかく 完結した今だとフリット一代記として見ればやりたいことは理解できるようになったからな

608 23/06/11(日)12:48:49 No.1066333435

でもシーブックの母親は毒親だよ

609 23/06/11(日)12:48:54 No.1066333462

>踊らされたとはいえ仲間だった皆にボロクソに言われるのこわ…逆襲やめよ… Dのカミーユはマジでそれを言ってほしかったのオンパレードである

610 23/06/11(日)12:48:55 No.1066333470

ガンダムオタクが落ち着くのなんて0080見てるときだけだよ

611 23/06/11(日)12:48:58 No.1066333488

>うわ出た 連邦が悪でジオンが正義!とか言ってそう

612 23/06/11(日)12:48:59 No.1066333491

>この一件がスパロボファンに与えた衝撃は大きかったのか 第三次αに種が初参戦した時もキラ割と味方からキツいこと言われてた気がする

613 23/06/11(日)12:49:01 No.1066333500

>スレ画のシーンはザフト側で参戦してる自軍としてはまだわかる >問題は自軍入りしてからも信用してないとか何かあったら後ろから撃つとかずっとグチグチ言われることだよ プロなんかはまだそういう芸風で理解出来るけど甲児くんとかがいつまでもネチネチ言ってるの見るの中々キツい

614 23/06/11(日)12:49:07 No.1066333536

>准将呼ばわり始まってから風向き変わった気がする 種死終了ぐらいのそれ一番馬鹿にされてた時期じゃね

615 23/06/11(日)12:49:09 No.1066333542

むしろこれやったから2次Zでテロリスト共散々こき下ろしてくれると楽しみにしてたのに日和やがってよお

616 23/06/11(日)12:49:11 No.1066333558

>大抵の〇〇を嫌ってた!なんて妄想の思い込みだからな そんなことないぞ 作中でクズやってた役の人は普通にコイツ嫌いと言う 例えば古谷さんのフォークとか

617 23/06/11(日)12:49:14 No.1066333580

>>大抵の〇〇を嫌ってた!なんて妄想の思い込みだからな >そんな…あんなに当時のネットに書いてあったのに… そうだなコナミの社長はゲーム嫌いで今もやる気ないもんな

618 23/06/11(日)12:49:24 No.1066333637

これは漫画でもよくあるんだけど 毎週追ってる状態と一回俯瞰しながら全体が見渡せる状態だと評価変わってくるんだよね

619 23/06/11(日)12:49:40 No.1066333699

>ガンダムは重苦しい話じゃなきゃだめでおっさんが活躍して敵は絶対殺さなきゃだめで主役機の背中に羽が生えてちゃだめで実弾と物理攻撃じゃなきゃだめだよなー! 後発作品でそれやってどうなりましたかって話だ

620 23/06/11(日)12:49:42 No.1066333710

>シンに結構優しいシナリオにしたら好評だったしマーケティングとしては正しい戦略だったのかな 原作もシンに関しては終盤にツケが回ってきて厳しくなるだけで他はだいたいシンに甘いぞ

621 23/06/11(日)12:49:45 No.1066333725

>ガンダムオタクが落ち着くのなんて0080見てるときだけだよ 困った 反論したいけど出来ない

622 23/06/11(日)12:49:49 No.1066333748

>むしろこれやったから2次Zでテロリスト共散々こき下ろしてくれると楽しみにしてたのに日和やがってよお CBや黒の騎士団はいいテロリストだからな…

623 23/06/11(日)12:49:50 No.1066333752

>ガンダムオタクが落ち着くのなんて0080見てるときだけだよ ガンダムオタクがこんなのガンダムじゃない!富野以外認めない!って一番けおった作品じゃないか

624 23/06/11(日)12:49:51 No.1066333759

ディアッカとカガリの声優は監督に逆らったから干されててぇ…

625 23/06/11(日)12:50:10 No.1066333853

>第三次αに種が初参戦した時もキラ割と味方からキツいこと言われてた気がする 民間人ガンダムに乗せて徴兵しておいて叩くカミーユ

626 23/06/11(日)12:50:12 No.1066333865

>毎週追ってる状態と一回俯瞰しながら全体が見渡せる状態だと評価変わってくるんだよね そして俯瞰視点の読者目線で作中の一部の情報しかしらないキャラの言動を叩く

627 23/06/11(日)12:50:17 No.1066333886

当時知らない人は0080の時も荒れたのを知らないのだ

628 23/06/11(日)12:50:19 No.1066333898

>そうだなコナミの社長はゲーム嫌いで今もやる気ないもんな そもそもKONAMIの社長もう代わってるよね

629 23/06/11(日)12:50:21 No.1066333914

>それを最後まで引っ張ってしまったのがダメで 作中で和解までしてるから最後までではないだろ

630 23/06/11(日)12:50:37 No.1066333996

>シンに結構優しいシナリオにしたら好評だったしマーケティングとしては正しい戦略だったのかな 言うて原作も結構シンには待遇的にも優しいと思うよ 色んなすれ違いから最後ボロボロになっちゃうけど

631 23/06/11(日)12:50:42 No.1066334016

>これは漫画でもよくあるんだけど >毎週追ってる状態と一回俯瞰しながら全体が見渡せる状態だと評価変わってくるんだよね BLEACHとか連載時はボロクソだったけど無料公開された時は大盛況だったしな

632 23/06/11(日)12:50:45 No.1066334042

>むしろこれやったから2次Zでテロリスト共散々こき下ろしてくれると楽しみにしてたのに日和やがってよお 後々自分たちの首を絞めるからこういう扱いするのやめましょうねっていい教訓になったな

633 23/06/11(日)12:50:47 No.1066334049

>カガリがいじめられたおまえころす!くらいだから自主性なのかなぁと聞かれるとよくわからない キャラを低知能化し過ぎだと思うけど そういうのを極まったファンは求めてるのかな…って思う

634 23/06/11(日)12:50:50 No.1066334068

>>うわ出た >連邦が悪でジオンが正義!とか言ってそう くっさ

635 23/06/11(日)12:51:04 No.1066334150

>くっさ

636 23/06/11(日)12:51:05 No.1066334157

>>そうだなコナミの社長はゲーム嫌いで今もやる気ないもんな >そもそもKONAMIの社長もう代わってるよね それでも今でも同じこと言うやつ多いんすよ 知識アップデートしないやつ

637 23/06/11(日)12:51:05 No.1066334167

>>ガンダムは重苦しい話じゃなきゃだめでおっさんが活躍して敵は絶対殺さなきゃだめで主役機の背中に羽が生えてちゃだめで実弾と物理攻撃じゃなきゃだめだよなー! >後発作品でそれやってどうなりましたかって話だ 種ほどじゃないけどまあまあ人気出たな…

638 23/06/11(日)12:51:09 No.1066334194

>ガンダムオタクがこんなのガンダムじゃない!富野以外認めない!って一番けおった作品じゃないか その辺ガチでこじらせだのGだろ 当時トチ狂って同人ではなく書籍として出た早稲田大学ガンダム研究会の本でも扱い酷かった

639 23/06/11(日)12:51:11 No.1066334210

フリットはスパロボでこの上ないほど丁寧に扱ってもらえてよかったよね… その分アセムとキオは割りを食ってた気もするけどこれはまあAGE自体が三世代と銘打ちつつフリット一代記みたいなもんだし

640 23/06/11(日)12:51:15 No.1066334237

>作中で和解までしてるから最後までではないだろ 違うんだ その最初の悪印象に引っ張られて和解もなにも目に入らなくなってる人たちなんだ

641 23/06/11(日)12:51:17 No.1066334247

声優はキャラじゃねえーーーー!!!!!

642 23/06/11(日)12:51:30 No.1066334307

実在兵器をそのまま拡大しただけのものが「リアル」だった時代もあったよね 現実のミリオタ趣味をそのまま持ち込んだみたいな武器の数々は今見ると笑える

643 23/06/11(日)12:51:41 No.1066334374

>その最初の悪印象に引っ張られて和解もなにも目に入らなくなってる人たちなんだ 無視していいノイズすぎる…

644 23/06/11(日)12:51:56 No.1066334447

>むしろこれやったから2次Zでテロリスト共散々こき下ろしてくれると楽しみにしてたのに日和やがってよお キラのことここまでやったんだからテロリズム系は許さないくらいの立場になるのかと思ったらそうでもない

645 23/06/11(日)12:51:57 No.1066334456

>>>ガンダムは重苦しい話じゃなきゃだめでおっさんが活躍して敵は絶対殺さなきゃだめで主役機の背中に羽が生えてちゃだめで実弾と物理攻撃じゃなきゃだめだよなー! >>後発作品でそれやってどうなりましたかって話だ >種ほどじゃないけどまあまあ人気出たな… AGEそんな人気出たか?

646 23/06/11(日)12:51:57 No.1066334458

>連邦が悪でジオンが正義!とか言ってそう 君はガンダム見るの向いてないよ

647 23/06/11(日)12:52:07 No.1066334511

>>その最初の悪印象に引っ張られて和解もなにも目に入らなくなってる人たちなんだ >無視していいノイズすぎる… しかしネットでは一番声がデカい

648 23/06/11(日)12:52:09 No.1066334526

>民間人ガンダムに乗せて徴兵しておいて叩くカミーユ そもそも羽だの角だの生えてる宇宙人と和解してるのにナチュラルコーディの対立をねじ込むのが無理あったとしか

649 23/06/11(日)12:52:12 No.1066334541

>ディアッカとカガリの声優は監督に逆らったから干されててぇ… 実際エロゲ出演疑惑のディアッカはともかくカガリはなんであれから出ないんだ

650 23/06/11(日)12:52:17 No.1066334567

石田は小説版で本編の展開に批判とまではいかないけど あれが絶対的な価値観じゃないですよって文を寄稿してたな

651 23/06/11(日)12:52:17 No.1066334569

>実在兵器をそのまま拡大しただけのものが「リアル」だった時代もあったよね >現実のミリオタ趣味をそのまま持ち込んだみたいな武器の数々は今見ると笑える このビームライフルの茶色はなんですか

652 23/06/11(日)12:52:19 No.1066334582

>無視していいノイズすぎる… そのノイズがデカすぎたってのが昔の種騒動ではあると思う

653 23/06/11(日)12:52:24 No.1066334610

水星もこれやられるだろうなってレスがちらほらあるけど 水星出すようなスパロボ出せる体力もうほとんどないんじゃないかな…

654 23/06/11(日)12:52:38 No.1066334690

>その辺ガチでこじらせだのGだろ >当時トチ狂って同人ではなく書籍として出た早稲田大学ガンダム研究会の本でも扱い酷かった いいですよね模型誌のシャイニングにビームライフル持たせる作例 ガンダムにはやはりビームライフルを持たせるべき!ってあおり付きで

655 23/06/11(日)12:53:02 No.1066334833

>水星もこれやられるだろうなってレスがちらほらあるけど >水星出すようなスパロボ出せる体力もうほとんどないんじゃないかな… 誰に対してやるんだ?

656 23/06/11(日)12:53:10 No.1066334872

>>>そうだなコナミの社長はゲーム嫌いで今もやる気ないもんな >>そもそもKONAMIの社長もう代わってるよね >それでも今でも同じこと言うやつ多いんすよ >知識アップデートしないやつ まあそもそもゲームコンテンツに金なかった理由も色々わかってきら今となってはゲーム嫌いでやる気ないって話も怪しいとこだとは思う 今凄くゲーム開発積極的だしあそこ

657 23/06/11(日)12:53:11 No.1066334874

サルファのやめてよねは雑すぎた 原作よりキラのキャパの限界低すぎるだろ

658 23/06/11(日)12:53:13 No.1066334889

>BLEACHとか連載時はボロクソだったけど無料公開された時は大盛況だったしな 無料公開分がソウルサエティ編とアランカル編で面白かった時期だからな ファンからも疑問符が浮かび始めたのは次のフルブリング編から

659 23/06/11(日)12:53:14 No.1066334891

>実際エロゲ出演疑惑のディアッカはともかくカガリはなんであれから出ないんだ 別に声優までは引退しないから体調の問題とかじゃねえの?

660 23/06/11(日)12:53:15 No.1066334896

>ディアッカとカガリの声優は監督に逆らったから干されててぇ… 監督も干されてる… 権力があるのか無いのかどっちなんだい!

661 23/06/11(日)12:53:19 No.1066334933

>AGEそんな人気出たか? UE機に実弾効かなくてドッズライフルしか有効打にならない世界な上に普通に羽根生えてるけど…?

662 23/06/11(日)12:53:22 No.1066334947

>>>>ガンダムは重苦しい話じゃなきゃだめでおっさんが活躍して敵は絶対殺さなきゃだめで主役機の背中に羽が生えてちゃだめで実弾と物理攻撃じゃなきゃだめだよなー! >>>後発作品でそれやってどうなりましたかって話だ >>種ほどじゃないけどまあまあ人気出たな… >AGEそんな人気出たか? AGEは不殺あるし羽生えてる機体あるしビーム撃ちまくるじゃねーか!? 鉄血じゃないの?

663 23/06/11(日)12:53:37 No.1066335025

と言っても水星でやられるの明確な悪役ポジにいるシャディクとプロスペラに対してだろ

664 23/06/11(日)12:53:41 No.1066335049

種はイーゲルシュテルンとか大層な名前すぎるだろただのバルカンなのに!って叩きが成立してたのが怖い

665 23/06/11(日)12:53:47 No.1066335082

>>ディアッカとカガリの声優は監督に逆らったから干されててぇ… >実際エロゲ出演疑惑のディアッカはともかくカガリはなんであれから出ないんだ 今はゲームで普通に出てるじゃん

666 23/06/11(日)12:53:53 No.1066335124

>キラは巻き込まれに巻き込まれて精神壊れかけてるところまでいってるし >種死の時だと半分隠居みたいな感じだったのに立たざるを得なくなったところはあると思う >なんというか今になって思うとここまでぼろくそに言われるようなやつではないよ この台詞の後自軍に参戦しないのも考えていいくらいには酷い言われぐらいしてると思う

↑Top