虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハマー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/10(土)21:46:06 No.1066133119

    ハマーンがZZのラスボスなのは納得なんだけど 搭乗機体がZから出てるキュベレイのままって凄いな ラスボスにするなら新機体に乗せてくださいとか特に言われなかったんだろうか

    1 23/06/10(土)21:46:57 No.1066133442

    前作ラスボスがまずプラモ出てないし…

    2 23/06/10(土)21:47:08 No.1066133525

    キュベレイが特徴的すぎて後継機と言っても難しそうだ

    3 23/06/10(土)21:48:17 No.1066133961

    某ゲームだとサザビーだったな

    4 23/06/10(土)21:49:00 No.1066134249

    キュベレイも当時はまともなスケールのプラモなかったね

    5 23/06/10(土)21:49:08 No.1066134305

    初期案だとシャアがラスボスでハマーン途中退場で死ぬ役目から機体変えてないってここで聞いた

    6 23/06/10(土)21:50:08 No.1066134701

    設定の2や量産型よりスペック下は殆どのゲームで全然機能してない

    7 23/06/10(土)21:50:44 No.1066134958

    >初期案だとシャアがラスボスでハマーン途中退場で死ぬ役目から機体変えてないってここで聞いた 製作途中で逆シャア決まったからOPにいたシャアが謎のままになって変わりにグレミーが氾濫起こすことになったんだよね

    8 23/06/10(土)21:56:34 No.1066137415

    味方陣営の機体が殆どZからの続投ってのも凄いと思う

    9 23/06/10(土)21:58:28 No.1066138300

    >味方陣営の機体が殆どZからの続投ってのも凄いと思う そっちのが凄いよね 味方機体の使い回しって商品展開大丈夫なのとなる

    10 23/06/10(土)21:59:29 No.1066138720

    >設定の2や量産型よりスペック下は殆どのゲームで全然機能してない なんなら大体初代≧2>量産型くらいになりがちな気がする

    11 23/06/10(土)21:59:52 No.1066138896

    敵機体も基本デカすぎてあんまプラモ向いてない気がする

    12 23/06/10(土)22:03:01 No.1066140273

    お陰でシャアがOPで叫んでるだけの人になった

    13 23/06/10(土)22:04:25 No.1066140935

    エクストラボスみたいな扱い 機体的な意味合いでのラスボスはクインマンサかも

    14 23/06/10(土)22:07:33 No.1066142364

    じゃあお話しだいじゃ ハマーンがクィンマンサに乗る可能性もあったのかな

    15 23/06/10(土)22:09:54 No.1066143492

    プラモの開発安く済ませたろってスポンサーの魂胆が作品の骨子にあるのも酷い話だと思う しかも途中から逆襲のシャアの作業始まる

    16 23/06/10(土)22:22:57 No.1066149429

    プラモもMSVからの流用とかひどいのが横行してたしな

    17 23/06/10(土)22:25:08 No.1066150375

    なら劇場版ZのZZなし論は先祖返りみたいなもんか

    18 23/06/10(土)22:25:25 No.1066150512

    逆シャアが割り込んでくるZZ見たいけどなあ シャアVSジュドーとかG-Vに乗るアムロとかさ

    19 23/06/10(土)22:26:38 No.1066151032

    永野デザインだったから微妙な立場になってたんじゃないかなとは感じた

    20 23/06/10(土)22:35:23 No.1066154612

    >逆シャアが割り込んでくるZZ見たいけどなあ >シャアVSジュドーとかG-Vに乗るアムロとかさ やろうスパロボT

    21 23/06/10(土)22:37:57 No.1066155719

    乗り換えなしなのは逆に特別感あって好き

    22 23/06/10(土)22:48:46 No.1066160343

    明らかにカラバリで出すために同じ形したMk2を2種カラーも出してんのに何故か1/144も1/100も当時出なかったキュベレイ センチネル名義で出す計画も何故か消えた

    23 23/06/10(土)22:52:25 No.1066161961

    >明らかにカラバリで出すために同じ形したMk2を2種カラーも出してんのに何故か1/144も1/100も当時出なかったキュベレイ >センチネル名義で出す計画も何故か消えた HGUCでやたら早々に出たのもそれがあったかはなんだろうな

    24 23/06/10(土)22:54:29 No.1066162810

    商品展開で言ったら7年近く前の初代のキットリデコで新商品でっち上げてたのが酷いと思うダブルゼータ