虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/10(土)19:29:53 店によ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)19:29:53 No.1066079606

店によって定食が違う!

1 23/06/10(土)19:32:46 No.1066080706

さらに店によっては営業してる日付けや時間帯すら違うぜ!!

2 23/06/10(土)19:33:22 No.1066080895

許せない…!

3 23/06/10(土)19:33:37 No.1066080999

店によって味付けも違うしなんなら店員によって変わる

4 23/06/10(土)19:34:26 No.1066081302

餃子の焼き加減が違いすぎる

5 23/06/10(土)19:35:10 No.1066081567

餡のとろみが人によって違いすぎる…

6 23/06/10(土)19:35:31 No.1066081705

たまにこの店のオリジナルメニューラーメンばっかだなってなることある

7 23/06/10(土)19:35:34 No.1066081726

店名も違う!

8 23/06/10(土)19:35:44 No.1066081783

同じものを頼んでも何が出てくるかわからない店

9 23/06/10(土)19:36:47 No.1066082183

炒飯のレベルが本当にバラバラ

10 23/06/10(土)19:37:13 No.1066082360

だがそこがいい

11 23/06/10(土)19:37:46 No.1066082561

唐揚げは割と安定してる…多分…

12 23/06/10(土)19:38:07 No.1066082695

マジで同じメニューでも店舗によって全然味違う 今まで大阪王将のが美味しいと思ってたけど引っ越したらスレ画の方が美味しくなった

13 23/06/10(土)19:39:30 No.1066083253

多分1番個性出てるのスープの味なきがする

14 23/06/10(土)19:40:31 No.1066083704

王将ラーメンが背脂入ってたり入ってなかったりしてよく分からんこと

15 23/06/10(土)19:40:45 No.1066083792

>同じものを頼んでも何が出てくるかわからない店 でもまさか酢豚たのんで生野菜くるとはおもわなかった

16 23/06/10(土)19:41:03 No.1066083904

30年くらいやってる近所の王将儲かってるけど跡継ぎがいないからって閉めちゃった

17 23/06/10(土)19:41:19 No.1066084015

客としては別にいいけどチェーン店なのにいいのかこれは…とはたまに思う

18 23/06/10(土)19:41:29 No.1066084075

餃子は焼き加減以外は安定してるぜ

19 23/06/10(土)19:42:54 No.1066084579

なんか知らないメニューある…!

20 23/06/10(土)19:43:05 No.1066084648

飯時に頼む餃子の扱いで店の処理能力がわかる

21 23/06/10(土)19:43:23 No.1066084743

炒飯がべらぼうに美味い王将によく行ってて引っ越した後に行った別の店がびっくりするぐらいハズレな炒飯で悲しんだ

22 23/06/10(土)19:43:34 No.1066084815

>なんか知らないメニューある…! マッキントッシュセット!

23 23/06/10(土)19:43:43 No.1066084876

>なんか知らないメニューある…! 一号店からしてジンギスカン置いてるからな 大した問題ではない

24 23/06/10(土)19:44:43 No.1066085260

忘れられない中華そばがシンプルに美味い

25 23/06/10(土)19:48:07 No.1066086520

混んでる時の炒め物担当がすげえ大変そう ずっと鍋振ってる

26 23/06/10(土)19:49:13 No.1066086949

だいたいの店にある炒飯セットが最強の組み合わせ過ぎる

27 23/06/10(土)19:49:57 No.1066087283

近所の店が数ヶ月餃子頼めなかった

28 23/06/10(土)19:51:05 No.1066087797

ご飯セットが無い店だと悲しい

29 23/06/10(土)19:52:23 No.1066088347

ちょうど今テレビでやってんな 水道橋の王将は何度か行ったけど限定メニューなんてあったのしらそん…

30 23/06/10(土)19:52:24 No.1066088353

甘酢天津飯も頼んだら作ってくれるのかな? 一度食ってみたい

31 23/06/10(土)19:53:12 No.1066088663

メニューは一時期に比べてだいぶ統一化された

32 23/06/10(土)19:53:16 No.1066088699

秘密のアレンジメニュー!みたいなの紹介されても地元店でそのオリジナルも提供されてないんだが?

33 23/06/10(土)19:53:32 No.1066088786

炒め物下手くそな奴とそもそも冷めてから出すような店は腕切り落とすか閉店してほしい

34 23/06/10(土)19:53:47 No.1066088884

サービスセットが俺の定番 \1000以内でガッツリ食える ありがたいよね

35 23/06/10(土)19:54:09 No.1066089043

米も地元の県の米買っているって言ってたな だからチャーハンも県が変わると味もめっちゃ変わる

36 23/06/10(土)19:57:14 No.1066090234

>甘酢天津飯も頼んだら作ってくれるのかな? >一度食ってみたい 所沢の王将が確か3種類から選べるやつだったはず

37 23/06/10(土)20:03:15 No.1066092721

東京の王将で塩・甘酢・京風の3種選べて京風が美味かった 他店舗はあんまりこういうのやってないね

38 23/06/10(土)20:05:25 No.1066093587

近所の王将は美味しいのだけれど店内放送が大音量でカウンター席で食べてると耳に音が物凄く突き刺さって辛い 外に出ると静かすぎて音が聞こえなくなる

39 23/06/10(土)20:08:09 No.1066094621

7%カードまで育ったけど取得条件が取得条件だから年跨いだら失効じゃなくて5%降格にならねえかなあと思う でも多分普通にこれからの1年後半で来年分の5%取得条件満たすよなあとも思う

40 23/06/10(土)20:08:36 No.1066094805

チャーハンの出来が違いすぎる

41 23/06/10(土)20:09:02 No.1066094979

>東京の王将で塩・甘酢・京風の3種選べて京風が美味かった >他店舗はあんまりこういうのやってないね 日高屋がくそまずいケチャップ餡だから天津飯食いたい時は王将一択になる

42 23/06/10(土)20:09:33 No.1066095172

>所沢の王将が確か3種類から選べるやつだったはず 残念ながら関西なのよね… だからこそ関東風の甘酢で一度食べてみたいのよ

43 23/06/10(土)20:10:13 No.1066095419

近所の王将はラーメン美味いからまぁいいんだけど でかけた先で食うと大抵あんま美味しくない…

44 23/06/10(土)20:10:26 No.1066095516

昔通ってた王将のCセットが普通サイズのラーメンと普通サイズの天津飯に小さいコロッケって内容で750円でよくお世話になってた

45 23/06/10(土)20:10:29 No.1066095537

定食・ランチ系で唐揚げの下にもうそれあってもなくても変わらないだろってくらいのごく少量キャベツが混ざってる店舗と複数遭遇しているが店舗ごとの特異性ではなくて案外スタンダードなのだろうか

46 23/06/10(土)20:11:24 No.1066095914

>残念ながら関西なのよね… >だからこそ関東風の甘酢で一度食べてみたいのよ 新幹線乗ればすぐよすぐ 個人的にはおすすめしないけど

47 23/06/10(土)20:12:24 No.1066096267

黒酢もいいぞ! 鹿児島王将だけど…

48 23/06/10(土)20:12:39 No.1066096363

>定食・ランチ系で唐揚げの下にもうそれあってもなくても変わらないだろってくらいのごく少量キャベツが混ざってる店舗と複数遭遇しているが店舗ごとの特異性ではなくて案外スタンダードなのだろうか 同じ地域の店だとオーナーが同じでメニューも一緒なことある

49 23/06/10(土)20:13:30 No.1066096681

最寄の王将がオリジナル麺類結構多いんだけど一番食べてた担々麺が無くなっちゃって途方に暮れてる

50 23/06/10(土)20:13:45 No.1066096792

胡椒たくさん使えるから好き

51 23/06/10(土)20:15:19 No.1066097405

なんかラーメンは癖がある

52 23/06/10(土)20:16:06 No.1066097720

甘酢の天津飯好きだけどケチャプ餡って食べたことないな

53 23/06/10(土)20:19:02 No.1066098765

王将の唐揚げって胸肉なのか結構パサついてる

54 23/06/10(土)20:22:36 No.1066100111

>王将の唐揚げって胸肉なのか結構パサついてる 店の差めっちゃ出るやつ

55 23/06/10(土)20:22:59 No.1066100268

宇都宮出身だけどここのが一番美味しいと思える

56 23/06/10(土)20:23:40 No.1066100531

なんか焼飯の味薄くない?

57 23/06/10(土)20:23:46 No.1066100567

>王将の唐揚げって胸肉なのか結構パサついてる 大抵明記してあるでしょ?そんで別個に腿唐揚げもある

58 23/06/10(土)20:25:16 No.1066101125

王将のスタミナラーメンいいよね…っていって通じなかったときに大海の広さを知った

59 23/06/10(土)20:25:53 No.1066101378

なのでチューリップを食べる うめ…

60 23/06/10(土)20:25:56 No.1066101394

ブレに関してはほぼラーショと同じもんだと思ってる

61 23/06/10(土)20:26:30 No.1066101607

炒飯や餃子の脂っこさが店というか調理の人のさじ加減で全然ちがうのいいよね…

62 23/06/10(土)20:26:56 No.1066101779

>なんか焼飯の味薄くない? 店による バイトによる

63 23/06/10(土)20:27:27 No.1066101973

にんにく増し餃子が出てからずっとそればかり頼んでる

64 23/06/10(土)20:28:30 No.1066102410

注文が溜まって一気に数人分作ると流石に味付けがね…

65 23/06/10(土)20:28:39 No.1066102468

餃子の王将と天下一品は東京で食べても京都の味だから重宝する

66 23/06/10(土)20:29:01 No.1066102617

近所の王将餃子3人前セットやらなくなった

67 23/06/10(土)20:29:23 No.1066102755

>にんにく増し餃子が出てからずっとそればかり頼んでる 俺は逆ににんにく無し餃子ばかり頼んでるな… ニンニクナシ ヨクヤキ ニニンマエ

68 23/06/10(土)20:29:50 No.1066102930

ソーハンイーコーテルリャンナーホとかよくわからない言葉が飛び交ってる

69 23/06/10(土)20:30:25 No.1066103181

リャンガーコーテルイーナーホー

70 23/06/10(土)20:31:00 No.1066103410

餃子2人前と焼飯が俺の黄金律

71 23/06/10(土)20:32:13 No.1066103944

普段行く店の麻婆豆腐はデロッデロなのに別の店行ったらサラッサラでビビったよ

72 23/06/10(土)20:33:18 No.1066104434

店によって全く味が違うのも普通だからな王将

73 23/06/10(土)20:33:48 No.1066104662

材料共通の町中華って感じ

74 23/06/10(土)20:34:06 No.1066104774

天津炒飯好きでよく食べてたけど痩せた今デブの食べ物だったなってしみじみ思ってる

75 23/06/10(土)20:34:35 No.1066105023

大阪王将の方はチェーン店って感じなんだけどな

76 23/06/10(土)20:35:01 No.1066105206

>忘れられない中華そばがシンプルに美味い 旨いけど卵つけたい… 王将って卵つけられないの

77 23/06/10(土)20:35:18 No.1066105323

>大阪王将の方はチェーン店って感じなんだけどな あっちは中華レストラン こっちは中華料理屋

78 23/06/10(土)20:37:53 No.1066106283

>>所沢の王将が確か3種類から選べるやつだったはず >残念ながら関西なのよね… >だからこそ関東風の甘酢で一度食べてみたいのよ わりと頼んだらメニューに載ってなくても作ってくれるよ

79 23/06/10(土)20:40:11 No.1066107141

よく行ってた店はオリジナルメニューも多くてうまいいい店だった 去年くらいからオリジナルメニュー全部なくなって共通メニューのみになった上に従業員もベテラン全然見かけなくなったんだけどこれは店長かオーナーが変わったとかなの…?

80 23/06/10(土)20:40:34 No.1066107276

>大阪王将の方はチェーン店って感じなんだけどな 今の大阪王将は全店舗共通メニューは全体の2割程度でチェーン店っぽさだいぶ薄れてる 逆にスレ画は店舗独自路線だいぶ制限するようになった

81 23/06/10(土)20:40:39 No.1066107313

大阪王将も店によって全然違う つけ合わせのスープが本当にまずい店がある

82 23/06/10(土)20:42:01 No.1066107805

>大阪王将も店によって全然違う >つけ合わせのスープが本当にまずい店がある なめくじの店とかはそのパターンだったよな

83 23/06/10(土)20:44:19 No.1066108701

近所に特にオリジナルとか無いけど美味い店と 味は特別美味く無いけどオリジナルが豊富な店がある…

↑Top