23/06/10(土)23:42:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)23:42:23 No.1066182922
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/10(土)23:42:56 No.1066183136
ゲマが悪いよなぁ…
2 23/06/10(土)23:42:58 No.1066183147
むしろ籠もってないでなんかやれよ
3 23/06/10(土)23:43:24 No.1066183328
じゃあ何したつもりだったんだよ!
4 23/06/10(土)23:43:29 No.1066183356
もっと派手に悪いことしろ 世界とか壊せ
5 23/06/10(土)23:43:39 No.1066183435
今まで何悪い事してきたのこの元人間
6 23/06/10(土)23:44:22 No.1066183726
進化の悲報使った元人間説あるけどどうなんだろ
7 23/06/10(土)23:44:26 No.1066183753
こんな覇気なさそうな顔だったのかお前…
8 23/06/10(土)23:44:27 No.1066183760
マーサさらったのは間違いなく悪いことだろうが
9 23/06/10(土)23:44:30 No.1066183777
リメイクのゲマはまあ置いとくにしてもイブールが大体やってくれたからなぁ イブールも地味だしダメだな…
10 23/06/10(土)23:44:38 No.1066183828
そういやお前何したんだっけ…
11 23/06/10(土)23:44:41 No.1066183839
ワニのしでかしがあいつらが意味もなく勝手にやったこと扱いしてるせいでこいつの悪行ってなんだろう…
12 23/06/10(土)23:46:09 No.1066184360
私は魔界の王なんだけど?
13 23/06/10(土)23:46:11 No.1066184373
マスタードラゴンはトロッコに乗ってて不在なんだからもっとアグレッシブに進行すれば良かったのに
14 23/06/10(土)23:47:02 No.1066184700
監督不行届
15 23/06/10(土)23:47:17 No.1066184797
…マジでマーサ攫ったくらい?
16 23/06/10(土)23:47:45 No.1066184966
あーあ 今から地上侵攻しようとしてたのになー お前の母親がなー
17 23/06/10(土)23:47:45 No.1066184970
マーサが天空の血筋でもないのに性能バグってるのが悪い
18 23/06/10(土)23:48:06 No.1066185076
マーサ殺した
19 23/06/10(土)23:48:25 No.1066185221
その腕してたら普通変身後はピッコロさんだろ
20 23/06/10(土)23:48:33 No.1066185278
マーサはエルヘブンの神童だから…
21 23/06/10(土)23:49:07 No.1066185471
良く見るとどうやって腕出すのその服
22 23/06/10(土)23:49:13 No.1066185498
しかもラマダにマーサの変装という無茶を強いてパパスをこき下ろした ただの主人公への嫌がらせが過ぎる
23 23/06/10(土)23:49:14 No.1066185504
>マーサ殺した これも多分こいつの仕業ってくらいはっきりした描写がない
24 23/06/10(土)23:49:26 No.1066185576
書き込みをした人によって削除されました
25 23/06/10(土)23:49:48 No.1066185716
リメイクだとゲマ戦3回もあるから更に影が薄くなってる
26 23/06/10(土)23:50:04 No.1066185799
>>マーサ殺した >リメイクじゃ殺したのゲマになってる ゲマの後にコイツのカミナリ2段打ちじゃなかったっけ
27 23/06/10(土)23:50:35 No.1066186026
>良く見るとどうやって腕出すのその服 普通に前の空いてる部分から出すよ
28 23/06/10(土)23:50:58 No.1066186182
>リメイクじゃ殺したのゲマになってる メラゾーマ→稲妻だから別にゲマが殺したわけじゃない
29 23/06/10(土)23:51:14 No.1066186286
同じ引きこもりラスボスでもデスタムーアはまだ戦法で個性出してきてたのにこっちは
30 23/06/10(土)23:51:20 No.1066186322
マーサはなんか魔力封じようとしてきたから仕方なかったし… 正当防衛だろ多分…
31 23/06/10(土)23:51:58 No.1066186578
>同じ引きこもりラスボスでもデスタムーアはまだ戦法で個性出してきてたのにこっちは めいそうとか使えます
32 23/06/10(土)23:52:03 No.1066186600
禁断のマーサ二度打ち…
33 23/06/10(土)23:52:16 No.1066186684
おれじゃない ゲマがやった しらない すんだこと
34 23/06/10(土)23:52:36 No.1066186818
デスタムーア「ワシも直接誰かを殺したりしてないぞ」
35 23/06/10(土)23:52:40 No.1066186834
変身前も後も気付いたら死んでる…
36 23/06/10(土)23:52:53 No.1066186919
>同じ引きこもりラスボスでもデスタムーアはまだ戦法で個性出してきてたのにこっちは デスタムーアは部下への采配という点ではアグレッシブだろ こいつはそれすら碌にしてないぞ
37 23/06/10(土)23:52:55 No.1066186928
イブールとゲマ使って人間をさらっただろうが
38 23/06/10(土)23:53:01 No.1066186968
なんかマーサに力封じられてたけどようやく復活したぜ!って意気込んでた直後に殺された哀れな魔界の王
39 23/06/10(土)23:53:41 No.1066187223
SFCの弱パターンがあまりにも貧弱…
40 23/06/10(土)23:53:51 No.1066187279
仲間を呼んでも来てくれるの悪魔神官だけなの悲しい
41 23/06/10(土)23:53:54 No.1066187290
>デスタムーア「ワシも直接誰かを殺したりしてないぞ」 なんか変な城で召喚されて皆殺しにしてたじゃん最低だよ…
42 23/06/10(土)23:54:15 No.1066187411
>イブールとゲマ使って人間をさらっただろうが 勝手にやったことになってる…
43 23/06/10(土)23:54:21 No.1066187438
良くも悪くも部下の管理がなってない
44 23/06/10(土)23:54:24 No.1066187458
>なんか変な城で召喚されて皆殺しにしてたじゃん最低だよ… それダークドレアムじゃ…
45 <a href="mailto:ミルドラース">23/06/10(土)23:54:33</a> [ミルドラース] No.1066187515
>イブールとゲマ使って人間をさらっただろうが 知らん…何それ…
46 23/06/10(土)23:54:37 No.1066187534
エビプリとゲマはドラクエリメイクの悪いところ出てると思う
47 23/06/10(土)23:54:48 No.1066187603
>仲間を呼んでも来てくれるの悪魔神官だけなの悲しい キラーマシンもきますけど? バカにしないでくれる!?
48 23/06/10(土)23:54:57 No.1066187645
>>デスタムーア「ワシも直接誰かを殺したりしてないぞ」 >なんか変な城で召喚されて皆殺しにしてたじゃん最低だよ… グレイス城のことなら呼び出されたのも殺したのもダークドレアムだよ
49 23/06/10(土)23:54:59 No.1066187653
エスタークが近くにいることを知ってたが何もしない
50 23/06/10(土)23:55:06 No.1066187688
まあ好き放題やりすぎなゲマ放置してるのはアカンなぁ
51 23/06/10(土)23:55:21 No.1066187773
>まあ好き放題やりすぎなゲマ放置してるのはアカンなぁ だってどうでもいいし…
52 23/06/10(土)23:55:45 No.1066187932
デスタムーアはようやくお見えになった敵軍の総大将みたいな感じなんだよね そこに至るまでに色んな幹部がいたし
53 23/06/10(土)23:55:46 No.1066187943
>まあ好き放題やりすぎなゲマ放置してるのはアカンなぁ 成功すれば俺の手柄 失敗したらあいつのミス 簡単な仕事だよ
54 23/06/10(土)23:56:24 No.1066188141
言っちゃなんだけどラスボス連中の中で一番戦闘に個性ないと思う 多段変身とか特別な手順を踏まないと倒せないとか無くシンプルにジジイ形態とデブ形態の2形態を普通に倒すだけって…
55 23/06/10(土)23:56:24 No.1066188146
しばらく瞑想して力蓄えたら部下なんかいらねーし…
56 23/06/10(土)23:56:28 No.1066188168
全部ミルドラースのせい
57 23/06/10(土)23:56:32 No.1066188197
>>まあ好き放題やりすぎなゲマ放置してるのはアカンなぁ >だってどうでもいいし… どうでもいいと放置した結果マーサの息子に斃されるの無様だよね
58 23/06/10(土)23:56:32 No.1066188202
というかドラクエ5のリメイクは話す部分が悪ノリ寄りで結構しんどいところがちょくちょくある
59 23/06/10(土)23:56:32 No.1066188204
お前の後にまたジジイが変身するデスタムーアが出るのにお前の印象薄すぎて上書きされてるじゃねぇかよ
60 23/06/10(土)23:56:49 No.1066188321
対照的にろくな部下がいないせいで本人が駆けずり回るはめになったラプソーン…
61 23/06/10(土)23:57:19 No.1066188515
>全部ミルドラースのせい カボチだけはプックルのせい
62 23/06/10(土)23:57:29 No.1066188574
光の教団め…ミルドラース許さねえ…殺してやる…殺してやるぞ…
63 23/06/10(土)23:57:58 No.1066188741
力蓄えてる最中に乗り込んできて潰すとかそれでも勇者か
64 23/06/10(土)23:58:03 No.1066188763
アグレッシブさで言えばウルノーガ様も中々
65 23/06/10(土)23:58:13 No.1066188817
なんか弱いタイプと普通のタイプと強いタイプがいるんじゃなかったっけ
66 23/06/10(土)23:58:26 No.1066188880
>対照的にろくな部下がいないせいで本人が駆けずり回るはめになったラプソーン… 一回負けて封印されてる所から始まるベリーハードモードだから仕方ない…
67 23/06/10(土)23:58:32 No.1066188919
4のピサロがまあま前線に来るしデスタムーアなんか世界征服一歩手前なのにお前何なんだよ
68 23/06/10(土)23:58:35 No.1066188940
ピサロが前面に出てきてたから次は逆にしとかないとワンパになっちゃうし
69 23/06/10(土)23:58:44 No.1066188990
>言っちゃなんだけどラスボス連中の中で一番戦闘に個性ないと思う 戦闘もつまんねーしシナリオでも影が薄いなんて まるで存在価値がないみたいじゃん
70 23/06/10(土)23:58:45 No.1066188996
>というかドラクエ5のリメイクは話す部分が悪ノリ寄りで結構しんどいところがちょくちょくある ピピンは最後まで連れてったらふざけてる理由ちゃんと話してくれるぞ
71 23/06/10(土)23:58:46 No.1066188999
>力蓄えてる最中に乗り込んできて潰すとかそれでも勇者か こっちの勇者だって子供だ
72 23/06/10(土)23:58:57 No.1066189072
>カボチだけはプックルのせい それなら良かったんだけどよりにもよってリメイクで仲間からは擁護寄りっていう せいぜいビアンカがキラパンのほうが悪い寄りのことを言ってるくらいで
73 23/06/10(土)23:59:04 No.1066189115
>力蓄えてる最中に乗り込んできて潰すとかそれでも勇者か ちょうど蓄え終わった後だからモラル的に問題なしだぜ
74 23/06/10(土)23:59:06 No.1066189128
>>対照的にろくな部下がいないせいで本人が駆けずり回るはめになったラプソーン… >一回負けて封印されてる所から始まるベリーハードモードだから仕方ない… なんか復活まで出来てるのすごいよね
75 23/06/10(土)23:59:10 No.1066189151
デスタムーアとオルゴデミーラみたいに頑張っても結局ひっくり返されるの酷い
76 23/06/10(土)23:59:11 No.1066189157
>なんか弱いタイプと普通のタイプと強いタイプがいるんじゃなかったっけ 強いタイプも別にそこまで強くないし… 弱いのは本当に弱い
77 23/06/10(土)23:59:39 No.1066189316
バトルロードとかでも捏造技に苦労する魔王
78 23/06/10(土)23:59:39 No.1066189319
>なんか復活まで出来てるのすごいよね 賢者がちょっと雑魚すぎたね
79 23/06/10(土)23:59:43 No.1066189348
一番影薄いの相対的にエルギオスだとは思う
80 23/06/10(土)23:59:43 No.1066189350
言ってもこいつの配下自体はかなり派手に動いてるよな5
81 23/06/10(土)23:59:49 No.1066189398
教祖が言ったことを信者が拡大解釈して変なことをし始めるのは現実でもあるあるだから ミルドラースも「魔物にも人権あるよね」くらいのことを言っただけで、普段は自宅でゴロゴロしてただけなのかもしれない
82 23/06/10(土)23:59:53 No.1066189420
>なんか弱いタイプと普通のタイプと強いタイプがいるんじゃなかったっけ SFC版は3タイプある どれが出るかはランダムだけど弱パターンだと適正レベル以下でも勝てる
83 23/06/10(土)23:59:58 No.1066189456
弱パターン(弱い) 中パターン(弱い) 強パターン(弱い)
84 23/06/11(日)00:00:21 No.1066189604
>一番影薄いの相対的にエルギオスだとは思う メインストーリー後が長すぎるのはまあ でも俺上級天使と戦うために人間になる流れ大好きなんだ
85 23/06/11(日)00:00:27 No.1066189642
>強パターン(弱い) それは言いすぎ 強パターン(普通)くらいだ
86 23/06/11(日)00:00:36 No.1066189704
オルゴデミーラの強いパターンは強いのによ~
87 23/06/11(日)00:00:39 No.1066189729
>一番影薄いの相対的にエルギオスだとは思う 悪くはないけどクリア後が長すぎてイメージが薄まる…
88 23/06/11(日)00:00:52 No.1066189808
教団は大神殿立てる前にもっと布教に力を入れろや
89 23/06/11(日)00:00:54 No.1066189821
>言ってもこいつの配下自体はかなり派手に動いてるよな5 あいつら色々やってたみたいだけど意味ねえわって言い切るからなこいつ…
90 23/06/11(日)00:00:59 No.1066189863
>一番影薄いの相対的にエルギオスだとは思う 9の主人公が天使をやめて人間になる決断をするための強制敗北イベントあるしそこまで薄くはない気もする…というかクリア後にやることが多いのが悪い
91 23/06/11(日)00:01:08 No.1066189912
エルギオスはbgmがかっこよくてバトルロードのとどめの一撃がかっこいいぜ?
92 23/06/11(日)00:01:25 No.1066190024
エルギオスはちゃんとラストにドラゴン引き連れてきてるし…
93 23/06/11(日)00:01:26 No.1066190027
スレッドを立てた人によって削除されました 実はこいつ出す予定は当初はなかった ビアンカの石化を解いて大団円のがわかりやすいけどカルトがボスってのがダメだったのか 主人公が「自分の意思で」結婚相手を選べるとか 教祖の本が高値で売ってたり 「あくまのつぼ」の初出作品だったりと 何気に統一批判しまくってる
94 23/06/11(日)00:01:28 No.1066190037
第二形態の弱い方は腕4本あるのに1回攻撃しかしないからね…
95 23/06/11(日)00:01:36 No.1066190097
エスタークとかブオーンとかドレアムは一体どういう存在なんです?
96 23/06/11(日)00:01:38 No.1066190112
エルギオスはそこそこ覚えてるけどそこに至るまでの話は殆ど覚えてない 特にガナン帝国関係
97 23/06/11(日)00:02:18 No.1066190333
>エルギオスはそこそこ覚えてるけどそこに至るまでの話は殆ど覚えてない >特にガナン帝国関係 ガナン急に出てくるからね…本当に急に
98 23/06/11(日)00:02:21 No.1066190354
エルギオスがイザヤールと話したいって言ってるけどイザヤールはすでに死んでる切ない終わり方からの復活はドラクエで一番好き
99 23/06/11(日)00:02:54 No.1066190523
でもあのハゲ俺の果実持って行ったくせに負けるのどうかと思うよ
100 23/06/11(日)00:02:59 No.1066190551
コイツとニズゼルファはデザインをサボってたと思う
101 23/06/11(日)00:03:05 No.1066190578
スレッドを立てた人によって削除されました >「あくまのつぼ」の初出作品だったりと それはたまたまじゃ・・・?
102 23/06/11(日)00:03:15 No.1066190645
バトルロード見ると勇者と魔王での異種対決めっちゃ格好いいなって…
103 23/06/11(日)00:03:31 No.1066190723
スレッドを立てた人によって削除されました >>「あくまのつぼ」の初出作品だったりと >それはたまたまじゃ・・・? 触っちゃだめよ
104 23/06/11(日)00:03:51 No.1066190831
>バトルロード見ると勇者と魔王での異種対決めっちゃ格好いいなって… かなり前に渋谷でやってたドラクエ展の勇者vs魔王もかっこよかった
105 23/06/11(日)00:03:54 No.1066190855
マーサを狙おうとせずに引きこもりのままならそうも言えただろうが…
106 23/06/11(日)00:04:18 No.1066190998
エスタークとドレアムは盛られまくってもうよくわからない存在になってる
107 23/06/11(日)00:04:33 No.1066191095
>コイツとニズゼルファはデザインをサボってたと思う ニズは仮面割れなきゃいいだろ!
108 23/06/11(日)00:05:06 No.1066191273
>マーサを狙おうとせずに引きこもりのままならそうも言えただろうが… 侵略しようと思ったら邪魔されたから…
109 23/06/11(日)00:05:06 No.1066191277
ニズゼルファはなんかクロノトリガーっぽいなとは思う 嫌いじゃないけど
110 23/06/11(日)00:05:10 No.1066191298
エスタークが盛られるたびにたまたま同じ領域まで行けたマーニャとミネアの父親がなんなんだあいつってなる
111 23/06/11(日)00:05:31 No.1066191410
ドレアムは名前の通り闇の夢だからある意味好き放題の存在とも言える エスタークはなんなんだろうね
112 23/06/11(日)00:05:34 No.1066191420
でも自分がうろちょろ動き回ると逆に魔王らしさがないじゃん
113 23/06/11(日)00:05:34 No.1066191421
6はムーア本人も強いが人間たちも強いから伸び代をきっちり封印するだけはあるんだよな
114 23/06/11(日)00:05:41 No.1066191464
リメイクだとそこそこ歯応えがあるらしいがオリジナルは拍子抜けな弱さだった
115 23/06/11(日)00:06:01 No.1066191569
こいつを魔界に投げ込んで長年放置した神にも責任があるんじゃないですかね
116 23/06/11(日)00:06:04 No.1066191582
ほらもうみんなミルドラースの話をしなくなったじゃん!
117 23/06/11(日)00:06:21 No.1066191667
マーサに邪魔されて外出れなかったんだっけ? デスタムーアはカルベローナの長老殺したり大賢者2人を監禁してたのに人間1人に抑えられるって雑魚すぎん?
118 23/06/11(日)00:06:33 No.1066191737
>エスタークが盛られるたびにたまたま同じ領域まで行けたマーニャとミネアの父親がなんなんだあいつってなる 善人だがそれはそれとして死んでてくれって思う奴
119 23/06/11(日)00:07:10 No.1066191968
>リメイクだとそこそこ歯応えがあるらしいがオリジナルは拍子抜けな弱さだった いうほど強くはなかったよリメイク版も…
120 23/06/11(日)00:07:14 No.1066191990
>リメイクだとそこそこ歯応えがあるらしいがオリジナルは拍子抜けな弱さだった 多分一番弱いパターン引いてる 強いパターン・普通のパターン・弱いパターンとかいう謎の三択ランダム仕様だ
121 23/06/11(日)00:07:17 No.1066192012
10はラスボス候補多すぎて語りにくい
122 23/06/11(日)00:07:47 No.1066192160
この後出てくるデスタムーアとオルゴデミーラが歴代魔王でもかなり有能側でアクティブなのもあって尚更影が薄いミルドラース…
123 23/06/11(日)00:07:57 No.1066192238
10はマデサゴーラが一番地味になるんじゃないかな
124 23/06/11(日)00:08:04 No.1066192284
>ほらもうみんなミルドラースの話をしなくなったじゃん! 禁断の呪文ユアストーリーを使う 結局ミルドラースの話はしない
125 23/06/11(日)00:08:28 No.1066192427
なんでこんなにナメック星人にしちゃったの
126 23/06/11(日)00:08:53 No.1066192546
災厄の王は一応エスタークと違う個体でいいんだろうか…?
127 23/06/11(日)00:08:55 No.1066192563
リメイク版は四人相応になって不安定さが薄れただけだからなぁ…
128 23/06/11(日)00:08:56 No.1066192568
ラプソーンはマジで頑張りすぎだろあいつ ほとんど一人で復活まで漕ぎ着けて
129 23/06/11(日)00:08:57 No.1066192574
>10はマデサゴーラが一番地味になるんじゃないかな 大魔王→創造神とかカジノ好きおじさんってインパクトはある
130 23/06/11(日)00:09:01 No.1066192592
ニズゼルファはザ・宇宙人って感じがして好きだよ 本来の顔はもう少しどうにかならんかったのかってなるけど…
131 23/06/11(日)00:09:29 No.1066192762
マデサゴーラは個人的に印象深いけどな
132 23/06/11(日)00:09:30 No.1066192770
ボスラッシュの前にわざわざ顔を見せに来るゾーマを見習え
133 23/06/11(日)00:10:01 No.1066192951
ニズゼルファは顔でてきたときセルと19号のあいのこじゃんてなった
134 23/06/11(日)00:10:01 No.1066192953
こっちも出られなかったって理由はあるけど子供の頃からあれだけ波乱万丈あったのにあんまり関係ないのが
135 23/06/11(日)00:10:06 No.1066192996
10はもはや他のシリーズ主人公と話のレベルが違いすぎる…
136 23/06/11(日)00:10:10 No.1066193026
10はキュロノスのデザインもうちょっとカッコよくしてほしかったよ
137 23/06/11(日)00:10:15 No.1066193061
別の時に4ラスダン長すぎって反対例で5は短いって言われてたけど言うほどだっけ
138 23/06/11(日)00:10:19 No.1066193080
まあ元々人間だったし人間でも魔王になれるというのは希少だろう
139 23/06/11(日)00:11:07 No.1066193356
外伝ありならドークが一番地味だろ
140 23/06/11(日)00:11:08 No.1066193361
こいつで話せることが少なすぎる
141 23/06/11(日)00:11:09 No.1066193372
9の世界は公式に滅んでるんだよな
142 23/06/11(日)00:11:12 No.1066193386
ミルドラースvs8と10の主人公の動画はかっこよかったよ ミルドラース3Dで動くと巨体だからかそれなりに見栄えするんだよな
143 23/06/11(日)00:11:14 No.1066193394
まっさんのキャラ本当良いというか 魔王も魔王側で世知辛い世界すぎる…
144 23/06/11(日)00:11:42 No.1066193526
5って裏ボス出した初のドラクエかしら そういう意味でも画像の存在薄くなるのかな
145 23/06/11(日)00:11:46 No.1066193551
>別の時に4ラスダン長すぎって反対例で5は短いって言われてたけど言うほどだっけ 5は短いとは思わなかったな 4が長いとは思った
146 23/06/11(日)00:11:53 No.1066193589
>外伝ありならドークが一番地味だろ リメイクで印象深い奴になったろ! あとソードとかのラスボスも地味
147 23/06/11(日)00:11:55 No.1066193602
>強いパターン・普通のパターン・弱いパターンとかいう謎の三択ランダム仕様だ なんでそんな無駄なことにデータを割いているんです…?
148 23/06/11(日)00:11:58 No.1066193618
>5って裏ボス出した初のドラクエかしら はい
149 23/06/11(日)00:12:08 No.1066193667
>別の時に4ラスダン長すぎって反対例で5は短いって言われてたけど言うほどだっけ 4は闇の洞窟が長いからそこと混同してるのでは?
150 23/06/11(日)00:12:11 No.1066193681
あれだけ強大な光の教団の事すらどうでもよさそうだ…なんて恐ろしい奴だミルドラース! となる可能性もあったのかな
151 23/06/11(日)00:12:17 No.1066193712
一応エビルマウンテンだとモンスターがこっちの仲間にならないぐらいには影響力あるんだぞ!
152 23/06/11(日)00:12:25 No.1066193756
5はぶっちゃけ終盤がぼんやりしすぎてメインストーリーがマスタードラゴンの糞ムーブ以外に語るところが少なすぎる
153 23/06/11(日)00:12:48 No.1066193897
ここでスキャバトのミルドラースさんを https://youtu.be/ZJmegnoXj9E?t=3777
154 23/06/11(日)00:12:56 No.1066193939
>外伝ありならドークが一番地味だろ 一応リメイクまでされてる有名作だし モンスターズないでもギスヴァーグの方が地味そう
155 23/06/11(日)00:13:01 No.1066193973
4はラストダンジョン突入後も一応中継の希望の祠で帰れるからな まあそれを言うなら5はルーラ登録されるんだが…
156 23/06/11(日)00:13:05 No.1066193994
999Fダンジョンでカンダタの宝守ってる魔王
157 23/06/11(日)00:13:12 No.1066194026
>4は闇の洞窟が長いからそこと混同してるのでは? ダークパレスだかダークキャッスルだか名前忘れたけど結構長いイメージがある
158 23/06/11(日)00:13:19 No.1066194066
エスタークはブロリーみたいなもんだよ
159 23/06/11(日)00:13:26 No.1066194116
>一応エビルマウンテンだとモンスターがこっちの仲間にならないぐらいには影響力あるんだぞ! 魔界のモンスター全体で見るとめちゃくちゃマーサ側に離反されてる…
160 23/06/11(日)00:13:30 No.1066194139
ギスヴァーグはなぁ…モンスターズで出てくるから名前は知ってたけど
161 23/06/11(日)00:13:44 No.1066194204
モンスターズは初手が濃すぎる でも俺はオムドロレスが好き
162 23/06/11(日)00:13:57 No.1066194270
4はラストバトル!って雰囲気になってからやたらとダンジョンが長いから…
163 23/06/11(日)00:13:57 No.1066194272
こいつは強ければもう少し話しようがあったとは思う ゾーマも通常は弱いが闇があるし
164 23/06/11(日)00:14:06 No.1066194324
>ここでスキャバトのミルドラースさんを >https://youtu.be/ZJmegnoXj9E?t=3777 かわいい
165 23/06/11(日)00:14:22 No.1066194402
名もなき闇の王とかリメイク勢も有名だからなモンスターズ
166 23/06/11(日)00:14:29 No.1066194435
エビルマウンテンの真ん前にマーサ派閥の町作られてて恥ずかしくないのかよこいつ
167 23/06/11(日)00:14:38 No.1066194479
スレ画とシドーどっちがぽっと出感強いだろうか
168 23/06/11(日)00:14:46 No.1066194543
オムドロレスはギスヴァーグ以上に何も分かんないタイプのラスボスなんだけど印象深いよな 単純にデザインが良過ぎる
169 23/06/11(日)00:14:56 No.1066194596
魔界で修行してたら「コイツスゲェ!」って魔王として持ち上げられて部下もたくさん出来た じゃあ地上侵攻するか~とマーサ攫ったけど「あなたを地上に出すわけにはいきません」と断られた もうちょい修行したら自力で地上出られそうだからもういいよってマーサ無視して修行してた なんか部下が好き勝手やってた
170 23/06/11(日)00:15:01 No.1066194628
>ここでスキャバトのミルドラースさんを >https://youtu.be/ZJmegnoXj9E?t=3777 駄々こねてるの…?
171 23/06/11(日)00:15:38 No.1066194826
闇の洞窟→四天王(希望のほこら)→デスキャッスル それぞれ結構時間とられるからなあ
172 23/06/11(日)00:15:39 No.1066194834
>エビルマウンテンの真ん前にマーサ派閥の町作られてて恥ずかしくないのかよこいつ 多分割と真面目に興味無かったんだと思う
173 23/06/11(日)00:15:43 No.1066194857
>スレ画とシドーどっちがぽっと出感強いだろうか ぽっと出はシドーだけど あいつはなんか喋らないことでより威圧感あるからさ
174 23/06/11(日)00:15:50 No.1066194884
>スレ画とシドーどっちがぽっと出感強いだろうか シドーはカセットのイラストに居なかったっけ…
175 23/06/11(日)00:15:52 No.1066194901
>4はラストダンジョン突入後も一応中継の希望の祠で帰れるからな 祠バリア解除するたびにセーブしたから長いイメージなかったわ >まあそれを言うなら5はルーラ登録されるんだが… ダメだった
176 23/06/11(日)00:16:07 No.1066194971
ジョーカーは異形デザイン上手いよね
177 23/06/11(日)00:16:10 No.1066194986
シドーはハーゴンの目的としてゲーム内に描写なかったっけ?
178 23/06/11(日)00:16:22 No.1066195052
ニャハハ
179 23/06/11(日)00:16:28 No.1066195083
オムドロレスはボスbgmも似合うからな
180 23/06/11(日)00:16:49 No.1066195189
オムライスは人の作った兵器が暴走しただけだしな
181 23/06/11(日)00:16:56 No.1066195229
マーサぶっ殺してから5勇者がちゃんと勇者らしくなれる年齢までの後数年を自由に動ければミルドラースも結構ヤバかったんじゃなかろうか 5が勇者はイベントフラグでしかなく主人公がどんどん話進めちゃうからなんもやってねぇわこいつってなっちゃっただけで
182 23/06/11(日)00:17:00 No.1066195249
名も無きとオムドロレスが大好きだった小学生の頃を思い出す…まぁ今でも大好きなんだが
183 23/06/11(日)00:17:01 No.1066195253
>>強いパターン・普通のパターン・弱いパターンとかいう謎の三択ランダム仕様だ >なんでそんな無駄なことにデータを割いているんです…? モンスターがあんま仲間になってないとかで戦力整ってなくても何回か挑戦したら勝てるようにしたとか?
184 23/06/11(日)00:17:32 No.1066195410
勇者が必要かと思ったらそんなことはなかったぜ!というのも悪いよなあ
185 23/06/11(日)00:17:32 No.1066195411
>スレ画とシドーどっちがぽっと出感強いだろうか 2はハーゴンがシドーを呼び出そうとしてるのを止める話だからストーリー的にはぽっと出ではないと思う キャラとしてぽっと出なのはそう
186 23/06/11(日)00:17:33 No.1066195419
シドーはバックボーン不明だけど存在感だけはちゃんとあるタイプだからなあ
187 23/06/11(日)00:18:06 No.1066195602
ハーゴンの目的がシドーだからなぁ ゲマとこいつ何も関係がないというか...いやあるんだけど
188 23/06/11(日)00:18:17 No.1066195665
4は闇の洞窟→懸け橋の塔→中継→バリア祠×4→デスキャッスル→デスマウンテンだから素直に手間
189 23/06/11(日)00:18:25 No.1066195707
シドーって召喚された破壊神だからポッと出なの仕方なくない?
190 23/06/11(日)00:18:26 No.1066195710
めいそう使うことぐらいしか特徴ないし…
191 23/06/11(日)00:18:45 No.1066195820
>2はハーゴンがシドーを呼び出そうとしてるのを止める話だからストーリー的にはぽっと出ではないと思う >キャラとしてぽっと出なのはそう それ言うならミルドラースだって5は一応ミルドラースに攫われたマーサを探す旅の話だぞ
192 23/06/11(日)00:18:45 No.1066195822
どうなってんだこの服の構造
193 23/06/11(日)00:19:17 No.1066196009
ていうかイブールすらほぼ誰だよレベルなのに急に母ちゃんの仇やられても反応に困る
194 23/06/11(日)00:19:29 No.1066196078
10だとシドーは呼び出された世界を破壊するシステムって言われてたな
195 23/06/11(日)00:19:32 No.1066196093
ゲマがビジネスでミルドラースを祭り上げた説もあるが あいつミルドラースだけは本当に尊敬してるんだよな
196 23/06/11(日)00:19:36 No.1066196115
ミルドラースは好きでも嫌いでも無いという感じの立ち位置だなぁ…
197 23/06/11(日)00:19:42 No.1066196147
今思えばデスタムーアってパッケ絵にいるんだな…
198 23/06/11(日)00:19:47 No.1066196178
>めいそう使うことぐらいしか特徴ないし… めいそうはラスボスだとデスピサロが元祖なんだよなあ…
199 23/06/11(日)00:19:49 No.1066196200
>4は闇の洞窟→懸け橋の塔→中継→バリア祠×4→デスキャッスル→デスマウンテンだから素直に手間 そう考えるとスレ画は魔界突入からテンポ良すぎるんだよな…
200 23/06/11(日)00:19:55 No.1066196222
>それ言うならミルドラースだって5は一応ミルドラースに攫われたマーサを探す旅の話だぞ 母さん居場所わかるのだいぶ後じゃね?
201 23/06/11(日)00:20:00 No.1066196256
PS2リメイクでもゲマの比重上げるしなんというかね…
202 23/06/11(日)00:20:44 No.1066196494
>ハーゴンの目的がシドーだからなぁ >ゲマとこいつ何も関係がないというか...いやあるんだけど ゲマとミルドラースの間にイブール挟まってるからな こいつも影薄いし…
203 23/06/11(日)00:20:47 No.1066196511
最終決戦前に全部部下が勝手にやりましたとか 無能政治家みたいな事言い出すのこいつぐらいだよ
204 23/06/11(日)00:20:51 No.1066196535
>PS2リメイクでもゲマの比重上げるしなんというかね… 毎回言われるがゲマは満足死させないのと最終戦だけでよかったとは思う
205 23/06/11(日)00:21:03 No.1066196594
>ゲマがビジネスでミルドラースを祭り上げた説もあるが >あいつミルドラースだけは本当に尊敬してるんだよな というかあいつはオリジナルだとミルドラースの部下のイブールの部下でしかないし…
206 23/06/11(日)00:21:04 No.1066196606
5は電源切らないと乱数のパターンが決まってるとか 色々と変な処理があるんだよな これのせいで長時間プレイするやつが仲間にできないモンスターも 短い時間だけプレイする人がサクっと仲間にできたりする
207 23/06/11(日)00:21:05 No.1066196609
伝説の武具と勇者と母さん探してちょってのがパパスの遺言だっけ
208 23/06/11(日)00:21:41 No.1066196803
>4は闇の洞窟→懸け橋の塔→中継→バリア祠×4→デスキャッスル→デスマウンテンだから素直に手間 言っても塔中継マウンテンはあってないようなもんだし
209 23/06/11(日)00:21:49 No.1066196846
小説版だとなんかそれっぽい理由なかったかしら
210 23/06/11(日)00:21:57 No.1066196887
イブールが一番可哀想
211 23/06/11(日)00:22:17 No.1066197009
>伝説の武具と勇者と母さん探してちょってのがパパスの遺言だっけ 剣は見つけといたからあと頼むわ…というやつね
212 23/06/11(日)00:22:34 No.1066197094
>進化の悲報使った元人間説あるけどどうなんだろ 元人間なのは語られてるからな…
213 23/06/11(日)00:22:35 No.1066197102
イブールは奴隷時代に顔ぐらい見せても良かったのでは
214 23/06/11(日)00:22:39 No.1066197131
>伝説の武具と勇者と母さん探してちょってのがパパスの遺言だっけ 魔界にいるよってわかるの石像なった後だから本当に長い道のりだったな…
215 23/06/11(日)00:22:47 No.1066197174
ラプソーンを見習え 全部私の掌なんですよぐらい言え
216 23/06/11(日)00:23:11 No.1066197326
…あれ? 11ひょっとしてかなりまとまっているのでは?
217 23/06/11(日)00:23:28 No.1066197414
人間から魔王になった例も最新ナンバリングで増えたからな…他の要素で売ってかなきゃならん
218 23/06/11(日)00:23:38 No.1066197486
>…あれ? >11ひょっとしてかなりまとまっているのでは? トキ渡り前までは
219 23/06/11(日)00:23:44 No.1066197528
教団とミルドラースが無関係すぎてな
220 23/06/11(日)00:23:49 No.1066197553
>…あれ? >11ひょっとしてかなりまとまっているのでは? 真のラスボスが出し抜かれて絶望する醜態が見れるのは11だけ!
221 23/06/11(日)00:24:06 No.1066197635
ゲマも別に影が濃いとかじゃなくて雑な展開の青年時代後半の中でもゲマだけはクソ雑な扱いでも少年時代の貯金があるからまだ記憶に残りやすいだけ
222 23/06/11(日)00:24:31 No.1066197795
間接的にこいつにオヤジ殺されてるし人生滅茶苦茶にされてるのによく知らないのお前ぶんなぐるぞてめー!!
223 23/06/11(日)00:24:34 No.1066197813
>ラプソーンを見習え >全部私の掌なんですよぐらい言え 全部行き当たりばったりじゃねーかデブ!
224 23/06/11(日)00:24:58 No.1066197929
>>ラプソーンを見習え >>全部私の掌なんですよぐらい言え >全部行き当たりばったりじゃねーかデブ! 上手くいけばこっちの勝ちなんだよクソヒリ!
225 23/06/11(日)00:25:00 No.1066197939
たぶんドラクエ5を昔遊んだ人はゲマは知っててもイブール覚えてないってのは普通にありそう
226 23/06/11(日)00:25:01 No.1066197948
酷評されてるユア・ストーリーだけどゲマを因縁の敵役として出番と悪行盛った点は好き
227 23/06/11(日)00:25:02 No.1066197949
11は30周年かつ初期から一緒に作ってきたトリオが最後に揃う作品として文句無い出来栄えだったと思うよ サブタイの過ぎ去りし時を求めてに色んな思いが篭ってそうで良いよね
228 23/06/11(日)00:25:08 No.1066197985
ゲマ!!!→ジャミ!!→ゲマ!!→イブール…?→ミ、ミルドラース…? くらいのテンション
229 23/06/11(日)00:25:22 No.1066198060
ラプソーン賢者最優先にしてたら追手が強くなりすぎて追い込まれてるのがひどい
230 23/06/11(日)00:25:30 No.1066198097
>ゲマ!!!→ジャミ!!→ゲマ!!→イブール…?→ミ、ミルドラース…? >くらいのテンション ゴンズ…
231 23/06/11(日)00:25:33 No.1066198115
>>…あれ? >>11ひょっとしてかなりまとまっているのでは? >真のラスボスが出し抜かれて絶望する醜態が見れるのは11だけ! orz…
232 23/06/11(日)00:25:33 No.1066198116
Mハゲが洗脳跳ね除けたとこは相当焦ってそうよねデブ
233 23/06/11(日)00:25:33 No.1066198117
>11は30周年かつ初期から一緒に作ってきたトリオが最後に揃う作品として文句無い出来栄えだったと思うよ >サブタイの過ぎ去りし時を求めてに色んな思いが篭ってそうで良いよね いいですよね ドラゴンクエストの意味が反転するの
234 <a href="mailto:ゴンズ">23/06/11(日)00:25:36</a> [ゴンズ] No.1066198126
>ゲマ!!!→ジャミ!!→ゲマ!!→イブール…?→ミ、ミルドラース…? >くらいのテンション あの!!
235 23/06/11(日)00:25:41 No.1066198164
>ラプソーンを見習え >全部私の掌なんですよぐらい言え もはや世界は私の手の中にある…なら言ってるんだけどな やっぱ実質!実質!とか言ってる奴じゃダメだな
236 23/06/11(日)00:25:43 No.1066198172
>たぶんドラクエ5を昔遊んだ人はゲマは知っててもイブール覚えてないってのは普通にありそう ラマダの方がまだ覚えてる 後イブール余計な事喋りすぎ!
237 23/06/11(日)00:25:59 No.1066198254
ウルノーガ自体はニズゼルファの食い止めたっていうのがあるから株はあんま下がってないよね
238 23/06/11(日)00:26:04 No.1066198281
いわゆる最近よく聞く部下が糞なことしたんだから上司のお前も糞なので死ねってやつだ
239 23/06/11(日)00:26:06 No.1066198292
>たぶんドラクエ5を昔遊んだ人はゲマは知っててもイブール覚えてないってのは普通にありそう オリジナルやった人の中でゲマがどう死んだか覚えてない人結構居そうだと思う
240 23/06/11(日)00:26:17 No.1066198340
ドラクエ8はやり直すとまじであのデブの思い通りに事進んでるのムカつく 笑ってんじゃねー!
241 23/06/11(日)00:26:21 No.1066198368
イブールより有名なのは間違いなくブオーン
242 23/06/11(日)00:26:40 No.1066198463
専用エフェクトマホカンタがあるワニ それがどうしたという程度です
243 23/06/11(日)00:26:41 No.1066198472
>>ゲマ!!!→ジャミ!!→ゲマ!!→イブール…?→ミ、ミルドラース…? >>くらいのテンション >ゴンズ… デモンズタワーのLv25モブ並の雑配置が悪い
244 23/06/11(日)00:27:05 No.1066198597
正直ブオーンの方が印象に残ってるわ
245 23/06/11(日)00:27:30 No.1066198724
ブオーンは何故かモンスターズでもボスやってるしな…
246 23/06/11(日)00:27:36 No.1066198768
ブオーンはあのドット絵時代でも存在感すごかったからな…
247 23/06/11(日)00:27:41 No.1066198804
ブオーンは中ボスの癖に外部出演多いし何より強すぎる
248 23/06/11(日)00:27:45 No.1066198821
スーファミはボブルの地下でついでに殺されるからなゲマも
249 23/06/11(日)00:27:47 No.1066198836
>オリジナルやった人の中でゲマがどう死んだか覚えてない人結構居そうだと思う リメイクはゲマの出番増やしすぎてクソって言ってるのは大半がこれだと思う オリジナル満足げに殉教ぶってるからあれだけでマイナス
250 23/06/11(日)00:27:56 No.1066198890
>ウルノーガ自体はニズゼルファの食い止めたっていうのがあるから株はあんま下がってないよね 大魔王と邪神の足の引っ張り合いいいよね
251 23/06/11(日)00:28:00 No.1066198908
10でもなんかそのバージョンのラスボスと殴り合ってるからな…
252 23/06/11(日)00:28:02 No.1066198925
>ゲマ!!!ジャミ!!→誰だっけこの豚…→→ゲマ!!→イブール…?→ミ、ミルドラース…? >くらいのテンション
253 23/06/11(日)00:28:05 No.1066198935
むしろブオーンが印象に残らないのは無理だろ
254 23/06/11(日)00:28:06 No.1066198947
ゴンズなんてただの宝箱前の強いザコやんケ
255 23/06/11(日)00:28:32 No.1066199088
ブオーンもちゃんと準備運動すればミルドラースくらい強かったと思うし ミルドラースが地上侵略してもブオーンと共倒れくらいになってたと思う
256 23/06/11(日)00:28:33 No.1066199093
Dr.スランプに出たことがあるぞ!
257 23/06/11(日)00:28:49 No.1066199177
こいつ自信は魔界で修行して強くなってたらしいけど 教団とかゲマとかはこいつの命令受けてたのか勝手に動いてたのかすら知らねえ
258 23/06/11(日)00:28:52 No.1066199192
ブオーンはまさにドラクエ殺しという感じの強さなんだよね 実は一人固めればバグらない限り安定するんだけどみんな生かそうとしてみんな殺されやすい
259 23/06/11(日)00:29:19 No.1066199328
>>オリジナルやった人の中でゲマがどう死んだか覚えてない人結構居そうだと思う >リメイクはゲマの出番増やしすぎてクソって言ってるのは大半がこれだと思う >オリジナル満足げに殉教ぶってるからあれだけでマイナス 父の仇なのに雑に処理しすぎてる…
260 23/06/11(日)00:29:25 No.1066199363
キメラLv.35とかいう雑すぎる中ボス
261 23/06/11(日)00:29:36 No.1066199423
おいおい部下その1のジャミがこんなスゲー大ボスならゴンズとゲマはどうなっちまうんだよ なんか…凄いあっさりだったな…
262 23/06/11(日)00:29:45 No.1066199484
ねえルドマンさん もし主人公一行こなきゃどうしたんですかあの巨大な魔物
263 23/06/11(日)00:29:48 No.1066199507
なんでマーサ攫ったんだっけ? ジャミしたかったの?
264 23/06/11(日)00:30:15 No.1066199637
登場演出だけ見ても明らかに力入ってるからなブオーン
265 23/06/11(日)00:30:20 No.1066199675
出番増やすのはいいがデモンズタワーはもう少しどうにかならんかったか?とは思う
266 23/06/11(日)00:30:24 No.1066199699
>>オリジナルやった人の中でゲマがどう死んだか覚えてない人結構居そうだと思う >リメイクはゲマの出番増やしすぎてクソって言ってるのは大半がこれだと思う >オリジナル満足げに殉教ぶってるからあれだけでマイナス 正直石化絡めなきゃリメイクの方が好きではある
267 23/06/11(日)00:30:29 No.1066199729
>なんでマーサ攫ったんだっけ? >ジャミしたかったの? 魔界に封印されてるからマーサの力で封印解きたかった
268 23/06/11(日)00:30:58 No.1066199893
>なんでマーサ攫ったんだっけ? >ジャミしたかったの? ミルドラース様がいる魔界の門を開くのにマーサが必要だった
269 23/06/11(日)00:31:07 No.1066199940
他のシリーズの魔界も10の魔界みたく魔王候補が犇めいてる感じなんだろうか…
270 23/06/11(日)00:31:16 No.1066199992
戦ったらマーサの方が強かったんだろうか
271 23/06/11(日)00:31:30 No.1066200048
ゴンズと同じダンジョンで立て続けに処分されるのが良くないと思うオリジナル版ゲマ
272 23/06/11(日)00:31:42 No.1066200110
よく言われてるけどゴンズぶち殺した後子供に話かけるとお父さんめっちゃ怒ってる…みたいなセリフ言うのは好き
273 23/06/11(日)00:31:46 No.1066200133
人気シリーズかつシリーズのなかでも特にストーリーで評価されているおかげで オールスター作品に出れるペプシマン枠
274 23/06/11(日)00:31:56 No.1066200199
>Dr.スランプに出たことがあるぞ! ミートソースじゃん
275 23/06/11(日)00:32:19 No.1066200321
>正直石化絡めなきゃリメイクの方が好きではある イブールのとこに出てきたのも正直アレかなって思ってる
276 23/06/11(日)00:32:45 No.1066200476
むしろジャミの気合の入れようはなんなんだ
277 23/06/11(日)00:33:19 No.1066200644
>>正直石化絡めなきゃリメイクの方が好きではある >イブールのとこに出てきたのも正直アレかなって思ってる あれは上げてからスレ画に落とされる前振りだからまあヨシ
278 23/06/11(日)00:33:25 No.1066200693
ブオーンは数百年もひとときの眠りに過ぎないスケールの価値観や呑気そうな「隠すとためにならんぞ」が大物感あってボス感強い
279 23/06/11(日)00:33:26 No.1066200699
>むしろジャミの気合の入れようはなんなんだ 青年期前半の〆だぜ? だから後半が言われるんだけど
280 23/06/11(日)00:33:43 No.1066200785
>ねえルドマンさん >もし主人公一行こなきゃどうしたんですかあの巨大な魔物 先祖が封印に成功してるけどルドマン本人の能力が未知数だから割とどうなってたか予想つかん
281 23/06/11(日)00:33:44 No.1066200793
中ボスの存在感じゃない fu2264078.jpg
282 23/06/11(日)00:33:51 No.1066200834
>出番増やすのはいいがデモンズタワーはもう少しどうにかならんかったか?とは思う オリジナル版デモンズタワーの時点でなんかジャミの扱いデカすぎて変だから ゲマをボスにしてそこで殺して相打ち石化くらい大鉈ふるわないともう無理だと思う ゲマの出番増やしてるのジャミに対する帳尻合わせみたいな所あるでしょ多分
283 23/06/11(日)00:34:02 No.1066200900
町作れるだけの数の魔物を人間にする事ができるってやばい女だなマーサ
284 23/06/11(日)00:34:34 No.1066201116
実際ミルドラースはブオーンどうしたんだろうね
285 23/06/11(日)00:34:35 No.1066201125
>中ボスの存在感じゃない >fu2264078.jpg こっちのブオーンは完全に味方キャラだからいいんだ
286 23/06/11(日)00:34:55 No.1066201248
>>出番増やすのはいいがデモンズタワーはもう少しどうにかならんかったか?とは思う >オリジナル版デモンズタワーの時点でなんかジャミの扱いデカすぎて変だから >ゲマをボスにしてそこで殺して相打ち石化くらい大鉈ふるわないともう無理だと思う >ゲマの出番増やしてるのジャミに対する帳尻合わせみたいな所あるでしょ多分 オリジナルが歪だからリメイクも直そうとして別方向にゆがんだ形だしもう好みで選ぶしかねえ!
287 23/06/11(日)00:36:46 No.1066201942
皆殺せばええ!!
288 23/06/11(日)00:37:39 No.1066202275
>皆殺せばええ!! はかいとさつりくのかみのレス
289 23/06/11(日)00:37:49 No.1066202340
まあでもFFのボスもぽっと出とか言われてた時代もあるし そういうものなのかもしれない
290 23/06/11(日)00:37:58 No.1066202392
ブオーンは作中でも屈指の強敵だったと思う あれ下手するとスレ画より強くない?
291 23/06/11(日)00:38:31 No.1066202613
やり込み要素もエスタークだし本当に印象が薄い
292 23/06/11(日)00:39:04 No.1066202815
エスタークこわ…無視しよ… マーサつよ…引きこもって修行しよ…
293 23/06/11(日)00:39:43 No.1066203068
>ブオーンは作中でも屈指の強敵だったと思う >あれ下手するとスレ画より強くない? 普通に裏ボス担当でしょ
294 23/06/11(日)00:40:16 No.1066203246
>ブオーンは作中でも屈指の強敵だったと思う >あれ下手するとスレ画より強くない? 体感的な強さなら上かもしれない
295 23/06/11(日)00:40:28 No.1066203303
根城の近くに人間になった元モンスターの町なんてもの築かれてる時点で地元でも人望あるのか
296 23/06/11(日)00:42:31 No.1066204045
4のエスタークって青かったよね
297 23/06/11(日)00:42:43 No.1066204110
そのうち人間と戦うつもりだったんだし別に倒していいと思うけど 準備してたら殴り込みに来たって感じではあると思う
298 23/06/11(日)00:43:49 No.1066204505
てかブオーンは寝起きだし殺せてはいないからな
299 23/06/11(日)00:44:01 No.1066204567
他者なんて不要この自分の力さえあれば良いみたいな求道者タイプならまだ分かりやすかったと思う まあそれにしても姿がジジイだったり仲間呼んだりしてるから微妙だけど
300 23/06/11(日)00:44:39 No.1066204784
こいつ気が遠くなるような長い年月生きてるらしいんだけど 4→5が数百年という話を真とすると4でエスターク復活とか勇者関連の予言したの案外こいつだったりしない? 予言者タイプだし
301 23/06/11(日)00:46:35 No.1066205449
ミルドラースが引きこもりでマスドラがトロッコだから両陣営トップがやるきない
302 23/06/11(日)00:47:26 No.1066205711
オルゴデミーラなんて幹部でもない雑魚があめふらしとかなのに…アイツ部下の育成能力すごいな
303 23/06/11(日)00:47:30 No.1066205736
ミルドラースは4か6の頃にも生きてたんだろうし もしかしたらカルベローナ系の人間だったのかもしれないね ミルドラース=カルベローナのモシャスお爺さん説って考察動画をYouTubeにあげるか…
304 23/06/11(日)00:48:25 No.1066206063
なんか知らんけど勇者が殺しに来る
305 23/06/11(日)00:48:45 No.1066206167
5のラスボス戦のBGM眠たくなる…
306 23/06/11(日)00:48:55 No.1066206216
>なんか知らんけど勇者が殺しに来る ぶっ殺してやるよ…あと勇者より親父の方がヤル気あるだろ!
307 23/06/11(日)00:49:28 No.1066206399
リメイクで設定掘り下げたりしてほしかったんだけどな 元人間で秘宝使った魔王とか面白くなりそうなのに
308 23/06/11(日)00:49:56 No.1066206545
おじいちゃんが肌寒いみたいなポーズだなお前
309 23/06/11(日)00:50:11 No.1066206624
勇者や神をも超えた存在なのだから…!みたいな事言ってるのに4割くらいのプレイヤーには勇者不在で倒されてそうで不憫
310 23/06/11(日)00:50:54 No.1066206853
主人公が子供から宝物を騙し取るような男だったばかりに敗北する羽目に
311 23/06/11(日)00:54:10 No.1066207895
主人公が妖精の国での冒険なんてひと夏の体験をしていたおかげで過去修正してくるとかそんなの分かるわけないじゃないですか
312 23/06/11(日)00:54:17 No.1066207928
魔界で力蓄えててもう限界みたいな感じだった気がするけどなんで蓄えてたんだっけな…
313 23/06/11(日)00:56:25 No.1066208578
>オルゴデミーラなんて幹部でもない雑魚があめふらしとかなのに…アイツ部下の育成能力すごいな ボスに統一感なくて雑魚の流用のやつも多いのが逆に人材育成とか発掘上手く見えるよね いいプラン出したら下っ端でもそのままリーダーやらせてくれる感じ
314 23/06/11(日)00:57:09 No.1066208788
部下の層の薄さはラプソーンが殿堂入りしてる
315 23/06/11(日)00:57:32 No.1066208902
>部下の層の薄さはラプソーンが殿堂入りしてる そこら辺の犬すら使うからな
316 23/06/11(日)00:58:18 No.1066209096
>>部下の層の薄さはラプソーンが殿堂入りしてる >そこら辺の犬すら使うからな というか本人だし...
317 23/06/11(日)00:58:27 No.1066209137
>部下の層の薄さはラプソーンが殿堂入りしてる 暗黒の世界まるごと支配してると考えたら結構スケールでかいかもしれない
318 23/06/11(日)00:58:30 No.1066209148
5勇者が4勇者ぐらいの年齢まで旅立たなかったらすごい強かったのかもしれないし…
319 23/06/11(日)00:59:18 No.1066209359
誰だテメーは 急に出てきて勝手なこと言ってんじゃねーぞ
320 23/06/11(日)00:59:43 No.1066209465
そういや勇者って言ってもまだ8歳のガキだもんな
321 23/06/11(日)01:00:29 No.1066209683
封印された状態からひーこらいいながら末裔殺しきってレティスの卵何か偶然割れたおかげでよっしゃー!!!
322 23/06/11(日)01:00:30 No.1066209687
リメイクになってゲマは優遇されてるようで寧ろ余計な描写が増えたせいで無能になってるの酷いよね
323 23/06/11(日)01:00:40 No.1066209736
かと言ってミルドラースになんか恨みがあるかと言われるとそうでもないというか
324 23/06/11(日)01:00:53 No.1066209793
ジャミ優秀すぎ!
325 23/06/11(日)01:01:17 No.1066209914
なんでこいつマーサさわったの?
326 23/06/11(日)01:01:43 No.1066210039
>なんでこいつマーサさわったの? エロ同人にすな
327 23/06/11(日)01:01:48 No.1066210068
>なんでこいつマーサさわったの? 触れるなら触っておきたいよね普通
328 23/06/11(日)01:02:03 No.1066210125
>暗黒の世界まるごと支配してると考えたら結構スケールでかいかもしれない 闇の世界の支配者なのに黒くないよね
329 23/06/11(日)01:03:32 No.1066210542
>リメイクになってゲマは優遇されてるようで寧ろ余計な描写が増えたせいで無能になってるの酷いよね 子供のときは恐ろしい強敵だったけど大人になるとそうでもない程度のやつだったのに 節穴属性までついてかわいそうすぎる
330 23/06/11(日)01:04:12 No.1066210723
>なんでこいつマーサさわったの? マーサに触るだけでそれ以上手が出せない童貞ミルドラース想像してダメだった
331 23/06/11(日)01:05:11 No.1066210991
でも絶対童貞だよねミルドラース
332 23/06/11(日)01:05:19 No.1066211028
魔界に来れる人間だったから念には念を入れて攫ったとかだったような それならジャハンナなんて作らせてるんじゃねーよ!と思うが
333 23/06/11(日)01:06:06 No.1066211221
マーサはロイヤル人妻だからな… 魔物はロイヤル人妻好きなのか?
334 23/06/11(日)01:06:23 No.1066211289
>魔界に来れる人間だったから念には念を入れて攫ったとかだったような >それならジャハンナなんて作らせてるんじゃねーよ!と思うが ジャハンナなければ大分辛いもんね魔界
335 23/06/11(日)01:06:34 No.1066211348
ラプソーンはお前復活までいけたのすごいなってなる
336 23/06/11(日)01:07:05 No.1066211486
なんか解決したっぽい雰囲気になってるけど後々まで爪痕残しそうだし光の教団は厄介だよな
337 23/06/11(日)01:08:38 No.1066211913
>マーサはロイヤル人妻だからな… >魔物はロイヤル人妻好きなのか? 高貴なのが快楽に負けるのアドレナリン出るの
338 23/06/11(日)01:08:54 No.1066211981
>なんか解決したっぽい雰囲気になってるけど後々まで爪痕残しそうだし光の教団は厄介だよな 教祖含めた上層部は全滅したけど人間の信徒は割とそっくり残っているよねあれ グランバニア王を目標に残党のテロとか頻発しそう