23/06/11(日)08:09:53 朝ドラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)08:09:53 No.1066258410
朝ドラが話題だからレジェンド貼る
1 23/06/11(日)08:11:00 No.1066258541
カタダメでした
2 23/06/11(日)08:11:45 No.1066258659
ご都合主義のハッピーエンドの大切を教えてくる反面教師
3 23/06/11(日)08:16:28 No.1066259298
これだけだと結構面白そうに見える
4 23/06/11(日)08:18:00 No.1066259495
朝見る作品ではない
5 23/06/11(日)08:18:09 No.1066259511
ちむどんどんでも同じシリーズあるけど何かふわふわしてるからやっぱり違うんだなって
6 23/06/11(日)08:18:19 No.1066259530
>これだけだと結構面白そうに見える そうかなあ!?
7 23/06/11(日)08:20:17 No.1066259788
病気と天災の使い方が効果的
8 23/06/11(日)08:21:31 No.1066259973
>これだけだと結構面白そうに見える これだけでも不幸が押し寄せて不快にしか見えないけどな…
9 23/06/11(日)08:22:10 No.1066260068
老人ホームでこれ見てたお年寄りが元気にガチ切れしていたという伝説まであるからな…
10 23/06/11(日)08:22:13 No.1066260071
絶対にホテル関係の仕事をしようという意思を感じる
11 23/06/11(日)08:22:32 No.1066260120
圧縮された不幸が襲いかかる
12 23/06/11(日)08:23:09 No.1066260208
風間くん出てたんだっけこれに…
13 23/06/11(日)08:23:35 No.1066260281
>風間くん出てたんだっけこれに… ヒロイン夏菜 相手役風間くん
14 23/06/11(日)08:24:07 No.1066260348
明るくて楽しい!って評判のやつを見ても内輪揉めやら何も面白みのない不幸な事故が起きたりするし朝ドラは不快を差し込まないと話を作っちゃいけないルールでもあるのか
15 23/06/11(日)08:24:21 No.1066260383
大阪(都庁)が毎回笑っちゃう
16 23/06/11(日)08:24:24 No.1066260389
不幸に負けるのがなァ… 逆に打倒してくれるわ!!ってエネルギーが主人公にない
17 23/06/11(日)08:24:34 No.1066260411
> 老人ホームでこれ見てたお年寄りが元気にガチ切れしていたという伝説まであるからな… そういう効果を狙ったのかな…?
18 23/06/11(日)08:24:54 No.1066260463
>明るくて楽しい!って評判のやつを見ても内輪揉めやら何も面白みのない不幸な事故が起きたりするし朝ドラは不快を差し込まないと話を作っちゃいけないルールでもあるのか 金字塔のおしんがね…
19 23/06/11(日)08:25:25 No.1066260556
バッドエンドすぎる…
20 23/06/11(日)08:25:31 No.1066260572
>不幸に負けるのがなァ… >逆に打倒してくれるわ!!ってエネルギーが主人公にない 打倒して何としてでもホテルやりたかったんですよ…
21 23/06/11(日)08:25:43 No.1066260604
ちむどんのとか見るとなんだかんだハッピーエンドで物足りないなって
22 23/06/11(日)08:25:45 No.1066260610
朝から怒声が聞こえるドラマ
23 23/06/11(日)08:25:58 No.1066260643
いつ見ても素晴らしいまとめだけど 主人公達の演技がうるさくて不快なので これだけだと駄目さが中々伝わりきらない
24 23/06/11(日)08:27:09 No.1066260812
自称アーティスト(不幸)
25 23/06/11(日)08:27:13 No.1066260826
脱サラして沖縄で商売はじめる!して失敗した人を知ってるので現実を教えてくれる作品
26 23/06/11(日)08:27:15 No.1066260831
書き込みをした人によって削除されました
27 23/06/11(日)08:27:29 No.1066260869
なにかの修行?
28 23/06/11(日)08:27:30 No.1066260874
納得いく困難ならいいけど困難もその解決法も納得いかないものばっかりになるのは何で何ですか
29 23/06/11(日)08:27:49 No.1066260922
主演女優の夏菜はこれがトラウマになってネトゲ廃人になったと言う後日談もある
30 23/06/11(日)08:27:53 No.1066260940
せっかくちゅらさんで開拓した沖縄枠の中継ぎがひどい
31 23/06/11(日)08:29:10 No.1066261155
NHKが家政婦のミタの人にお願いしたけどご本人は大したもん作れないけど本当にいいの?と疑問に思いながらお出しされたのがこの純と愛
32 23/06/11(日)08:29:48 No.1066261262
不幸のご都合主義
33 23/06/11(日)08:30:15 No.1066261338
旦那は目覚めずホテルも開業できず そんなんでどうやってオチ付けたのこの話?
34 23/06/11(日)08:30:55 No.1066261513
>明るくて楽しい!って評判のやつを見ても内輪揉めやら何も面白みのない不幸な事故が起きたりするし朝ドラは不快を差し込まないと話を作っちゃいけないルールでもあるのか 人生の苦の部分ゼロの朝ドラもそれはそれで退屈だと思う 加減しろ
35 23/06/11(日)08:30:56 No.1066261522
>旦那は目覚めずホテルも開業できず >そんなんでどうやってオチ付けたのこの話? オチついたじゃん 不幸になりましたって
36 23/06/11(日)08:30:59 No.1066261543
>旦那は目覚めずホテルも開業できず >そんなんでどうやってオチ付けたのこの話? それがオチだよ? そのままエンディングに入って終わった
37 23/06/11(日)08:31:10 No.1066261604
>旦那は目覚めずホテルも開業できず >そんなんでどうやってオチ付けたのこの話? そのままだよ
38 23/06/11(日)08:31:21 No.1066261669
寝タバコで全焼はさすがにひどいと思った
39 23/06/11(日)08:32:08 No.1066261833
つまらないのは仕方ないとしてもこの内容はさすがに誰か止めろよ!
40 23/06/11(日)08:33:18 No.1066262084
最後に愛君がちょっと動いて目覚めの予兆があって終わった気がするけど気のせいかもしれない
41 <a href="mailto:1066261338">23/06/11(日)08:34:07</a> [1066261338] No.1066262220
じゃあ主人公は何も報われずにお話終わったの? クソじゃない?
42 23/06/11(日)08:35:40 No.1066262646
オンデマンドにあるから興味あるなら見てみるといいよ
43 23/06/11(日)08:36:12 No.1066262842
>じゃあ主人公は何も報われずにお話終わったの? >クソじゃない? だから >老人ホームでこれ見てたお年寄りが元気にガチ切れしていたという伝説まであるからな… こうなった
44 23/06/11(日)08:38:04 No.1066263404
定期的に主人公を叩き潰してお話を1年にする
45 23/06/11(日)08:38:09 No.1066263431
>主演女優の夏菜はこれがトラウマになってネトゲ廃人になったと言う後日談もある その時遊んでたのがROって知ってめっちゃ笑った
46 23/06/11(日)08:38:27 No.1066263509
書き込みをした人によって削除されました
47 23/06/11(日)08:39:15 No.1066263739
いや別に主人公に苦難があるのはいいんだ 主人公の力でどうにもならない天災みたいな苦難ばっかりは困るよ
48 23/06/11(日)08:39:16 No.1066263744
武田鉄矢がここまで情けない役をやってるってのは結構貴重 本当に最初から最後まで良いところがない上にアホみたいな死に方する
49 23/06/11(日)08:40:02 No.1066263943
>明るくて楽しい!って評判のやつを見ても内輪揉めやら何も面白みのない不幸な事故が起きたりするし朝ドラは不快を差し込まないと話を作っちゃいけないルールでもあるのか あさが来たなんかはあまり不幸要素感じずに見れた 夫に先立たれるくらいはあるけど年の差夫婦だったし
50 23/06/11(日)08:41:29 No.1066264319
疎開先で頑張って畑作ったらイノシシに全滅されたので殺意マシマシのトラップ制作に取り掛かるごちそうさまの主人公
51 23/06/11(日)08:43:05 No.1066264729
武田鉄矢が雑に死んだのは武田鉄矢がブチギレて降りたって説聞いたけど多分本当な気がする
52 23/06/11(日)08:43:15 No.1066264785
話転がす上で苦難を挟むのはまあ良いんだけど乗り越えられるレベルに加減しろ馬鹿!
53 23/06/11(日)08:44:21 No.1066265091
>クソじゃない? 「家政婦のミタ」で評判の脚本家へおしごと依頼した お断りされたけど無理強いした 朝ドラらしいおはなし書けないけどいいですね?と念押ししされたうえで契約した その結果がスレ画
54 23/06/11(日)08:45:22 No.1066265342
全員が頭抱えながら撮影してたんだろうな…
55 23/06/11(日)08:45:36 No.1066265395
>朝ドラらしいおはなし書けないけどいいですね?と念押ししされたうえで契約した 偉い人はこれは朝ドラらしいお話だな!ってなったのか…
56 23/06/11(日)08:46:08 No.1066265543
ドラマ本編見てないからクソ親父のイメージかこの謎GAIJINで固定されてしまっている 武田鉄矢らしいけど
57 23/06/11(日)08:46:20 No.1066265598
脚本家の人自体家政婦のミタがピークでスレ画からはカタルシスの昇華がないあくらつな脚本の焼き増しばっかになると聞く
58 23/06/11(日)08:47:51 No.1066266008
>脚本家の人自体家政婦のミタがピークでスレ画からはカタルシスの昇華がないあくらつな脚本の焼き増しばっかになると聞く 朝ドラらしく無いとかそう言う次元じゃ無いもんな…
59 23/06/11(日)08:48:13 No.1066266094
>朝ドラらしいおはなし書けないけどいいですね?と念押ししされたうえで契約した >その結果がスレ画 なお年末恒例スピンオフドラマは別の人が書いた
60 23/06/11(日)08:48:42 No.1066266249
運命共同体がどうのこうの
61 23/06/11(日)08:49:31 No.1066266462
まあスレ画みたいにまとめられてるのを見る分には面白いし…
62 23/06/11(日)08:50:04 No.1066266631
大阪ホテル編では舘さんもいたり俳優の層はすごく厚いんだよね…
63 23/06/11(日)08:50:12 No.1066266678
よく続いてるなと思うくらいぐだぐだだったり倫理観どこ行ったってレベルの話多いよね朝ドラ たまにスマッシュヒットが出るが
64 23/06/11(日)08:50:27 No.1066266741
最後の最後でいとしくん目開いてどうなる!?ってエンドだったような… いやどっちにしろ待ってるのは地獄だけど
65 23/06/11(日)08:50:58 No.1066266870
直近の朝ドラは沖縄絡ませるとどれもこれもイマイチになる… クズが多いのなんで…
66 23/06/11(日)08:52:16 No.1066267298
これが特別ひどいのかと思ってたけど 今となっては他もこんなもんだったな
67 23/06/11(日)08:52:57 No.1066267531
>よく続いてるなと思うくらいぐだぐだだったり倫理観どこ行ったってレベルの話多いよね朝ドラ >たまにスマッシュヒットが出るが その年の本来の大河がダメダメかつ出来がいい朝ドラが生えてくるとそれが真大河扱いされるよね
68 23/06/11(日)08:53:19 No.1066267657
たまにやる歴代朝ドラ特集で深掘りされない作品は駄作だったんだなって…
69 23/06/11(日)08:53:22 No.1066267681
スレ画ではバッサリカットしてるけどほとんど口論シーンだからな…気が滅入る
70 23/06/11(日)08:53:37 No.1066267767
純と愛はこういうものとして作ってるからこうなるのはまだいいんだよ
71 23/06/11(日)08:53:54 No.1066267896
今の朝ドラはどうなんだ
72 23/06/11(日)08:54:01 No.1066267956
ちゅらさんとかあまちゃんが特別すごかっただけで 普段はこんなもんってのがよくわかった
73 23/06/11(日)08:54:19 No.1066268076
ノルマでもあんのかってくらい無駄に沖縄を舞台にするよね
74 23/06/11(日)08:54:54 No.1066268218
個人的にマッサンくらいなら良作のラインだと思ってる
75 23/06/11(日)08:54:59 No.1066268236
ケンタを盗んだ女とかは何年のやつだっけな…
76 23/06/11(日)08:55:14 No.1066268337
なんかパティシエが主役の話ある? ちらっと見た1,2話で主人公の倫理観が受け付けなくて見るのやめたのがあった 全部見たら違ったんだろうか
77 23/06/11(日)08:55:15 No.1066268345
ちゅらさんの栄光が忘れられねぇんだ
78 23/06/11(日)08:55:26 No.1066268396
>脚本家の人自体家政婦のミタがピークでスレ画からはカタルシスの昇華がないあくらつな脚本の焼き増しばっかになると聞く 一話ごとに主人公の大事な物が失われていって中盤でドン底になり最後はほんの少し回復するかもみたいなのが作風よな
79 23/06/11(日)08:56:00 No.1066268537
カーネーションと梅ちゃん先生で手堅くヒットして注目されてたタイミングでスレ画がお出しされたのは不幸 その次があまちゃんなのも不幸
80 23/06/11(日)08:56:13 No.1066268590
習慣的なものだから必ず見る派とこんな話もう見たくない派で老人ホームが荒れた話好きすぎる
81 23/06/11(日)08:56:20 No.1066268618
まれも結構と言うかかなりアレだった 出演者も逮捕に出家とは…
82 23/06/11(日)08:57:21 No.1066268910
脚本の人過去にはGTOも手掛けてたのか 単に朝ドラが不向きなだけ?
83 23/06/11(日)08:57:27 No.1066268936
やっぱ脚本とNHKが悪いよなぁ!
84 23/06/11(日)08:57:43 No.1066269002
主演がエゴサでトラウマになっててかわいそう
85 23/06/11(日)08:57:45 No.1066269015
親父は死にました のスピーディーさでいつも笑うわ
86 23/06/11(日)08:58:09 No.1066269096
>スレ画ではバッサリカットしてるけどほとんど口論シーンだからな…気が滅入る マジで単純に面白く無いのよな… 脚本家は露悪的に狙って書いたシナリオだからコレで正解とか言うのはちょっと的外れなきがする…
87 23/06/11(日)08:58:15 No.1066269121
朝ドラは歴史上の人物のドラマだけでいいんじゃねえかな…
88 23/06/11(日)08:58:24 No.1066269174
話を練り込む余裕がないとも聞く
89 23/06/11(日)08:58:27 No.1066269192
まあちむどんどんのお陰で多少なりとも名誉回復できたんでない?
90 23/06/11(日)08:58:45 No.1066269290
>親父は死にました >のスピーディーさでいつも笑うわ 実際いきなり死ぬからこんな感じ
91 23/06/11(日)08:58:57 No.1066269355
スレ画の脚本家のミル貝で代表作見たらスレ画は外されてて駄目だった
92 23/06/11(日)08:59:07 No.1066269397
>ノルマでもあんのかってくらい無駄に沖縄を舞台にするよね ちむどんどんはアレ沖縄返還かなんかの記念ドラマだから普通にノルマだよ
93 23/06/11(日)08:59:27 No.1066269489
朝っぱらからバッドエンド見せられるの…?
94 23/06/11(日)08:59:50 No.1066269576
>まあちむどんどんのお陰で多少なりとも名誉回復できたんでない? そうかな……
95 23/06/11(日)08:59:52 No.1066269585
ちむについて >毎期10作以上をチェックしているドラマウォッチャーぶりでも知られる声優の緒方恵美は8月5日 >「良い要素はたくさんあるから… 頑張ってほしくて…」 >「…だけど。だんだん、…流石に、ちょっと。残念だけど…戦線離脱。 朝ドラではめずらしいなあ…」 >とギブアップ宣言し、「日本で1番逃げない人が逃げた」と話題になった。
96 23/06/11(日)09:00:00 No.1066269614
>朝っぱらからバッドエンド見せられるの…? 毎朝観れるのは不毛な口論だよ
97 23/06/11(日)09:00:21 No.1066269713
ネガティブなご都合主義って視聴ダメージがゴリゴリくる
98 23/06/11(日)09:00:29 No.1066269749
>まあちむどんどんのお陰で多少なりとも名誉回復できたんでない? 「」的には散々な評価だけどNHK的には表彰したり成功作品みたいで良かった…のか?
99 23/06/11(日)09:00:48 No.1066269828
昭和の富野アニメかよ…
100 23/06/11(日)09:01:33 No.1066270041
>朝っぱらからバッドエンド見せられるの…? バッドエンドは最後まで見た視聴者だけだよ 普通の視聴者は毎朝15分キーキー口喧嘩するのを見せられるだけだよ
101 23/06/11(日)09:01:51 No.1066270118
武田鉄矢が風評被害になったやつ
102 23/06/11(日)09:04:04 No.1066270675
>主演がエゴサでトラウマになっててかわいそう この後あまちゃんだったしな…
103 23/06/11(日)09:04:40 No.1066270820
>昭和の富野アニメかよ… どこが富野アニメなんだよ
104 23/06/11(日)09:07:11 No.1066271495
ちむは何だかんだ文句言いながら全部見れた 舞いあがれは虚無になっちゃって無理だった
105 23/06/11(日)09:08:19 No.1066271839
ちむはここで実況するって楽しみを見つけると苦痛じゃない そんなもん楽しみにすんじゃねえ
106 23/06/11(日)09:09:11 No.1066272100
>ちむはここで実況するって楽しみを見つけると苦痛じゃない >そんなもん楽しみにすんじゃねえ スレ画だって実況めっちゃ盛り上がってたぞ
107 23/06/11(日)09:09:15 No.1066272115
今の朝ドラは珍しく女性主人公じゃないみたい
108 23/06/11(日)09:10:29 No.1066272546
ちむはそもそもの登場人物の不快度がだね…
109 23/06/11(日)09:10:48 No.1066272663
緑の巨人殿は名作みたいな判断やめなよ
110 23/06/11(日)09:13:20 No.1066273337
らんまんは金持ちのボンボンが実家潰してまで好きを貫くがしんどくてやめた
111 23/06/11(日)09:15:14 No.1066273964
ちむはにーにーが明確にクズとして書かれてるだけまだマシとか言われてるのが酷かった
112 23/06/11(日)09:15:54 No.1066274177
>緑の巨人殿は名作みたいな判断やめなよ 本当に味わう所がないとイタ来たみたいになるから底辺バトルとしては正しい
113 23/06/11(日)09:16:18 No.1066274298
NHKはもう期待できないからBS12が再放送してくれると信じてます
114 23/06/11(日)09:16:32 No.1066274356
というかご都合主義とかそういうのではなく 単純にこんなものを朝から見せられてどんな気分で一日生活しろと…って代物だからなコレ
115 23/06/11(日)09:18:19 No.1066274858
>らんまんは金持ちのボンボンが実家潰してまで好きを貫くがしんどくてやめた 思った以上に婆ちゃん達から愛されてたね
116 23/06/11(日)09:19:33 No.1066275169
>ノルマでもあんのかってくらい無駄に沖縄を舞台にするよね ちむは返還50周年だから… まあ沖縄人に対する誤解を植え付けたいだけの作品になってねぇ?といわれたらはい…
117 23/06/11(日)09:20:11 No.1066275374
>らんまんは金持ちのボンボンが実家潰してまで好きを貫くがしんどくてやめた そこは元ネタ通りだからなんも言えねえ…
118 23/06/11(日)09:22:24 No.1066276053
ちむどんどんが沖縄返還合わせならなんで東京で料理屋目指す話にしたんだ? 最終的に帰ってくるにしても沖縄のドラマってそういうことじゃないだろ
119 23/06/11(日)09:26:28 No.1066277303
>ちむどんどんが沖縄返還合わせならなんで東京で料理屋目指す話にしたんだ? >最終的に帰ってくるにしても沖縄のドラマってそういうことじゃないだろ 沖縄返還50周年にちむ作る奴らだぞ?
120 23/06/11(日)09:26:37 No.1066277347
なにこの話キツ過ぎる 朝からなんて気持ちにさせるんだ
121 23/06/11(日)09:26:47 No.1066277399
>最終的に帰ってくるにしても沖縄のドラマってそういうことじゃないだろ そんな事言いだしたらあまちゃんだってあいどるやってたし…
122 23/06/11(日)09:26:51 No.1066277419
どこまで視聴者にストレスをかけられるかの実験に見える
123 23/06/11(日)09:26:57 No.1066277445
このあとのまれも酷かった
124 23/06/11(日)09:27:49 No.1066277735
オーズの渡辺秀出てなかったっけ
125 23/06/11(日)09:28:11 No.1066277871
言うなれば運命共同体 互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 だからこそこの業界で生きられる。 ホテルは兄弟。ホテルは家族。 嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 それらをまとめてクソコテでくくる。 誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね!
126 23/06/11(日)09:29:45 No.1066278297
自称アーティストは不幸なの? まあ、不幸か…
127 23/06/11(日)09:30:54 No.1066278626
自称アーティストは無職かフリーターだからな…
128 23/06/11(日)09:33:03 No.1066279167
地上波だとこの直後から始まるあさイチの空気が毎度凄い事になっていた
129 23/06/11(日)09:33:11 No.1066279198
おしんは不幸なのは違いないんだけど基本的におしんが滅茶苦茶強いからな…
130 23/06/11(日)09:33:45 No.1066279363
沖縄人が都会に出てきて不幸になる話ばっかりだな朝ドラ!
131 23/06/11(日)09:34:30 No.1066279556
ちむは見てるとこっちの倫理観がおかしいのかと不安になった
132 23/06/11(日)09:34:53 No.1066279658
弟が自称アーティストになるの不幸扱いなのが毎回笑っちゃう
133 23/06/11(日)09:35:12 No.1066279739
ちむどんどんはひどすぎでは…とか思ってたけど沖縄の男はまああんな感じみたいな感想が沖縄から出てきたときにはちょっとアレだったな…
134 23/06/11(日)09:35:32 No.1066279840
>ちむは見てるとこっちの倫理観がおかしいのかと不安になった 少なくとも兄貴周りはもっと早々にどうにかしろよと まるで怒ってるおじさんが変人みたいな扱いだし
135 23/06/11(日)09:36:05 No.1066280000
不幸とかバッドエンドとかよりも登場人物がほとんど全員不快だったのがつらかった記憶がある 超能力設定とかも意味不明だったし
136 23/06/11(日)09:36:40 No.1066280187
ちむは役者はかわいそうだが脚本家もやべえのヒで発信しててな…
137 23/06/11(日)09:36:44 No.1066280210
>ちむどんどんはひどすぎでは…とか思ってたけど沖縄の男はまああんな感じみたいな感想が沖縄から出てきたときにはちょっとアレだったな… アレって「まあああいう奴もいるよね…」くらいのニュアンスだったと思ったけど違ったっけ
138 23/06/11(日)09:37:05 No.1066280350
何超能力って…
139 23/06/11(日)09:38:05 No.1066280686
純と愛は忘れたけどちむどんどんは受けキャンセルが結構あって笑ってしまった しまいには「今日は受けありますからね!」みたいな事言ってたし
140 23/06/11(日)09:38:30 No.1066280801
にーにーがボクシングで纏まった金を稼ぐ沖縄要素はも描写されることなく一瞬で終わった 長々と描かれるのが頭の弱さと詐欺の片棒を担ぐ姿って沖縄の男はそれでいいんですかねえ
141 23/06/11(日)09:39:25 No.1066281139
台風でダメになるホテルってなに?
142 23/06/11(日)09:39:43 No.1066281234
>長々と描かれるのが頭の弱さと詐欺の片棒を担ぐ姿って沖縄の男はそれでいいんですかねえ リアルな沖縄の男だからセーフ!
143 23/06/11(日)09:39:56 No.1066281318
>にーにーがボクシングで纏まった金を稼ぐ沖縄要素はも描写されることなく一瞬で終わった >長々と描かれるのが頭の弱さと詐欺の片棒を担ぐ姿って沖縄の男はそれでいいんですかねえ 会社の沖縄出身の女性が「沖縄の男は働かないから駄目!」 って断言してたからそんなもんなのかもしれん…
144 23/06/11(日)09:40:10 No.1066281408
>台風でダメになるホテルってなに? 台風でいろんなものが吹き飛んだり波を被ったりで滅茶苦茶になった
145 23/06/11(日)09:40:24 No.1066281496
>>長々と描かれるのが頭の弱さと詐欺の片棒を担ぐ姿って沖縄の男はそれでいいんですかねえ >リアルな沖縄の男だからセーフ! 沖縄の男は頭悪くて金に汚い…ってコト?
146 23/06/11(日)09:40:38 No.1066281601
>台風でダメになるホテルってなに? わらの家
147 23/06/11(日)09:40:57 No.1066281735
沖縄の台風だからな
148 23/06/11(日)09:42:04 No.1066282094
>オーズの渡辺秀出てなかったっけ あんまり話題にならないけどこのドラマでぶっちぎりの不快キャラだぞ
149 23/06/11(日)09:42:26 No.1066282199
すべてを包み込む母親してた仲間由紀恵が四兄弟の自己中を悪化させる元凶だとわからせていく所とか 早くに死んだ父親が長男の倫理観のなさを生み出したことが明かされるシーンとかいい家庭ホラーだったよ
150 23/06/11(日)09:43:18 No.1066282437
>>オーズの渡辺秀出てなかったっけ >あんまり話題にならないけどこのドラマでぶっちぎりの不快キャラだぞ ニートで終始へらへらしてて怖かった
151 23/06/11(日)09:44:16 No.1066282767
>>>オーズの渡辺秀出てなかったっけ >>あんまり話題にならないけどこのドラマでぶっちぎりの不快キャラだぞ >ニートで終始へらへらしてて怖かった そんな役が似合うからな…
152 23/06/11(日)09:44:22 No.1066282794
おとうちゃーんおとうちゃーん
153 23/06/11(日)09:44:27 No.1066282820
このドラマじゃなくてもこの役で出てたらそりゃ売れねえだろってなるキャラだったからなオエージ
154 23/06/11(日)09:45:16 No.1066283222
まあ科捜研でいいキャラしてたから大丈夫だろう… 新シリーズでいきなり消えたが…
155 23/06/11(日)09:46:44 No.1066283848
一番の被害者は視聴者じゃなくて出演してた役者のメンタルだよ
156 23/06/11(日)09:47:00 No.1066283896
いきなり朝ドラ抜擢からあれはちょっとショッキングすぎた
157 23/06/11(日)09:47:02 No.1066283902
らんまん姉ちゃんのキャラ盛ってるし史実と変えてくると思ってたのに結局酒蔵潰れるんだ
158 23/06/11(日)09:48:33 No.1066284318
あくらつな環境をミタさんみたいな超人が現れて強引に環境を上書きする作風の人がミタさん禁止されたらこうもなろうって感じがする
159 23/06/11(日)09:48:48 No.1066284405
スレ画は誇張してて実際は希望的な雰囲気で終わるんじゃないかと思いつつも 周りの反応見る限りマジっぽくて怖い
160 23/06/11(日)09:49:09 No.1066284525
なんであくらつな環境書く人を連れてきたんですか…
161 23/06/11(日)09:50:00 No.1066284784
>あくらつな環境をミタさんみたいな超人が現れて強引に環境を上書きする作風の人がミタさん禁止されたらこうもなろうって感じがする いや 毎回主人公によっていい方向に行きかけた所でひっくり返される展開が続くんだこれ 結局行くところが潰れるので主人公が疫病神に見える
162 23/06/11(日)09:50:14 No.1066284862
>スレ画は誇張してて実際は希望的な雰囲気で終わるんじゃないかと思いつつも >周りの反応見る限りマジっぽくて怖い なんならスレ画のほうがまだましだぞ
163 23/06/11(日)09:50:18 No.1066284881
ご老人がこんなの朝見たら血圧上がりそうだ
164 23/06/11(日)09:51:03 No.1066285088
>おとうちゃーんおとうちゃーん 「最後どうなるかな…流石にネタになる要素は無いかな…」と思って観ていたら予想を上回るとんでもないものがぶち込まれてたまげた
165 23/06/11(日)09:51:11 No.1066285124
>おとうちゃーんおとうちゃーん これ「」が主人公のやりたい事が一貫してるからいいよねって言ってたけど動画の奴も一貫してるじゃん!
166 23/06/11(日)09:51:36 No.1066285248
役者もちゃんと有名どころ使ってたし NHK的にはガハハ勝ったな状態だったのに
167 23/06/11(日)09:52:10 No.1066285422
>なんであくらつな環境書く人を連れてきたんですか… 朝ドラに新しい風を吹かせたかったんじゃない?
168 23/06/11(日)09:52:39 No.1066285567
>>なんであくらつな環境書く人を連れてきたんですか… >朝ドラに新しい風を吹かせたかったんじゃない? 誰が台風を呼べと言った
169 23/06/11(日)09:52:47 No.1066285603
あくらつな環境だし強引に行くのは一緒だけど 意味不明なバッドイベントが起こるし強引にするからおかしいことになるし でただひたすら支離滅裂なんだよ
170 23/06/11(日)09:52:56 No.1066285636
脚本家自身も脚本拒否してるのちょっと可哀想になる
171 23/06/11(日)09:53:19 No.1066285745
粗暴な武田鉄矢は割といいキャラしてたと思う 朝ドラの親枠でこれを出すのが狂ってるだけで
172 23/06/11(日)09:54:14 No.1066286036
朝ドラなんて見てる方も惰性なんだからマンネリでいいんだよ…
173 23/06/11(日)09:56:27 No.1066286709
ニチアサの撮影デスマーチを完走できる実績のある若手はその後朝ドラか大河か昼ドラの撮影デスマーチに呼ばれやすいよね
174 23/06/11(日)09:56:28 No.1066286711
朝ドラは割とミーハーな人選をする 絶対合わねえだろって澤野弘之連れてきたりする
175 23/06/11(日)09:57:42 No.1066287130
イノッチがキレてたのもこれだっけ
176 23/06/11(日)09:58:43 No.1066287467
エスパー風間俊介の時点でメインの視聴者層は?なんだけど なにがすごいってそんなすごそうな設定なのに割と空気
177 23/06/11(日)09:59:13 No.1066287587
こっちはおとーちゃーんおとーちゃーん!しないの?
178 23/06/11(日)10:00:51 No.1066287975
>オーズの渡辺秀出てなかったっけ まぁこれのせいで役者としての飛躍が閉ざされましたがね…