23/06/10(土)20:44:57 最初の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)20:44:57 No.1066108980
最初の頃のプリキュアってどんなんだったの?
1 23/06/10(土)20:49:05 No.1066110722
半年で一回目の最終回を迎えた
2 23/06/10(土)20:52:07 No.1066111912
時代柄プロレス技が多かった 足四の字固めは大流行した
3 23/06/10(土)20:53:25 No.1066112444
ビーナス固めはなかったの?
4 23/06/10(土)20:53:31 No.1066112481
今じゃ放送できないセリフ連発してたよ
5 23/06/10(土)20:54:33 No.1066112872
OPだかEDだったか忘れたけどすごいユーロビートみたいな曲だった気がする
6 23/06/10(土)20:55:42 No.1066113334
>今じゃ放送できないセリフ連発してたよ キチガイはあんたよ!このすっとこどっこい!は良くネタにされてるね
7 23/06/10(土)20:57:57 No.1066114237
白黒つけましょう!はまずいって
8 23/06/10(土)21:00:17 No.1066115159
このスットコドッコイ!アタイがとっちめてやるんだから!
9 23/06/10(土)21:00:56 No.1066115408
だいたい白い方が強い
10 23/06/10(土)21:01:37 No.1066115700
今見てもバランスいいペアに見える
11 23/06/10(土)21:01:59 No.1066115848
ゲストキャラが傷痍軍人の回とかあった
12 23/06/10(土)21:03:15 No.1066116361
一番最初のシリーズはアトムのちょっと後だったのは覚えてる
13 23/06/10(土)21:06:34 No.1066117622
ゲストキャラを助けようと戦うんだけど結局助けられなくて 悪と戦う決意を新たにするのだったみたいなやるせないオチが結構多いんだよね
14 23/06/10(土)21:07:16 No.1066117903
死ぬ時はあっさり死人が出るよね…
15 23/06/10(土)21:09:37 No.1066118766
ほのかが近所のガキ大将をボコる回はさすがにやりすぎだと思ったよ
16 23/06/10(土)21:12:08 No.1066119693
お禿げが絵コンテだか演出担当した回があると聞いたがマジなのかな…
17 23/06/10(土)21:14:10 No.1066120511
発射された核ミサイルを二人で抱えて太陽に捨てに行く最終回は涙なしには見れなかったよ
18 23/06/10(土)21:16:11 No.1066121272
時代的に大友克洋の影響を多分に受けてた
19 23/06/10(土)21:21:01 No.1066123206
あの頃はまだ白黒だった
20 23/06/10(土)21:21:53 No.1066123544
>あの頃はまだ白黒だった 上手い事言うじゃん
21 23/06/10(土)21:22:11 No.1066123667
ラジオドラマ版は評価高かったみたいだけどさすがに聴いたことない
22 23/06/10(土)21:24:22 No.1066124485
>ゲストキャラが傷痍軍人の回とかあった 初代は反戦思想が強いのがちょっとね… 我々はもう過ちを犯してはいけないのだみたいな話がちょいちょいあるよね
23 23/06/10(土)21:24:56 No.1066124690
>初代は反戦思想が強いのがちょっとね… >我々はもう過ちを犯してはいけないのだみたいな話がちょいちょいあるよね 学生運動崩れがアニメ業界になだれ込んでたからな
24 23/06/10(土)21:26:03 No.1066125143
>ラジオドラマ版は評価高かったみたいだけどさすがに聴いたことない ラジオドラマというか朗読劇だったよ
25 23/06/10(土)21:27:19 No.1066125604
あんちきしょう!バリケード作って火炎ビンなんて投げてきやがって!これだからアカは始末が悪いんだわさ!
26 23/06/10(土)21:27:38 No.1066125733
さすがに弁士が語ってた無声映画時代や紙芝居時代のことを語れる「」はいないだろう
27 23/06/10(土)21:28:42 No.1066126144
ヒロポンとか出てたよね
28 23/06/10(土)21:29:54 No.1066126608
映像化できない欠番もあるし
29 23/06/10(土)21:30:03 No.1066126653
夏休み期間のエンディングは音頭だった
30 23/06/10(土)21:31:21 No.1066127196
「このあきめくら!」って言ったのいつだっけ
31 23/06/10(土)21:31:47 No.1066127363
ここは「エアマスターの監督がナージャの枠で女児向けアニメするらしいぞ!!!」って話題で持ちきりだったよ
32 23/06/10(土)21:32:03 No.1066127465
クラスメイトに爆弾仕込まれてる回とかね…
33 23/06/10(土)21:32:23 No.1066127589
板塀で道路は未舗装 空き地には土管が積まれていた
34 23/06/10(土)21:32:26 No.1066127604
ザケンナー!ブチコロスゾゴラー!
35 23/06/10(土)21:32:53 No.1066127792
ヤクザも普通に居たな…
36 23/06/10(土)21:32:55 No.1066127803
>さすがに弁士が語ってた無声映画時代や紙芝居時代のことを語れる「」はいないだろう あの頃のは権利が入り組んでるからもう見れないのが残念だよね 東堂いづみ先生が給料貰えなくて移籍した後で勝手に描かれたやつとかあるし
37 23/06/10(土)21:33:08 No.1066127919
水木しげるの描いたプリキュア超こわい
38 23/06/10(土)21:33:08 No.1066127923
ばあちゃんが酷い目に会う回は見てられんかったわ…
39 23/06/10(土)21:34:11 No.1066128359
OPの曲が同じ曲だよ
40 23/06/10(土)21:34:29 No.1066128486
街の人々が次々とかたわにされていくわ!ってセリフ聞いた時は耳を疑ったね
41 23/06/10(土)21:34:37 No.1066128520
>ばあちゃんが酷い目に会う回は見てられんかったわ… 杖で殴られるんだもんな…
42 23/06/10(土)21:34:38 No.1066128532
たこ焼き屋台のねーちゃんがシャバ代払えなくてよく身体で払ってたな
43 23/06/10(土)21:34:41 No.1066128551
やったわ!ババアが肥溜めに落ちた!
44 23/06/10(土)21:35:30 No.1066128864
闇の帝王オイルショック
45 23/06/10(土)21:35:35 No.1066128906
>たこ焼き屋台のねーちゃんがシャバ代払えなくてよく身体で払ってたな ショバ代言うんや
46 23/06/10(土)21:35:51 No.1066129013
追加戦士に選ばれた子が万歳で送り出されるシーンとか時代を感じる よく考えたらあの妖精赤紙モチーフだわ
47 23/06/10(土)21:37:35 No.1066129691
白黒の時代野蛮すぎない?
48 23/06/10(土)21:37:44 No.1066129749
敵によく裸にされていやーんってしてたよね
49 23/06/10(土)21:38:15 No.1066129939
やっぱあのパワーアップ薬ってヒロポンだよなぁ…
50 23/06/10(土)21:39:44 No.1066130521
>お禿げが絵コンテだか演出担当した回があると聞いたがマジなのかな… ハゲ長浜高橋板野が参加した回は伝説
51 23/06/10(土)21:39:47 No.1066130550
ぷりてゐできゃあきゅあとか言われても意味わかる人は少なかった
52 23/06/10(土)21:40:22 No.1066130771
出所したヒロポン中毒者の殺人犯を更生させる話は今でも思い出すよ まあ後の話でまた再犯するんだけど
53 23/06/10(土)21:41:34 No.1066131265
>今じゃ放送できないセリフ連発してたよ カタワにメクラとかツンボにギッチョもダメなの今…
54 23/06/10(土)21:41:40 No.1066131301
あの怪人ってモチーフ特攻隊だよな絶対…
55 23/06/10(土)21:42:13 No.1066131538
月光仮面とか鞍馬天狗に黄金バットとかと共闘する回あるんだけど映像媒体残ってないんだよなぁ… 紙芝居のは奇跡的に見つかってオークションでヤバい額付いてた
56 23/06/10(土)21:42:38 No.1066131688
OPテーマ「君の中の軍神」
57 23/06/10(土)21:43:36 No.1066132110
パンパン連呼する回はちょっとくる
58 23/06/10(土)21:43:43 No.1066132158
戦車に乗ってるちょび髭の人が結構な強敵だった記憶がある
59 23/06/10(土)21:44:56 No.1066132669
イタズラが今見たら犯罪よ
60 23/06/10(土)21:45:06 No.1066132736
予算の問題なのか静止画でひたすら尺をかせいでる回とかあった
61 23/06/10(土)21:46:35 No.1066133294
クロンボ酋長やってくるのは見た
62 23/06/10(土)21:47:47 No.1066133764
大作先生にモデルがいるんだってね
63 23/06/10(土)21:47:56 No.1066133833
この頃に比べると本当デカパイになったよな
64 23/06/10(土)21:48:23 No.1066134004
ヒロポンしたらキチガイになってしまうのよは忘れられない
65 23/06/10(土)21:50:36 No.1066134904
>ヒロポンしたらキチガイになってしまうのよは忘れられない キチガイ病院で反省しなさい!ってタイトルはどうかと思うわ…
66 23/06/10(土)21:56:05 No.1066137196
いけっチョンガー!