虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/10(土)20:44:55 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)20:44:55 No.1066108963

バイクはインドア趣味だよ、という書き込みを前ここで見たけど 教習終わって公道運転するようになって意味がわかった インカムから音楽とかラジオとか流しながら運転するの楽しい…

1 23/06/10(土)20:48:48 No.1066110619

でも夏は暑いし冬は寒いし雨に濡れるよ?

2 23/06/10(土)20:52:09 No.1066111935

インドア…インドアか…

3 23/06/10(土)20:55:01 No.1066113079

精神的インドア派と名乗りたい

4 23/06/10(土)20:59:35 No.1066114893

よくわからん…乗ればわかる?

5 23/06/10(土)21:00:34 No.1066115264

「」の言う事は信じるな

6 23/06/10(土)21:01:40 No.1066115719

ヘルメットの中はプライベート空間

7 23/06/10(土)21:01:40 No.1066115720

>よくわからん…乗ればわかる? さあ フルフェイス被ったらそんな気になるのかもな

8 23/06/10(土)21:02:28 No.1066116041

バイクはインド までしか見えてなかったから写真と合わせてハイネスCB350の話かと…

9 23/06/10(土)21:02:29 No.1066116048

インド人はバイクに乗ってるからな

10 23/06/10(土)21:03:15 No.1066116359

バイクに乗ってる間は基本孤独だから 孤独を楽しむもの

11 23/06/10(土)21:03:35 No.1066116514

オートバイは別に独りって気はせんけどな動物っぽいんで 自転車つかロードレーサーは黙々走ってるとなんか独りだな

12 23/06/10(土)21:05:42 No.1066117293

>バイクに乗ってる間は基本孤独だから >孤独を楽しむもの 一文字隼人もそう言っていたからな…

13 23/06/10(土)21:06:37 No.1066117645

変な道あったら即入っていけるのいいよねバイクって

14 23/06/10(土)21:07:15 No.1066117901

俺はバイクは乗らないけど一人旅好きだからインドア派って表現はとても理解できる

15 23/06/10(土)21:07:20 No.1066117929

>変な道あったら即入っていけるのいいよねバイクって しまった切り返しも出来ない細さだった!

16 23/06/10(土)21:07:58 No.1066118161

夜バイクに乗ってちょっと走って喫茶店でコーヒー飲んで帰る 幸せ

17 23/06/10(土)21:08:28 No.1066118326

孤独を楽しむものだからインドア趣味だよ タンデム?ツーリング仲間? ねぇよそんなもん

18 23/06/10(土)21:08:52 No.1066118482

ツーリングは一人か父ちゃんか弟としかしたことないや

19 23/06/10(土)21:10:05 No.1066118947

わかるよ ツーリング先でやってるローカルのラジオ楽しいよね

20 23/06/10(土)21:10:59 No.1066119275

1人で走る時は音楽聞きながらだったりYouTubeの雑談配信聞きながら走ったり

21 23/06/10(土)21:11:19 No.1066119376

そういう意味では車のドライブ趣味のがもっとインドアでは?

22 23/06/10(土)21:11:33 No.1066119459

真夜中にひとりで山越えの林道を走っていると降るような満天の星空に包まれて幸せを感じる なにかあったら誰にも頼れない不安も感じる

23 23/06/10(土)21:11:51 No.1066119579

>夜バイクに乗ってちょっと走って喫茶店でコーヒー飲んで帰る >幸せ RIDEX読んでよくそういうのしてた

24 23/06/10(土)21:12:46 No.1066119946

独りでもいいし友達や仲間と走っても楽しい

25 23/06/10(土)21:12:57 No.1066120016

>夜バイクに乗ってちょっと走ってラーメンショップでラーメン食べて帰る幸せ

26 23/06/10(土)21:13:51 No.1066120385

>そういう意味では車のドライブ趣味のがもっとインドアでは? それはそうだ理解できるレベルでインドアだけど バイクもそうだよって話じゃね

27 23/06/10(土)21:14:14 No.1066120543

天気で一喜一憂するのでインドアというかソロ趣味だなあ

28 23/06/10(土)21:15:01 No.1066120849

雨が降りそうでもワンチャン狙って走る 雨が降っても走る

29 23/06/10(土)21:15:41 No.1066121110

ソロ趣味だけどやっぱり女のコ乗せてタンデムしてみたいよ

30 23/06/10(土)21:16:01 No.1066121215

一般的にアウトドアと認知されてるものに対してあえてインドアって言葉使って他とは違うという優越感に浸ってるだけでしょソイツ

31 23/06/10(土)21:16:35 No.1066121437

走って楽しいとこには何も無い かといって混んでる観光地にもなかなか行こうとは思わない そんな旅だと誰かを誘うのも気が引けるから独りで行く

32 23/06/10(土)21:17:24 No.1066121711

>RIDEX読んでよくそういうのしてた 東本昌平の漫画読むとやりたくなるよねそういうの

33 23/06/10(土)21:17:25 No.1066121720

>雨が降りそうでもワンチャン狙って走る >雨が降っても走る 責任がすべて自分に帰結するので完全にソロ趣味 さらにキャンプツーリングに発展するとこれはもう究極のボッチ趣味だ

34 23/06/10(土)21:17:27 No.1066121728

インドアではないけど引きこもりの趣味にもなるのはそうだよね… スナフキンが旅は孤独云々みたいに

35 23/06/10(土)21:17:46 No.1066121872

今日タンデムしてたカップルライダー見かけたけど(バイクの本質をわかっていないな…)と内心勝ち誇っていたぜ ごめんやっぱソロはちょっとつれぇわ

36 23/06/10(土)21:17:57 No.1066121932

バイクにキャンプ用具積んで走りに行こうぜ 今からでも

37 23/06/10(土)21:19:42 No.1066122660

夏死ぬほどクソ暑いし冬死ぬほどクソ寒いし強風に吹かれるとフラフラするしやっぱアウトドアだと思うよ

38 23/06/10(土)21:20:08 No.1066122837

ソロ趣味だろうがなんだろうが走ることを楽しんでる時点でアウトドアだろ… 地方局のラジオ聴くためにバイクで移動してるんならギリインドアと言って良いかも知れんけど

39 23/06/10(土)21:21:45 No.1066123479

インドア趣味は一人で楽しむものしかないと思ってんのか?

40 23/06/10(土)21:25:28 No.1066124896

イキリDQNが複数人で騒音バイクツーリングするのは確かにあるけど 大体の人は孤独なツーリングだ

41 23/06/10(土)21:26:24 No.1066125258

俺はゴミだよ 乗るより整備するほうが好きなゴミだ

42 23/06/10(土)21:26:58 No.1066125472

>俺はゴミだよ >乗るより整備するほうが好きなゴミだ お前かっこいいよ…

43 23/06/10(土)21:28:06 No.1066125914

着る部屋(割と劣悪な環境)を纏って移動してるイメージ

44 23/06/10(土)21:28:16 No.1066125970

音楽流すのは県によってはダメなんだっけ?

45 23/06/10(土)21:28:30 No.1066126050

俺の整備は洗車してチェーンにCKM-001ぶっかけて終わりだよ…

46 23/06/10(土)21:29:16 No.1066126376

仲間と一緒にツーリングしてるのを見かけると良いなあって思う

47 23/06/10(土)21:29:41 No.1066126518

>音楽流すのは県によってはダメなんだっけ? イヤホンはハンズフリーでもダメな自治体がある ヘルメットのインカム(スピーカー)はセーフだけど音量上げすぎないようにね って白バイの兄さんに教えてもらった

48 23/06/10(土)21:29:47 No.1066126555

>変な道あったら即入っていけるのいいよねバイクって 落ち葉10cmくらい積もった道を行くのは怖かったあ

49 23/06/10(土)21:30:05 No.1066126658

一緒にツーリングはまあ2人までだな… 3人以上になると色々面倒だ

50 23/06/10(土)21:30:11 No.1066126695

>今日タンデムしてたカップルライダー見かけたけど(バイクの本質をわかっていないな…)と内心勝ち誇っていたぜ やっかみだけど女の人ってバイクの後ろに乗って楽しいのかね 暑いし寒いししんどいしヘルメット被らないといけないしで嫌がりそうなもんだが 好きな男の後ろに乗る事はプライスレスなのか

51 23/06/10(土)21:30:14 No.1066126719

引きこもる場所がサドルの上になっただけなんて言い回しもたまに聞く

52 23/06/10(土)21:30:18 No.1066126748

外こもりとかそういうのと似てると思う

53 23/06/10(土)21:30:43 No.1066126947

転職したはバイク乗ってる人が沢山いて十年ぶりくらいにマスツーに参加したんだけどソロツーと旅のジャンルとして別物だなこれ

54 23/06/10(土)21:30:47 No.1066126972

後ろに乗るの怖いよね マフラー足に当たりそうで

55 23/06/10(土)21:31:23 No.1066127209

なんかのゲームでアウトドアひきこもりってあったな

56 23/06/10(土)21:31:42 No.1066127331

変なスポットとか旧道入ってくから基本ソロツーしかしないなあ

57 23/06/10(土)21:32:33 No.1066127648

バイカーじゃないけど日本でツーリングしてる外国人で すごい すごいならずもの みたいなトークする人好き

58 23/06/10(土)21:32:51 No.1066127776

海鮮丼食べて温泉入るだけのツーリングとか 朝にパン買いに行くだけのツーリングとか

59 23/06/10(土)21:33:22 No.1066128033

バイクに荷物満載して北海道一周した時はほんと楽しかった

60 23/06/10(土)21:33:43 No.1066128170

>バイカーじゃないけど日本でツーリングしてる外国人で >すごい >すごいならずもの >みたいなトークする人好き すり抜けとかしてるやつ見たら ナラズモノってつい口に出しちゃうよね

61 23/06/10(土)21:33:43 No.1066128172

友達と走った時は会話できるので眠くならないのと荷物見張っててもらえるのは助かる それ以外はソロツーの気軽さが勝る

62 23/06/10(土)21:34:12 No.1066128365

>ナラズモノってつい口に出しちゃうよね なんなら口調もあの人みたいになる

63 23/06/10(土)21:34:39 No.1066128537

会社にも乗ってる人いるけど誘わないし誘われない この距離感がいい

64 23/06/10(土)21:35:11 No.1066128735

>やっかみだけど女の人ってバイクの後ろに乗って楽しいのかね >暑いし寒いししんどいしヘルメット被らないといけないしで嫌がりそうなもんだが >好きな男の後ろに乗る事はプライスレスなのか 俺のカーチャンが運転するのは嫌だけど後ろに乗るのは楽しいって言ってたな

65 23/06/10(土)21:35:19 No.1066128793

ナラズモノプリウス

66 23/06/10(土)21:36:01 No.1066129079

ツーリングしてて寝たくなる時にちょうどいい用品ないかな あったかくて眠くなる

67 23/06/10(土)21:36:30 No.1066129267

会社の人とたまにツーリング行くけどタンク容量違いすぎてガソスタにしょっちゅう寄らされる

68 23/06/10(土)21:36:54 No.1066129449

>会社の人とたまにツーリング行くけどタンク容量違いすぎてガソスタにしょっちゅう寄らされる 一体どれだけ長距離走ってるの…

69 23/06/10(土)21:36:59 No.1066129469

>ツーリングしてて寝たくなる時にちょうどいい用品ないかな >あったかくて眠くなる シュラフ

70 23/06/10(土)21:38:18 No.1066129955

>>会社の人とたまにツーリング行くけどタンク容量違いすぎてガソスタにしょっちゅう寄らされる >一体どれだけ長距離走ってるの… いつも300kmくらいだよ… 大体2回給油してる

71 23/06/10(土)21:38:35 No.1066130065

マスツーはなんか予定立てたり雑に寄り道したりできなくてメンドクセ…ってなった

72 23/06/10(土)21:38:37 No.1066130081

>変なスポットとか旧道入ってくから基本ソロツーしかしないなあ これが出来るのがバイクの醍醐味だと思ってるから俺もそうだな

73 23/06/10(土)21:38:37 No.1066130083

>ツーリングしてて寝たくなる時にちょうどいい用品ないかな >あったかくて眠くなる 眠くなったら寝るのがいちばんの解決策だぜ!

74 23/06/10(土)21:39:39 No.1066130498

>大体2回給油してる オフ車にでも乗ってんの?

75 23/06/10(土)21:40:05 No.1066130650

>いつも300kmくらいだよ… >大体2回給油してる 燃費悪すぎないかそれ

76 23/06/10(土)21:40:36 No.1066130853

遅い昼に出かけてちょっと遠いレストハウスでご飯食べて道の駅やカフェでアイスとかケーキとかパフェとか食べて帰る

77 23/06/10(土)21:40:37 No.1066130859

航続距離200キロ行かないバイクとかべつに珍しくもないけどそこまで絡むとこかね

78 23/06/10(土)21:40:40 No.1066130881

こっちの道に行ってみるか!とか 予定変更!とかよくやるので基本一人だ

79 23/06/10(土)21:41:50 No.1066131371

そういや最後に満タンにするから2回入れるの珍しくないやね

80 23/06/10(土)21:41:50 No.1066131373

明日は初の自力オイル交換だ ちょっと緊張する

81 23/06/10(土)21:41:50 No.1066131378

インカムで音楽聴く時次の曲に飛ばしたりもう一度聞いたりとかの操作は出来る?

82 23/06/10(土)21:42:03 No.1066131460

俺のバイク230くらいしか走らないから200付近で給油させて…ってなってくる

83 23/06/10(土)21:42:32 No.1066131654

>明日は初の自力オイル交換だ >ちょっと緊張する 不運にもドレン締めるの忘れてオイル入れてしまう

84 23/06/10(土)21:43:06 No.1066131883

満タンで400キロくらいかな 市街地メインだと250キロくらいまで落ちるけど

85 23/06/10(土)21:43:28 No.1066132047

>インカムで音楽聴く時次の曲に飛ばしたりもう一度聞いたりとかの操作は出来る? 大抵インガム側に送る戻す再生停止音量上下の操作できるボタンある

86 23/06/10(土)21:43:41 No.1066132148

知らない山の中でガソリン残り1メモリになるヒリヒリ感は堪らん

87 23/06/10(土)21:44:06 No.1066132333

インカムとスマホは本当に凄い

88 23/06/10(土)21:44:18 No.1066132416

そのうち車載動画とか撮ってみたい 夢が広がるけど金は無い

89 23/06/10(土)21:44:27 No.1066132483

>知らない山の中でガソリン残り1メモリになるヒリヒリ感は堪らん メーターないバイクで山道に迷い込むのも

90 23/06/10(土)21:44:31 No.1066132514

グループでのツーリングに誘われたけど俺は人に合わせるのが苦手なんだ…

91 23/06/10(土)21:44:41 No.1066132572

満タンで理論上500㎞走るけど実際にそれをやったことはないな

92 23/06/10(土)21:44:54 No.1066132652

>>インカムで音楽聴く時次の曲に飛ばしたりもう一度聞いたりとかの操作は出来る? >大抵インガム側に送る戻す再生停止音量上下の操作できるボタンある 最近はバイク側でプレイリスト操作できたりして便利

93 23/06/10(土)21:44:58 No.1066132685

インカムでアニソン聴きまくってたらすっごい盛れててちょっとスタンドで恥ずかしかった

94 23/06/10(土)21:45:21 No.1066132826

ホンダのバイクのガソリンメーターは1目盛り目がめちゃくちゃ粘るのに2つ目から見るみるうちに減っていく そして最後の1目盛りがまためちゃくちゃ粘る

95 23/06/10(土)21:45:24 No.1066132849

>>ツーリングしてて寝たくなる時にちょうどいい用品ないかな >>あったかくて眠くなる >眠くなったら寝るのがいちばんの解決策だぜ! 道路わきや歩道にバイク停めてその横の路上で睡眠取ってる人を過去に二回くらい見たけど 事故で死んでるんじゃないかと勘違いするから寝る場所は考えてほしいぜ…

96 23/06/10(土)21:46:21 No.1066133215

誰とも喋らず誰もいないところに走りに行って帰ってくるだけだから 外に出てるだけで引きこもりと精神性が変わってない

97 23/06/10(土)21:46:26 No.1066133240

>知らない山の中でガソリン残り1メモリになるヒリヒリ感は堪らん コレが嫌すぎてガソリン携行缶買おうかなとすら思う

98 23/06/10(土)21:46:40 No.1066133335

イージューライダーとかを聴きながら走るのが好き

99 23/06/10(土)21:47:03 No.1066133488

>ホンダのバイクのガソリンメーターは1目盛り目がめちゃくちゃ粘るのに2つ目から見るみるうちに減っていく >そして最後の1目盛りがまためちゃくちゃ粘る スーパーブラックバード乗ってるけどまさにそんな感じだ

100 23/06/10(土)21:47:44 No.1066133752

携行缶って夏の暑さとかでヤバない?

101 23/06/10(土)21:47:53 No.1066133811

白樺湖からは色んな方向に降りられるからこの道なら山降りてからスタンド探しても大丈夫だろうと行ってみたらまだ登記封鎖中で焦りを感じたついこの前

102 23/06/10(土)21:48:02 No.1066133868

>ホンダのバイクのガソリンメーターは1目盛り目がめちゃくちゃ粘るのに2つ目から見るみるうちに減っていく >そして最後の1目盛りがまためちゃくちゃ粘る あのメモリ等分じゃねえなってやっぱ気づくよね

103 23/06/10(土)21:48:14 No.1066133946

一人が好きだし当然ソロツーリングが好きだけどマスツーは一度くらいならちょっとやってみたい気がしなくもない ただ相手がいない

104 23/06/10(土)21:48:26 No.1066134020

友人のハーレーと一緒にツーリングしたんだけどパーツの種類すごくない? 純正でオーディオあんの!?ってなっちゃった

105 23/06/10(土)21:49:36 No.1066134479

>友人のハーレーと一緒にツーリングしたんだけどパーツの種類すごくない? >純正でオーディオあんの!?ってなっちゃった 知り合いがBMWのR18B乗ってるんだけどスピーカーがMarshallのアンプで笑っちゃった

106 23/06/10(土)21:50:17 No.1066134760

>あのメモリ等分じゃねえなってやっぱ気づくよね 日本のメーターはフロートの一番下が底じゃなくて少し上になってて走れる様になってる アメ車はマジで切れる

107 23/06/10(土)21:50:32 No.1066134871

車では結構あるけどバイクで眠くなるってあんまり経験ない

108 23/06/10(土)21:50:35 No.1066134895

>友人のハーレーと一緒にツーリングしたんだけどパーツの種類すごくない? >純正でオーディオあんの!?ってなっちゃった ビグスク全盛期はオプションでオーディオ付けるのが鉄板だったぞ

109 23/06/10(土)21:51:08 No.1066135121

>車では結構あるけどバイクで眠くなるってあんまり経験ない PCXとかは結構眠くなる そんで段差踏んで飛び起きる

110 23/06/10(土)21:51:20 No.1066135197

>携行缶って夏の暑さとかでヤバない? そんくらいで燃えてたらバイク走れんがな

111 23/06/10(土)21:51:50 No.1066135389

>>夜バイクに乗ってちょっと走って山岡家でラーメン食べて帰る幸s…くせぇ!

112 23/06/10(土)21:52:06 No.1066135466

>車では結構あるけどバイクで眠くなるってあんまり経験ない 居眠りしかけるぐらいに眠くなるわ… そうなる前にどっかで休んで寝る

113 23/06/10(土)21:52:13 No.1066135527

携行缶にガソリン入れるハードルが高すぎる

114 23/06/10(土)21:52:59 No.1066135838

ハーレーでなんかやたら音楽うるさいのいるなと思ってたら純正のオーディオなんてのがあるのか…… 聞こえんの?まともに

115 23/06/10(土)21:53:05 No.1066135864

パニアにピッタリサイズの携行缶見つけたけど樹脂だから日本ではダメなんだよな…

116 23/06/10(土)21:53:08 No.1066135890

1回だけ朝早く起きて隣県までバイク取りに行ったときの帰りの夕方渋滞で何度か意識がフッとなってヤバかった

117 23/06/10(土)21:53:39 No.1066136144

>聞こえんの?まともに 実は純正のハーレーはそんなにうるさくないんだ

118 23/06/10(土)21:53:54 No.1066136243

ならずものハーレーの定番は重低音どこどこな曲を鳴らして走る

119 23/06/10(土)21:54:04 No.1066136311

>>RIDEX読んでよくそういうのしてた >東本昌平の漫画読むとやりたくなるよねそういうの ポルシェ追いかけるか!

120 23/06/10(土)21:54:08 No.1066136340

>ハーレーでなんかやたら音楽うるさいのいるなと思ってたら純正のオーディオなんてのがあるのか…… >聞こえんの?まともに ハーレーは知らんけどr1250rtのスピーカーは高速走っててもよく聴こえた 指向性スピーカーっぽくてそんなに音量上げなくても聴こえる

121 23/06/10(土)21:54:08 No.1066136347

毎日朝から晩まで寝てる時間以外走り続ける強行の旅を5日続けてたら最終日の渋滞で寝そうになった 体力消耗してるときの渋滞は駄目

122 23/06/10(土)21:54:42 No.1066136591

ハーレー軍団がなんか賑やかな曲流して走ってるよね

123 23/06/10(土)21:56:01 No.1066137179

そもそもハーレーは砂漠地帯の道をひたすら突っ走るみたいなアメリカのお国柄あってのオプションだし 日本でつけてもそりゃうるさいわ

124 23/06/10(土)21:56:21 No.1066137333

今日久しぶりにイカ釣り漁船見た

125 23/06/10(土)21:56:43 No.1066137501

ハーレー乗りはなぜ群れるのだろう 他メーカー品と比べてなんか仲間意識が高いのか?

126 23/06/10(土)21:57:33 No.1066137913

まともなハーレー乗りもいるんだろうけど お行儀の悪い奴らが目立ちすぎる

127 23/06/10(土)21:57:45 No.1066137982

同じバイクで群れるのはどのバイクでも居る

↑Top