虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/10(土)23:17:58 やったぜ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)23:17:58 No.1066172838

やったぜ

1 23/06/10(土)23:18:40 No.1066173156

私 なんか やっちゃいました?

2 23/06/10(土)23:18:47 No.1066173227

ゲンさんがブチ切れるやつ

3 23/06/10(土)23:21:03 No.1066174261

嬉しいのかこれ…?

4 23/06/10(土)23:23:13 No.1066175186

絶対やりたくねえ

5 23/06/10(土)23:23:22 No.1066175253

業界人の「」がこれは普通だと言ってた

6 23/06/10(土)23:24:29 No.1066175716

>業界人の「」がこれは普通だと言ってた だから人が居着かないんだよ

7 23/06/10(土)23:30:06 No.1066178066

今ココって表現まだあるんだ

8 23/06/10(土)23:30:15 No.1066178148

2024年問題だいじょうぶ?

9 23/06/10(土)23:32:29 No.1066179056

残業代100%支給ってこんなウリみたいにしないといけないのか…

10 23/06/10(土)23:35:43 No.1066180434

>残業代100%支給ってこんなウリみたいにしないといけないのか… 守られてない会社が多いから…そしてこんな風に広告に載せてても嘘の場合があるから

11 23/06/10(土)23:36:46 No.1066180813

未経験丸投げじゃ流石に務まらないから先輩施工管理の小間使いみたいな枠にまず収まることも多いよ 容赦ない嘲りと強い言葉でしか教育できない職人のノリが怖すぎてみんなすぐ辞めるけど

12 23/06/10(土)23:37:31 No.1066181110

>2024年問題だいじょうぶ? 2025年問題もあるでよ

13 23/06/10(土)23:41:32 No.1066182610

20xx年問題おすぎで何が何やら

14 23/06/10(土)23:43:19 No.1066183296

現場監督は重要で大事な仕事で経験大事なので本来ゲームで言う基礎職からクラスチェンジする上級職のはずなんだけど初期イベントで強制的に就かされる場合があるんだ

15 23/06/10(土)23:51:01 No.1066186205

>>業界人の「」がこれは普通だと言ってた >だから人が居着かないんだよ それ以上に建設全般がロストテクノロジーになりそう

16 23/06/10(土)23:57:50 No.1066188695

一昔前のIT派遣みたいになってんだな

17 23/06/10(土)23:59:01 No.1066189092

では今日は新交通システム建設現場の橋桁設置作業に行ってもらいます

18 23/06/10(土)23:59:43 No.1066189341

>2024年問題だいじょうぶ? もちろん大丈夫じゃない

19 23/06/11(日)00:00:13 No.1066189553

現場監督は地位ではなくて役割

20 23/06/11(日)00:00:38 No.1066189718

>では今日は新交通システム建設現場の橋桁設置作業に行ってもらいます 広島だっけあれ

21 23/06/11(日)00:01:48 No.1066190165

今は客先が土日出たがらないからな 少しずつ平和になっているよ 問題は引退するペースのが早いから技術継承が終わってたりするけどね!

22 23/06/11(日)00:05:17 No.1066191343

俺明日電気の施工管理の資格とりにいくから応援してくれよな もちろん仕事にはしないぜ!

23 23/06/11(日)00:11:33 No.1066193473

もしかしてこの国ヤバい?

24 23/06/11(日)00:16:31 No.1066195106

なぁなぁや人を取らなかったことや労働環境賃金をおざなりにした業界にガタがくる頃

25 23/06/11(日)00:19:01 No.1066195913

外国人労働者に頼ってるけど外国人もメリットなくなってきたからな

26 23/06/11(日)00:19:22 No.1066196043

入社翌日で現場監督←今ココ ↓ 入社半年で退職

27 23/06/11(日)00:22:02 No.1066196920

安く外人雇ってその場しのぎしても技術もノウハウも一ミリも貯まらずバイバイするからその内仕事にならんくなるぞ

28 23/06/11(日)00:25:01 No.1066197947

弟が今これ すごい心配

29 23/06/11(日)00:26:19 No.1066198358

>入社半年で退職 随分と持ったな

30 23/06/11(日)00:26:58 No.1066198555

最初病むけどそのうち大半のこと聞き流すメンタルになるから大丈夫

31 23/06/11(日)00:27:36 No.1066198769

俺は3年間しか保たなかった しかもクソ現場+パワハラ上司のコンボでだ

32 23/06/11(日)00:28:21 No.1066199038

>最初病むけどそのうち大半のこと聞き流すメンタルになるから大丈夫 そこから怒鳴り返せて一人前だな

33 23/06/11(日)00:31:13 No.1066199979

建築系はだめ なるならプラント系になりなされ

34 23/06/11(日)00:32:26 No.1066200360

Fランの友達がこれ一年で辞めてIT行ってた

↑Top