ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/10(土)23:30:59 No.1066178436
https://abema.app/yxvH ABEMAで無料やってるシュタゲの実況してるよ 今は9話の後半くらい
1 23/06/10(土)23:31:44 No.1066178735
スレ立て助かる
2 23/06/10(土)23:31:50 No.1066178774
どんどん世界がゴチャゴチャしていく
3 23/06/10(土)23:32:36 No.1066179109
ヤバそうなのは気付いてるけど被害が身近に無いからまだ実験を繰り返す…
4 23/06/10(土)23:32:49 No.1066179196
フェイリスってなんで岡部が好きになったんだろう…
5 23/06/10(土)23:33:19 No.1066179407
これを一つずつ戻す羽目になるという
6 23/06/10(土)23:34:42 No.1066179993
ここ特殊エンディング入るんだ…
7 23/06/10(土)23:34:44 No.1066180003
シュタゲの実況なんて久々だな…途中からだけど参加するか…
8 23/06/10(土)23:34:45 No.1066180011
時系列縦方向に広げた風呂敷を一つずつパタパタ畳んで戻していく感じできれいな構造してたと思う
9 23/06/10(土)23:34:48 No.1066180035
この辺りから鳳凰院が剥がれ始める
10 23/06/10(土)23:35:02 No.1066180133
アキバが消えるのはビビったな
11 23/06/10(土)23:35:53 No.1066180496
秋葉一変で引き込まれたって感想をよく見る
12 23/06/10(土)23:37:21 No.1066181056
>秋葉一変で引き込まれたって感想をよく見る 一番分かり易くでかい変化だからな
13 23/06/10(土)23:37:47 No.1066181211
でも今の秋葉原ってこんな感じになってきてるよな
14 23/06/10(土)23:38:01 No.1066181294
>秋葉一変で引き込まれたって感想をよく見る 特殊EDだしいかにもターニングポイントだもんな
15 23/06/10(土)23:38:19 No.1066181405
>でも今の秋葉原ってこんな感じになってきてるよな やはり組織の暗躍の影響か…!?
16 23/06/10(土)23:40:02 No.1066182073
ルカ子ってオカリンの子供孕むんだよな…
17 23/06/10(土)23:40:27 No.1066182224
オカリンはさぁ…
18 23/06/10(土)23:41:04 No.1066182428
オカリンって一介の学生にしては十分優秀だし地頭良いから年月かければ未来でメーター作れたりするけど周りが天才だらけなんだよな
19 23/06/10(土)23:42:11 No.1066182847
この令和の時代に見ても面白いし これもしかして当時滅茶苦茶盛り上がってた?
20 23/06/10(土)23:42:37 No.1066183014
>オカリンって一介の学生にしては十分優秀だし地頭良いから年月かければ未来でメーター作れたりするけど周りが天才だらけなんだよな 周りの天才のレベルが振り切れてるだろ…
21 23/06/10(土)23:43:10 No.1066183226
>この令和の時代に見ても面白いし >これもしかして当時滅茶苦茶盛り上がってた? 大人気だったぞ
22 23/06/10(土)23:43:35 No.1066183407
>この令和の時代に見ても面白いし >これもしかして当時滅茶苦茶盛り上がってた? オタク界隈で社会現象起こしてた
23 23/06/10(土)23:43:41 No.1066183448
オカリンは技術者寄りじゃなくリーダータイプだから…
24 23/06/10(土)23:44:00 No.1066183583
>この令和の時代に見ても面白いし >これもしかして当時滅茶苦茶盛り上がってた? タイムトラベルや平行世界を取り扱う時のデファクトスタンダートになるくらいには
25 23/06/10(土)23:44:40 No.1066183834
オカリンまあまあ普通に技術的な会話について行ってるもんな…
26 23/06/10(土)23:44:58 No.1066183951
まず世界線という単語をよく聞くようになったのこれ以降だからな
27 23/06/10(土)23:45:33 No.1066184164
当時は電波系かと思ってたけど 今みるとまゆしぃ滅茶苦茶可愛い
28 23/06/10(土)23:45:44 No.1066184239
>まず世界線という単語をよく聞くようになったのこれ以降だからな シュタゲ以前は時間軸って表現だったのが一気に置き換わった感じ
29 23/06/10(土)23:46:26 No.1066184469
実写化の話もあったってバラされてたな
30 23/06/10(土)23:46:54 No.1066184652
OPが良すぎて毎回飛ばせない
31 23/06/10(土)23:47:10 No.1066184752
>OPが良すぎて毎回飛ばせない 超名曲過ぎる
32 23/06/10(土)23:47:58 No.1066185047
>>OPが良すぎて毎回飛ばせない イントロが良すぎて一気に引き込まれるわ
33 23/06/10(土)23:49:56 No.1066185769
ガチャ1個100円か
34 23/06/10(土)23:50:30 No.1066185993
ダルや助手やパイセンは凄い天才だけど1番聡いのはまゆしぃだよなぁ…
35 23/06/10(土)23:52:01 No.1066186597
>ダルや助手やパイセンは凄い天才だけど1番聡いのはまゆしぃだよなぁ… タイムリープを使う事について真っ先に懸念を示すからな
36 23/06/10(土)23:56:09 No.1066188056
未来の記憶を押し付けられて手に入れるって過去側の視点で考えるとタイムリープってのもニュアンスふんわり変わりそうって感じたんだわ
37 23/06/10(土)23:57:43 No.1066188655
襲撃前オカリンは本当面白いくらいやっちゃダメな事するな…
38 23/06/10(土)23:59:34 No.1066189289
自分は鳳凰院凶真で狂気のマッドサイエンティストだから恐れず実験を続けるってなりきりでゴリ押したところもあるからまあ…
39 23/06/10(土)23:59:53 No.1066189422
>襲撃前オカリンは本当面白いくらいやっちゃダメな事するな… 迂闊すぎる…
40 23/06/11(日)00:00:16 No.1066189572
でも俺もやると思うよ
41 23/06/11(日)00:00:26 No.1066189636
まあ分かりやすく不思議な発見して浮かれてたってのもあるだろうから…
42 23/06/11(日)00:00:50 No.1066189799
多分こうなったら止まるんじゃねえぞな精神になっちゃう気がする
43 23/06/11(日)00:00:58 No.1066189849
もしかしてクリス達ってみんなメシマズ…
44 23/06/11(日)00:04:06 No.1066190915
>もしかしてクリス達ってみんなメシマズ… ルカ子が一番女子力あるな…
45 23/06/11(日)00:04:58 No.1066191236
>ルカ子が一番女子力あるな… だが男だ
46 23/06/11(日)00:04:59 No.1066191243
このあたりからどんどん不穏になっていく
47 23/06/11(日)00:08:00 No.1066192254
シュタゲアニメは空の色が地味に好きだ
48 23/06/11(日)00:12:42 No.1066193855
>このあたりからどんどん不穏になっていく 不穏な雰囲気が高まっていって最後に破滅するのがいいよね…もう逃げられない
49 23/06/11(日)00:13:43 No.1066194196
緩いオタクの日常と並行してる内は精神的に楽だったのがいよいよ終わる
50 23/06/11(日)00:13:50 No.1066194233
タイムリープやら大学生レベルでよくここまで作れるなこいつら…
51 23/06/11(日)00:14:43 No.1066194513
おれは…オカリン…?
52 23/06/11(日)00:15:58 No.1066194935
>タイムリープやら大学生レベルでよくここまで作れるなこいつら… 少なくとも二人は大学生レベルじゃない…
53 23/06/11(日)00:18:46 No.1066195823
ぬるぽ!?
54 23/06/11(日)00:18:53 No.1066195862
実験大好きっ子だからだろこの買い方
55 23/06/11(日)00:18:58 No.1066195896
>おれは…オカリン…? 自惚れるなよ
56 23/06/11(日)00:26:25 No.1066198389
かっこいいぜ…オカリン
57 23/06/11(日)00:26:44 No.1066198486
>少なくとも二人は大学生レベルじゃない… ダルが一番ヤバい
58 23/06/11(日)00:26:56 No.1066198545
ああ…来てしまった
59 23/06/11(日)00:27:41 No.1066198799
たまに格好良くなるとそういや宮野真守だったと思い出す
60 23/06/11(日)00:33:49 [s] No.1066200818
とりあえず実況は12話で1回区切るね 続きは需要あるなら明日の昼にでも立てるわ
61 23/06/11(日)00:35:27 No.1066201446
12話まで一瞬だった ここからもジェットコースターだけども
62 23/06/11(日)00:35:58 No.1066201640
>たまに格好良くなるとそういや宮野真守だったと思い出す 基本的にはイケメン役だからな…
63 23/06/11(日)00:36:16 No.1066201750
見てると一瞬で終わるな…
64 23/06/11(日)00:36:27 No.1066201820
イチャイチャしやがって!
65 23/06/11(日)00:38:05 No.1066202427
オカリンはここで監視されてることをまんなに教えてたら…
66 23/06/11(日)00:40:07 No.1066203187
やー楽しかった
67 23/06/11(日)00:42:59 No.1066204211
>オカリンはここで監視されてることをまんなに教えてたら… 何か変わるかな…
68 23/06/11(日)00:43:15 No.1066204300
続きみたいけど明日の実況まで取っておくか…
69 23/06/11(日)00:45:12 No.1066204987
お前は知りすぎたのメール来た時点で手遅れだったな
70 23/06/11(日)00:46:29 No.1066205427
Dメールの時点で…
71 23/06/11(日)00:49:24 No.1066206370
筋肉さえあれば…
72 23/06/11(日)00:51:30 No.1066207045
いやー面白かったわ