23/06/10(土)22:30:21 今年梅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)22:30:21 No.1066152602
今年梅で初挑戦してみて来年までワクワクしてるんだけど皆は何か漬けた? 俺は梅酒以外に梅干しもやってみてる
1 23/06/10(土)22:34:42 No.1066154322
梅酒は前に漬けたのが残ってるので梅シロップを 梅シロップもいっぱい残ってたけど酒瓶に移し替えて梅はジャムにしたよ
2 23/06/10(土)22:35:47 No.1066154796
ホワイトリカーの側面にあったりんごとかレモンとかも凄い気になってる
3 23/06/10(土)22:37:46 No.1066155636
ブランデーでコーヒーとキウイを漬けた あとニンニクも
4 23/06/10(土)22:40:21 No.1066156744
>梅酒は前に漬けたのが残ってるので梅シロップを >梅シロップもいっぱい残ってたけど酒瓶に移し替えて梅はジャムにしたよ 梅酒の中の梅ってどれくらいで取ったら良いとかある? 最終的にお好みっぽいけど初めてやったから好みも何も無くて…
5 23/06/10(土)22:41:32 No.1066157272
一年でこんなへるの!?
6 23/06/10(土)22:42:39 No.1066157747
4リットルペットのやっすいラム酒でもレーズン山程漬けたら美味くならないかな
7 23/06/10(土)22:42:50 No.1066157842
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 23/06/10(土)22:42:55 No.1066157868
>梅酒の中の梅ってどれくらいで取ったら良いとかある? >最終的にお好みっぽいけど初めてやったから好みも何も無くて… 取らずにずっと漬けてるなぁ それで悪くなったとかは今のところないし
9 23/06/10(土)22:44:38 No.1066158583
>取らずにずっと漬けてるなぁ >それで悪くなったとかは今のところないし なるほど…サンキュー
10 23/06/10(土)22:45:26 No.1066158938
なんでみりんや日本酒で漬けちゃだめなんです?
11 23/06/10(土)22:46:43 No.1066159489
今年も実家から送られてきたしそろそろ作るか…
12 23/06/10(土)22:47:06 No.1066159673
入れっぱなしだとシワシワになって固くなるから取っちゃうな 取ると年々透き通ってくるから見た目にも綺麗だよ
13 23/06/10(土)22:49:42 No.1066160751
なんで?って言われると法律だからとしか… まぁ酒屋の利益を守るためとそこらへんで作ってたら危ないからというところでは
14 23/06/10(土)22:49:44 No.1066160769
スピリタス5リットル
15 23/06/10(土)22:51:31 No.1066161577
別にアルコール度数さえ高ければ日本酒だろうが問題ないぞ
16 23/06/10(土)22:51:59 No.1066161751
>別にアルコール度数さえ高ければ日本酒だろうが問題ないぞ 犯罪者初めて見た
17 23/06/10(土)22:52:55 No.1066162170
今年もばあちゃんちから梅たかって漬けちった 去年漬けたのはいつ飲もうかな…
18 23/06/10(土)22:54:46 No.1066162939
>>別にアルコール度数さえ高ければ日本酒だろうが問題ないぞ >犯罪者初めて見た 度数高ければ良いから梅酒用の日本酒とか普通にスーパーで売ってるぞ 来年はコレでやってみたい https://item.rakuten.co.jp/liquor-base/010-0054/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&iasid=wem_icbs_&icm_agid=&gclid=CjwKCAjwvpCkBhB4EiwAujULMoXwz9iDcLzp-lza71mT9_jkfg97goo0LvzvsZYzktNqmVG2cgLE6xoCpZMQAvD_BwE&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=18634626633
19 23/06/10(土)22:56:00 No.1066163428
20度の日本酒ってどんな風味なんだろ普通に気になる
20 23/06/10(土)22:57:11 No.1066163918
20年くらい放置されてる高麗人参酒があるよスゲー苦いらしくて飲む気にもならん
21 23/06/10(土)22:58:34 No.1066164454
シェリー酒みたいにアルコールが添加されてるものだと思ってたけど違うのかな梅酒用日本酒
22 23/06/10(土)22:58:50 No.1066164556
昔レモン酒作ったことある 皮と身分けないといけないから面倒だけどすぐ完成してお手軽
23 23/06/10(土)22:59:15 No.1066164722
コーヒー漬けたけどリキュールしか飲まないから砂糖をレシピの約10倍入れた
24 23/06/10(土)22:59:57 No.1066164997
コロナ前に漬けたジンの梅酒をまだ開けてない 腐ってはないと思うけど味はどうだろう… その前に漬けたウイスキー梅酒の評判はいい
25 23/06/10(土)23:00:33 No.1066165267
金柑漬けてるの見たことあるな どんな味なんだろう
26 23/06/10(土)23:00:37 No.1066165302
漬けてから気付いたけどお酒弱いからどうやって飲みきろうかな…
27 23/06/10(土)23:01:00 No.1066165460
カリンがちょっと面白そう
28 23/06/10(土)23:02:07 No.1066165925
>漬けてから気付いたけどお酒弱いからどうやって飲みきろうかな… 割りながら少しずつ飲めばいいんだ
29 23/06/10(土)23:03:37 No.1066166548
イオンで熟れ気味の梅が安売りされてたけど 1.8リットル前提で量が多くて断念したわ 700ミリリットルに丁度いい量が欲しいんだがなぁ
30 23/06/10(土)23:08:36 No.1066168735
ブドウと米以外だったら何を漬けるも自由だ無限の宇宙だ
31 23/06/10(土)23:12:08 No.1066170273
ちなみにレモン酒は地味に難易度高い
32 23/06/10(土)23:13:50 No.1066171020
楽しかったけど消費できなかったから1回でやめた でかい空きビンが2つ残った
33 23/06/10(土)23:13:53 No.1066171042
びわをブランデーで漬けた 皮剝いて種取るのが大変だったよ…
34 23/06/10(土)23:13:55 No.1066171061
>コロナ前に漬けたジンの梅酒をまだ開けてない >腐ってはないと思うけど味はどうだろう… >その前に漬けたウイスキー梅酒の評判はいい ウチにも手つかずの富士山麓梅酒とジン梅酒が9年ほど眠ってる… 飲めるのかなコレ
35 23/06/10(土)23:15:34 No.1066171762
毎年シロップ漬けてる あと3日くらいかな
36 23/06/10(土)23:16:06 No.1066172010
梅は種の渋味とかが出るの嫌なら3~4ヶ月で取り出してもいいよ ベタ甘が好きならスモモもおすすめだよスモモ3~4ヶ月漬けると綺麗な赤いお酒になるよ取り出したスモモでジャム作ってもおいしいよ
37 23/06/10(土)23:16:22 No.1066172132
一昨年ぐらいにズブロッカでつけたやつあるけどまだ飲んでない
38 23/06/10(土)23:16:39 No.1066172264
スーパーでボトルとホワイトリカー買ってるおばさんがいて 漬けるぞ…こいつ漬けるぞ…って思った ファミチキバンズとファミチキみたいな感じ
39 23/06/10(土)23:17:14 No.1066172516
去年色々漬けてめちゃ旨いのもあったがクソまずいのもあって クソまずいのは砂糖足してもう1年寝かせる
40 23/06/10(土)23:19:42 No.1066173654
ここで教えてもらったレモンかバナナに挑戦したい OKストア行ったら目の前で梅酒コーナーの小瓶が売り切れたけどすごいねこの時期の梅酒圧…
41 23/06/10(土)23:20:08 No.1066173845
>みりんはアルコールが14゜くらい。アルコール14゜に梅が加わると、アルコール度が下がり、野生酵母による醗酵や雑菌による汚染の恐れがあります。醗酵してしまうと自家醸造になってしまいますし、雑菌に汚染されますと、美味しいとは言えない味わいになってしまいます。
42 23/06/10(土)23:21:18 No.1066174390
自宅でスピリッツ足して20%以上にした!ってすれば大丈夫だろうか
43 23/06/10(土)23:21:56 No.1066174651
製造者個人が消費するのも密造酒になるの?
44 23/06/10(土)23:22:14 No.1066174789
>ウチにも手つかずの富士山麓梅酒とジン梅酒が9年ほど眠ってる… >飲めるのかなコレ 梅がカビてなければ大丈夫じゃないかなぁ…
45 23/06/10(土)23:22:19 No.1066174829
複数のアルコール混ぜるのって良かったっけ…?
46 23/06/10(土)23:23:36 No.1066175338
わからん… 逆に後から薄めたら後から密造酒になるのか?
47 23/06/10(土)23:24:23 No.1066175669
レモンとりんごを混ぜたやつは美味しかった 漬けたりんごはホットケーキミックスに絡めてケーキにしてちょうど今食べている 梅はヘタ取りなんかして結局半日くらい掛かる
48 23/06/10(土)23:25:55 No.1066176354
柑橘系は匂いが抜けるから梅酒と違って早めに消費したほうが美味い
49 23/06/10(土)23:26:27 No.1066176574
今は超熟南高梅みたいなやつを2週間程度で漬けるというのもあるみたい スッキリしたというよりは甘い感じらしく一般の梅酒とは味が違うみたい
50 23/06/10(土)23:26:39 No.1066176651
度数の増減に関わらず混和して作り置くとみなし製造となるのでやめようね ていうか黙ってようね
51 23/06/10(土)23:27:40 No.1066177087
梅シロップって何に使うの?炭酸に混ぜるとかしか思い浮かばない
52 23/06/10(土)23:27:43 No.1066177103
1週間くらいでいい感じの出来上がる方法はありませんか
53 23/06/10(土)23:28:25 No.1066177378
果実を凍らせて組織破壊するとか強い酒使うとか
54 23/06/10(土)23:28:29 No.1066177400
梅シロップの酒割になるんじゃないかな
55 23/06/10(土)23:29:41 No.1066177902
> 漬けてから気付いたけどお酒弱いからどうやって飲みきろうかな… そこに青魚や豚肉があるじゃろ
56 23/06/10(土)23:30:37 No.1066178305
>梅シロップって何に使うの?炭酸に混ぜるとかしか思い浮かばない だいたいそれ 夏に飲むとすっきりして夏バテ対策になる気がするんよ
57 23/06/10(土)23:31:34 No.1066178671
実家で昔はまなす酒とかまるめろ酒とか作ってたな
58 23/06/10(土)23:33:29 No.1066179477
>ブドウと米以外だったら何を漬けるも自由だ無限の宇宙だ じゃあ洗ってない果実漬けるね…
59 23/06/10(土)23:34:11 No.1066179766
>梅シロップって何に使うの?炭酸に混ぜるとかしか思い浮かばない 砂糖少なめにつけた梅酒に足して梅風味をブーストする
60 23/06/10(土)23:34:20 No.1066179824
>1週間くらいでいい感じの出来上がる方法はありませんか 洗ってヘタ取って丸1日冷凍したやつをシロップにすると1週間で良い感じになるよ
61 23/06/10(土)23:35:58 No.1066180529
>じゃあ洗ってない果実漬けるね… くらえアルコール20度以上 酵母の活動を止めてやる
62 23/06/10(土)23:36:50 No.1066180834
もう梅干しも漬けた 今年は梅の出荷が早い
63 23/06/10(土)23:37:24 No.1066181075
>じゃあ洗ってない果実漬けるね… 酢酸菌「アルコールうめえ