23/06/10(土)22:54:14 最新話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)22:54:14 No.1066162712
最新話まで読んだ なんなんだこいつ…
1 23/06/10(土)22:56:17 No.1066163537
いつまで骨折れてんだ…
2 23/06/10(土)22:57:05 ID:qRQAnyeQ qRQAnyeQ No.1066163866
スレッドを立てた人によって削除されました >いつまで骨折れてんだ… この漫画のスレってすぐ原作下げ始める「」が湧くよね
3 23/06/10(土)22:57:13 No.1066163932
>いつまで骨折れてんだ… 回復魔法とかないのか…
4 23/06/10(土)22:57:55 No.1066164190
>>いつまで骨折れてんだ… >この漫画のスレってすぐ原作下げ始める「」が湧くよね ?
5 23/06/10(土)22:58:13 No.1066164315
>いつまで骨折れてんだ… キイキイ! 僕レイン 骨折した猿! いま杖を発明したんだァ!
6 23/06/10(土)22:58:58 No.1066164620
あんだけぐにゃぐにゃに折れたのにそんな簡単に治るかよ…
7 23/06/10(土)22:59:06 No.1066164673
こんなやりとりしたくもありませんの!さようなら!
8 23/06/10(土)23:00:32 No.1066165265
>キイキイ! >僕レイン 骨折した猿! >いま杖を発明したんだァ! これが急に出てくる女と付き合い続くのすごいよ
9 23/06/10(土)23:00:35 No.1066165279
しね
10 23/06/10(土)23:00:53 No.1066165418
>しね えっ
11 23/06/10(土)23:01:31 No.1066165671
骨折してないレイン久しぶりに見た
12 23/06/10(土)23:01:37 No.1066165725
あぁーっ!
13 23/06/10(土)23:04:21 No.1066166843
マルチナかわいいね
14 23/06/10(土)23:04:25 No.1066166875
最新話の設定掘り下げでも地味に特別すぎる存在と判明したやつ 骨は治らないけど
15 23/06/10(土)23:05:06 No.1066167122
一応ファンタジー側の人間のはずなのに魔法関連のこと知らないんだ…
16 23/06/10(土)23:06:21 No.1066167670
リリィ達プロ冒険者達がマルチナ切り捨てたのも仕方ないんだろうけど それを見捨てずに頑張って結果いい方向に持っていったのは主人公してたよ
17 23/06/10(土)23:07:05 No.1066167999
おそらく本編に骨折が治ったって描写が無いから折れてんじゃないか
18 23/06/10(土)23:07:48 No.1066168373
>おそらく本編に骨折が治ったって描写が無いから折れてんじゃないか 本編には骨折したって描写から無いんだけど…
19 23/06/10(土)23:08:25 No.1066168649
>本編には骨折したって描写から無いんだけど… じゃあ治らないってことじゃん!
20 23/06/10(土)23:09:41 No.1066169209
魔力に悪影響出るので文明の利器をなるべく使わないという設定の世界で 現代的なキッチンを日常的に使いながら並のS級なら始末できると豪語するX級熟女暗殺者
21 23/06/10(土)23:09:55 No.1066169315
骨折してる期間の方がもう長いだろ
22 23/06/10(土)23:10:58 No.1066169785
マスターが魔力への影響は個人差があるって言ってたからミラベル母は魔力が落ちにくい体質なんだろう
23 23/06/10(土)23:11:10 No.1066169861
強すぎるから自由に動けると話が進められないんだろう
24 23/06/10(土)23:11:40 No.1066170065
レインだけファンタジー世界からやって来た狂人みたいだ
25 23/06/10(土)23:12:41 No.1066170500
あんまり今まで気にしてなかったけどリリィとマーガレット地味に優秀過ぎない?
26 23/06/10(土)23:13:06 No.1066170679
付与しなくなったら追放されるんじゃ…って話から今回のマルチナへのA級だから受け入れられてたんじゃないって説得に繋がるのが綺麗過ぎて怖いよ
27 23/06/10(土)23:13:20 No.1066170773
>あんまり今まで気にしてなかったけどリリィとマーガレット地味に優秀過ぎない? S級と若手のホープだからな…
28 23/06/10(土)23:13:41 No.1066170940
>あんまり今まで気にしてなかったけどリリィとマーガレット地味に優秀過ぎない? 引く手数多の冒険者ですし…
29 23/06/10(土)23:14:02 No.1066171103
暗殺技は魔力じゃないんだろう
30 23/06/10(土)23:14:33 No.1066171317
一般的な魔法と体系の違う付与魔法があるくらいだし ミラベル家流暗殺術は魔力を使わないフィジカルゴリ押しかもしれない
31 23/06/10(土)23:14:46 No.1066171409
レイン達のいる所って日本のどこなんだ 少なくとも東京ではないけど
32 23/06/10(土)23:15:20 No.1066171645
まぁまぁ話数も進んでるけど俺が一番好きなのは序盤の二度寝のシーンだ
33 23/06/10(土)23:15:22 No.1066171659
暗殺一家があれだけボロ屋なのは魔力を高めるため説を推したい
34 23/06/10(土)23:15:25 No.1066171678
最新話1話240円は大分ぼってると思うしぶつ切りがうざすぎる
35 23/06/10(土)23:15:59 No.1066171954
カチャカチャ ジィ~~~ッ
36 23/06/10(土)23:16:20 No.1066172117
>最新話1話240円は大分ぼってると思うしぶつ切りがうざすぎる 毎日ちょっとずつポイント貯めるだけだし…
37 23/06/10(土)23:16:37 No.1066172243
>カチャカチャ >ジィ~~~ッ カチャカチャ ジィ~~~ッ
38 23/06/10(土)23:16:38 No.1066172251
>あんまり今まで気にしてなかったけどリリィとマーガレット地味に優秀過ぎない? エルシーやババアが出てきて戦力的に置いていかれるんだろうなとか思っちゃってた ちゃんと実力も判断力もある優秀な冒険者でしたごめんなさい
39 23/06/10(土)23:16:40 No.1066172267
餅先生の筆が乗りすぎてどんどんページ数が増えてる…
40 23/06/10(土)23:17:25 No.1066172604
まあページ数から見たらそんなおかしい値段でもないから…
41 23/06/10(土)23:17:47 No.1066172753
DAYSで買ったけどマガポケのほうが早くて安い?
42 23/06/10(土)23:18:39 No.1066173153
>毎日ちょっとずつポイント貯めるだけだし… うざすぎる…
43 23/06/10(土)23:19:00 No.1066173317
シャブでも食ってんのか?
44 23/06/10(土)23:19:08 No.1066173365
燐光龍までも書き直してくれんかな…
45 23/06/10(土)23:19:09 No.1066173378
マガポケが本拠地じゃない?
46 23/06/10(土)23:19:13 No.1066173406
これでやっと伝説の剣持ってる3人が出揃ったな
47 23/06/10(土)23:19:56 No.1066173760
>レイン達のいる所って日本のどこなんだ >少なくとも東京ではないけど 群馬
48 23/06/10(土)23:19:57 No.1066173766
>燐光龍までも書き直してくれんかな… ?
49 23/06/10(土)23:19:59 No.1066173777
ギャグ漫画かと思ってたけど思ったより唐突にエグい場面が挿入されるから驚いてる
50 23/06/10(土)23:21:15 No.1066174362
>シャブでも食ってんのか? ヤクザが出たことでシャブも何らかの訳語じゃなくてシャブだった事が分かってしまった…
51 23/06/10(土)23:21:51 No.1066174614
>ギャグ漫画かと思ってたけど思ったより唐突にエグい場面が挿入されるから驚いてる シリアスな描写はちゃんとシリアスなんだよな…
52 23/06/10(土)23:21:56 No.1066174646
いやあそこまで結構普通だしさ…
53 23/06/10(土)23:22:01 No.1066174679
先読みはマガポケのアプリが一番早いんだっけ 開放はデイズ最速
54 23/06/10(土)23:22:16 No.1066174812
最序盤から割と雑にモブが殺されたりするしレインたちが止められるわけじゃない
55 23/06/10(土)23:22:27 No.1066174892
ワァ~ッ!!
56 23/06/10(土)23:22:32 No.1066174924
>いやあそこまで結構普通だしさ… あっ
57 23/06/10(土)23:22:37 No.1066174949
>いやあそこまで結構普通だしさ… シャブでも食ってんのか?
58 23/06/10(土)23:22:56 No.1066175067
ミラベルの瞬間移動はママ仕込みだけど体術なのか魔法なのか
59 23/06/10(土)23:23:12 No.1066175168
あそこまで頭おかしいだけだしさ…ならまだちょっと分かる 結構片鱗はあったけどな
60 23/06/10(土)23:23:20 No.1066175230
正直愉快な仲間たちとのクソバカやり取りがかなり癒しな程度には世の中世知辛い
61 23/06/10(土)23:24:06 No.1066175543
暗殺系って大概のファンタジーで体術の系譜だしここでもそうなる予感がする
62 23/06/10(土)23:24:14 No.1066175610
まるで異世界転生したみたいや~ をどんな心境で差し替えたのか語ってくれ
63 23/06/10(土)23:24:28 No.1066175707
>>キイキイ! >>僕レイン 骨折した猿! >>いま杖を発明したんだァ! >これが急に出てくる女と付き合い続くのすごいよ 逆も然り
64 23/06/10(土)23:24:30 No.1066175718
>ギャグ漫画かと思ってたけど思ったより唐突にエグい場面が挿入されるから驚いてる 家族全員…俺の家で愉快にやってる…ってギャグシーンをサイクロプスがじわじわ恐怖させるために敢えて殺してなかったってやったり理由付けが上手い
65 23/06/10(土)23:25:09 No.1066176004
熟女がカボチャ切ってるシーン有一郎のオマージュか…
66 23/06/10(土)23:25:39 No.1066176234
>家族全員…俺の家で愉快にやってる…ってギャグシーンをサイクロプスがじわじわ恐怖させるために敢えて殺してなかったってやったり理由付けが上手い ……ふと気になったんですけど…… ここも原作にはなかったりするんですかね……?
67 23/06/10(土)23:26:28 No.1066176581
周りの女の子全員妙に可愛い
68 23/06/10(土)23:26:34 No.1066176614
>まるで異世界転生したみたいや~ >をどんな心境で差し替えたのか語ってくれ 異世界転生作品がメインのサイトで茶化すような演出は流石にまずいと思ったんじゃない?
69 23/06/10(土)23:27:34 No.1066177030
>周りの女の子全員妙に可愛い ミラベルだけ露骨に護られてる!
70 23/06/10(土)23:28:25 No.1066177376
…ミラベルって女の子だったのか
71 23/06/10(土)23:28:58 No.1066177582
極稀に一瞬だけレインのこと大好きになりそうになる話がある
72 23/06/10(土)23:29:05 No.1066177636
>…ミラベルって女の子だったのか 原作読め
73 23/06/10(土)23:29:11 No.1066177685
>周りの女の子全員妙に可愛い 妙にじゃない!原型はなろうだ目を覚ませ!
74 23/06/10(土)23:29:20 No.1066177747
そういえばマルチナも花の名前か
75 23/06/10(土)23:30:08 No.1066178089
ミラベルは曇らせるほど味が出る
76 23/06/10(土)23:30:29 No.1066178242
>極稀に一瞬だけレインのこと大好きになりそうになる話がある 私も…レインに助けられたわ
77 23/06/10(土)23:30:43 No.1066178350
>>周りの女の子全員妙に可愛い >妙にじゃない!原型はなろうだ目を覚ませ! ところで原作にいた気のいいおっさんは…
78 23/06/10(土)23:31:34 No.1066178664
>>周りの女の子全員妙に可愛い >妙にじゃない!原型はなろうだ目を覚ませ! これはかわいいにも二種類…の「妙に」じゃないかな
79 23/06/10(土)23:33:05 No.1066179318
この漫画のレインってちょっといじめたくなるな チベスナ達に追放しないで!って嘆願したところは劣情を催した
80 23/06/10(土)23:33:47 No.1066179598
ホm…わかるよ
81 23/06/10(土)23:33:50 No.1066179622
俺…「」が教えてくれなければこの漫画のこと知らずじまいだったなあ
82 23/06/10(土)23:33:58 No.1066179668
>ミラベルだけ露骨に護られてる! 原作だと一番の汚れキャラなのに
83 23/06/10(土)23:34:48 No.1066180036
私もスレが立ってなかったら気付かなかったと思うわ
84 23/06/10(土)23:35:10 No.1066180196
原作なんてもう無いようなもんだし…
85 23/06/10(土)23:35:29 No.1066180339
>チベスナ達に追放しないで!って嘆願したところは劣情を催した クソみたいな特殊性癖ね…
86 23/06/10(土)23:35:30 No.1066180342
東京が出てきてなんか無性にモヤモヤする いやグアムがあるならあるかもとは思うけど…思うけどさあ
87 23/06/10(土)23:35:32 No.1066180361
俺…「」が教えてくれなければこの漫画のこと知らずじまいだったなあ
88 23/06/10(土)23:35:52 No.1066180493
レイン様
89 23/06/10(土)23:36:24 No.1066180659
やめろよなんで2週目に入るんだよ
90 23/06/10(土)23:36:42 No.1066180784
やめろよ なんで2週目に入るんだよ
91 23/06/10(土)23:37:26 No.1066181083
LINEスタンプ買ったけどとにかく使いにくい あと画像小さくて見にくい
92 23/06/10(土)23:37:51 No.1066181241
やめろよなんでやめろよなんで2週目に入るんだよが2週目に入るんだよ
93 23/06/10(土)23:38:21 No.1066181415
作者からも原作者からも真っ当な作品愛が感じられない… 真面目にやれば面白くなるかというとそうじゃないんだけど
94 23/06/10(土)23:38:30 No.1066181465
ミラベル視点だとレインは頼れるお兄さんに見える かもしれない
95 23/06/10(土)23:38:43 No.1066181551
えっ
96 23/06/10(土)23:39:58 No.1066182040
あっ
97 23/06/10(土)23:40:47 No.1066182346
>作者からも原作者からも真っ当な作品愛が感じられない… >真面目にやれば面白くなるかというとそうじゃないんだけど 餅からは作品愛よりも読者を楽しませようという気概が溢れてるよね 作品より読者が大事…つまり人類愛だ
98 23/06/10(土)23:41:21 No.1066182536
えっえっえぇ~~… ガチャ
99 23/06/10(土)23:42:45 No.1066183052
地味なんだけどチャックの開け閉めのモノマネしてるレインを見て笑いを堪えてるミラベルの描写がまじでプロの所業
100 23/06/10(土)23:43:04 No.1066183192
作品愛ってのも随分曖昧な言葉でございましてな 具体的な文句言いなよ
101 23/06/10(土)23:43:12 No.1066183240
どんどん仲良くなっていくの好き
102 23/06/10(土)23:45:10 No.1066184026
文句というか際どいセンスで攻めまくってる餅とそれに何も言わない原作者はプロだなって
103 23/06/10(土)23:45:28 No.1066184139
好きかは知らないけど相当読み込まないと整合性とりつつここまで改変できねえんじゃねえかな
104 23/06/10(土)23:45:51 No.1066184266
リリィはレインに惚れてるから我慢できるよ
105 23/06/10(土)23:46:31 No.1066184497
>好きかは知らないけど相当読み込まないと整合性とりつつここまで改変できねえんじゃねえかな あれを改変と呼んでいいのかも分からんがまあそうだよな
106 23/06/10(土)23:46:55 No.1066184660
みんなちゃんとレインに感謝はしている上でクッソふざけてくるのいいよね…
107 23/06/10(土)23:47:29 No.1066184875
原作の原作では王なんとか斬やったりコピー&シュートしてる
108 23/06/10(土)23:48:19 No.1066185177
魔力に関する設定が開示されたことでバリオスがキッチンカー始めた意味が重くなるの良いよね…
109 23/06/10(土)23:48:38 No.1066185301
レインはめちゃめちゃいい奴だがめちゃめちゃウザい奴でもあるからな…
110 23/06/10(土)23:48:55 No.1066185399
蛍の…光…? なんでそれを歌うんだよ…?
111 23/06/10(土)23:49:49 No.1066185727
状況的にはレインハーレムなのに熱い友情を感じるのたまらなく好き
112 23/06/10(土)23:50:20 No.1066185926
東京でヤンチャしてたヤクザおじさんが地元に帰ったら友達に家乗っ取られるとかいう嫌なリアリティ
113 23/06/10(土)23:51:07 No.1066186245
レインクソバカだけど善人よりだし率先してチームの和を保とうとするしリーダーに向いてるよね その気になれば全員ヤれる
114 23/06/10(土)23:51:38 No.1066186450
いち早くこの漫画を発見して「…なんか変!」って嗅ぎつけたやつすごいな…と思う
115 23/06/10(土)23:52:18 No.1066186698
アホづらでうざいのに全然私欲的なものはないよね
116 23/06/10(土)23:52:27 No.1066186764
レファウス入手からマーガレット加入までシリアスが連続してて怖かった
117 23/06/10(土)23:52:41 No.1066186848
CEOやバリオスは冒険者やめたから車とか持ってたってことなのか 存在してた理由があったとは
118 23/06/10(土)23:53:38 No.1066187200
>いち早くこの漫画を発見して「…なんか変!」って嗅ぎつけたやつすごいな…と思う 腐ってもマガポケだからな… 無人島からアライグマ見つけてきた人はなんなの
119 23/06/10(土)23:53:39 No.1066187207
バリオス死亡はマジでアホみたいな漫画なはずだったのにすごいキツかった
120 23/06/10(土)23:53:40 No.1066187217
>レインクソバカだけど善人よりだし率先してチームの和を保とうとするしリーダーに向いてるよね そうだね >その気になれば全員ヤれる そんなんだから駄目なんだよ
121 23/06/10(土)23:54:21 No.1066187437
俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな…
122 23/06/10(土)23:54:39 No.1066187544
>やめろよなんで2週目に入るんだよ >なんで2週目に入るんだよ 結局これが一番シンプルで笑ったシーンかもしれない
123 23/06/10(土)23:55:20 No.1066187769
手と足どっちを骨折してるんだよと思ったらちゃんとどっちもギプスしてるんだな
124 23/06/10(土)23:55:24 No.1066187791
メキメキィ
125 23/06/10(土)23:55:36 No.1066187861
3!4!5!
126 23/06/10(土)23:56:13 No.1066188076
>3!4!5! 補充なさるの!?
127 23/06/10(土)23:56:40 No.1066188256
レインたちが過剰なくらいふざけてくれてようやく中和できるくらいにはシリアス展開がえぐい バリオス死亡はそれでもきつい
128 23/06/10(土)23:56:53 No.1066188342
>バリオス死亡はマジでアホみたいな漫画なはずだったのにすごいキツかった それなりに「あれ?アホみたいなだけの漫画じゃないぞ?」って分からされてきたはずだったのにな アホみたい部分の権化がああやって退場しちまうとな
129 23/06/10(土)23:57:55 No.1066188727
こんな自由にやってるのにめちゃくちゃ面白いんよな…
130 23/06/10(土)23:58:23 No.1066188863
よく考えたら劇中でまだ一ヶ月経ってないんだからそりゃ骨折治るわけないよ
131 23/06/10(土)23:58:42 No.1066188976
あの…このペットホテルって いやてかコンクリ建物に室外機があるんですが
132 23/06/10(土)23:59:11 No.1066189156
>あの…このペットホテルって >いやてかコンクリ建物に室外機があるんですが あるけど?
133 23/06/10(土)23:59:54 No.1066189428
ファンタジー世界に現代的なものがあるんじゃなくて現代で中世的な生活してるだけだったんだな
134 23/06/10(土)23:59:56 No.1066189443
>俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな… 私も…死ねのスレが乱立してなかったら読まなかったわ
135 23/06/11(日)00:00:15 No.1066189566
一方的に追放してきた元ギルマスの死がこんなに悲しい
136 23/06/11(日)00:00:15 No.1066189567
東京やグアムもある
137 23/06/11(日)00:01:10 No.1066189920
現代というか極めて現代の日本社会に近い文化と文明もある魔物と魔法も存在する異世界って事だな
138 23/06/11(日)00:02:32 No.1066190409
>>俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな… >私も…死ねのスレが乱立してなかったら読まなかったわ あたしも…無料公開に助けられたわ
139 23/06/11(日)00:03:00 No.1066190560
>>>俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな… >>私も…死ねのスレが乱立してなかったら読まなかったわ >あたしも…無料公開に助けられたわ 俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな…
140 23/06/11(日)00:03:06 No.1066190583
>>>俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな… >>私も…死ねのスレが乱立してなかったら読まなかったわ >あたしも…無料公開に助けられたわ 俺、「」が話題にしてなかったら読んでなかったな…
141 23/06/11(日)00:03:24 No.1066190697
やめろよなんで2人二周目入るんだよ
142 23/06/11(日)00:03:59 No.1066190884
グレンダ死亡を半グレまで引っ張って一大勢力にするのといい 一発ネタみたいな展開を物語の根幹の設定に据えがち