23/06/10(土)18:30:01 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)18:30:01 No.1066059261
アメリカ大陸史 シリーズ「PARANOIA 裏切りの大陸アメリカ」 外伝「コンキスタドールの時代 残虐無道インカ編」第二回 fu2262743.jpg fu2262745.jpg fu2262747.jpg 人物紹介 fu2262796.jpg これまでの分はこちらから(読み切れない人向け一時間前更新) https://twitter.com/mizuwonagu
1 23/06/10(土)18:30:26 No.1066059397
タフアンチの拡大 fu2262750.gif ピサロ達の進路 fu2262748.jpg 昨日貼り損ねてたNOTE.69 クソどうでもいいんだけど エルナンド・ピサロが描かれたプナ島の戦いの絵なんでセクシーなんだよ fu2262752.jpg エクアドル探検中にトゥンベスに協力し、彼らを解放したらプナ族の戦士が怒り狂って何千人も攻撃してきて エルナンドは傷を受けピサロは馬から落ちてやばばだった テルシオ組みなおして原住民蹴散らして勝ちましたとさ あとこの道中で「栄光の13人」アロンソ・デ・モリーナが死に、チキンチャラというショタがトゥンベスから通訳として着く
2 23/06/10(土)18:30:42 No.1066059487
NOTE.G71 兵士たちが略奪で得た金品は、主にピサロ軍に付きまとった商人たちの手によって持っていかれた NOTE.G72 この破壊された街(トゥンベス)でピサロ達は襲われる プナ島の戦いのときに同盟結んだはずのトゥンベスから襲われてびっくりしたピサロは首長を捕えさせて尋問すると 王が悪いよ王が~!と言い出し色々情報をくれた これ以降トゥンベスが裏切ることはなかった NOTE.G73 浮かれチンカスは参加直後早速ピサロを裏切ろうとしている ピサロと別れて奥地へ探検へ入ったソトはそのままピサロから離れて単独遠征しようとしたが 部下がついてこずピサロにチクられてすごすごと戻ってきた ピサロは知らなかったふりをしてやったがその後チンカスの監視を増やした
3 23/06/10(土)18:30:58 No.1066059586
NOTE.G74 街づくりが始まる前にトゥンベス周辺で部族が蜂起しその鎮圧にエルナンドが送られている エルナンドだけでは抑えられなかったのでピサロも帰還し鎮圧し、首謀者13人が絞殺され燃やされた NOTE.G75 山中の街カハスはワスカル側についたことによって、アタワルパから攻撃を受け 1万あった人口が3000にまで減ってしまいアタワルパに怯えていた チンカスは「俺たちがいるからもう心配ない!」と励ましたという ここに来る前に虐殺してなければいいセリフなんだけどなぁ ついでにこの町でスペイン人たちは初めて「アクリャワシ」を見る 処女を集めてインカの軍の物資を生産させる施設である 男が入ると処刑され逆さに吊るされる
4 23/06/10(土)18:31:15 No.1066059689
NOTE.G76 「この広場の野原に面した側には、 広場の一部をなして、石の砦が一つ立っている。石の階段がついていて広場から砦に上がっていけた…… 町の上手の、山の裾野のそばで家並みがはじまる辺りに、もう一つ砦があった。大岩の上に乗っており、 大部分岩肌を削りとって造られたものである。 これはもう一つの砦よりも大きく、三重の囲いに囲まれていて、かたつむり状の道がついている。インディオの間にそれまで見たこともないような頑丈な建物である」 「山と大広場との間にはもう一つ小さな広場があり、周りをぐるりと建物に囲まれていて、それら の中にはアタワルパに仕える女たちがたくさんいた。 この町の入り口には、土塀に囲まれた木の茂み の中に一つの建物があるが、これは太陽神殿であるとのことだ。どこの町でも太陽に捧げた神殿を造るのである。 この町には、そのほかにもたくさん神殿がある。この国では、どこへ行っても神殿を敬っている。神殿の中に入るときには、履物を脱ぐ」
5 23/06/10(土)18:31:34 No.1066059796
NOTE.G77 この時通訳としてエルナンドに同行したのがチキンチャラだが、実はアタワルパのスパイでスペイン人たちの情報を伝えていた NOTE.G78 女たちが金の器にチチャ酒を入れて持ってきたが、アタワルパが視線を向けると彼女らはさらに大きな器に取り換えた 王の意思は言葉にしなくとも察しなければならないのだ チンカスとブチギレが帰って行くとき馬をそこら中でぶるるんぶるるんさせたらインカ兵が一歩あとずさりした ビビったインカ兵は臆病の罰として妻子共に処刑された
6 23/06/10(土)18:31:44 No.1066059854
NOTE.G79 この時チキンチャラがアタワルパに同道し、スペイン人が隠れていることを教え バルベルデはちゃっかりレケリミエントを行っている アタワルパはキレ気味だった NOTE.G80 聖書を投げ捨てたことにキレたバルベルデは、ピサロに対して 「この犬ぶち殺してもいいぞ!」(偶像崇拝者を殺しても神は赦免してくれるぞ)と太鼓判を与えている これが聖職者のセリフかよ 尺の都合で割愛したがバルベルデがルシファーだ!と叫ぶ→砦の中のピサロの元へ行って「犬殺していいぞ!」→ ピサロが砦から出て行ってアタワルパの元へたどり着く である
7 23/06/10(土)18:38:15 No.1066062084
>「この犬ぶち殺してもいいぞ!」(偶像崇拝者を殺しても神は赦免してくれるぞ)と太鼓判を与えている >これが聖職者のセリフかよ 異教徒に人権はないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
8 23/06/10(土)18:39:58 No.1066062659
書き込みをした人によって削除されました
9 23/06/10(土)18:40:13 No.1066062741
ふぅん デビ・デビということか
10 23/06/10(土)18:41:12 No.1066063073
エルナンドってのはスタースクリームみたいなやつなんだな
11 23/06/10(土)18:42:15 No.1066063426
ほぼヤクザみたいな連中しか出てこないから実質TOUGH~龍を継ぐ男~だと考えられる
12 23/06/10(土)18:42:44 No.1066063613
エルナンド・ピサロと エルナンド・デ・ソトで 名前が被っている悲しい現状…
13 23/06/10(土)18:43:18 No.1066063808
>ほぼヤクザみたいな連中しか出てこないから実質TOUGH~龍を継ぐ男~だと考えられる おいおいアタワルパは偉大な王としてふるまっるでしょうが
14 23/06/10(土)18:48:55 No.1066065693
結果はともかく王としてのらしい振る舞い見てるとセカンドは本当に何だったの…
15 23/06/10(土)18:50:25 No.1066066225
ふぅん セカ・ンドは平和と親愛を大事にしていた王だったということか(他国攻め込んでる途中)
16 23/06/10(土)18:51:32 No.1066066644
数百人規模で数千人の襲撃を撃退してるのは指揮官として優秀ッスね 部下に発破かけて士気を持ち直したり
17 23/06/10(土)18:53:26 No.1066067304
このアタワルパの尊大さがこの後とんでもない展開に繋がっていくことになるっスね もう始まってるけど
18 23/06/10(土)19:09:59 No.1066072887
>昨日貼り損ねてたNOTE.69 >クソどうでもいいんだけど >エルナンド・ピサロが描かれたプナ島の戦いの絵なんでセクシーなんだよ >fu2262752.jpg 俺たち男もいけるしな(ヌッされたからとかでは
19 23/06/10(土)19:12:36 No.1066073685
なにっエル・ナンドのケツがキレてしまうっ
20 23/06/10(土)19:16:43 No.1066075011
>タフアンチの拡大 >fu2262750.gif 尻から出血してるみたい
21 23/06/10(土)19:19:08 No.1066075846
あうっ ケツからの突然の出血もアンデス山脈でブロックということかぁ
22 23/06/10(土)19:19:38 No.1066076005
はいっ異教徒確定サンティアゴの名の下にぶっ殺します
23 23/06/10(土)19:19:40 No.1066076020
ソトのことチンカスチンカス言うからペルー語でチンカスかと思っちゃったじゃん
24 23/06/10(土)19:21:54 No.1066076805
>はいっ異教徒確定サンティアゴの名の下にぶっ殺します しゃあけど…ついてきてるワスカル派の村長たちも特にまだ改宗もしとらんわっ >ソトのことチンカスチンカス言うからペルー語でチンカスかと思っちゃったじゃん チンカスはこの後チンカスイベントが沢山あるから 楽しみにしててほしいんだよね
25 23/06/10(土)19:23:03 No.1066077221
>あうっ >ケツからの突然の出血もアンデス山脈でブロックということかぁ 全然ブロック出来てるように見えないんですけど…
26 23/06/10(土)19:25:46 No.1066078133
アン・デス山脈がなければもっと東側にもタフアンチが拡大していたと考えられる 自然国境説ってやつは結構チリでは有力なんだな
27 23/06/10(土)19:30:08 No.1066079704
チリは思ってるより横幅があって驚くのが俺なんだよね
28 23/06/10(土)19:32:02 No.1066080416
このチリ探検に行く奴に悲しい未来…
29 23/06/10(土)19:34:17 No.1066081247
なにっ黄金の気配が東側から感じられない
30 23/06/10(土)19:35:16 No.1066081602
水戸Wars以来見てないなと思ったら新作やってた
31 23/06/10(土)19:35:46 No.1066081807
ふぅん発展しているのはペルー西海岸で 内陸側は未開の土地ということか
32 23/06/10(土)19:35:56 No.1066081878
確かにセクシーな座り方…
33 23/06/10(土)19:36:05 No.1066081908
王の振る舞いとか余裕ぶっこいて捕まるとかそっちの方が問題じゃねぇかよえー!
34 23/06/10(土)19:36:07 No.1066081926
>水戸Wars以来見てないなと思ったら新作やってた しゃあけど…大分その間にもシリーズがあったわっ
35 23/06/10(土)19:37:42 No.1066082542
>確かにセクシーな座り方… ふぅんエルナンドはいつもプリプリしてるメス男子ということか >王の振る舞いとか余裕ぶっこいて捕まるとかそっちの方が問題じゃねぇかよえー! 本当にこれが大問題になるんだよね すごくない? メシカもインカも君主のトンマで国家が崩壊するんだ 絶対君主制の欠陥が浮き彫りになるんだ
36 23/06/10(土)19:38:03 No.1066082667
ピサロたちが特殊工作員なみのミッションを成功させただけなのかもしれない
37 23/06/10(土)19:38:56 No.1066083016
来週酷いことになるインカの人々に悲しい未来…」
38 23/06/10(土)19:38:58 No.1066083026
フランス君主も捕虜率高いしこの時代の特徴なのかな
39 23/06/10(土)19:40:06 No.1066083522
おいおいそれじゃあまるでフランスが新大陸王朝と同種類の君主を頂いてたみたいでしょうがよ
40 23/06/10(土)19:41:32 No.1066084098
西洋の最新兵器で無双するのかと思ったら想像の斜め下の展開で没落していく新大陸勢に一番戸惑ってるのは俺なんだよね
41 23/06/10(土)19:42:34 No.1066084462
最新兵器なんて使いこなせないだろうし生産もキツいだろうし
42 23/06/10(土)19:43:15 No.1066084706
ただまぁアタワルパにこの結末を想像しろって言うのも難しいし こうなってしまうのも無理からぬことっていうのは確かではあるんスよね 調子こいたのが全部悪いっス忌憚のない意見ってやつっス
43 23/06/10(土)19:43:40 No.1066084848
もしかして新大陸って蛮族の住処なんじゃないっすか?
44 23/06/10(土)19:43:55 No.1066084945
>最新兵器なんて使いこなせないだろうし生産もキツいだろうし ククク…これからインカ編の戦争でどんどん戦争が移り変わっていく様をたっぷり見てもらいますよ
45 23/06/10(土)19:44:14 No.1066085057
そもそもピサロたちの兵の錬度も気になる 集団戦とか戦術理解が必要な数ではないけど
46 23/06/10(土)19:44:26 No.1066085140
>もしかして新大陸って蛮族の住処なんじゃないっすか? 怒らないでくださいね インカ編ではスペイン人の方が蛮族じゃないですか
47 23/06/10(土)19:44:58 No.1066085357
南に黄金があるって与太話からここまでになってるのに驚いてるのは俺なんだよね
48 23/06/10(土)19:45:23 No.1066085511
>もしかして新大陸って蛮族の住処なんじゃないっすか? 怒らないで下さいね 現代人から見たらスペイン人も蛮族じゃないですか
49 23/06/10(土)19:46:11 No.1066085825
>そもそもピサロたちの兵の錬度も気になる >集団戦とか戦術理解が必要な数ではないけど ここにいるのは本国とパナマで集めた傭兵がメインっスね どれくらい強いかって言われるとちょっと言葉に詰まるっスね
50 23/06/10(土)19:47:29 No.1066086295
本国の傭兵はともかくパナマの傭兵かあ 銃使えるのかな
51 23/06/10(土)19:47:38 No.1066086358
>南に黄金があるって与太話からここまでになってるのに驚いてるのは俺なんだよね しゃあけど…実際に黄金自体は手に入ってるわっ >怒らないで下さいね >現代人から見たらスペイン人も蛮族じゃないですか 俺たちってタチ悪いよなぁ 黄金欲しさに道中略奪はするし 奪ったエメラルドは使い方わからなくて叩き割るしな(バキッ
52 23/06/10(土)19:47:52 No.1066086439
時折挟まれるキリ・スト教の異教徒ブッコロ価値観に驚いてるのは俺なんだよね
53 23/06/10(土)19:48:46 No.1066086784
現代が重いわけでは断じてないけど 軽いなぁ!人の命!!
54 23/06/10(土)19:48:55 No.1066086845
禁断のコンキスタドールも蛮族二度撃ち
55 23/06/10(土)19:49:05 No.1066086898
>>ソトのことチンカスチンカス言うからペルー語でチンカスかと思っちゃったじゃん >チンカスはこの後チンカスイベントが沢山あるから >楽しみにしててほしいんだよね 今週のNOTEだけでもだいぶチンカスじゃねーかな
56 23/06/10(土)19:50:19 No.1066087440
>本国の傭兵はともかくパナマの傭兵かあ >銃使えるのかな とりあえずイタリア辺りで戦争屋(サッコ・ディ・ローマ経験者)やってた連中が多いっスね なんならピサロもそうだしこの後出てくる彼もそう >時折挟まれるキリ・スト教の異教徒ブッコロ価値観に驚いてるのは俺なんだよね うわあああああああああああ 異教徒から未来のキリスト教徒に認識が変わっていくっ >現代が重いわけでは断じてないけど >軽いなぁ!人の命!! ムフフ人権意識が生まれるのが19世紀から それ以前は人を殺しても命が価値が違ったの
57 23/06/10(土)19:51:09 No.1066087817
>禁断のコンキスタドールも蛮族二度撃ち コルテス「ふぅん風評被害を受けているということか」 >今週のNOTEだけでもだいぶチンカスじゃねーかな この後もまだチンカスたっぷりなんだよね すごくない?