虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/11(日)02:16:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/11(日)02:16:38 No.1066229081

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/11(日)02:18:07 No.1066229378

スピーダッ

2 23/06/11(日)02:31:16 No.1066231621

このプロミネンスのアニメーションはフレームごとのBGの書き換えでやってると思うのだが(BGパターンの書き換えではなくBGの配置テーブルの書き換え)ファミコンはBGの書き換えがあんまり速くないマシンなのである従ってふーんプロミネンスじゃんで終わるシーンではなくかなりがんばってる処理なのだ逆にMSXはBGの書き換えはなぜかそこそこ速いのだがこの高密度エネルギーステージ自体がないという…まあ似た雰囲気のステージをすでにグラディウス2でやっちゃってるので二番煎じになるかなという判断なのかもしれないでもMSXで動くカクカクプロミネンスはちょっと見たかった気もする

3 23/06/11(日)02:33:10 No.1066231867

あいつ

4 23/06/11(日)02:35:43 No.1066232216

SCCのこの曲かっこよかっただろうな…

5 23/06/11(日)02:38:20 No.1066232589

プロミネンスの根本に他の炎との隙間があるので 子供心に背景と別で作ったんだなって思った

6 23/06/11(日)02:40:31 No.1066232875

このステージは惑星でもないただの高密度エネルギーの設定なんで 展開に合わないMSX版でカットされた悲しい過去

7 23/06/11(日)02:43:37 No.1066233247

ファミコンでオプション4つにプロミネンスと 沙羅曼蛇FCはファミコンの限界まで挑んでいる感すごい

8 23/06/11(日)02:52:16 No.1066234221

>ファミコンでオプション4つにプロミネンスと >沙羅曼蛇FCはファミコンの限界まで挑んでいる感すごい オプション3だぜ 4はII

9 23/06/11(日)02:58:10 No.1066234862

スケルトンカセットにこの内容はまさに珠玉

10 23/06/11(日)06:43:13 No.1066250338

>ファミコンでオプション4つにプロミネンスと ついでに音声まで入ってる!

11 23/06/11(日)07:20:40 No.1066252949

あの頃のコナミは制限あるほどより輝く会社だったな

↑Top