23/06/11(日)03:22:54 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/11(日)03:22:54 No.1066237340
主人公としてあまりこれという目立った活躍をしないキャラだけど残り少ない話数で挽回してくるだろうか?
1 23/06/11(日)03:24:29 No.1066237482
正直スレッタが何をしたらいいかもよくわからないんだよな
2 23/06/11(日)03:25:03 No.1066237538
>正直スレッタが何をしたらいいかもよくわからないんだよな ママを止める!
3 23/06/11(日)03:26:20 No.1066237647
まどかマギカみたいに最後の最後で主人公が全部持っていく可能性は数パーセントある
4 23/06/11(日)03:26:32 No.1066237664
パーメットスコア6踏むのに必要だっただけだし… あとは幸せに暮らしな…
5 23/06/11(日)03:26:52 No.1066237695
まあいい感じに見せ場は作るでしょ
6 23/06/11(日)03:27:05 No.1066237724
ミオリネと和解して母親を止められれば最低限じゃない
7 23/06/11(日)03:27:54 No.1066237804
決闘という場が無いと戦う理由が薄くなっちゃうんだよな 学園物から戦争に移行するのが難しいんだろうか
8 23/06/11(日)03:28:58 No.1066237915
4クールくらいあれば良かったか
9 23/06/11(日)03:30:21 No.1066238042
>決闘という場が無いと戦う理由が薄くなっちゃうんだよな >学園物から戦争に移行するのが難しいんだろうか 地球寮の子たちと絡んでアーシアンたちのことは知れた 知れたけどスペーシアンでも部外者側のスレッタはイマイチ関係弱いんだよね…
10 23/06/11(日)03:32:44 No.1066238266
>>決闘という場が無いと戦う理由が薄くなっちゃうんだよな >>学園物から戦争に移行するのが難しいんだろうか >地球寮の子たちと絡んでアーシアンたちのことは知れた >知れたけどスペーシアンでも部外者側のスレッタはイマイチ関係弱いんだよね… 水星から来た田舎タヌキだから対立構造から若干外れてる感はあるよね どっちの側にも過剰に肩入れする理由が無い
11 23/06/11(日)03:33:53 No.1066238368
クワイエットゼロをいい感じに自分で改変して全部丸く収めよう
12 23/06/11(日)03:34:15 No.1066238400
プロスペラの企みをある程度知っててほしかったなって まったく知らないまま計画の駒にされてそれで解放されてもあまり感慨が…
13 23/06/11(日)03:35:10 No.1066238478
クワゼロ権で最強魔王となったママとバトル役目があるんだからそりゃ活躍は約束されてるでしょ ミオリネがどういう立ち位置で決着をつけるかの方が課題
14 23/06/11(日)03:36:56 No.1066238640
>クワゼロ権で最強魔王となったママとバトル役目があるんだからそりゃ活躍は約束されてるでしょ それで盛り上がれる下地を作れなかったし割りと詰んでるよね
15 23/06/11(日)03:38:02 No.1066238736
基本的にガンビットが全部やってくれましただからスレッタ自身をすげーって思えないんだよな… 一番輝いてたのがグエルとの決闘な気がする
16 23/06/11(日)03:38:49 No.1066238805
まさか本当にシュバルゼッテに乗ってエアリアルと戦うパターンかな 主人公が主人公機と戦うのはまあまあ新しいけど
17 23/06/11(日)03:39:29 No.1066238852
3期と4期で活躍するよ
18 23/06/11(日)03:40:13 No.1066238920
戦闘で被害出て大変だから復興作業がんばろうってのは本当に偉いんだけど 正直言ってモブの役目だよねそういうのって
19 23/06/11(日)03:40:21 No.1066238935
2期はあんまりにもベネリットグループの内輪揉めが話の中心過ぎる 何ならこの内輪揉めはプロスペラママにとってもめんどくせぇ遠回りにしかなってないし
20 23/06/11(日)03:40:34 No.1066238956
>主人公が主人公機と戦うのはまあまあ新しいけど Wとか…
21 23/06/11(日)03:40:47 No.1066238974
>まどかマギカみたいに最後の最後で主人公が全部持っていく可能性は数パーセントある まどマギって主人公が一話ごとに死んだキャラや死にそうなキャラのことばっか考えて最終回につながってるからスレッタじゃ無理なやつだよ
22 23/06/11(日)03:43:17 No.1066239197
ぶっちゃけ完全に物語の舞台装置系主人公だから もしかしたらこのまま新MSに乗らずにママンを説得して終わるというラストバトル無しの展開もあり得るのかも
23 23/06/11(日)03:44:06 No.1066239241
>水星から来た田舎タヌキだから対立構造から若干外れてる感はあるよね >どっちの側にも過剰に肩入れする理由が無い そのせいで最終回間近になっても話の中心に混ざれてない感じが強いんだよな 立ち位置だけ見るとニカ姉の方がよっぽど主人公っぽい
24 23/06/11(日)03:45:09 No.1066239329
ここ2ヵ月の間ずっと話を掻き回してたシャディクとの接点の薄過ぎるのが仲間外れ感が出てる原因だと思う
25 23/06/11(日)03:46:19 No.1066239416
自分から戦いに動いたところだとソフィに決闘を申し込んだところはよかった 無理筋な理屈だったけどソフィには通ったし
26 23/06/11(日)03:47:01 No.1066239473
ぶっちゃけパーメットの技術だけあれば話進むからエアリアルいらないしそのパイロットでしかないスレ画もあんまり必要ない
27 23/06/11(日)03:47:36 No.1066239513
ミオリネが政治をやってスレッタがそれを円滑にするための暴力装置をやる鉄血形式がバランスいいんだけど ミオリネがあまりにもまともすぎたせいでスレッタから役割を取り上げてしまった…
28 23/06/11(日)03:47:38 No.1066239520
ママ倒しても別にカタルシスないんだよな
29 23/06/11(日)03:48:12 No.1066239573
シャディクが捕まった以上もう敵やれそうなのがプロスペラくらいしかいないしそれを止められそうなのがスレ画しかいないからやらなきゃいけない事自体は割とはっきりしてる
30 23/06/11(日)03:48:53 No.1066239625
>ミオリネが政治をやってスレッタがそれを円滑にするための暴力装置をやる鉄血形式がバランスいいんだけど >ミオリネがあまりにもまともすぎたせいでスレッタから役割を取り上げてしまった… スレッタを戦いから遠ざけたら本当にやれる事が無くなった感はある
31 23/06/11(日)03:49:18 No.1066239654
>ママ倒しても別にカタルシスないんだよな なのでマジでラスボスが不在 強いて言うならクワイエットゼロ発生装置?がラスボスになりそう
32 23/06/11(日)03:49:35 No.1066239680
暴力装置としての役割も政治的な権力を持ち合わせてるグエルの方が話を動かし易いのが酷い
33 23/06/11(日)03:49:47 No.1066239691
ペトラの生死も今日はっきりするのか…まぁ十中八九無理っぽいが…
34 23/06/11(日)03:51:26 No.1066239804
二期になってからのグエルの行動を全部スレッタがやっていればな…
35 23/06/11(日)03:52:05 No.1066239846
いい加減MS乗ってほしいからシュバルゼッテ乗るにしろエアリアル取り戻すにせよ早くしてほしい 明日乗らなかったらどうしよう
36 23/06/11(日)03:52:16 No.1066239862
>ペトラの生死も今日はっきりするのか…まぁ十中八九無理っぽいが… 流石にガンド医療がここで活きないと実績なしの机上の空論で終わっちゃうんだけどなあ プロローグで出てきたガンドサイボーグっぽい人らなんだったの
37 23/06/11(日)03:52:29 No.1066239887
スレミオの対立ない方がよかったかもね
38 23/06/11(日)03:52:38 No.1066239899
>>主人公が主人公機と戦うのはまあまあ新しいけど >Wとか… そして交換するわけか
39 23/06/11(日)03:52:58 No.1066239923
尺的にMS戦は残り4話で多くて2回少なくて1回しか無いんじゃない?
40 23/06/11(日)03:53:58 No.1066239996
ヴァルヴレイヴの再来になる気がしてきた どう締めるのか最後まで気になってからのアレみたい
41 23/06/11(日)03:53:58 No.1066239997
>基本的にガンビットが全部やってくれましただからスレッタ自身をすげーって思えないんだよな… >一番輝いてたのがグエルとの決闘な気がする それこそシャディク戦で素でもパイロットとしてグエルと競えるレベルなのはわかるでしょ
42 23/06/11(日)03:54:02 No.1066239999
>流石にガンド医療がここで活きないと実績なしの机上の空論で終わっちゃうんだけどなあ そんなこと考えてるような作品じゃないっていい加減分かってるだろう
43 23/06/11(日)03:54:14 No.1066240018
>スレミオの対立ない方がよかったかもね ぶっちゃけスレミオがずっと話してないのマジで寂しいからほんとにそう思う 辛いストーリーでもいいんだけど二人で立ち向かってほしかった
44 23/06/11(日)03:54:51 No.1066240067
2期結構戦闘ある印象だから割りと戦闘チャンスはあると思う
45 23/06/11(日)03:54:52 No.1066240072
>スレミオの対立ない方がよかったかもね 活躍ってならそもそもスレミオじゃない方がよかったんじゃないかな
46 23/06/11(日)03:55:12 No.1066240090
今日放送後にはあと3話しかないのにどうするの? ってなっていそう
47 23/06/11(日)03:55:36 No.1066240123
アニメなんて終わりよければなんとやらだから着地こそなんとかすればなんとかなる ならねばなんともならない
48 23/06/11(日)03:55:49 No.1066240139
収録現場も一緒じゃない時が増えたみたいにはラジオかなんかで言ってたな…
49 23/06/11(日)03:56:57 No.1066240251
まあスレッタはちゃんと自身で考えて成長はしてるがあくまで周りの変化に合わせてるだけでステージを変える主人公の革新的なやつの空気は無いな…
50 23/06/11(日)03:57:33 No.1066240305
作品に求められてるものを供給できなくなる現象なんなんだろう 老化?
51 23/06/11(日)03:57:49 No.1066240322
終わるまでは何も言わんぞ
52 23/06/11(日)03:58:15 No.1066240366
逆に終わり方に期待できないなって察する人間が増えたからこそ今の冷えた空気だと思う
53 23/06/11(日)03:58:21 No.1066240382
>作品に求められてるものを供給できなくなる現象なんなんだろう >老化? 解釈違い?
54 23/06/11(日)03:59:04 No.1066240448
>作品に求められてるものを供給できなくなる現象なんなんだろう >老化? ズラしたがり
55 23/06/11(日)03:59:26 No.1066240475
>>作品に求められてるものを供給できなくなる現象なんなんだろう >>老化? >解釈違い? ああ公式が解釈違い…
56 23/06/11(日)03:59:34 No.1066240483
主人公だからカッコよく活躍するし花嫁花婿だから最後には安心して結ばれるだろうみたいな考えが不安になっていくぞ
57 23/06/11(日)03:59:49 No.1066240501
期待が云々よりもう終盤も良い所なのにお出しされてる歯車の噛み合って無さが問題なんじゃない?
58 23/06/11(日)04:00:10 No.1066240550
>逆に終わり方に期待できないなって察する人間が増えたからこそ今の冷えた空気だと思う 知らん人間知らん空気だ
59 23/06/11(日)04:00:11 No.1066240551
何言ってんだこいつみたいなレスがちらほらある
60 23/06/11(日)04:00:15 No.1066240558
スレッタはちょっとお行儀が良すぎるからな MSを強奪して地球に向かうぐらいの行動力がないとガンダム主人公として話を動かすのは難しい
61 23/06/11(日)04:00:58 No.1066240602
見てないけど語っていいでしょー?
62 23/06/11(日)04:01:01 No.1066240610
>終わるまでは何も言わんぞ ちゃんと感想を出したいそのスタンスはマジでえらいと思うので頑張ってほしい
63 23/06/11(日)04:01:14 No.1066240631
水星の現状はちゃんと見たかった 全く出てこないとは思わないじゃん
64 23/06/11(日)04:01:50 No.1066240681
スレッタの異常性をメインにすれば良かったのに日和ってそこも甘くしたから本格的に空気化した
65 23/06/11(日)04:01:58 No.1066240693
ミカとオルガの関係が想像していたのと違うみたいな
66 23/06/11(日)04:02:47 No.1066240763
別にスレッタがなんか関係性薄いねってだけで水星の魔女自体はメタクソおもしろいから 呪術廻戦の主人公薄いねって言ってるのと似たようなもんだ
67 23/06/11(日)04:03:11 No.1066240794
>まあスレッタはちゃんと自身で考えて成長はしてるがあくまで周りの変化に合わせてるだけでステージを変える主人公の革新的なやつの空気は無いな… 革新とかは別になくてもいいってかむしろガンダムだと擦られすぎて味しないテーマだからない方がいいけど克服したい本人の課題とか特にないのがな
68 23/06/11(日)04:03:48 No.1066240841
今の状況でプロスペラ倒したからなんだって感じなんだよな まだ議会連合の方が敵っぽいくらいだし
69 23/06/11(日)04:04:26 No.1066240902
>別にスレッタがなんか関係性薄いねってだけで水星の魔女自体はメタクソおもしろいから そうだね >呪術廻戦の主人公薄いねって言ってるのと似たようなもんだ しなくてもいい比較対象に俺の弟を虚仮にしたか貴様!!!!!111
70 23/06/11(日)04:04:35 No.1066240911
>スレッタの異常性をメインにすれば良かったのに日和ってそこも甘くしたから本格的に空気化した 結果的に半端に異常な子にしたせいで動かしづらくなってる
71 23/06/11(日)04:04:45 No.1066240929
>別にスレッタがなんか関係性薄いねってだけで水星の魔女自体はメタクソおもしろいから ヴヴヴの人こんな脚本書けたのか!から ヴヴヴの人の脚本だな…になってる
72 23/06/11(日)04:05:22 No.1066240973
今更スレッタ活躍させても何もかもが遅いし手遅れだと思う
73 23/06/11(日)04:05:30 No.1066240983
スレッタがシュバルゼッテでエアリアルと対峙するってのが今のとこ上手く主人公やれそうな感じなんだけど シュバルゼッテがエアリアルに対抗できるほどの切り札か?ってのがまた難しい
74 23/06/11(日)04:05:34 No.1066240990
>ヴヴヴの人の脚本だな…になってる まだそこまで酷くないぞ!
75 23/06/11(日)04:05:35 No.1066240993
何も知らないスレッタ・マーキュリーを引っ張りすぎた感がある 最初から復讐目的で潜入したとかの方が動かしやすかったんじゃねえかな
76 23/06/11(日)04:05:48 No.1066241009
>主人公だからカッコよく活躍するし花嫁花婿だから最後には安心して結ばれるだろうみたいな考えが不安になっていくぞ むしろなんで安心しているのかよくわからないが
77 23/06/11(日)04:06:18 No.1066241046
2期はクソ親父が寝たきりな所為でベネリットグループのお家騒動とママがやりたいクワイエットゼロの話がほぼ別ラインになっちゃってるのが問題なんじゃねぇかなぁ!
78 23/06/11(日)04:06:25 No.1066241055
>シュバルゼッテがエアリアルに対抗できるほどの切り札か?ってのがまた難しい ヴィムの忘れ形見が主役機って言われてもすげえ微妙な気分にしかならない…
79 23/06/11(日)04:06:49 No.1066241090
せめてギアスの人と呼んであげて
80 23/06/11(日)04:06:57 No.1066241099
根本的に現状だと何やった所で解決しなくね?ってのが一番の問題点なのかもね そういう末端の小競り合い自体は好きだけどそれって短編とかスピンオフの役割だと思うし
81 23/06/11(日)04:07:03 No.1066241102
ヴヴヴはどうまとめるとか以前の問題だったしな…
82 23/06/11(日)04:07:07 No.1066241109
今宙ぶらりんだからなんかスレッタいらなくねってなってるだけで それまでそんな事感じなかったでしょ こっからまた巻き返してくるよきっと
83 23/06/11(日)04:07:18 No.1066241120
>正直スレッタが何をしたらいいかもよくわからないんだよな 学校作るんだろ!?
84 23/06/11(日)04:07:22 No.1066241125
スレッタが動かしづらいから他のキャラを動かしているのか他のキャラで進めたい話があるからスレッタにはおとなしくしてもらっているのか分からない
85 23/06/11(日)04:07:25 No.1066241134
>せめてキングゲイナーの人と呼んであげて
86 23/06/11(日)04:07:27 No.1066241137
スレミオが不足してるのが問題 あるんだけどもっと必要だった
87 23/06/11(日)04:08:21 No.1066241196
今まででスレッタが一番かっこよかったシーンって何だろう
88 23/06/11(日)04:08:28 No.1066241203
スレッタとミオリネの話は12話かけてやるスローペースなのは1期と変わってないから不満も同じってだけだろうな
89 23/06/11(日)04:08:59 No.1066241231
>今まででスレッタが一番かっこよかったシーンって何だろう お尻ペーンしたとこ
90 23/06/11(日)04:09:07 No.1066241240
>今まででスレッタが一番かっこよかったシーンって何だろう 1話だと思う
91 23/06/11(日)04:09:12 No.1066241249
結局新しい方向性のストーリーを一から構築することから逃げて既存のガンダムっぽさで誤魔化した感じ 逃げれば一つ進めば二つって言わせておいてさあ
92 23/06/11(日)04:09:20 No.1066241260
>今まででスレッタが一番かっこよかったシーンって何だろう グエルの尻叩いたシーン
93 23/06/11(日)04:09:39 No.1066241276
さすがにある程度理解が追いついたのと前向けたしここからはスレッタが周りと一緒にどんどん中心に切り込んでいくと思いたい
94 23/06/11(日)04:09:49 No.1066241289
>スレミオが不足してるのが問題 >あるんだけどもっと必要だった ガンダムやって文句言う層が流入するぐらいならいっそ無い方が良かった…
95 23/06/11(日)04:09:52 No.1066241290
水星って言葉が現状クソ田舎って言葉に置き換えても通じてしまうからなんで水星ってワードを選んだのか最終回までに明かしてほしい
96 23/06/11(日)04:10:01 No.1066241300
ファラクト以降はエアリアルのイヤボーン展開が割と多いから スレッタ自身がカッコ良かったのは3話まで遡ると思う
97 23/06/11(日)04:10:31 No.1066241331
スレッタの臆病だけど芯の強い子っていうのが主人公として良かったけどやめなさい!から変な感じに
98 23/06/11(日)04:10:36 No.1066241343
こんな展開でもアニメ売れたなら文句無かったよ 鉄血以下だからショックだった
99 23/06/11(日)04:10:40 No.1066241352
正直最初は何このパパは凄いんだぞテンプレクソボンボン改めグエル改めボブ改めグエルに収め方がかかってると思う こいつ別に主人公でいいよな!?
100 23/06/11(日)04:11:07 No.1066241378
水星じゃなくて地球から来た魔女ですの方がまだスペアシ問題に関われそうだったし 水星である理由はなんか欲しいよな…
101 23/06/11(日)04:11:38 No.1066241415
それはそうというか現状グエルしか縦軸で話持ってないし スレッタもミオリネも話の中止にいない
102 23/06/11(日)04:11:40 No.1066241416
新商品Bとやらがスレッタの新主役機かもしれないか ただそれ現状の勢力のどこから生えてくるかな
103 23/06/11(日)04:11:50 No.1066241431
4号諭してる辺りとか主人公してたな 結局5号ともろくに関わらないから4号のエピソード丸ごといる?って感じになってきたけど
104 23/06/11(日)04:11:55 No.1066241439
3期とか劇場版あるからまだ終わらないよって方向かもしれないし…
105 23/06/11(日)04:11:58 No.1066241442
>水星って言葉が現状クソ田舎って言葉に置き換えても通じてしまうからなんで水星ってワードを選んだのか最終回までに明かしてほしい そこは何も不思議なことなくない? 魔女からガンドに繋げてその周りの話を作るうえで一番太陽に近い過酷な環境選んだだけじゃん
106 23/06/11(日)04:12:08 No.1066241455
あの血塗れで笑ってるシーン要ったのかな
107 23/06/11(日)04:12:17 No.1066241468
>水星って言葉が現状クソ田舎って言葉に置き換えても通じてしまうからなんで水星ってワードを選んだのか最終回までに明かしてほしい それこそクソ田舎っていうのが大事なんじゃない? クソ田舎にしとけばあんなとこからなんでっていうのと豊かにしていくって着地点が一応あるし
108 23/06/11(日)04:12:18 No.1066241470
水星に一回くらいは行くと思ってたよ スレッタが自分の原点を思い出すためとかでとかさ
109 23/06/11(日)04:12:50 No.1066241508
スレッタの設定上の特殊性を上げて重要人物にしたほうが良かった
110 23/06/11(日)04:12:51 No.1066241509
乙女ゲー攻略対象三人衆じゃなかった奴らが動いている時がなんだかんだで面白い
111 23/06/11(日)04:13:07 No.1066241531
色々明かされた今だから分かるけどスレッタの立ち位置ってプロスペラの計画のパーツでしかないからな そこから変わっていくという話でもなくスポットライトから外されつつある
112 23/06/11(日)04:13:11 No.1066241540
>結局ノレアともろくに関わらないからソフィのエピソード丸ごといる?って感じになってきたけど
113 23/06/11(日)04:13:23 No.1066241561
>それはそうというか現状グエルしか縦軸で話持ってないし >スレッタもミオリネも話の中止にいない アーシアンの子供との悲しい経験とかスレッタにやらせてあげれば良かったのにと思う
114 23/06/11(日)04:13:28 No.1066241569
なんか未だそこ疑問?みたいなことが良くあるこの作品
115 23/06/11(日)04:13:28 No.1066241570
>あの血塗れで笑ってるシーン要ったのかな バズったから絶対必要
116 23/06/11(日)04:13:31 No.1066241573
>スレッタの臆病だけど芯の強い子っていうのが主人公として良かったけどやめなさい!から変な感じに ママンが言うなら誰でも殺すような異常者として書くならそれはそれでよかったと思うんだけど結局そこまでやばくもないから本当に中途半端になった
117 23/06/11(日)04:13:49 No.1066241589
>正直最初は何このパパは凄いんだぞテンプレクソボンボン改めグエル改めボブ改めグエルに収め方がかかってると思う >こいつ別に主人公でいいよな!? グエルが主人公って揶揄される現状がおかしいんだと思う グエルはグエルで好きなヒロインでもない女と結婚して自社企業のことしか考えてないって主人公とはほど遠いところに収まってるのに主人公に見えるのなんかおかしいよ
118 23/06/11(日)04:13:57 No.1066241593
スレッタをクワゼロ発動の要のキャラにするだけで一気に話がキレイになったと思うんだけどな…
119 23/06/11(日)04:13:58 No.1066241594
>あの血塗れで笑ってるシーン要ったのかな バズっただろ? 「」も喜んでたじゃん
120 23/06/11(日)04:14:01 No.1066241596
>スレッタの設定上の特殊性を上げて重要人物にしたほうが良かった エアリアルばっかり特別性持っててこれなくなったら何ができるのこの子?って思ってしまった これから何かあるかもしれんが
121 23/06/11(日)04:14:08 No.1066241608
グエルがMS乗ってる時以外流されっぱなしなのとか見てないのかな
122 23/06/11(日)04:14:18 No.1066241622
>こんな展開でもアニメ売れたなら文句無かったよ >鉄血以下だからショックだった そもそも鉄血はヒット作だからあえて比べなくてもいいよ
123 23/06/11(日)04:14:25 No.1066241630
何か尺の犠牲になったもん多いな いや主役の活躍期間とか他を犠牲にしてでも入るもんの筈なんだが
124 23/06/11(日)04:14:39 No.1066241641
3期は境界外伝とビルドメタバースの予定が詰まってる所為でスケジュール的にやれるとは思えないし 劇場版だと先に発表してるハサウェイ2部と種どうするんだよって話になるだろうし 2期で完結しないと余計に収集が付かなくなると思う
125 23/06/11(日)04:14:47 No.1066241652
4号は絶対必要だけど5号は話の都合感強くなっちゃってるのは確かな気がする キャラとしては好きなんだけど尺がね…
126 23/06/11(日)04:14:48 No.1066241655
シンやキオやミカよりよっぽど目立った活躍してるわ
127 23/06/11(日)04:14:53 No.1066241665
>4号諭してる辺りとか主人公してたな >結局5号ともろくに関わらないから4号のエピソード丸ごといる?って感じになってきたけど それどころか4号死んだことも明かされないまま話終わりそうなのびっくりだよマジで なんのために出てきたんだよ4号
128 23/06/11(日)04:14:57 No.1066241669
ガンダムに乗ったらまだ死ぬってことを株ガンが知る展開引っ張りすぎたのは何がしたかったんだって感じが凄い 今更なんかする気あんのかな…
129 23/06/11(日)04:15:05 No.1066241681
とりあえず衝撃的な展開とか強いネタをいれる 種明かしが大したこと無いってのはこの人の脚本で死ぬほどよく見るよね
130 23/06/11(日)04:15:13 No.1066241693
尺というより根本的に設定とやりたいストーリーが合致してない
131 23/06/11(日)04:15:16 No.1066241698
>>スレッタの臆病だけど芯の強い子っていうのが主人公として良かったけどやめなさい!から変な感じに >ママンが言うなら誰でも殺すような異常者として書くならそれはそれでよかったと思うんだけど結局そこまでやばくもないから本当に中途半端になった あそこだけバグったのかみたいな感じになってる あれがスレッタのトラウマになるとかならまだドラマに関わるシーンに出来たけど本人引きずって無いし冷蔵庫漁ってるし…
132 23/06/11(日)04:15:36 No.1066241727
夕5にわざわざガンダム見るキッズはぐりぐり動くMSが派手にバトルしてれば喜ぶはずだから!
133 23/06/11(日)04:15:38 No.1066241733
シンは悪目立ちしただろ!
134 23/06/11(日)04:15:51 No.1066241742
バズり最優先でクリフハンガーしまくるの一周回ってギアス00の時代みたいな古くささを感じてしまう
135 23/06/11(日)04:16:01 No.1066241751
>とりあえず衝撃的な展開とか強いネタをいれる >種明かしが大したこと無いってのはこの人の脚本で死ぬほどよく見るよね ネットの評判だけでもの言ってそう
136 23/06/11(日)04:16:06 No.1066241758
スレッタのへこたれなさが強みと言うより悪い意味でのサイコパスみたいになってきた
137 23/06/11(日)04:16:14 No.1066241765
スペーシアンとアーシアンの対立の話を深掘りしなければスレッタとガンダム中心の話に出来たと思う
138 23/06/11(日)04:16:23 No.1066241773
>シンやキオやミカよりよっぽど目立った活躍してるわ シンとミカはもっと目立ってたわ
139 23/06/11(日)04:16:35 No.1066241782
>グエルが主人公って揶揄される現状がおかしいんだと思う >グエルはグエルで好きなヒロインでもない女と結婚して自社企業のことしか考えてないって主人公とはほど遠いところに収まってるのに主人公に見えるのなんかおかしいよ ことしか考えてないってこたないだろ
140 23/06/11(日)04:16:44 No.1066241792
バズりがどうのってずっと同じこと言ってんね
141 23/06/11(日)04:16:57 No.1066241809
>スペーシアンとアーシアンの対立の話を深掘りしなければスレッタとガンダム中心の話に出来たと思う ガンダムノルマが足引っ張ってるって事?
142 23/06/11(日)04:17:00 No.1066241810
全編を通して濃密な奢り焦燥挫折闘志絶望再起達観の人間的成長を追ったのがグエルだからなんかもう仕方ないんだ!
143 23/06/11(日)04:17:12 No.1066241819
>夕5にわざわざガンダム見るキッズはぐりぐり動くMSが派手にバトルしてれば喜ぶはずだから! グエルが人気あるのは名勝負担当だからだろうな
144 23/06/11(日)04:17:20 No.1066241825
>シンとミカはもっと目立ってたわ モブとしてはね スレッタは主人公として目立ってるから
145 23/06/11(日)04:17:21 No.1066241827
プロスペラの復讐も根っこはスペアシ問題と言われてもプロスペラ自体が全方向死ね状態だから交わってる気がしない 全然別軸で暴れてる
146 23/06/11(日)04:17:43 No.1066241849
>>シンやキオやミカよりよっぽど目立った活躍してるわ >シンとミカはもっと目立ってたわ 少なくともシンもミカも自分の機体は取り上げられて無いからな ロボットアニメなのに
147 23/06/11(日)04:17:50 No.1066241857
実は水星に一番求められているのは乙女ゲー要素なんですよ
148 23/06/11(日)04:18:14 No.1066241875
>スペーシアンとアーシアンの対立の話を深掘りしなければスレッタとガンダム中心の話に出来たと思う しかし宇宙と地球の関係はシリーズのエッセンスだから…
149 23/06/11(日)04:18:17 No.1066241879
別に話の中心に主人公が居ないなんてのはよくある事なんだ そういうキャラでも戦闘で活躍したりラスボス倒したりすれば主人公として役割は果たす 問題は残り四話でスレッタが乗る機体すら定かじゃ無いってのが不安がられてるとこでな…
150 23/06/11(日)04:18:24 No.1066241886
グエル主人公って煽ってるのか本気なのかでいってんのかよくわかんない
151 23/06/11(日)04:18:27 No.1066241892
>とりあえず衝撃的な展開とか強いネタをいれる >種明かしが大したこと無いってのはこの人の脚本で死ぬほどよく見るよね お陰で繰り返し見たいと思わないから再放送のスレとかめっちゃ過疎ってたな
152 23/06/11(日)04:18:42 No.1066241903
>バズり最優先でクリフハンガーしまくるの一周回ってギアス00の時代みたいな古くささを感じてしまう ヴヴヴ含めてそれが売れるからクリフハンガーは必要だよ
153 23/06/11(日)04:19:01 No.1066241924
キッズどころか狙ってた若い子には全く相手にされてないけど 現状だと見る目があるねとしかならんな
154 23/06/11(日)04:19:13 No.1066241939
これこそ全然ロボアニメ畑じゃないシナリオの人連れてくるべきだったろ
155 23/06/11(日)04:19:16 No.1066241941
>キッズどころか狙ってた若い子には全く相手にされてないけど ?
156 23/06/11(日)04:19:18 No.1066241942
>>水星って言葉が現状クソ田舎って言葉に置き換えても通じてしまうからなんで水星ってワードを選んだのか最終回までに明かしてほしい >そこは何も不思議なことなくない? >魔女からガンドに繋げてその周りの話を作るうえで一番太陽に近い過酷な環境選んだだけじゃん 水星の過酷な環境について劇中でまともに触れられてるなら分かるけどエリクトがなんか耐えられなくて死にましたくらいしか人が苦しんでる描写なかったしその手の表現だったら木星帝国だのヴェイガンだのの方がハードモードに感じてなぁ 劇中ではないけどゆりかごの星でちょっと語られたくらいしかイメージが沸いてこない
157 23/06/11(日)04:19:29 No.1066241950
地球の魔女二人スレッタと境遇重なるキャラなのにまさかまともに関わらないまま退場するとは…
158 23/06/11(日)04:19:44 No.1066241967
なんか所々日本語が怪しい奴がいるな
159 23/06/11(日)04:19:53 No.1066241976
>グエル主人公って煽ってるのか本気なのかでいってんのかよくわかんない ちょっと脇に逸れてサブキャラのストーリー回収したらすぐ主人公蚊帳の外~って言われまくるの視聴者の質の低下を嘆かざるを得ない…
160 23/06/11(日)04:19:53 No.1066241978
メインMSがエアリアルでそのパイロットがスレッタってだけで主人公と言われるとちょっとしっくりこないのが現状にはなってる あと話の中心は格差戦争じゃなくてエピローグな気もする
161 23/06/11(日)04:19:58 No.1066241982
>>とりあえず衝撃的な展開とか強いネタをいれる >>種明かしが大したこと無いってのはこの人の脚本で死ぬほどよく見るよね >お陰で繰り返し見たいと思わないから再放送のスレとかめっちゃ過疎ってたな タネ明かされたマジック見ててもしょうがないからな
162 23/06/11(日)04:20:05 No.1066241990
他のガンダムに例えるならスレッタは今のまんまだとフリット爺ちゃんを止めるキオ君の役割すら果たせるか微妙じゃねぇか
163 23/06/11(日)04:20:10 No.1066241994
水星の今の様子なんで見せてくれないんだろう 小説だけだよね見せてくれたの
164 23/06/11(日)04:20:14 No.1066241997
>少なくともシンもミカも自分の機体は取り上げられて無いからな >ロボットアニメなのに まぁシンは番組を取り上げられたけどな
165 23/06/11(日)04:20:15 No.1066242002
>キッズどころか狙ってた若い子には全く相手にされてないけど >現状だと見る目があるねとしかならんな これがガンダムなんだよなあってニチャってる界隈に近づきたい若い子はいないと思う…
166 23/06/11(日)04:20:32 No.1066242025
>お陰で繰り返し見たいと思わないから再放送のスレとかめっちゃ過疎ってたな 期間そんな空いてない再放送のスレで盛り上がるやつあるのか?
167 23/06/11(日)04:20:33 No.1066242029
>これこそ全然ロボアニメ畑じゃないシナリオの人連れてくるべきだったろ 結局大河内自身富野オタクだから筆が乗るとガンダムになっちゃうのかもな
168 23/06/11(日)04:20:46 No.1066242045
倒すべきラスボスってそもそも誰だ…? こいつさえ倒したら何もかも解決する敵みたいなのいないよね
169 23/06/11(日)04:20:48 No.1066242049
序盤から暗躍してた敵のシャディクを追い詰めるのが1から10までグエルとかそりゃ主人公とか言われますわ 悪い意味でな
170 23/06/11(日)04:20:49 No.1066242051
エアリアルが強かっただけでスレッタってグエルより弱くない?
171 23/06/11(日)04:21:01 No.1066242064
>そういうキャラでも戦闘で活躍したりラスボス倒したりすれば主人公として役割は果たす >問題は残り四話でスレッタが乗る機体すら定かじゃ無いってのが不安がられてるとこでな… そもそもこいつを倒せば作品が締まるラスボスがわかんないからな!ハラハラするぜ…!
172 23/06/11(日)04:21:12 No.1066242073
グエルは親切にしてくれた職場の先輩たち見捨てて自分だけMSでフォルドの夜明けから逃げたのに主人公面してるのがなぁ
173 23/06/11(日)04:21:16 No.1066242078
ガンプラが死ぬほど売れたのか決算で名指しで褒めてたしほぼ確実に今後2クール方針で行きそうなのがなあ もっとMS出して欲しいし4クールに戻して欲しいんだけど
174 23/06/11(日)04:21:18 No.1066242080
>>キッズどころか狙ってた若い子には全く相手にされてないけど >>現状だと見る目があるねとしかならんな >これがガンダムなんだよなあってニチャってる界隈に近づきたい若い子はいないと思う… それ全部妄想ですよね?
175 23/06/11(日)04:21:21 No.1066242085
>地球の魔女二人スレッタと境遇重なるキャラなのにまさかまともに関わらないまま退場するとは… 正直ソフィが死んでるのを見て泣いてるシーンで疑問もったり少し考えが変わるのかと思った
176 23/06/11(日)04:21:39 No.1066242106
急にラスボス出てくるの昔のFFみたいだな
177 23/06/11(日)04:21:44 No.1066242112
>こいつさえ倒したら何もかも解決する敵みたいなのいないよね ガンダムにそんな敵滅多にいねぇよ
178 23/06/11(日)04:21:56 No.1066242124
>序盤から暗躍してた敵のシャディクを追い詰めるのが1から10までグエルとかそりゃ主人公とか言われますわ >悪い意味でな もう流れ的にスレッタが関わらないのは諦めてたけど ミオリネすら絡まないのは意味不明だったわ
179 23/06/11(日)04:22:15 No.1066242159
これ以上尺があったところでグエルに使うだけだろうし
180 23/06/11(日)04:22:46 No.1066242205
>グエル主人公って煽ってるのか本気なのかでいってんのかよくわかんない 視聴者が水星世界を多角的に見るためのレンズがグエルだからね 金持ち・労働者・難民・レジスタンス・軍の司令・脱走兵 この世界の人々が何考えて生きてるのかはグエル視点で描かれてる
181 23/06/11(日)04:22:59 No.1066242224
ブルーレイの売り上げももう6年も前の鉄血と比べたら落ちてるけどあの頃よりさらに円盤売れなくなってる時勢を鑑みると十分健闘してるしガンダムおじさんが憂うほどじゃないと思うよ
182 23/06/11(日)04:23:00 No.1066242225
>エアリアルが強かっただけでスレッタってグエルより弱くない? どのくらいの腕があるかすらわからない
183 23/06/11(日)04:23:14 No.1066242246
5号急に綺麗になったけどお前クズじゃん?としか思えないから何も共感できん
184 23/06/11(日)04:23:19 No.1066242254
いい子なんだけどだから好きとはならん感じ
185 23/06/11(日)04:23:19 No.1066242255
単純に今のサンライズに4クールのロボアニメを作る体力なんてねーよ! ロボットアニメなんてもう2クールすら分割で確定状態になってるんだぞ!
186 23/06/11(日)04:23:32 No.1066242263
現状だと鉄血の方がマシになる未来しか見えない
187 23/06/11(日)04:23:34 No.1066242265
グエルが主人公って言われてるのを悪い意味で言ってるって勝手に解釈してる人がいる?
188 23/06/11(日)04:23:43 No.1066242271
伝統的にガンダムのラスボスは残り2話で沸いてくればよくはあるんだけどどうすりゃ良い落としどころになるんだろうね?ってのがこれほど読めないのは初めてかもしれない
189 23/06/11(日)04:23:50 No.1066242279
水星は気になるっちゃなるけど行く意味ないし
190 23/06/11(日)04:23:50 No.1066242281
>エアリアルが強かっただけでスレッタってグエルより弱くない? 専用外付けパワーが使える状態はあくまでその時の用意されたスレッタだから弱体化したと言うべきかなぁ
191 23/06/11(日)04:23:54 No.1066242284
本来主人公に割いたほうがいい最低限の役割までそれ以外なお気にのキャラに大体やらせちゃうなパターンは定期的に見る気がする
192 23/06/11(日)04:23:54 No.1066242286
>現状だと鉄血の方がマシになる未来しか見えない それはないわ
193 23/06/11(日)04:23:58 No.1066242292
>>グエル主人公って煽ってるのか本気なのかでいってんのかよくわかんない >視聴者が水星世界を多角的に見るためのレンズがグエルだからね >金持ち・労働者・難民・レジスタンス・軍の司令・脱走兵 >この世界の人々が何考えて生きてるのかはグエル視点で描かれてる いろんな立場の人たちを学んでるのこいつだけだよな…
194 23/06/11(日)04:24:16 No.1066242307
人間関係もグエルの方が広がってるんだよ スレッタなんてずっとっプロスペラとミオリネと地球寮ばっかりで回してる
195 23/06/11(日)04:24:17 No.1066242308
>5号急に綺麗になったけどお前クズじゃん?としか思えないから何も共感できん 5号むしろずっとペイル社の被害者じゃん スレッタ以外には人当たりよかっただろ
196 23/06/11(日)04:24:48 No.1066242344
>グエルが主人公って言われてるのを悪い意味で言ってるって勝手に解釈してる人がいる? スレッタは主人公に相応しくないみたいなこと言ってるのもいるからそこじゃない?
197 23/06/11(日)04:24:54 No.1066242352
>現状だと鉄血の方がマシになる未来しか見えない 何言ってんだよ団長~!!
198 23/06/11(日)04:25:15 No.1066242399
鉄血だって残り4話だと火星に逃げ延びてもう負け戦しかねーわで進退が決まってる時期だからね
199 23/06/11(日)04:25:17 No.1066242400
個々のキャラがスレッタ関係ないとこでエピソード消化してる気がする
200 23/06/11(日)04:25:35 No.1066242432
スレッタが空気化すると地球寮のみんな丸ごといらなくなるのはちょっと予想できなかった
201 23/06/11(日)04:25:39 No.1066242439
>グエルが主人公って言われてるのを悪い意味で言ってるって勝手に解釈してる人がいる? 本来の主人公の話してて主人公が主人公してないなんて言われてる流れのときにサブキャラが主人公って言われてるのいい意味には聞こえないよ
202 23/06/11(日)04:25:53 No.1066242461
でも鉄血の1巻が累計12000枚で水星は今9000枚らしいから結構売れてるのか?
203 23/06/11(日)04:26:02 No.1066242472
鉄血は終盤雑だったけど鉄華団の盛衰っていうやりたいことは分かった 水星はやりたいことすらわからん
204 23/06/11(日)04:26:05 No.1066242478
20話に関して言えばロボットアニメの主人公してたのがグエルで ガンダムの主人公してたのが5号だ
205 23/06/11(日)04:26:21 No.1066242493
>スレッタ以外には人当たりよかっただろ スレッタにキスや暴行しようとした時点で死すら生温いクズなんだが
206 23/06/11(日)04:26:35 No.1066242512
鉄血なんて名瀬とラフタ死んだ時点で行く末がある程度見えちゃったのが
207 23/06/11(日)04:26:44 No.1066242525
>鉄血だって残り4話だと火星に逃げ延びてもう負け戦しかねーわで進退が決まってる時期だからね マジでしょーもなかったな
208 23/06/11(日)04:26:52 No.1066242533
>水星はやりたいことすらわからん クソみたいな親世代の業に苦しめられる子供たちみたいなストーリーラインで一貫してるとは思うぞ
209 23/06/11(日)04:26:53 No.1066242534
放送終了後オルガコラされたグエルのスレが定期的に立ちそう
210 23/06/11(日)04:26:57 No.1066242542
偏った煽りとかじゃなく単純に全編でドラマ的変化が顕著なのがグエルってだけだよ!
211 23/06/11(日)04:27:00 No.1066242549
>スレッタが空気化すると地球寮のみんな丸ごといらなくなるのはちょっと予想できなかった 企業回みたいにスレミオ+地球寮でワチャワチャする回もっと見たかったよ俺
212 23/06/11(日)04:27:16 No.1066242561
>いろんな立場の人たちを学んでるのこいつだけだよな… だいたいガンダム主人公には 直接現地の敵や民間人がどういう人なのか肌で知りに行くパートがある
213 23/06/11(日)04:27:19 No.1066242567
人間的な成長ってのより少し前段階で止まってた娘だからな そこから立ち直って自分で歩もうとしてももう時間がねえ
214 23/06/11(日)04:27:26 No.1066242577
スレッタだけ時間の進みが遅いから見ててダルい
215 23/06/11(日)04:27:26 No.1066242578
主人公なのに機体ないヒロインとも離れ離れ話にも置いてけぼりの期間が長すぎる…そういう展開は2クールならもっと早く解決してほしいと思ってしまう
216 23/06/11(日)04:27:26 No.1066242579
>現状だと鉄血の方がマシになる未来しか見えない 鉄血なんて上澄みも上澄みなんだから比べられるなら上出来だろう 比較対象がVXAGEのラインになりそう
217 23/06/11(日)04:27:26 No.1066242580
>放送終了後オルガコラされたグエルのスレが定期的に立ちそう 立てるって予告やめたら
218 23/06/11(日)04:27:47 No.1066242613
スレッタが主人公として薄いから群像劇みたいに見える
219 23/06/11(日)04:27:49 No.1066242615
>スレッタにキスや暴行しようとした時点で死すら生温いクズなんだが 会社の命令でしたくもないのにしたことってわかってる視聴者がそういうこといいだすのちょっとどころじゃなく気持ち悪いよ…
220 23/06/11(日)04:27:55 No.1066242617
>比較対象がVXAGEのラインになりそう それらがお前さんの粘着対象なのね
221 23/06/11(日)04:28:03 No.1066242631
19話もほぼ寝てただけで20話もほぼ寝てただけ
222 23/06/11(日)04:28:12 No.1066242643
ノレアと5号に悲壮感出したかったのはわかるんだがもっと上手いやり方なかったのか
223 23/06/11(日)04:28:13 No.1066242646
スレッタが使いづらいキャラなんだろうな
224 23/06/11(日)04:28:20 No.1066242656
>>水星はやりたいことすらわからん >クソみたいな親世代の業に苦しめられる子供たちみたいなストーリーラインで一貫してるとは思うぞ それなら親にざまぁするとこまで期待しちゃうけどなんだかんだどいつもこいつも根っこのところで悪人ではなかったみたいな描き方されてるからな… 邪悪の化身みたいなのペイルのBBAどもくらいじゃない
225 23/06/11(日)04:28:24 No.1066242664
十話ぐらいで今更みんなに嫌われてる!みたいなこと言い出して引いた やるなとは言わんけどもっと早くやれよ
226 23/06/11(日)04:28:30 No.1066242673
もはや「こうなってくれれば許す!」っていうビジョンすら浮かばないんだよな スレッタ関連の積み重ね薄すぎて
227 23/06/11(日)04:28:32 No.1066242679
鉄血も二期でストーリーラインがふわふわしてて モビルアーマーと戦ってる辺りでこいつら何がしたいんだよってなっていって バエル宣言と団長ぉ!が来て終わった
228 23/06/11(日)04:28:45 No.1066242698
>比較対象がVXAGEのラインになりそう 雑すぎぃ
229 23/06/11(日)04:28:47 No.1066242702
>スレッタが主人公として薄いから群像劇みたいに見える 主人公が立たない時苦し紛れにこの作品は群像劇って言われちゃうやつ
230 23/06/11(日)04:29:04 No.1066242722
>それらがお前さんの粘着対象なのね 放送後商品展開少なくて困るのはそのあたりだし
231 23/06/11(日)04:29:17 No.1066242736
同じ終盤微妙でもここまでは面白かったと言える鉄血に対して 話題性だけで引っ張ってきたせいで作品丸ごと微妙に感じる水星の方が重症に思う
232 23/06/11(日)04:29:23 No.1066242743
>あの頃よりさらに円盤売れなくなってる時勢を鑑みると ぼざろチェンソーマン論争でその理論は死んだはず!!
233 23/06/11(日)04:29:24 No.1066242745
>偏った煽りとかじゃなく単純に全編でドラマ的変化が顕著なのがグエルってだけだよ! こんだけ地球とスペーシアンの対立しつこく出してくる割にはスレッタが知ってるアーシアンって地球寮のみんなだけなんだよな…
234 23/06/11(日)04:29:27 No.1066242749
荒んだ戦場で敵とちょっと交流するとかかなりの割合で主人公がその役割担ってたからなこのシリーズ
235 23/06/11(日)04:29:42 No.1066242759
グエルしかキャラとして主人公の成長曲線描いてないだけで話の中心ではないでしょ ここまでくるとこの作品に主人公は特にいない群像劇にしたいのかなって気もする
236 23/06/11(日)04:29:53 No.1066242768
>ノレアと5号に悲壮感出したかったのはわかるんだがもっと上手いやり方なかったのか シャディクも含めてアーシアンサイドの人間の具体的な過去回想は触れた方がより良かったと思う
237 23/06/11(日)04:30:04 No.1066242779
2期初めにやめなさい!はのとの仕込みでしょって言った時点で関係回復するかと思ったけど結局それがずっとしこりになって距離できっぱなしだからスレミオが薄まりすぎたな
238 23/06/11(日)04:30:20 No.1066242798
何が問題かってここで仮にスレッタが何かに覚醒するとして 覚醒してどうするの?って問題が
239 23/06/11(日)04:30:27 No.1066242804
>荒んだ戦場で敵とちょっと交流するとかかなりの割合で主人公がその役割担ってたからなこのシリーズ 主人公自身も強化人間的なポジションっていう引っかかりもあるのに…
240 23/06/11(日)04:30:33 No.1066242811
いや水星がつまらない扱いは無理があるよ
241 23/06/11(日)04:30:46 No.1066242833
ラスト前に親離れをして成長すると計画を立ててしまったせいでそれより前に成長させられなくなったようにみえる
242 23/06/11(日)04:30:46 No.1066242834
水星と地球どっちか一つでよかったと思う
243 23/06/11(日)04:30:59 No.1066242859
多少アレな脚本でも銭湯シーンカッコいい!エアリアル活躍して最高!スレミオかわいい!してれば誤魔化せたのに
244 23/06/11(日)04:31:06 No.1066242871
>いや水星がつまらない扱いは無理があるよ つまらないじゃなくて影が薄い作品になりそう
245 23/06/11(日)04:31:13 No.1066242879
群像劇だってのは二期のキービジュアル見てもわかりそうなもんだが
246 23/06/11(日)04:31:14 No.1066242883
>19話もほぼ寝てただけで20話もほぼ寝てただけ ブラスレイターに比べたらまだ眠ってる時間が足りないな
247 23/06/11(日)04:31:26 No.1066242901
>主人公が立たない時苦し紛れにこの作品は群像劇って言われちゃうやつ スレッタはちゃんと好きだからこそとっとと良いとこ見せてくれってなる ここ最近飯食ってふて寝してるだけじゃん
248 23/06/11(日)04:31:40 No.1066242918
>つまらないじゃなくて影が薄い作品になりそう それも無理があるよ スパロボの常連コースはほぼ確定してる
249 23/06/11(日)04:31:40 No.1066242919
>ぼざろチェンソーマン論争でその理論は死んだはず!! ぼざろレベルでウケなきゃ万超えないのが今ってことじゃん さすがにガンダムでそこまで行くのはな
250 23/06/11(日)04:31:43 No.1066242923
>何が問題かってここで仮にスレッタが何かに覚醒するとして >覚醒してどうするの?って問題が ママンを止めてそのあとは手始めにミオリネとアス高の再建辺りかなと思ってる
251 23/06/11(日)04:31:48 No.1066242930
キャラが多いだけなのを群像劇って言われても
252 23/06/11(日)04:31:54 No.1066242942
>ノレアと5号に悲壮感出したかったのはわかるんだがもっと上手いやり方なかったのか 大河内なんてこんなもんだ
253 23/06/11(日)04:31:57 No.1066242946
ソフィノレアはもう少し潜入してスレッタと交流させときゃ良かったんじゃ…って感じがする 学園テロ展開を二回やった意味ある?
254 23/06/11(日)04:32:06 No.1066242954
群像劇にしてはそれはそれでグエル以外のキャラ掘り下げたりなくない?
255 23/06/11(日)04:32:06 No.1066242955
>多少アレな脚本でも銭湯シーンおっぱい!してれば誤魔化せたのに
256 23/06/11(日)04:32:17 No.1066242972
>>主人公が立たない時苦し紛れにこの作品は群像劇って言われちゃうやつ >スレッタはちゃんと好きだからこそとっとと良いとこ見せてくれってなる >ここ最近飯食ってふて寝してるだけじゃん 本当にぽんぽこガールスレッタちゃんの平和な日常アニメになってしまった
257 23/06/11(日)04:32:23 No.1066242979
この上ラウダ闇落ちとかやってたら因果がグエルに集約しすぎてガエリオみたいになるから ジェターク寮周りの話はもう適当な所で放り投げてほしい
258 23/06/11(日)04:32:45 No.1066243003
>ここ最近飯食ってふて寝してるだけじゃん 最新話見てないんだな…
259 23/06/11(日)04:33:02 No.1066243017
主人公大活躍のための溜め期間に耐えられないバカ増えたんだな
260 23/06/11(日)04:33:09 No.1066243022
>多少アレな脚本でも銭湯シーンカッコいい!エアリアル活躍して最高!スレミオかわいい!してれば誤魔化せたのに いやマジでスレミオ離れさせたのかなりの失敗だと思うよ スレミオイチャイチャさせるだけでだいぶアラが気にならなくなる視聴者多かったはず
261 23/06/11(日)04:33:12 No.1066243023
>大河内なんてこんなもんだ 脚本の粘着なの遂に自白したか
262 23/06/11(日)04:33:13 No.1066243024
スタッフは群像劇として作ってたのかもしれないけど少なくとも序盤はスレッタとミオリネの話を期待されてたと思うな
263 23/06/11(日)04:33:23 No.1066243035
グエルって親父殺したことで親父の会社守ることに固執してるわけで むしろ親の呪いが強固になってないか?
264 23/06/11(日)04:33:27 No.1066243041
>グエルしかキャラとして主人公の成長曲線描いてないだけで話の中心ではないでしょ メイン話の裏では実はグエルが…ってならアイツが…!って驚きあるんだけどカメラがグエルを詳細に追い過ぎてな!
265 23/06/11(日)04:33:30 No.1066243045
スレッタだって成長してるだろ 自分の意志で人助けのために推定数百キログラムのコンクリートのがれきを撤去してたじゃん…
266 23/06/11(日)04:33:35 No.1066243049
>キャラが多いだけなのを群像劇って言われても ふわふわしたレスありがとう
267 23/06/11(日)04:33:37 No.1066243050
鉄血ってどの辺りから微妙扱いされたか覚えてない マッキーが戯言言い始めたくらいにはもう白けてた気がするが
268 23/06/11(日)04:33:44 No.1066243061
宇宙世紀で言うプルシリーズみたいな立場のキャラだからなあスレッタ 本来は主人公に救われたり導かれる側のキャラをあえて主役に持ってきたら意外と動かしにくくて…とかは邪推か
269 23/06/11(日)04:33:47 No.1066243071
>群像劇だってのは二期のキービジュアル見てもわかりそうなもんだが わかったところでおもんないんだわ
270 23/06/11(日)04:33:48 No.1066243073
>>大河内なんてこんなもんだ >脚本の粘着なの遂に自白したか ???
271 23/06/11(日)04:33:57 No.1066243088
色々言うとそもそも死人出なくてもいいんじゃ?そっちの方が丸く収まるんじゃってなるし死んで退場する意味が特にない
272 23/06/11(日)04:33:59 No.1066243093
>多少アレな脚本でも銭湯シーンカッコいい!エアリアル活躍して最高!スレミオかわいい!してれば誤魔化せたのに スレッタが目立ってないって話から脚本がどうのってなってるけど べつにスレッタが活躍してなかろうが面白いだろ
273 23/06/11(日)04:34:00 No.1066243095
>主人公大活躍のための溜め期間に耐えられないバカ増えたんだな 2クールでこれなんだから4クールもやってられないって判断されるわけだ
274 23/06/11(日)04:34:03 No.1066243098
>この上ラウダ闇落ちとかやってたら因果がグエルに集約しすぎてガエリオみたいになるから >ジェターク寮周りの話はもう適当な所で放り投げてほしい さすがにあそこまでやってほっぽるのはないと思うけど親父殺したのは戻ってきて2,3分で片付けて欲しい
275 23/06/11(日)04:34:10 No.1066243106
まあ結局普段のガンダムみたいな話になるなら学園に居た期間と相反しちゃう
276 23/06/11(日)04:34:11 No.1066243108
>スレッタだって成長してるだろ >自分の意志で人助けのために推定数百キログラムのコンクリートのがれきを撤去してたじゃん… 主人公じゃなくてサブキャラの活躍ならそれでめっちゃ活躍してるじゃん!って言って上げられるんだけどね…
277 23/06/11(日)04:34:23 No.1066243125
言うて一期はグエルってたまに出てくる面白い人でスレッタの出番たっぷりあったぞ その時に成長させなかったからこうなる
278 23/06/11(日)04:34:23 No.1066243128
ドラマの美味しいところことごとくスルーされて最後に活躍だけされてもとってつけた感出るだろうな
279 23/06/11(日)04:35:03 No.1066243163
別に学校来る前も人助けくらいしてただろ
280 23/06/11(日)04:35:09 No.1066243176
>スレッタだって成長してるだろ >自分の意志で人助けのために推定数百キログラムのコンクリートのがれきを撤去してたじゃん… 人命救助に関してはスレッタ一話前の水星時代からやってるプロだから成長っていうより通常 そもそも一期一話からミオリネ助けてる
281 23/06/11(日)04:35:15 No.1066243185
>わかったところでおもんないんだわ お前の感想に価値は無いよ
282 23/06/11(日)04:35:16 No.1066243189
>ジェターク寮周りの話はもう適当な所で放り投げてほしい ラウダが闇落ちとかしなくてもシュバルゼッテがジェターク開発だから出番は出てくると思う
283 23/06/11(日)04:35:21 No.1066243197
>主人公大活躍のための溜め期間に耐えられないバカ増えたんだな バカはお前だよ 事前の描写不足でやりたい展開だけ描くから滑ってるんだよ
284 23/06/11(日)04:35:36 No.1066243220
>別に学校来る前も人助けくらいしてただろ エアリアルがいなくても自分の意思でやるってのが大事なんだと思うよそこは
285 23/06/11(日)04:35:40 No.1066243226
>その時に成長させなかったからこうなる 成長させてたら終わっちゃうだろ
286 23/06/11(日)04:35:42 No.1066243229
>いや水星がつまらない扱いは無理があるよ 女子二人の行方とそれぞれの理由で頑張る男の子達の結末は滅茶苦茶気になるからな…!
287 23/06/11(日)04:35:44 No.1066243233
>>多少アレな脚本でも銭湯シーンカッコいい!エアリアル活躍して最高!スレミオかわいい!してれば誤魔化せたのに >いやマジでスレミオ離れさせたのかなりの失敗だと思うよ >スレミオイチャイチャさせるだけでだいぶアラが気にならなくなる視聴者多かったはず べつに百合がって層そんな多くないだろ
288 23/06/11(日)04:35:54 No.1066243238
正直成長としての描写は少ないけどマルタンの方が成長度合い濃いよね
289 23/06/11(日)04:35:57 No.1066243240
この今にもダムが決壊しそうな空気好き
290 23/06/11(日)04:36:06 No.1066243247
リコリコ見るに百合カップルがイチャイチャしてるだけで満足してストーリーは多少アレでも気にしないファンって多いんでスレミオもそうするべきだった
291 23/06/11(日)04:36:20 No.1066243270
群像劇は登場人物たちが交わるのがキモだから 主人公の影薄かったらダメだよ
292 23/06/11(日)04:36:34 No.1066243284
>この今にもダムが決壊しそうな空気好き 普段出てこれない小数の粘着がド深夜に連投してるだけじゃん
293 23/06/11(日)04:36:47 No.1066243303
>この今にもダムが決壊しそうな空気好き もうしてるように見える
294 23/06/11(日)04:36:48 No.1066243305
大河内ずっと学園モノ描いてる割に学園を活かせないな…
295 23/06/11(日)04:36:55 No.1066243311
>>別に学校来る前も人助けくらいしてただろ >エアリアルがいなくても自分の意思でやるってのが大事なんだと思うよそこは 学校来る前の人助けだってまだスコアも低いからエアリアルじゃなくてスレッタの意思じゃね
296 23/06/11(日)04:37:06 No.1066243325
>この今にもダムが決壊しそうな空気好き 引き優先で話作ったツケがそろそろ来そう
297 23/06/11(日)04:37:08 No.1066243329
>事前の描写不足でやりたい展開だけ描くから滑ってるんだよ うに
298 23/06/11(日)04:37:13 No.1066243333
>リコリコ見るに百合カップルがイチャイチャしてるだけで満足してストーリーは多少アレでも気にしないファンって多いんでスレミオもそうするべきだった そうやって百合厨絶賛で正当な評価されなくなるんだろうなって思ってたから2クール目で離れ離れになってよかったわ 良きにつけ悪きにつけ正当な評価がくだされる
299 23/06/11(日)04:37:25 No.1066243351
話がどうかっていうよりなんか窮屈な箱庭でベネリット周り以外の世界が存在してないように感じる
300 23/06/11(日)04:37:30 No.1066243361
>>この今にもダムが決壊しそうな空気好き >普段出てこれない小数の粘着がド深夜に連投してるだけじゃん ここ1週間どの時間も大体こんなんだったよ
301 23/06/11(日)04:38:02 No.1066243399
>>この今にもダムが決壊しそうな空気好き >引き優先で話作ったツケがそろそろ来そう 既に取り立て屋がドンドン扉叩いてる段階だと思う
302 23/06/11(日)04:38:04 No.1066243403
>学校来る前の人助けだってまだスコアも低いからエアリアルじゃなくてスレッタの意思じゃね 一話開始時点でエアリアルと会話してるぞ
303 23/06/11(日)04:38:05 No.1066243404
ここまでよく勢い持たせた方だろう 今日の話は本当に大事よ
304 23/06/11(日)04:38:17 No.1066243411
>ここ1週間どの時間も大体こんなんだったよ プッ
305 23/06/11(日)04:38:39 No.1066243435
今日もスレッタモビルスーツ乗らないんだろうな…
306 23/06/11(日)04:38:48 No.1066243439
スレッタどうすんだろうね?に粘着も何もあるか
307 23/06/11(日)04:38:51 No.1066243446
20話はスピード展開で困惑が勝ってしまって素直に面白いと感じなかったなあ… グエルとシャディクとの戦いもペトラの死亡フラグも5号とノレアのアレも何だこれって感じ
308 23/06/11(日)04:38:55 No.1066243451
>ここ1週間どの時間も大体こんなんだったよ 24時間フルタイム連投してるんだよ わかれよな
309 23/06/11(日)04:38:57 No.1066243456
もうメインストーリー諦めてたから5ノレのオチを見て本格的に興味なくなってきた
310 23/06/11(日)04:39:00 No.1066243458
>既に取り立て屋がドンドン扉叩いてる段階だと思う アンチがめちゃくちゃウキウキしてるのが伝わってくるこのレス
311 23/06/11(日)04:39:09 No.1066243462
>話がどうかっていうよりなんか窮屈な箱庭でベネリット周り以外の世界が存在してないように感じる なんか軍需で稼げなくなるとアウトみたいな世界観だけどあの世界の民需どうなってんのかよく分からんのよね 普通民需の方が圧倒的にでかいはずなんだが
312 23/06/11(日)04:39:11 No.1066243463
>今日もスレッタモビルスーツ乗らないんだろうな… スクショしたから
313 23/06/11(日)04:39:33 No.1066243481
うに
314 23/06/11(日)04:39:42 No.1066243490
グエルが主人公!でキャッキャするのは良かったがここまで来るとスレッタいる?に変わるのは仕方ない
315 23/06/11(日)04:39:46 No.1066243496
>スレッタどうすんだろうね?に粘着も何もあるか 都合の良いレスだけ見てんなぁ
316 23/06/11(日)04:39:54 No.1066243503
うに美味しいよね
317 23/06/11(日)04:39:58 No.1066243509
>大河内ずっと学園モノ描いてる割に学園を活かせないな… 先生がいない
318 23/06/11(日)04:40:07 No.1066243520
鉄血に関しては主人公たちがまさに問題の虐げられる人々だからこの辺の描写は割りと出来てたのよね…
319 23/06/11(日)04:40:17 No.1066243527
また愚痴愚痴言うだけのスレか…
320 23/06/11(日)04:40:32 No.1066243549
水星には期待してるし視聴も続けるけど20話でうん?って感じになった人はちょいちょいいると思う
321 23/06/11(日)04:40:38 No.1066243553
アンチに反論するようになって建設的な話しなくなるともうおしまいよ
322 23/06/11(日)04:40:42 No.1066243556
好評で盛り上がってるのが悔しい粘着アンチが一発逆転を夢見て足掻いてる感じか 哀れな
323 23/06/11(日)04:40:49 No.1066243568
逆張りで鉄血持ち上げようとしなくていいよ?
324 23/06/11(日)04:41:21 No.1066243606
>アンチに反論するようになって建設的な話しなくなるともうおしまいよ 反論が不都合なんだな…