ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/10(土)20:31:07 No.1066103456
思い出を語りたい
1 23/06/10(土)20:33:01 No.1066104308
なんだっけまさよしの地図みたいなやつ
2 23/06/10(土)20:34:08 No.1066104796
秋ヨド前が本当にすごいことになってた
3 23/06/10(土)20:35:05 No.1066105230
>なんだっけまさよしの地図みたいなやつ としあきな
4 23/06/10(土)20:36:30 No.1066105787
やり直したらストーリーそんな悪くなかった 7,8と好評だった仲間会話が無くなったから薄味に感じたのかもしれん
5 23/06/10(土)20:36:36 No.1066105832
>としあきな 撃て
6 23/06/10(土)20:38:48 No.1066106652
大学でも最寄り駅周辺でも全然すれ違えなくてしょうがないからビッグマン前辺りでうろついてみようかなって思って電車乗ったら梅田着いた時点でもうまさゆき手に入ってた
7 23/06/10(土)20:40:22 No.1066107205
ハゲではじめたらハゲが出てきてどうしよう…ってなった思い出
8 23/06/10(土)20:41:25 No.1066107599
>やり直したらストーリーそんな悪くなかった >7,8と好評だった仲間会話が無くなったから薄味に感じたのかもしれん 本編中だと喋ってくれるのサンディくらいだからその点は若干寂しさがあるが 設定と世界観とストーリー面白かったからそこまでは気にならなかったかな お話なんか特にビターなものもあれば前向きなのもあってバリエーション豊かだったし
9 23/06/10(土)20:42:01 No.1066107809
地図だけしか語られない悲しきナンバリング…
10 23/06/10(土)20:43:05 No.1066108244
すれ違い要素とか全部いらないからストーリーを盛りまくってボリューム満点のリメイク出してくれ
11 23/06/10(土)20:43:09 No.1066108271
ちょっと上のレスすら見えないのか
12 23/06/10(土)20:43:30 No.1066108393
川崎ロッカー愛用してたなぁ…
13 23/06/10(土)20:43:54 No.1066108553
今だと配信シナリオが出来ないのが悲しい
14 23/06/10(土)20:44:29 No.1066108771
今でもやってる もうちょっとキャラクリの幅広げてほしかった
15 23/06/10(土)20:44:32 No.1066108795
大魔王の地図の影響でエルギオスがレベル40台で討伐ってバランスなんだよ なんか早く終わったイメージあるのはそのせい
16 23/06/10(土)20:44:47 No.1066108911
自動人形の話とアルマトラの話とグランゼニス関連の設定は結構印象的だった
17 23/06/10(土)20:45:32 No.1066109221
ドラクエラスボストークでもエルギオスは空気になりやすい
18 23/06/10(土)20:45:51 No.1066109378
エルキモスを倒すために天使を捨てて人間になる展開がアツい
19 23/06/10(土)20:46:07 No.1066109461
ストーリーに人の死が絡んでると普通暗い感じになるものだが 主人公が死者が見える設定のお陰で暗くなり過ぎないのがいい塩梅だった ベクセリアの死に別れた夫婦の話とか凄い好き
20 23/06/10(土)20:46:14 No.1066109535
人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった ポジティブなの遊牧民の話くらい?
21 23/06/10(土)20:46:57 No.1066109836
友達と発売日に買ってマルチでメタル狩りしてたな 自分のデータ始めた頃にはレベル10台になってて序盤無双になっていた
22 23/06/10(土)20:48:39 No.1066110561
羽虫も今では妖精王の一人でネイルサロンのオーナーだ
23 23/06/10(土)20:48:48 No.1066110624
>人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった >ポジティブなの遊牧民の話くらい? エルシオン学院の話は比較的明るいよ 独特の雰囲気があるしボスもほどほどの強さでいい
24 23/06/10(土)20:48:52 No.1066110640
>人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった >ポジティブなの遊牧民の話くらい? まず女神の果実関係は願いの叶え方が斜め上過ぎるせいでちょっと待てよ!ってなるものばっかりだから… このくらいで済んで良かったねで言うとあとは砂漠のトカゲのやつとか…
25 23/06/10(土)20:49:32 No.1066110918
主人公はヒラの天使でラスボスらかなり凄い天使 天使は上位の天使に逆らえないっていう掟があるから主人公は人間になる道を選んでラスボスを倒す かなり熱い展開で好き
26 23/06/10(土)20:50:34 No.1066111305
ぬし様の村の住民とかだいぶ胸糞モブだった気がする
27 23/06/10(土)20:51:06 No.1066111523
エルギオスが人間に絶望するのは過去回想見る限りまあしゃーなしだなってなって困る 帝国と村長がさぁ…
28 23/06/10(土)20:51:42 No.1066111742
石の街はちょうど黒騎士辺りの記憶が程々に薄れてきたところにあるのもあって割と印象に残りやすい
29 23/06/10(土)20:53:07 No.1066112327
今の自分を変えたいとか弱さと決別したいみたいな願いをよっしゃ力与えてやる!って雑に解決しようとする女神の果実は混乱の元過ぎる
30 23/06/10(土)20:53:11 No.1066112353
配信クエストのいにしえの魔神の奴はフィオーネがちょっとアレすぎる
31 23/06/10(土)20:54:07 No.1066112722
くじらの話みたいなのも好き
32 23/06/10(土)20:54:39 No.1066112919
地図手に入れてやったー!で黒龍丸に殺された冒険者は多いと思う
33 23/06/10(土)20:54:58 No.1066113045
>エルギオスが人間に絶望するのは過去回想見る限りまあしゃーなしだなってなって困る >帝国と村長がさぁ… 村長は正直どうしようもないし…帝国はカス!
34 23/06/10(土)20:55:21 No.1066113207
>今の自分を変えたいとか弱さと決別したいみたいな願いをよっしゃ力与えてやる!って雑に解決しようとする女神の果実は混乱の元過ぎる 主人公がいるから最終的に解決するからいいものの学校とか酷いぜ
35 23/06/10(土)20:56:10 No.1066113505
女神の果実の願いの叶え方が猿の手すぎる…
36 23/06/10(土)20:57:06 No.1066113899
ポジティブな話なら女湯の奴とか…
37 23/06/10(土)20:57:40 No.1066114139
>ドラクエラスボストークでもエルギオスは空気になりやすい 弱くは無いし何なら三将軍から強いんだけどどうしてもクリア後が長くて
38 23/06/10(土)20:57:56 No.1066114229
ダークドレアムLv99はレベルカンストでもワンパンしてく凶悪さだった
39 23/06/10(土)20:58:56 No.1066114630
女神の果実自体は暴走を引き起こすけど 結果的にそれがきっかけになって望みを叶えてるのがいいよね
40 23/06/10(土)20:59:16 No.1066114761
1番苦戦したはずの将軍の名前忘れた ゴレオンとゲルニックは覚えてるのに…
41 23/06/10(土)20:59:27 No.1066114832
>1番苦戦したはずの将軍の名前忘れた >ゴレオンとゲルニックは覚えてるのに… ギュメイ!!
42 23/06/10(土)21:00:05 No.1066115055
社会現象になるレベルだったとはいえ長らくモンスターズシリーズとかですれ違い前提要素とか地方限定要素とか盛り込んだのは二匹目のどじょうを狙い過ぎだったと思う
43 23/06/10(土)21:00:14 No.1066115139
>主人公はヒラの天使でラスボスらかなり凄い天使 >天使は上位の天使に逆らえないっていう掟があるから主人公は人間になる道を選んでラスボスを倒す > >かなり熱い展開で好き 言い伝え通りにこれまでに助けてきた人々の感謝の思いが集まって女神の果実が結実するのいいよね…
44 23/06/10(土)21:00:42 No.1066115323
ギュメイ将軍は一人だけ扱いいいし モンスターズの方でも印象深いからまず忘れない
45 23/06/10(土)21:00:50 No.1066115365
配信クエストでもいい感じの出番貰ったギュメイ将軍!
46 23/06/10(土)21:00:57 No.1066115422
でもサンディたちに会えないのは寂しい…
47 23/06/10(土)21:01:08 No.1066115498
人形の話とか切な過ぎるもんなぁ マキナはお友達のお人形と遊びたかったのと死ぬ自分の代わりにお友達沢山作って欲しかっただけなのに 当のマウリヤは人間のことなんか全然分からないから人間のふりしてもただただ困惑するだけだし
48 23/06/10(土)21:01:09 No.1066115521
長老があんな見た目しといてエルギオスより格下なの酷い
49 23/06/10(土)21:01:34 No.1066115687
ギュメイの影に隠れがちだけどガナサダイ皇帝も結構強い
50 23/06/10(土)21:02:03 No.1066115879
割と真面目にリメイク欲しいんだよね 仲間会話を何とかしてつけてほしい
51 23/06/10(土)21:02:10 No.1066115934
当時ガキだったから変なおっさんくらいの感覚だったけど今思えば浜の村長とんでもない奴じゃねぇか?
52 23/06/10(土)21:02:19 No.1066115978
10やってないけど9に関連してるって聞いて興味出てる
53 23/06/10(土)21:02:24 No.1066116016
上手く言えないけどDQ10オフラインがDQ9の正統進化って感じで個人的に好き
54 23/06/10(土)21:02:36 No.1066116103
>人形の話とか切な過ぎるもんなぁ >マキナはお友達のお人形と遊びたかったのと死ぬ自分の代わりにお友達沢山作って欲しかっただけなのに >当のマウリヤは人間のことなんか全然分からないから人間のふりしてもただただ困惑するだけだし あれ果実でそのまま延命願ってたらそれはそれでろくな目にあってなかったんだろうなと思う
55 23/06/10(土)21:02:43 No.1066116147
エルギオスはbgmかっこいいから…いいよね序曲入ってるの
56 23/06/10(土)21:02:48 No.1066116183
>村長は正直どうしようもないし…帝国はカス! 村を守るためという点で考えれば村長もああするしかなかったんだなとは思う 即約束反故にした帝国はそうだね
57 23/06/10(土)21:03:08 No.1066116320
>上手く言えないけどDQ10オフラインがDQ9の正統進化って感じで個人的に好き 9のリメイクするならこんな感じが良いなとは思う
58 23/06/10(土)21:03:36 No.1066116527
ガナン帝国はもうちょい存在臭わせてよかった
59 23/06/10(土)21:04:06 No.1066116704
>当時ガキだったから変なおっさんくらいの感覚だったけど今思えば浜の村長とんでもない奴じゃねぇか? なので事件解決後も昏睡し続ける
60 23/06/10(土)21:04:10 No.1066116731
9をリメイクするなら3DS版11ぐらいがいいな…
61 23/06/10(土)21:04:13 No.1066116748
配信クエストってもうできないのか?
62 23/06/10(土)21:04:34 No.1066116883
9はボスbgmが地図も合わさって流用されるからエルギオスが際立つ
63 23/06/10(土)21:04:40 No.1066116925
大学の友人らと隙間時間とかにダンジョン潜ったりレアアイテム探してた記憶はあるけどゲームの内容が思い出せない
64 23/06/10(土)21:04:48 No.1066116969
人間になる展開嫌いじゃ無いけどそもそもなんで堕天使なんぞより階級下なんだよって思ってた
65 23/06/10(土)21:04:50 No.1066116979
人類にブチギレた神様が人類そんな悪いものでもないよって主張する娘の言うこと証明させる&娘助けるための手伝いで天使作ったのはともかくとして 天使達の役目が完了したら問答無用で星になったのはプレイした当時凄い衝撃だった
66 23/06/10(土)21:04:52 No.1066116994
>配信クエストってもうできないのか? 代替サーバーに繋げば出来るよ
67 23/06/10(土)21:05:20 No.1066117164
>人間になる展開嫌いじゃ無いけどそもそもなんで堕天使なんぞより階級下なんだよって思ってた 堕天使でも天使は天使だから…
68 23/06/10(土)21:05:43 No.1066117302
今見ると流石に荒いけど自由にキャラメイクできるの楽しかったよ 今のグラフィックでこういうのまたやりたい
69 23/06/10(土)21:05:52 No.1066117365
なんかででねえかな キャラの名前すら一人も知らないんだ
70 23/06/10(土)21:06:15 No.1066117500
個人的にはボスだと石あたりが苦戦したようなないような
71 23/06/10(土)21:06:19 No.1066117531
>人間になる展開嫌いじゃ無いけどそもそもなんで堕天使なんぞより階級下なんだよって思ってた エルギオス300年前時点で既に上級天使やってるめっちゃ凄い奴なんだぞ
72 23/06/10(土)21:06:20 No.1066117538
チートかなんかで未実装の魔王の地図出したやつのが普通に すれ違い通信で流れてきておいおい…ってなったのは覚えてるな 結構初期にダークドレアムとかもらっちゃったし
73 23/06/10(土)21:06:30 No.1066117597
師匠とかリッカとの仲間会話欲しい
74 23/06/10(土)21:06:50 No.1066117727
エルギオス一応第3形態ある感じなのにほだされやがった!
75 23/06/10(土)21:07:13 No.1066117877
>>配信クエストってもうできないのか? >代替サーバーに繋げば出来るよ ファミレスのジョイフルで最近やったよ…
76 23/06/10(土)21:07:24 No.1066117952
仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする
77 23/06/10(土)21:07:40 No.1066118055
いざ潜るとまさゆきの地図の雑魚鬼ツええってなる メタキンに会えない!
78 23/06/10(土)21:07:54 No.1066118136
>今見ると流石に荒いけど自由にキャラメイクできるの楽しかったよ >今のグラフィックでこういうのまたやりたい 装備で見た目変わるのも楽しかった 所持金問題で装備がチグハグになるドラクエあるあるが見た目に反映されるとここまで取っ散らかるのか…ってなるのも面白かった
79 23/06/10(土)21:08:00 No.1066118172
>仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする 3に比べるとストーリー会話も多いからモブ感がすごい際立つ
80 23/06/10(土)21:08:03 No.1066118189
すいせいのつるぎで妥協してました…
81 23/06/10(土)21:08:13 No.1066118240
すれ違い通信自体はモンスターズの時点で考えてて9で大きく当たったのを見て本当はああいうことがしたかった的なインタがあった
82 23/06/10(土)21:08:42 No.1066118414
ストーリーやりなおしたいのに データ消すと当時すれ違ったりオンラインダウンロードで手に入れた歴代主人公の服とか消えちゃうからどうしようもない
83 23/06/10(土)21:08:48 No.1066118454
発売当時仲間が布の服しか着てないから奴隷にしか見えないだの何だの色々文句が凄かった覚えある
84 23/06/10(土)21:08:56 No.1066118507
友達の世界に行ってエルギオスみんなで倒したりしたの楽しかったな
85 23/06/10(土)21:09:00 No.1066118529
公式イラストだとオリガが思ってたより幼くてびっくりしたな… 私利私欲で利用しようとしてた村長…
86 23/06/10(土)21:09:01 No.1066118533
この世界10で滅んでいるという・・・
87 23/06/10(土)21:09:05 No.1066118570
>仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする 7にリメイク456に8と仲間会話が存分に用意された中お出しされちゃったからなあ 後イベントの要所要所でもなぜかそこにいるぐらい一切触れられないし
88 23/06/10(土)21:09:37 No.1066118770
師匠が結局どうなったのか覚えてねえ
89 23/06/10(土)21:09:42 No.1066118796
装備が完全に反映される最新ハードでやってほしいくらい 今ならおしゃれ装備のONOFFで上手いこと使い分けられるだろう
90 23/06/10(土)21:10:02 No.1066118934
固定の仲間じゃないから会話システム無いのはどうしようもねえ
91 23/06/10(土)21:10:12 No.1066118989
>公式イラストだとオリガが思ってたより幼くてびっくりしたな… >私利私欲で利用しようとしてた村長… なんならあれセックスまでしようとしてただろ
92 23/06/10(土)21:10:16 No.1066119016
キャラだと特に出番無いのに外部出演の多いラビエルさん好き
93 23/06/10(土)21:10:17 No.1066119019
データが一つしかないから周回できなくてストーリーの印象が薄くなっちゃうのよね
94 23/06/10(土)21:10:24 No.1066119059
>いざ潜るとまさゆきの地図の雑魚鬼ツええってなる >メタキンに会えない! なんならメタキン自体がクリア後想定だからかやたらと強い!
95 23/06/10(土)21:10:28 No.1066119078
友達と放課後の度に集まって遊んでた バトバトバトパラとかいう頭悪い編成でlv.99の大魔王倒して回ったのは良い思い出
96 23/06/10(土)21:10:34 No.1066119120
名前忘れたけど酒場にいる天使はナイスデザイン
97 23/06/10(土)21:10:46 No.1066119199
>>いざ潜るとまさゆきの地図の雑魚鬼ツええってなる >>メタキンに会えない! >なんならメタキン自体がクリア後想定だからかやたらと強い! でも高台のはぐれメタルじゃ効率が悪い! 潜る!会えない!!!
98 23/06/10(土)21:10:51 No.1066119229
主人公が文句すら言わず黙々と天使のお仕事やってるから感情露わにして不条理に対してキレたり悲しんだりしてくれるサンディの存在がマジありがたい
99 23/06/10(土)21:11:11 No.1066119325
>3に比べるとストーリー会話も多いからモブ感がすごい際立つ あと3はバラモスを倒して世界を救うっていう共通点があったからRPが捗りやすかったけど こっちは主人公が特異すぎて設定考えるのが面倒くさいと思うんだ
100 23/06/10(土)21:11:29 No.1066119437
応援!属性付与!
101 23/06/10(土)21:11:31 No.1066119447
>主人公が文句すら言わず黙々と天使のお仕事やってるから感情露わにして不条理に対してキレたり悲しんだりしてくれるサンディの存在がマジありがたい 最初どうかと思ったけど普通に相棒だった
102 23/06/10(土)21:11:47 No.1066119548
サンディは10世界でちゃんとネイルアーティストと妖精の女王やってるの偉いよ
103 23/06/10(土)21:12:00 No.1066119646
>名前忘れたけど酒場にいる天使はナイスデザイン ラヴィエルだっけ
104 23/06/10(土)21:12:02 No.1066119651
>固定の仲間じゃないから会話システム無いのはどうしようもねえ ロマサガのクラスで喋り方変わるみたいにって思ったけどこいつら転職するもんな… SFC3みたいな性格システムか…
105 23/06/10(土)21:12:11 No.1066119703
リメイクするなら固有の仲間入れるんじゃない?10オフみたいに リッカとかハゲとか連れて歩けるようにすればいい
106 23/06/10(土)21:12:23 No.1066119787
酒屋の娘にビスチェ着せた 楽しかった
107 23/06/10(土)21:12:25 No.1066119799
まさゆきの地図じゃない有名な地図もあったよね 宝手に入りやすいやつ なんかどこかのロッカーの地図みたいに言われてた覚えある
108 23/06/10(土)21:12:25 No.1066119802
黄金の果実が猿の手みたいなものなんだけど全体的にあくらつ 人形のアレとか人形の方をちゃんと心配してくれる人がいるにはいるのがまた辛いんだよな
109 23/06/10(土)21:12:48 No.1066119952
ゲハ全盛期なのもあったけどサンディとかリメイク5のデボラとかプレイしてない連中から酷い言われようだったよね
110 23/06/10(土)21:12:50 No.1066119963
錬金系のゲームこれが初めてだった
111 23/06/10(土)21:12:51 No.1066119974
>まさゆきの地図じゃない有名な地図もあったよね >宝手に入りやすいやつ >なんかどこかのロッカーの地図みたいに言われてた覚えある 川崎ロッカーだな
112 23/06/10(土)21:13:24 No.1066120205
>川崎ロッカーだな それだ! 当時コミケ行ったら両方手に入ってウハウハだったよ
113 23/06/10(土)21:13:32 No.1066120265
>ゲハ全盛期なのもあったけどサンディとかリメイク5のデボラとかプレイしてない連中から酷い言われようだったよね 同時ネットに触れてなかったからその辺全く知らなかったな めっちゃ楽しんでたからなんか評価低めなの知ってビックリした思い出
114 23/06/10(土)21:13:33 No.1066120277
病気の町とかかなりお辛かった...
115 23/06/10(土)21:13:43 No.1066120336
今思えば数多くの周回要素がオンラインの名残過ぎるな…
116 23/06/10(土)21:13:49 No.1066120370
アマゾンのレビューシステムを変えたソフト
117 23/06/10(土)21:13:51 No.1066120383
遊牧民のお話とか黒幕のテンツクは普通に友達が欲しかっただけなのに 女神の果実の力のせいで暴走してあんなことやらかしたしほんとに叶え方が悪い
118 23/06/10(土)21:13:59 No.1066120428
>黄金の果実が猿の手みたいなものなんだけど全体的にあくらつ >人形のアレとか人形の方をちゃんと心配してくれる人がいるにはいるのがまた辛いんだよな というかあのお嬢さん自体人形が物ホイホイやるの抜きにしても慕われてたしな
119 23/06/10(土)21:14:08 No.1066120491
>病気の町とかかなりお辛かった... 助かると思うじゃないですか!助かると思うじゃないですか!!
120 23/06/10(土)21:14:15 No.1066120548
あぶない水着とかビスチェがちゃんと露出高くていいよね
121 23/06/10(土)21:14:23 No.1066120604
今で言うオタクに優しいギャルの路線に近いものがあるよなサンディ
122 23/06/10(土)21:14:30 No.1066120654
>ゲハ全盛期なのもあったけどサンディとかリメイク5のデボラとかプレイしてない連中から酷い言われようだったよね Amazonレビューのシステム変わったしね
123 23/06/10(土)21:14:44 No.1066120745
名有りNPCキャラたちが仲間化するのは配信じゃなくてデフォルトでほしかった
124 23/06/10(土)21:14:45 No.1066120756
シード値とかホイミテーブルとか色々極まった人が出たDQだ
125 23/06/10(土)21:14:47 No.1066120770
>助かると思うじゃないですか!助かると思うじゃないですか!! まさか幽霊になるとは…
126 23/06/10(土)21:14:50 No.1066120790
>>病気の町とかかなりお辛かった... >助かると思うじゃないですか!助かると思うじゃないですか!! 学者先生の恋人だけ助からないのいいよね… よくねえよ!
127 23/06/10(土)21:14:51 No.1066120798
最初の時と同じようにベッドの上のエリザ調べたら エリザはいきをしていないようだって出るのいいよねよくない
128 23/06/10(土)21:15:07 No.1066120881
あらくれマスクが装備品として使えるのが唯一無二のナンバリング
129 23/06/10(土)21:15:08 No.1066120890
ダーマ神官の話だけ悪堕ちが雑すぎて笑った覚えある
130 23/06/10(土)21:15:11 No.1066120915
>あぶない水着とかビスチェがちゃんと露出高くていいよね クリア後加入キャラに着せられたのがそれだけで嬉しかった
131 23/06/10(土)21:15:13 No.1066120924
>あぶない水着とかビスチェがちゃんと露出高くていいよね えっちな装備がちゃんとえっちなのは素晴らしい事だと思う
132 23/06/10(土)21:15:15 No.1066120934
学園の食堂のデブについて語るスレが壺にあってパート4ぐらいまで行ってた
133 23/06/10(土)21:15:16 No.1066120943
すれ違い要素は本当に楽しかった… ただ宝の地図ボスのレアドロ率は本当にどうにかならなかったんですか?
134 23/06/10(土)21:15:28 No.1066121020
エリザは息をしていないようだ
135 23/06/10(土)21:15:29 No.1066121030
>病気の町とかかなりお辛かった... 辛いんだけどあのお話を通して旦那が変わるきっかけになってて 奥さんが死んだ後本当に見てもらいたかったものに気付いてくれる構成が滅茶苦茶綺麗でな…
136 23/06/10(土)21:15:43 No.1066121116
サブクエすすめるとぬしさま結構すごいモンスターだなってなる
137 23/06/10(土)21:15:45 No.1066121124
fu2263328.jpg 9はエッチ装備のおかげで主人公が女のイメージが強い このデフォルトそのままで遊んでた
138 23/06/10(土)21:15:49 No.1066121149
11になるとあんしんあんぜん水着になってしまった…
139 23/06/10(土)21:15:51 [ブルーガード] No.1066121162
ブルーガード
140 23/06/10(土)21:16:01 No.1066121218
俺が初めてゲーム内の着せ替えというものを意識した作品だったと思う
141 23/06/10(土)21:16:13 No.1066121286
コミケ並びでプレイしてる人多すぎで笑った俺もだけど
142 23/06/10(土)21:16:17 No.1066121317
無口な主人公の代わりにズバズバ言う女 マリベルだな
143 23/06/10(土)21:16:28 No.1066121392
>学園の食堂のデブについて語るスレが壺にあってパート4ぐらいまで行ってた ひたすらフフィー!ってやってたな…
144 23/06/10(土)21:16:35 No.1066121440
石の街が今でも記憶に残ってる スライムのセリフが物悲しくて良いよね
145 23/06/10(土)21:16:47 No.1066121509
ぬしさま(真)とぬしさま(偽)がいるんだったか
146 23/06/10(土)21:17:01 No.1066121581
当時カジノがないことに文句言う人がいて そこまでカジノしたいのかって思った
147 23/06/10(土)21:17:04 No.1066121595
幽霊が見える設定だからこそエリザが死んだ時点で話終わらずきちんと区切りが付くところまで展開するのがいいんだ しかし死んでも明るいなこの人…
148 23/06/10(土)21:17:09 No.1066121626
最強装備がちょっとゴテゴテ過ぎて結局ロト系とかその辺着てた記憶がある いや歴代魔王戦は流石に舐めプはしてなかったかな…
149 23/06/10(土)21:17:21 No.1066121692
モンスター図鑑に2ページ目的なネタ解説ができたのも9からだったよね
150 23/06/10(土)21:17:29 No.1066121744
ssb良いよね… あれは正式な仕様だったんだろうか
151 23/06/10(土)21:17:30 No.1066121749
マジカルスカートが性能見た目両方優秀すぎた
152 23/06/10(土)21:17:49 No.1066121883
>無口な主人公の代わりにズバズバ言う女 >マリベルだな 文句言ってくれる相方がいないと苦難過ぎるんだよね9主人公 天使の定めを全うしてたら天使の力失って師匠に殺されかけて師匠は殺されて師匠の師匠に殺されかけて天使捨てて師匠の師匠を処断したら故郷も天使仲間も全員消し飛んで相方とも別れるって言う
153 23/06/10(土)21:17:57 No.1066121927
秋葉原ヨドバシは本当に凄い人だかりでびっくりした ルイーダの酒場ってスペースにされてたけど完全に収容所だこれ…
154 23/06/10(土)21:18:05 No.1066121983
発売時にプレイしてた人たちがバルボロスの負けイベから投獄される流れで逃げたサンディにキレてたけど天の箱舟で助けに来る布石で手のひら返しまくってたのはリアルタイムでしか味わえない面白さだった
155 23/06/10(土)21:18:05 No.1066121986
メタル装備が3Dになるとかっちょいいのなんの バトルロードじゃ手に入らなかったぜ
156 23/06/10(土)21:18:23 No.1066122084
>ダーマ神官の話だけ悪堕ちが雑すぎて笑った覚えある しかもジャダーマって名前自分でつけたんだよね…
157 23/06/10(土)21:18:32 No.1066122149
>最強装備がちょっとゴテゴテ過ぎて結局ロト系とかその辺着てた記憶がある >いや歴代魔王戦は流石に舐めプはしてなかったかな… 後続のナンバリングだと実際にしている装備とは別に外見が変わる装備ができるようになってるのでリメイクの際はそこらへん導入してほしい
158 23/06/10(土)21:18:33 No.1066122150
>>無口な主人公の代わりにズバズバ言う女 >>マリベルだな >文句言ってくれる相方がいないと苦難過ぎるんだよね9主人公 >天使の定めを全うしてたら天使の力失って師匠に殺されかけて師匠は殺されて師匠の師匠に殺されかけて天使捨てて師匠の師匠を処断したら故郷も天使仲間も全員消し飛んで相方とも別れるって言う いざ考えると行く場所に困るな…宿屋で働くぐらいか
159 23/06/10(土)21:18:36 [016 にゃー にゃにゃー!] No.1066122183
このクエストを受けますか? →はい いいえ
160 23/06/10(土)21:18:37 No.1066122188
グレイナルは要素がコテコテすぎるけど最期でやっぱ許しちゃう
161 23/06/10(土)21:18:53 No.1066122304
>グレイナルは要素がコテコテすぎるけど最期でやっぱ許しちゃう 装備が使いやすくて好きだった
162 23/06/10(土)21:19:10 No.1066122427
主人公の最終的な職業に迷う
163 23/06/10(土)21:19:11 No.1066122438
人形のお嬢様の話好き
164 23/06/10(土)21:19:22 No.1066122529
フルフェイスの鎧装備で固定してムービーの違和感なくせる手法は関心した
165 23/06/10(土)21:19:22 No.1066122532
>>グレイナルは要素がコテコテすぎるけど最期でやっぱ許しちゃう >装備が使いやすくて好きだった 見栄えもいいしタダでそこそこ使えるからな…
166 23/06/10(土)21:19:22 No.1066122534
地図のボスとかサンディの設定とか大賢者とか地味に裏設定しっかりしてるよね
167 23/06/10(土)21:19:24 No.1066122545
エロ装備あったな9…
168 23/06/10(土)21:19:30 No.1066122584
俺のパーティの僧侶こくじん男子だったんだけど女僧侶と同じような道中格好してた気がする それと今思い出すと仲間全員男だったんだけど女キャラ作れたんだっけ?何やってんだ小学生の俺
169 23/06/10(土)21:19:35 No.1066122619
絶対共感してもらえるのはアイアンブルドーとスライムマデュラの初見の強さの絶望感 この強さでモブなのか…?と絶望感凄かったよ
170 23/06/10(土)21:19:49 No.1066122718
グランゼニス結局どうなったんだろう DQ10だと別人になってるし
171 23/06/10(土)21:20:21 No.1066122926
>グランゼニス結局どうなったんだろう >DQ10だと別人になってるし 9の世界だと宝の地図の最奥に分割されて隔離されてる 誰がやったんでしょうねアレ
172 23/06/10(土)21:20:26 No.1066122970
地図モンスターが対象のクエストはそれが出る地図を探すのが1番大変だった ヴァルハラとかいまだに見た事ないかも
173 23/06/10(土)21:20:28 No.1066122981
>絶対共感してもらえるのはアイアンブルドーとスライムマデュラの初見の強さの絶望感 >この強さでモブなのか…?と絶望感凄かったよ あとピュオーラみたいな名前の雑魚が強すぎる これ全部まさゆきの地図!
174 23/06/10(土)21:20:37 No.1066123041
フォースを手に入れたら用済みになるまほうせんしに悲しい過去…
175 23/06/10(土)21:20:38 No.1066123050
切り上げでパラディンがこかされてまじん斬りで僧侶が死ぬ
176 23/06/10(土)21:20:39 No.1066123059
>幽霊が見える設定だからこそエリザが死んだ時点で話終わらずきちんと区切りが付くところまで展開するのがいいんだ >しかし死んでも明るいなこの人… こういうのもあってか悲しかったり辛い展開が多いけど 本当にただ後味が悪いだけみたいな終わり方にならないのが9のいいところだと思ってる しんみりするけど残されたキャラはちゃんと立ち直って前向いてたり
177 23/06/10(土)21:21:25 No.1066123337
大戦犯のゴレオン将軍
178 23/06/10(土)21:21:26 No.1066123341
>絶対共感してもらえるのはアイアンブルドーとスライムマデュラの初見の強さの絶望感 >この強さでモブなのか…?と絶望感凄かったよ スライムマデュラはあの強さなのに報酬がゴミでキレ散らかしたな…
179 23/06/10(土)21:21:27 No.1066123344
9の世界が滅ぼされるまでの空白期間が気になる
180 23/06/10(土)21:21:34 No.1066123392
はやぶさの剣改は大体を解決する…!
181 23/06/10(土)21:21:34 No.1066123394
fu2263351.jpg 固有キャラの髪型+えっちな装備とか今じゃ絶対できない
182 23/06/10(土)21:21:38 No.1066123426
ギュメイはモンスターズでも人気あったな 強さは知らんが
183 23/06/10(土)21:21:42 No.1066123457
>フォースを手に入れたら用済みになるまほうせんしに悲しい過去… その辺よく分からないで主人公はとりあえずあの羽付帽子がかっこいいイメージで魔法戦士にしてた
184 23/06/10(土)21:21:53 No.1066123541
なつかしさを覚えてつい先日からデータ消して1からやり直してるんだけど思いのほか探索自由度高いよね9 船手に入れたら果実集め自由なんだけどそれ以前に石の街とかガン放置できるし
185 23/06/10(土)21:21:54 No.1066123553
>こういうのもあってか悲しかったり辛い展開が多いけど >本当にただ後味が悪いだけみたいな終わり方にならないのが9のいいところだと思ってる >しんみりするけど残されたキャラはちゃんと立ち直って前向いてたり この辺りは後味悪い話続いた7や8の反省もあるのかなとは思う サブクエも合わせて小話集的な作りが多いけど基本は一貫してる
186 23/06/10(土)21:22:03 No.1066123622
クリア後から真ぬしさま倒すまで結構寂しいよね...
187 23/06/10(土)21:22:14 No.1066123681
>あとピュオーラみたいな名前の雑魚が強すぎる >これ全部まさゆきの地図! ビュアール!ビュアールです! ドラクエ9の雑魚の中でも一番嫌われてそうなモンスター筆頭候補!
188 23/06/10(土)21:22:26 No.1066123762
>ギュメイはモンスターズでも人気あったな >強さは知らんが ステルスパで暴れてた記憶
189 23/06/10(土)21:22:28 No.1066123775
>>フォースを手に入れたら用済みになるまほうせんしに悲しい過去… >その辺よく分からないで主人公はとりあえずあの羽付帽子がかっこいいイメージで魔法戦士にしてた レベル40にするまでは秘伝書の為にいるから… それ以降はさておいて
190 23/06/10(土)21:22:42 No.1066123868
>フォースを手に入れたら用済みになるまほうせんしに悲しい過去… バイキルトとかあるだろ!たしか!
191 23/06/10(土)21:22:44 No.1066123875
さまよう魂の未練と悩みを抱える人間の願いをかなえる話が主軸だから基本は前向き
192 23/06/10(土)21:22:45 No.1066123889
脇を通ってエンカウント避けられそうで避けられないメンドーサ マジで面倒だった…
193 23/06/10(土)21:22:48 No.1066123903
風林火山とかいう盛り過ぎ装備
194 23/06/10(土)21:22:50 No.1066123913
翼と輪っか消えた天使が旅芸人扱いになるのはオタク的な琴線に触れた
195 23/06/10(土)21:23:09 No.1066124059
>>あとピュオーラみたいな名前の雑魚が強すぎる >>これ全部まさゆきの地図! >ビュアール!ビュアールです! >ドラクエ9の雑魚の中でも一番嫌われてそうなモンスター筆頭候補! 強いしなんか判定でかいしクソ!
196 23/06/10(土)21:23:27 No.1066124152
ガキの頃プレイしたから属性とかまるで把握せずに溜めてから殴るだけだったわ
197 23/06/10(土)21:23:35 No.1066124188
天使の序列は絶対からの展開いいよね
198 23/06/10(土)21:23:45 No.1066124266
>>あとピュオーラみたいな名前の雑魚が強すぎる >>これ全部まさゆきの地図! >ビュアール!ビュアールです! >ドラクエ9の雑魚の中でも一番嫌われてそうなモンスター筆頭候補! ベホマズンんきききききき!!!!! つなみんきききききききき!!!!!! あやしいひとみんききききき!!!!!
199 23/06/10(土)21:24:08 No.1066124416
→みのがす
200 23/06/10(土)21:24:09 No.1066124421
>ガキの頃プレイしたから属性とかまるで把握せずに溜めてから殴るだけだったわ ハイテンションはやぶさ斬り!これね!
201 23/06/10(土)21:24:33 No.1066124562
通路に敵がいて邪魔な時はメニューを開いて敵が通り過ぎるのを待つとかやったなぁ
202 23/06/10(土)21:24:35 No.1066124576
>この辺りは後味悪い話続いた7や8の反省もあるのかなとは思う >サブクエも合わせて小話集的な作りが多いけど基本は一貫してる 天使の主人公がマジで苦労人と言うか人間守護り隊過ぎて好き でも文句一つ言わずどんな扱いされても頑張り過ぎてて不憫にもなる
203 23/06/10(土)21:24:39 No.1066124601
>天使の序列は絶対からの展開いいよね 天使捨てて逆転するの堕天使に堕ちた癖に制度悪用してたラスボスへのカウンターとして芸術点高いよね (消えるサンディと星になる天使達)
204 23/06/10(土)21:24:48 No.1066124647
一人旅してるとズオー(人形の話のボスの蜘蛛)がめちゃくちゃキツかったんだけど 誰かこの話理解してくれるだろうか
205 23/06/10(土)21:24:57 No.1066124708
何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない 棺桶の中身とか
206 23/06/10(土)21:25:01 No.1066124729
魔法使いに全アクティブパッシブスキル習得させれば道中で最適な魔法使って敵を蹴散らしてくれるだろ… からのエグザイル連打
207 23/06/10(土)21:25:39 No.1066124967
魔獣の洞窟ではぐれメタルベルトコンベアーとかやったなぁ
208 23/06/10(土)21:25:48 No.1066125026
他のプレイヤーと一緒に遊ぶときのフィールド曲はDQの中で一番マイナーだと思う
209 23/06/10(土)21:26:23 No.1066125249
職歴上げまくって無理やりレベルに見合わない100上げ武器をそれぞれPTに割り振って使ってるんだけど思いのほか弓が強い事に10年以上かけて気が付いた
210 23/06/10(土)21:26:24 No.1066125261
モンスターズのグレイナルの背中に鎧着た主人公乗ってるのはめっちゃ良いファンサービスだった
211 23/06/10(土)21:26:27 No.1066125283
モンスターズに参戦したことでおっぱいが盛られた妖女イシュダル
212 23/06/10(土)21:26:43 No.1066125371
>ズオー(人形の話のボスの蜘蛛) 地味にこいつ果実関係ないんだよね
213 23/06/10(土)21:26:44 No.1066125373
上司がハゲって事は覚えてる
214 23/06/10(土)21:26:59 No.1066125481
(クエストクリアした時のBGMから食い気味に押されるクリアの判子)
215 23/06/10(土)21:27:11 No.1066125553
>一人旅してるとズオー(人形の話のボスの蜘蛛)がめちゃくちゃキツかったんだけど >誰かこの話理解してくれるだろうか 2回行動で行動封じと猛毒持ちだし地味に早いからね…
216 23/06/10(土)21:27:16 No.1066125583
>モンスターズのグレイナルの背中に鎧着た主人公乗ってるのはめっちゃ良いファンサービスだった いや…ダサいから全盛期グレイナルも欲しかったな…
217 23/06/10(土)21:27:23 No.1066125622
石の町の話好きだったな
218 23/06/10(土)21:27:28 No.1066125660
>>ズオー(人形の話のボスの蜘蛛) >地味にこいつ果実関係ないんだよね 洞窟に住んでただけのやつだからな
219 23/06/10(土)21:27:34 No.1066125703
ソロプレイは病魔まではやったよ あれ以上は無理だなと思ってキャラ作った
220 23/06/10(土)21:27:41 No.1066125754
>(クエストクリアした時のBGMから食い気味に押されるクリアの判子) (雑にやってると遭遇する学園クエストの失敗判子)
221 23/06/10(土)21:27:47 No.1066125788
主人公が竜戦士装備一式着てグレイナルに乗るムービーめっちゃカッコいい
222 23/06/10(土)21:28:20 No.1066125999
みやぶる?だっけかアレ使わないと図鑑で詰む仕様だったのひっでーな
223 23/06/10(土)21:28:24 No.1066126020
>何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど >wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない >棺桶の中身とか 大した内容の話はマジで一つもないから安心 作中の意味深な謎も特にわからんまま
224 23/06/10(土)21:28:34 No.1066126075
聖水さえあれば低レベルでも川崎ロッカーで強武器ゲットし放題だぜーっ乗り込んだPTを粉々に打ち砕くパンドラボックス良いよね
225 23/06/10(土)21:28:36 No.1066126091
あんだけボケたじいさんでこっちも知らない雰囲気だったくせして最後の最後に 生きよ ウォルロ村の守護天使よ いいよね…
226 23/06/10(土)21:28:41 No.1066126135
悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね
227 23/06/10(土)21:28:45 No.1066126154
まさゆきの地図持ってたけど敵が強くて行けないからどっかのダンジョンでメニュー開いて待機してはぐメタが来たら閉じるで経験値稼ぎしてた記憶がある
228 23/06/10(土)21:29:14 No.1066126358
DSのスペック上断念したやつとかも追加したリメイク作って欲しいな…
229 23/06/10(土)21:29:16 No.1066126374
9に限らずDSの頃のゲームのDLC要素って今から手を出すとほぼ解放不可能なのがつらい
230 23/06/10(土)21:29:17 No.1066126383
>みやぶる?だっけかアレ使わないと図鑑で詰む仕様だったのひっでーな これいらんかったなぁ
231 23/06/10(土)21:29:19 No.1066126397
>>何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど >>wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない >>棺桶の中身とか >大した内容の話はマジで一つもないから安心 >作中の意味深な謎も特にわからんまま 昔の地上世界の大枠の話は大部分が分かるようになってはいるけどな サンディ周りが微妙にミスリードがある
232 23/06/10(土)21:29:33 No.1066126484
>悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね あそこ辺から話のジャンル急に変わる
233 23/06/10(土)21:29:58 No.1066126629
一応今でもDLCはなんとかなると前スレでみた
234 23/06/10(土)21:30:29 No.1066126838
免許証取るためにカデスの星の面々を尋ねるクエスト楽しかったな
235 23/06/10(土)21:30:36 No.1066126898
>DSのスペック上断念したやつとかも追加したリメイク作って欲しいな… まずはカジノ作ってくれ…
236 23/06/10(土)21:30:37 No.1066126908
なんで目視出来ない天使が誘拐されてんの? に関する答えが悪に堕ちた天使が協力してっからだよ! ってのは謂われてみればそうなんだけど凄いシックリ来るんだよね
237 23/06/10(土)21:30:48 No.1066126981
>悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね エルギオス軸に考えるとそもそもあいつらただの駒に過ぎないからな エルギオスが悪堕ちすることになった原因の一つであり 同時に復讐対象でもあり人類への憎悪をぶつけるための手段だから あくまでも大切なのはエルギオスのバックストーリーってこと
238 23/06/10(土)21:31:11 No.1066127127
>一応今でもDLCはなんとかなると前スレでみた だってアンロックだから中に全部入ってるもん
239 23/06/10(土)21:31:13 No.1066127141
宝の地図と宝のボス戦闘曲が脳内再生されて驚いてる だいぶ昔の作品なのに未だに覚えてるものなんだな
240 23/06/10(土)21:31:15 No.1066127150
シャルマナにはがっかりだよ…
241 23/06/10(土)21:31:16 No.1066127157
DQで帝国でてきたの驚いたね
242 23/06/10(土)21:32:00 No.1066127444
そもそもガナン帝国自体は大昔に滅んでるからな エルギオスがモンスター化した状態のそいつら蘇生して色々やらせてるだけで
243 23/06/10(土)21:32:06 No.1066127486
>シャルマナにはがっかりだよ… 最終的に本体テンツクだったしな…
244 23/06/10(土)21:32:09 No.1066127500
すれ違い通信で宿屋で出会った人も今では良い社会人になってるんだろうなって…
245 23/06/10(土)21:32:21 No.1066127565
>宝の地図と宝のボス戦闘曲が脳内再生されて驚いてる >だいぶ昔の作品なのに未だに覚えてるものなんだな デデデデー デーデッ!
246 23/06/10(土)21:32:25 No.1066127596
>9に限らずDSの頃のゲームのDLC要素って今から手を出すとほぼ解放不可能なのがつらい 9だと中古ソフトと本体買えば割とできる気はする
247 23/06/10(土)21:32:41 No.1066127700
>シャルマナにはがっかりだよ… ここでも貼られてた某作者の魔物がエロい女性に変身してて見破った後でも変身させるって画像で いつもシャルマナの事思い出してた
248 23/06/10(土)21:32:46 No.1066127729
>そもそもガナン帝国自体は大昔に滅んでるからな >エルギオスがモンスター化した状態のそいつら蘇生して色々やらせてるだけで ギュメイ将軍みたいに帝国の色々教えてくれるキャラはもうちょい欲しかった
249 23/06/10(土)21:32:48 No.1066127751
バトルマスターパラディン魔法使い僧侶が最強だと思ってる
250 23/06/10(土)21:33:04 No.1066127881
DQMシリーズで無法すぎるギュメイ将軍のイメージが強い
251 23/06/10(土)21:33:16 No.1066127991
https://www.youtube.com/watch?v=C3jvGAtnmgU エルギオス戦とか天界とか名曲多い
252 23/06/10(土)21:33:24 No.1066128051
羊に涙のアクセサリー渡すクエストでクリアしたあとクエスト内容のメッセージ見るのいいよね...
253 23/06/10(土)21:33:44 No.1066128175
>DQMシリーズで無法すぎるギュメイ将軍のイメージが強い 9本編でも超強かった
254 23/06/10(土)21:33:49 No.1066128200
ガナン帝国はメインの敵となる存在とかじゃなくて エルギオス周りの設定とストーリーに関係してるってだけのただの障害でしかないからね
255 23/06/10(土)21:33:54 No.1066128240
人格能力共に◎って敵将が人気出ないわけ無いし… 他の二将軍がアホと悪辣な奴だから余計
256 23/06/10(土)21:34:18 No.1066128404
ようやく魔王地図でレベル上げできるくらいのときに 梅ヨドで空いてる扉に適当に入ったらレベル99ムドーに連れて行かれてギリギリ勝てたのが未だに覚えてるわ…
257 23/06/10(土)21:34:19 No.1066128415
>人格能力共に◎って敵将が人気出ないわけ無いし… >他の二将軍がアホと悪辣な奴だから余計 アホはアホだけど悪辣な奴はちゃんとギュメイ将軍評価してるの好き アホはアホ
258 23/06/10(土)21:34:20 No.1066128416
最終装備作るのがかなり沼だった記憶
259 23/06/10(土)21:34:51 No.1066128609
>最終装備作るのがかなり沼だった記憶 ウロボロスの盾みたいなやつしか覚えてない
260 23/06/10(土)21:34:56 No.1066128641
下位職業でも上位職業の下位互換てわけじゃないのが嬉しかった ベホマズン使える僧侶とザオリク使える賢者とか結構良い差別点だなって思った
261 23/06/10(土)21:35:16 No.1066128773
>最終装備作るのがかなり沼だった記憶 強制セーブで失敗確立高いから完全にやり込み要素
262 23/06/10(土)21:35:17 No.1066128787
ゴレオン将軍も一応戦闘ではそこそこ強かったような気がする
263 23/06/10(土)21:35:17 No.1066128788
女風呂入れるの好き
264 23/06/10(土)21:35:19 No.1066128796
>最終装備作るのがかなり沼だった記憶 SSB無しだと相当難易度高いよね
265 23/06/10(土)21:35:25 No.1066128833
トカゲだけど女神の果実の効能ある程度理解してたり女王に味方全然いないことを悲しんだりやたら賢いアノン
266 23/06/10(土)21:35:33 No.1066128889
グレイナルのムービーは当時感動したよ お~ってなった
267 23/06/10(土)21:35:34 No.1066128894
>バトルマスターパラディン魔法使い僧侶が最強だと思ってる 普通に進める分なら安定感で言えばこれだよね Lv.99魔王と戦うならこれじゃ厳しいけども
268 23/06/10(土)21:35:35 No.1066128907
9出身のモンスターは10出身と比べて外伝で冷遇されてるイメージある
269 23/06/10(土)21:36:08 No.1066129123
>9出身のモンスターは10出身と比べて外伝で冷遇されてるイメージある モーモンはマスコットになったから…
270 23/06/10(土)21:36:19 No.1066129198
天使界のbgmいいよね
271 23/06/10(土)21:36:26 No.1066129237
>トカゲだけど女神の果実の効能ある程度理解してたり女王に味方全然いないことを悲しんだりやたら賢いアノン 女風呂ものぞけるようになるしアイツは良いトカゲだった
272 23/06/10(土)21:36:30 No.1066129273
装備で見た目が変わるからコーディネートにも気を使ってた
273 23/06/10(土)21:36:53 No.1066129436
パ ラ デ ィ ン ガ ー ド
274 23/06/10(土)21:36:59 No.1066129474
出番が多い分ゲルニック将軍が一番印象強い
275 23/06/10(土)21:37:08 No.1066129531
>バトルマスターパラディン魔法使い僧侶が最強だと思ってる パラバト魔戦賢だったなうちのパーティーは 友達と集まる時だと皆バトマスやってたからバトバトバトパラとかいう超脳筋パーティーになったけど
276 23/06/10(土)21:37:08 No.1066129534
>9出身のモンスターは10出身と比べて外伝で冷遇されてるイメージある 意外とモンスターズでの登場数は多い方だと思う
277 23/06/10(土)21:37:20 No.1066129597
>トカゲだけど女神の果実の効能ある程度理解してたり女王に味方全然いないことを悲しんだりやたら賢いアノン どうして人間じゃなくて巨大トカゲになっちゃうんですか?どうして…
278 23/06/10(土)21:37:44 No.1066129750
DSドラクエってそのまま移植出ないけど今のグラ事情的に厳しいのかな 明らかにローポリだし
279 23/06/10(土)21:37:55 No.1066129806
>>9に限らずDSの頃のゲームのDLC要素って今から手を出すとほぼ解放不可能なのがつらい >9だと中古ソフトと本体買えば割とできる気はする 9はエミュ鯖があってオンラインショップが利用出来たはず
280 23/06/10(土)21:38:06 No.1066129876
さぁキラキラ拾おうねえ
281 23/06/10(土)21:38:06 No.1066129883
たびげいにんのあかしで異性装させまくってたけどどの装備を着せてたのかは忘れた
282 23/06/10(土)21:38:20 No.1066129964
いいですよね パラディンガードにおうだち
283 23/06/10(土)21:38:25 No.1066130005
>パ ラ デ ィ ン ガ ー ド これが強すぎるせいで緑色の扇持った重装備のやつがひたすら大防御し続けるようになったのシュールだったよね
284 23/06/10(土)21:38:43 No.1066130129
>いいですよね >パラディンガードにおうだち これ強すぎるナーフしろ
285 23/06/10(土)21:39:11 No.1066130312
フィールドに色んな素材が落ちててどこに何があるかメモってちょくちょく集めに行くの好きだったなぁ
286 23/06/10(土)21:39:25 No.1066130406
9の非公式サーバーが2年くらい前まで生きてたという事実
287 23/06/10(土)21:39:33 No.1066130448
パラディンの精霊のズーボーが遥か未来で人として生を受けてパラディンやってるのはファンサービスとしてよくできてる
288 23/06/10(土)21:39:35 No.1066130470
>>いいですよね >>パラディンガードにおうだち >これ強すぎるナーフしろ これ抜きでダークドレアムと戦いたくない!!!!
289 23/06/10(土)21:39:42 No.1066130511
バルボロスくんは戦うタイミングどうにかならなかったのかとは思う
290 23/06/10(土)21:39:45 No.1066130526
モーモン系やスライムタワー系やSキラーマシン系はよく見る
291 23/06/10(土)21:39:53 No.1066130584
ゲーム屋で働いてた時 DQ9全盛期に中古で買い取ったソフトのデータを見るのが密かな楽しみだった
292 23/06/10(土)21:39:57 No.1066130601
DQ10オフラインだとパラディンガード貫通してくる状態異常がゴロゴロ出てきてつらい おまけにオンラインみたいな立ち回りシステムじゃないからパンパカパーンとかが凶悪過ぎる
293 23/06/10(土)21:40:04 No.1066130645
シナリオは好きなんだけど死人と話してるくだりで仲間キャラ3人がどう絡んでるか想像しにくいというか天界やら行くと存在そのものが消えるしそこら辺の没入感薄いのが惜しい
294 23/06/10(土)21:40:21 No.1066130763
バトルロードも大人気だったし間違いなくドラクエ人気が社会現象だったころ
295 23/06/10(土)21:40:30 No.1066130827
>バルボロスくんは戦うタイミングどうにかならなかったのかとは思う そこそこ重要そうなキャラなのに雑にやられたよな
296 23/06/10(土)21:40:37 No.1066130855
割とストーリーが暗めだった記憶がある石の街とか人形とかぬしとか
297 23/06/10(土)21:40:37 No.1066130856
ほぼ全クリアしたのに久し振りに起動したらデータが消えてた 悲しい
298 23/06/10(土)21:40:44 No.1066130918
当時まだ子供で持ってた攻略本がさもラスボスはバルボロスみたいに書いてたからエルギオスが出てきた時めちゃくちゃびっくりしたなぁ
299 23/06/10(土)21:41:06 No.1066131073
フクロウみたいな顔したダンジョンボスには魔法反射が効くことしか覚えてない
300 23/06/10(土)21:41:21 No.1066131178
>DSドラクエってそのまま移植出ないけど今のグラ事情的に厳しいのかな >明らかにローポリだし 多分きついのは2画面をどうするかだと思う
301 23/06/10(土)21:41:24 No.1066131200
ルイーダのデザイン固定してくれた作品 bgmもいいけど錬金で聞き飽きた
302 23/06/10(土)21:41:25 No.1066131204
帝国に捕まってる人達がよく分からないものをグルグル回し続けてるやつにちゃんと意味あったの好き
303 23/06/10(土)21:41:34 No.1066131263
ルイーダのルックスが固まったのは良かったな
304 23/06/10(土)21:41:47 No.1066131350
モンバト初出のスーパーキラーマシンとスライムジェネラルは本編初登場がこれだったかな みんな宝の地図のボスもしくは深層の強い雑魚敵だったが
305 23/06/10(土)21:41:50 No.1066131374
>帝国に捕まってる人達がよく分からないものをグルグル回し続けてるやつにちゃんと意味あったの好き あれ判事だったの!?
306 23/06/10(土)21:41:58 No.1066131435
ライト層が適当にプレイしてると普通に全滅するボスが多い
307 23/06/10(土)21:42:07 No.1066131489
DQ9の4コマ劇場を読み直したら まだ売れる前のわたモテや不徳のギルドの作者がいた
308 23/06/10(土)21:42:31 No.1066131640
スマホの縦長を2画面として出せばよくない? Switchとかだと出せないけど
309 23/06/10(土)21:42:34 No.1066131668
リメイクされても絶対に装備品の見た目反映はオミットされそうで悲しい
310 23/06/10(土)21:42:43 No.1066131719
マルチプレイで実力に見合わない高レベル地図に挑んでた思い出がある ちょっと離れて行動することでエンカウントを逃れてゾンビプレイでゴリ押しできた 勿論ボスで全滅
311 23/06/10(土)21:42:44 No.1066131725
9リメイクの話はスクエニ社内でもきっと何回も出ては先延ばしにされ続けてるんだろうな感はある かなり需要あるのは分かってるだろうし
312 23/06/10(土)21:42:51 No.1066131779
ダークドレアムはほのおorこおり息のガチャにフォースを合わせるクソゲーよ メラガイアーも半減できるからファイア安定だけど
313 23/06/10(土)21:42:59 No.1066131828
>ライト層が適当にプレイしてると普通に全滅するボスが多い 黒竜丸で全滅したユーザー多そう
314 23/06/10(土)21:43:21 No.1066131994
油断してるとやられるような状況結構あってバランスも良かった
315 23/06/10(土)21:43:25 No.1066132025
リメイク出すとして地図システムどうするんだろうね ネットで交換する形か?
316 23/06/10(土)21:43:26 No.1066132031
なんか知らんけどとっしんこぞうは9初出って印象薄くて前からいなかったっけ…ってもやもやする
317 23/06/10(土)21:43:26 No.1066132032
スーパーキラーマシンのデザインは本当に素晴らしい キラーマシン3君は彼を見習っていただきたかった
318 23/06/10(土)21:43:31 No.1066132069
>>ライト層が適当にプレイしてると普通に全滅するボスが多い >黒竜丸で全滅したユーザー多そう やっと手に入った地図潜ったらなんかかっこいい強い奴に負ける
319 23/06/10(土)21:43:34 No.1066132085
リメイクくれよ
320 23/06/10(土)21:43:36 No.1066132112
>>ライト層が適当にプレイしてると普通に全滅するボスが多い >黒竜丸で全滅したユーザー多そう ボス階層までヌルゲーなのにいきなりレベル跳ねあがるからな 完全な罠
321 23/06/10(土)21:43:46 No.1066132182
主人公と仲間はオリキャラなのでエロ同人はリッカとルイーダばかりだった
322 23/06/10(土)21:43:54 No.1066132243
>黒竜丸で全滅したユーザー多そう あれはライト層じゃなくても全滅するだろ! 入手タイミングとザコ敵にボスの強さが見合って無さすぎる
323 23/06/10(土)21:44:22 No.1066132455
石の街の難易度じゃないよね最初の地図
324 23/06/10(土)21:44:34 No.1066132536
バトルロードのリッカのトドメのいちげきいいよね... 主人公あんな感じで客寄せしてたのか...
325 23/06/10(土)21:44:43 No.1066132582
小学生が遊べるハードでえっちな装備でどきどきも出来るというメリットを捨ててほしくない
326 23/06/10(土)21:44:52 No.1066132643
>石の街の難易度じゃないよね最初の地図 ガナン行く時期でもワンチャン辛いくらいの難易度だよねアレ
327 23/06/10(土)21:45:53 No.1066133048
>バトルロードのリッカのトドメのいちげきいいよね... >主人公あんな感じで客寄せしてたのか... あの演出は他の作品の重要なシーンのパロディしまくってるのがとてもいい… あのシーンのオルテガはなんとかキングヒドラに勝ったパターンのオルテガだと思う