虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/10(土)16:42:01 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)16:42:01 No.1066024965

あなたはジオン公国のMS開発者です 新型MSの開発を命じられました コンセプトは 1.まだザクⅠすら出来ていないから初の実戦用のMSを 2.ザクⅡの後継MSを 3.あらゆる最新技術をぶち込んだ最新鋭MSを 4.学徒兵でも扱えて生産が簡単なMSを 5.未来の知識があるから出来るだけ未来の機体を再現したMSを dice1d5=3 (3)

1 23/06/10(土)16:42:39 No.1066025125

最新技術をぶち込んだMSを あなたの所属 1.ジオニック 2.ツィマッド 3.MIP 4.公国軍技術本部 dice1d4=4 (4)

2 23/06/10(土)16:42:46 No.1066025153

ぶちこむか…超硬スチール…!

3 23/06/10(土)16:43:54 No.1066025501

公国軍技術本部の所属です 今って何月くらい 1.開戦直後 2.一週間戦争~地球降下作戦の間 3.5月だよ 4.7月くらい 5.9月かな 6.11月です dice1d6=5 (5)

4 23/06/10(土)16:43:57 No.1066025523

困ったらエース用のワンオフだなジオン…

5 23/06/10(土)16:44:56 No.1066025815

今は9月です 新型MSの装甲材は 1~2.超硬スチール合金だよ! 3.チタン合金ですかね 4.チタン・セラミック複合材です 5.ルナ・チタニウム合金だよな! 6.ここに謎の漂流機から回収した新素材が dice1d6=4 (4)

6 23/06/10(土)16:45:35 No.1066026007

すごい…ちゃんと新しい…

7 23/06/10(土)16:45:49 No.1066026066

V作戦の情報入ったぐらい?

8 23/06/10(土)16:46:23 No.1066026209

装甲材はチタン・セラミック複合材 駆動系は? 1~2.普通の流体パルス 3.流体パルスアクセラレーター搭載した流体パルスの最終型 4.流体パルスとフィールドモーターの複合型 5.フィールドモーターです 6.マグネットコーティングしたフィールドモーター dice1d6=1 (1)

9 23/06/10(土)16:47:23 No.1066026507

何処が最新なのよおおお

10 23/06/10(土)16:47:25 No.1066026515

最新技術…?

11 23/06/10(土)16:47:26 No.1066026522

ジオンと言ったら流体パルスですよね!

12 23/06/10(土)16:47:42 No.1066026597

あいつ発狂するわ

13 23/06/10(土)16:48:08 No.1066026719

今日は複合型狂いにはならなさそうだな

14 23/06/10(土)16:48:09 No.1066026722

普通の流体パルス フレームは? 1~4.そりゃモノコック 5.セミ・モノコックだよ 6.ドラムフレーム…? 7.リックディアスみたいな極初期型のムーバブルフレーム dice1d7=4 (4)

15 23/06/10(土)16:48:49 No.1066026895

なんかゲルググができそう

16 23/06/10(土)16:48:57 No.1066026930

普通型

17 23/06/10(土)16:49:04 No.1066026962

最新が浅い…!

18 23/06/10(土)16:49:06 No.1066026973

うーん企画に現実が追い付いてない

19 23/06/10(土)16:49:20 No.1066027036

うーんもっとはっちゃけて良いんだよ?

20 23/06/10(土)16:49:26 No.1066027057

モノコックですよね ジェネレーター出力は 1.1050kw 2.1150kw 3.1250kw 4.1350kw 5.1450kw 6.1550kw 7.大型MSになる予定だから7500kw dice1d7=1 (1)

21 23/06/10(土)16:49:26 No.1066027060

今のところ最新技術が装甲くらいしか無いが?

22 23/06/10(土)16:49:34 No.1066027084

ガワは立派なんだけどな…

23 23/06/10(土)16:49:59 No.1066027197

いつものありあわせのジャンクMSでは…?

24 23/06/10(土)16:50:31 No.1066027361

頭部ユニットはどんな感じ 1.ザク 2.ヅダ 3.ドム 4.ギャン 5.ゲルググ 6.ズゴック dice1d6=4 (4)

25 23/06/10(土)16:50:39 No.1066027399

もっとジオン脅威のメカニズムをアピールしていけ

26 23/06/10(土)16:50:42 No.1066027415

武装は無理そうだしソフトウェアとかコクピット次第?

27 23/06/10(土)16:51:01 No.1066027492

ジジイのファックの方がまだ気合い入ってるぞ最新MS!

28 23/06/10(土)16:51:40 No.1066027679

見た目はギャン コックピットは 1~3.ザクのやつ 4~5.ドムのやつ 6.統合整備計画の新型 7.180度前が見える新型 8.全天周モニター積んだ最新型 dice1d8=3 (3)

29 23/06/10(土)16:51:43 No.1066027694

予算がちゃんと貰えて無いのかな?

30 23/06/10(土)16:51:55 No.1066027763

何が最新なんだよ!何が最新なんだよ!

31 23/06/10(土)16:52:21 No.1066027875

ギャクか

32 23/06/10(土)16:52:39 No.1066027967

融合炉搭載しています スラスターは 1.普通のやつ 2.ヅダとおんなじ特殊なやつ 3.高機動型ザクR-2の流用 4.バックパック換装式 dice1d4=3 (3)

33 23/06/10(土)16:52:51 No.1066028037

この開発ダイスいつもポンコツになる結果しか引かねえな…

34 23/06/10(土)16:52:57 No.1066028060

現状ナーフされたギャン

35 23/06/10(土)16:53:30 No.1066028238

全然新規性がないやん やめたらこの開発

36 23/06/10(土)16:53:49 No.1066028318

>何が最新なんだよ!何が最新なんだよ! 最新資源状況対応!

37 23/06/10(土)16:54:07 No.1066028394

パッチワークギャン

38 23/06/10(土)16:54:13 No.1066028420

新型ザクのスラスターです 火器は? 1.120mmマシンガン 2.後期型のちょっと改良された120mmマシンガン 3.新型の90mmマシンガン 4.試作品の大型ビームライフル 5.指バルカン dice1d5=2 (2)

39 23/06/10(土)16:54:22 No.1066028451

今までにないMSと言われればまあはい…

40 23/06/10(土)16:54:24 No.1066028468

これただの新素材実証機だな?

41 23/06/10(土)16:54:48 No.1066028573

国の技術部の看板返上しろ

42 23/06/10(土)16:54:53 No.1066028590

>何が最新なんだよ!何が最新なんだよ! 従来の手法ではありますが それぞれ最新の研究成果をフィードバックした性能向上型なんです!

43 23/06/10(土)16:55:44 No.1066028842

白兵戦用の武器は? 1~2.ヒートホーク 3.グフのヒートサーベル 4.ドムのヒートサーベル 5.大型ヒートホーク 6.試験用のビームサーベル dice1d6=2 (2)

44 23/06/10(土)16:56:40 No.1066029130

とりあえずまとまりました テストパイロットからの評価 dice1d100=47 (47)

45 23/06/10(土)16:56:49 No.1066029161

いまだにMSの携行ビーム兵器が無いのかジオンは

46 23/06/10(土)16:56:55 No.1066029181

まあ普通…だな…

47 23/06/10(土)16:57:09 No.1066029256

新しい素材で作ったザク 頭だけ何故かギャン

48 23/06/10(土)16:57:12 No.1066029273

うーんまあそんなもん…?

49 23/06/10(土)16:57:20 No.1066029307

普通すぎる…

50 23/06/10(土)16:57:59 No.1066029523

あり物で最新機体と戦えるMSを!みたいな感じかな

51 23/06/10(土)16:58:02 No.1066029548

「」くん頼んでいたハイエンドMSの開発どうなった?

52 23/06/10(土)16:58:12 No.1066029603

… 1.ザクですね 2.機動性は向上していますけどちょっとピーキーに 3.火器の火力がちょっと不満 4.ジェネレーター出力が不足しているのか動きが微妙 5.頭部ユニットの見た目が気に入らない dice1d5=2 (2)

53 23/06/10(土)16:58:23 No.1066029654

上から雑に「新素材あるから最新型作って」と投げられたお役所仕事の末路みたいな…

54 23/06/10(土)16:58:32 No.1066029686

多分「これザクじゃね?」って考えてる

55 23/06/10(土)16:59:04 No.1066029830

チタンセラミック製高機動型ザク

56 23/06/10(土)16:59:04 No.1066029832

頭と装甲以外ほぼ高機動型ザクだよこれ

57 23/06/10(土)16:59:43 No.1066030033

頭のパイプ無くなってシュッとしたザク

58 23/06/10(土)16:59:43 No.1066030036

何で頭ギャンなんです?

59 23/06/10(土)16:59:45 No.1066030046

ちょっとピーキー 1.新型MSとして一応採用して少数生産 2.技術試験隊に押し付ける 3.新武装のテスト用に使う 4.解体 dice1d4=3 (3)

60 23/06/10(土)16:59:50 No.1066030066

ベースがまんまザクだからそこまで酷くはならないよねっていう嫌なリアリティ

61 23/06/10(土)17:00:01 No.1066030125

なんか早いザクですよねこれ

62 23/06/10(土)17:00:16 No.1066030194

これ出力的にビーム積めるか?

63 23/06/10(土)17:00:41 No.1066030336

>何で頭ギャンなんです? 見た目が ええ!

64 23/06/10(土)17:00:44 No.1066030354

うーん殻が破れてないねえ

65 23/06/10(土)17:00:53 No.1066030402

それ元素材の板じゃダメだった?

66 23/06/10(土)17:01:32 No.1066030605

新武装 1.MMP-80マシンガン 2.ドム用のジャイアントバズをザク用に改修したやつ 3.試作品の大型ビームライフル 4.スキウレ砲 5.R-1ロケットランチャーをMS用の手持ちにしたやつ dice1d5=2 (2)

67 23/06/10(土)17:01:55 No.1066030721

どこまでも手堅い

68 23/06/10(土)17:02:07 No.1066030796

なんというか普通だな

69 23/06/10(土)17:02:07 No.1066030800

>2.ドム用のジャイアントバズをザク用に改修したやつ 別にそのままジャイアントバズ持たせてもいいんじゃねえかな…?

70 23/06/10(土)17:02:22 No.1066030876

弱くなってない?

71 23/06/10(土)17:02:30 No.1066030905

ジャイアントバズの改修型 テスト結果 dice1d100=47 (47)

72 23/06/10(土)17:02:49 No.1066030998

ふっっっつーっすね

73 23/06/10(土)17:02:52 No.1066031022

その新素材の素材特性の把握と加工ノウハウの蓄積のためにちょっと作ってみただけだから…

74 23/06/10(土)17:02:57 No.1066031048

この時期に作るものか?これが…

75 23/06/10(土)17:03:10 No.1066031122

まあ普通に行けますねレベルの出来

76 23/06/10(土)17:03:20 No.1066031164

全く変わらないとかある意味レアだな

77 23/06/10(土)17:03:39 No.1066031261

元がジャイアントバズならそりゃそうよ

78 23/06/10(土)17:03:53 No.1066031333

… 1.まぁ…ザクでも使えますよ… 2.ザクバズーカより弾数が少なくなったのは不満 3.反動がバズーカなのに抑えきれていない 4.ドムと同じようにバズーカの推進薬を機体から送る機能つけたから機動性が… dice1d4=3 (3)

79 23/06/10(土)17:04:02 No.1066031378

47点ばっか作るなこの開発者

80 23/06/10(土)17:04:10 No.1066031416

し な し な

81 23/06/10(土)17:04:52 No.1066031628

反動殺しきれずに肩関節が外れるのかな…

82 23/06/10(土)17:04:55 No.1066031640

あっチョット低い

83 23/06/10(土)17:05:18 No.1066031730

反動が 1.炸薬減らした専用弾頭作って対応 2.バックブラスト機能を大型化して反動殺す 3.腕だけドムにする 4.我慢しろ dice1d4=3 (3)

84 23/06/10(土)17:05:52 No.1066031899

腕だけドムに… テスト結果 dice1d100=22 (22)

85 23/06/10(土)17:06:00 No.1066031930

じゃあドムでいいじゃん

86 23/06/10(土)17:06:06 No.1066031957

最新技術?

87 23/06/10(土)17:06:07 No.1066031963

ちょっと腕だけムキってなった

88 23/06/10(土)17:06:17 No.1066032002

これが最新鋭… ジオニックとツィマッド技術隠してない?

89 23/06/10(土)17:06:20 No.1066032018

特徴がないどころか失敗作…

90 23/06/10(土)17:06:25 No.1066032056

バランスわりいな!

91 23/06/10(土)17:06:36 No.1066032125

… 1.反動抑えきれてない 2.パーツの規格が合わないよ 3.重くなって機動性がカス 4.リックドムでいいだろ dice1d4=1 (1)

92 23/06/10(土)17:06:48 No.1066032183

キメラ…

93 23/06/10(土)17:06:51 No.1066032193

スクラップにしろ

94 23/06/10(土)17:07:02 No.1066032256

ザクはカス

95 23/06/10(土)17:07:04 No.1066032266

なんてこったこれが最新鋭機 スクラップを寄せ集めただけの悲しい存在 二度と公国軍技術本部を名乗ろうなどと思うんじゃねえ

96 23/06/10(土)17:07:11 No.1066032306

… 1.解体! 2.技術試験隊に押し付けた dice1d2=1 (1)

97 23/06/10(土)17:07:12 No.1066032310

バズが改良どころか欠陥品…

98 23/06/10(土)17:07:12 No.1066032315

反動強すぎるだろどうなってんだよそのバズ 作り直せ作り直せ

99 23/06/10(土)17:07:16 No.1066032340

こうして予算を無駄に消費するんですな

100 23/06/10(土)17:07:17 No.1066032346

肩周り鍛えろ新型

101 23/06/10(土)17:07:21 No.1066032366

どこが最新鋭なんだよえーっ

102 23/06/10(土)17:07:59 No.1066032553

ジオンに技術なし!

103 23/06/10(土)17:07:59 No.1066032556

ジャイアントバズを安価な機体で運用できるかの実験か

104 23/06/10(土)17:08:01 No.1066032564

コンセプトが崩壊してるんよ

105 23/06/10(土)17:08:08 No.1066032589

ここまではほんの冗談ですよね?

106 23/06/10(土)17:08:10 No.1066032607

ジオン公国の技術本部って… 次のあなたは 1.まだザクⅠすら出来ていないから初の実戦用のMSを 2.ザクⅡの後継MSを 3.あらゆる最新技術をぶち込んだ最新鋭MSを 4.学徒兵でも扱えて生産が簡単なMSを 5.未来の知識があるから出来るだけ未来の機体を再現したMSを dice1d5=5 (5)

107 23/06/10(土)17:08:20 No.1066032655

技術本部って名前返上しろ

108 23/06/10(土)17:08:24 No.1066032672

次だ次

109 23/06/10(土)17:08:31 No.1066032707

首にしろこいつ…

110 23/06/10(土)17:08:33 No.1066032713

また時間超人が!

111 23/06/10(土)17:08:39 No.1066032740

また時間犯罪者だー!

112 23/06/10(土)17:08:39 No.1066032748

また時間犯罪者か 今度は上手く行くのか?失敗してばっかだが

113 23/06/10(土)17:08:41 No.1066032758

なんでも知ってます? 今って 1.まだMSないよ 2.ザクⅠとヅダのコンペ前 3.一週間戦争~地球降下作戦の間 4.6月くらい 5.9月かな 6.11月です dice1d6=1 (1)

114 23/06/10(土)17:08:42 No.1066032767

まーたチート野郎か

115 <a href="mailto:技術部">23/06/10(土)17:08:45</a> [技術部] No.1066032774

まーた未来人来たわ…

116 23/06/10(土)17:08:47 No.1066032789

来たな時間犯罪者

117 23/06/10(土)17:08:52 No.1066032816

最近時空犯罪者多すぎだろ

118 23/06/10(土)17:08:54 No.1066032828

時空犯罪者来やがったな

119 23/06/10(土)17:08:56 No.1066032840

期待外れだったからと時間犯罪者を送り込む

120 23/06/10(土)17:09:04 No.1066032881

(前のあなたは会議室の床がパカって開いて処刑されたんだな…)

121 23/06/10(土)17:09:09 No.1066032911

まだMS無いよ あなたの所属 1.ジオニック 2.ツィマッド 3.MIP 4.公国軍技術本部 5.私が社長です dice1d5=2 (2)

122 23/06/10(土)17:09:17 No.1066032948

やっぱりMS無い時期狙うんだな

123 23/06/10(土)17:09:30 No.1066033015

ツィマッドかあ

124 23/06/10(土)17:09:31 No.1066033022

未来人来ても再現出来ないしなあ…

125 23/06/10(土)17:09:33 No.1066033035

>あなたの所属 >2.ツィマッド >dice1d5=2 (2) むっ!いいぞ!

126 23/06/10(土)17:09:34 No.1066033046

ツィマッドか…

127 23/06/10(土)17:10:03 No.1066033188

>やっぱりMS無い時期狙うんだな どの時間に行きたいですかって言われりゃそりゃな…

128 23/06/10(土)17:10:07 No.1066033213

冥王星エンジン位なやつ作れる?

129 23/06/10(土)17:10:58 No.1066033483

時間犯罪者今のところ失敗しかしてねえからなぁ

130 23/06/10(土)17:11:17 No.1066033600

ツィマッド社… 新型MSの装甲材は 1.超硬張力スチールしかないかぁ… 2.超硬スチール合金ですね 3.チタン合金ですかね 4.ルナ・チタニウム合金だよな! 5.本来ならガンダリウムγと呼ばれる新型合金 6.ここに謎の漂流機から回収した新素材が dice1d6=3 (3)

131 23/06/10(土)17:11:24 No.1066033652

歴史の教科書で読んだとかじゃなくちゃんと未来の技術者なんだろうな…

132 23/06/10(土)17:11:36 No.1066033715

>時間犯罪者今のところ失敗しかしてねえからなぁ でも下手したら基礎理論から全部自分で組むんだよ専門外のところも

133 23/06/10(土)17:11:43 No.1066033754

>>やっぱりMS無い時期狙うんだな >どの時間に行きたいですかって言われりゃそりゃな… 技術者もまだ育ってないだろうけどパワーレベリングすればいいしな…

134 23/06/10(土)17:11:46 No.1066033767

チタン合金を採用 駆動系は? 1.民生品の流体パルスですよ 2.高出力の軍用?の新型流体パルス 3.流体パルスアクセラレーター搭載した流体パルスの最終型 4.フィールドモーターです 5.マグネットコーティングしたフィールドモーター 6.本来なら第二期以降の小型MSで採用される次世代型フィールドモーター dice1d6=2 (2)

135 23/06/10(土)17:11:53 No.1066033804

>時間犯罪者今のところ失敗しかしてねえからなぁ 社長や木星人どもは成功判定でよくない?

136 23/06/10(土)17:12:21 No.1066033951

流体パルス好きねえ…

137 23/06/10(土)17:12:27 No.1066033985

ツィマッドならなんか受け入れてくれそう空気があるんだろうな… MIPもいたっけ

138 23/06/10(土)17:12:35 No.1066034018

流体パルス搭載しています フレームは? 1.まだ民生品の工作機械レベルのフレーム 2.この時代ならモノコックですね 3.セミ・モノコックにしよう 4.リックディアスやジムⅢみたいな不完全なムーバブルフレーム 5.ガザCみたいなドラムフレームで妥協 6.趣味でフルサイコフレーム dice1d6=5 (5)

139 23/06/10(土)17:12:46 No.1066034070

妥協…?

140 23/06/10(土)17:12:59 No.1066034140

妥協とはいったい

141 23/06/10(土)17:13:02 No.1066034149

アクセル踏んできたな…

142 23/06/10(土)17:13:07 No.1066034176

ガザCみたいなドラムフレーム 可変は 1.できますよ 2.無理だよ dice1d2=1 (1)

143 23/06/10(土)17:13:16 No.1066034224

趣味でオーパーツを作ろうとするな

144 23/06/10(土)17:13:28 No.1066034276

なんで出来ちゃうんだよ

145 23/06/10(土)17:13:34 No.1066034302

早すぎるよ…

146 23/06/10(土)17:13:41 No.1066034337

おかしいだろ

147 23/06/10(土)17:13:46 No.1066034360

頭部ユニットは 1.オッゴみたいにモノアイ剥き出し 2.ザク頭だね… 3.ズゴックみたいにずんぐり 4.ジムみたいなゴーグル 5.未来のMSのパクリ dice1d5=1 (1)

148 23/06/10(土)17:13:49 No.1066034374

この時代にガザとかお前…

149 23/06/10(土)17:13:54 No.1066034396

設定的にドラムフレーム自体は古くからあるフレームだからヨシ!

150 23/06/10(土)17:14:02 No.1066034449

オッゴ好きだな!

151 23/06/10(土)17:14:05 No.1066034457

未来人はオッゴが好き

152 23/06/10(土)17:14:17 No.1066034519

この時代に変形して何やるんだ

153 23/06/10(土)17:14:18 No.1066034523

融合炉は? 1.まだバッテリー駆動です… 2.650kwしか出ない初期のやつ 3.本来ならザクⅠ用になるやつ 4.自社開発の新型 dice1d4=1 (1)

154 23/06/10(土)17:14:49 No.1066034696

>この時代に変形して何やるんだ 折りたたんで省スペース化?

155 23/06/10(土)17:14:56 No.1066034716

うーんまた色々ちぐはぐなポンコツ臭が

156 23/06/10(土)17:14:57 No.1066034726

外観は当時風にするのか?

157 23/06/10(土)17:15:34 No.1066034913

まだ融合炉が… 火器は? 1~3.あるわけないよ 4.一応35mm機関砲搭載 5.とりあえず105mmマシンガン搭載 6.自社製の試作品の90mmマシンガン搭載 7.エネルギーCAP式の低出力ビームガン搭載したけどバッテリーだからなぁ… dice1d7=3 (3)

158 23/06/10(土)17:15:49 No.1066034986

でも手足の生えたオッゴみたいなやつでもこの時期なら怪物だぜ

159 23/06/10(土)17:15:56 No.1066035014

戦闘機から人型msになろうとして試行錯誤した名残みたいなこと後の教科書に書かれそう

160 23/06/10(土)17:15:58 No.1066035027

火器無し コックピットは 1.実験機だからガラス張り 2.民生品の作業用ポッドの転用 3.未来のザクみたいなやつ 4.180度前方見えるモニター搭載 5.一応全天周モニター搭載 6.脱出ポッドに全天周モニターにリニアシート dice1d6=3 (3)

161 23/06/10(土)17:16:19 No.1066035131

>戦闘機から人型msになろうとして試行錯誤した名残みたいなこと後の教科書に書かれそう アブルホール君!そんなことしちゃいけない!

162 23/06/10(土)17:16:42 No.1066035226

作業用や観測用の有人ポッドって言ったところですかね…

163 23/06/10(土)17:16:52 No.1066035282

頭オッゴなの変形すること考えたら割りと問題な気がするんだけど 飛行機形態でもオッゴ頭を潜望鏡みたいにだしてくるくる周り見るのかな ちょっと可愛いな

164 23/06/10(土)17:17:17 No.1066035409

コックピットはちょっと未来のスタンダードです コンペの相手は 1~2.ジオニック 3.MIPかぁ… 4.ジオニックとMIP 5.まだ国防隊すら出来ていないから民生用でーす!って発表 dice1d5=5 (5)

165 23/06/10(土)17:17:22 No.1066035437

時系列的にはそれなりにありえなくもないラインに落ち着いた感じはある これならタイムパトロールにも目をつけられないはずだ…

166 23/06/10(土)17:17:41 No.1066035536

初期すぎる…

167 23/06/10(土)17:17:46 No.1066035563

割と強か

168 23/06/10(土)17:17:48 No.1066035571

これ人型オッゴでは

169 23/06/10(土)17:18:15 No.1066035713

今回の未来人は比較的おとなしいな…

170 23/06/10(土)17:18:18 No.1066035722

民生用です ムンゾ自治政府の偉い人の反応 dice1d100=46 (46)

171 23/06/10(土)17:18:29 No.1066035780

つまりこれ新型モビルワーカーってていでお出しした?

172 23/06/10(土)17:18:40 No.1066035844

オッゴって感じの評価

173 23/06/10(土)17:18:40 No.1066035849

国防隊もないって事は58年以前じゃん…

174 23/06/10(土)17:18:41 No.1066035856

すごい…?

175 23/06/10(土)17:18:51 No.1066035894

丸腰だからな

176 23/06/10(土)17:19:04 No.1066035959

空を飛べるので荷物運ぶのに便利です!どうですか!?

177 23/06/10(土)17:19:10 No.1066035990

これガザAでは

178 23/06/10(土)17:19:28 No.1066036087

イマイチ響いてない

179 23/06/10(土)17:19:37 No.1066036137

オスプレイの新型かえ?

180 23/06/10(土)17:19:38 No.1066036144

ちょっと使いづらいかなー まあコロニー外作業用機械としては及第点!

181 23/06/10(土)17:19:40 No.1066036154

可変だからガザBか?

182 23/06/10(土)17:20:01 No.1066036260

民生用としか見てなさそうな

183 23/06/10(土)17:20:01 No.1066036261

今日の評判ダイスは全部同じような数値だな…

184 23/06/10(土)17:20:04 No.1066036280

民生用にしてはコスト高すぎるのでは

185 23/06/10(土)17:20:16 No.1066036343

>国防隊もないって事は58年以前じゃん… ガンダムの20年以上前かぁ…

186 23/06/10(土)17:20:17 No.1066036360

作業用機械にこんな変形機構いる?

187 23/06/10(土)17:20:18 No.1066036366

サイコロもっと気合い入れろ!

188 23/06/10(土)17:20:21 No.1066036372

作業用に可変いる?

189 23/06/10(土)17:20:30 No.1066036422

普通 1.キャトルみたいな作業用の機体かな… 2.またツィマッドがわけわからんもん作ってる 3.軍用にする気あるっぽいけど艦艇のミサイルで一撃でしょ… 4.なかなかムンゾの重工業も発展してきたな dice1d4=4 (4)

190 23/06/10(土)17:20:47 No.1066036497

思考が平和なんだ

191 23/06/10(土)17:20:51 No.1066036527

それはそう

192 23/06/10(土)17:21:05 No.1066036596

新製品ぐらいの扱いか

193 23/06/10(土)17:21:15 No.1066036643

このまま連邦と関係悪化すらせず独立したら笑う

194 23/06/10(土)17:21:27 No.1066036706

火器ついてないしな

195 23/06/10(土)17:21:33 No.1066036737

どうせ連邦行くんだろ

196 23/06/10(土)17:21:34 No.1066036741

バッテリー駆動のドラムフレームにオッゴのセンサーだからな…

197 23/06/10(土)17:21:43 No.1066036801

翌々考えたらまだダイクン政権なのか…

198 23/06/10(土)17:21:55 No.1066036861

現代で例えると空飛ぶ車くらいの感覚なんだろうか

199 23/06/10(土)17:22:05 No.1066036910

そもそも可変機乗れるやついるのか?

200 23/06/10(土)17:22:13 No.1066036959

まだ独立とか考えていない時代か…

201 23/06/10(土)17:22:27 No.1066037030

民間企業も面白い作業ロボット作り出してるねーくらいのノリだなこれ

202 23/06/10(土)17:22:53 No.1066037197

作業用で雑魚そうな見た目の重機見たらまあこんな印象か

203 23/06/10(土)17:22:58 No.1066037230

偉い人もちょっと喜んでいました 開発したMS?は 1.実験機止まり 2.作業用としてちょっと民間に売れた 3.発足した国防隊が作業用に採用 4.複雑な可変機能が嫌がられて売れず赤字 dice1d4=2 (2)

204 23/06/10(土)17:23:25 No.1066037361

でも売れるんだ…

205 23/06/10(土)17:23:39 No.1066037447

ちょっと売れました 民間の反応 dice1d100=71 (71)

206 23/06/10(土)17:23:41 No.1066037463

せめて頭がオッゴってなかったら…

207 23/06/10(土)17:23:42 No.1066037466

今日はなんだか大人しいな

208 23/06/10(土)17:23:52 No.1066037509

やっとまともな数値が出てきた

209 23/06/10(土)17:24:03 No.1066037574

これ未来人でなくても

210 23/06/10(土)17:24:10 No.1066037616

>でも売れるんだ… コックピットが新型でたぶん動かしやすそうだからなあ

211 23/06/10(土)17:24:25 No.1066037689

最近ツィマッドが出した作業機械見た? 作業場まで変形して高速で飛ぶんだって未来だよなー って感じの機体だ

212 23/06/10(土)17:24:33 No.1066037735

割と評価がいい

213 23/06/10(土)17:24:38 No.1066037758

のちのち変形機構廃止した廉価版が出るパターン

214 23/06/10(土)17:24:42 No.1066037785

>でも売れるんだ… 複雑で高価だろうけど間違いなく役に立つし…

215 23/06/10(土)17:24:49 No.1066037826

作業場までの移動が早くて操作しやすい新型機械 どうです?

216 23/06/10(土)17:24:53 No.1066037850

AMBACがきいていいねこの重機

217 23/06/10(土)17:25:09 No.1066037943

>これ未来人でなくても MSがない時代に推定ガザBだぞ?

218 23/06/10(土)17:25:15 No.1066037979

この時代だと変形は移動よりも収納スペース解決に使われそう

219 23/06/10(土)17:25:27 No.1066038045

まあまあ 1.今までの作業用ポッドより速くて便利ですね 2.人型だから作業用ポッドより細かい作業できて助かる 3.整備が簡単で操縦も簡単ですね 4.コロニーに接近するデブリ破壊用の火器積んだけど割と便利だよ dice1d4=4 (4)

220 23/06/10(土)17:25:45 No.1066038164

民間に武力が!

221 23/06/10(土)17:25:46 No.1066038168

民間人のほうが賢い

222 23/06/10(土)17:25:57 No.1066038238

運搬幾が要らないのは個人運用に便利か?

223 23/06/10(土)17:26:19 No.1066038358

お?兵器か?お前ら兵器作ってんのか?

224 23/06/10(土)17:26:40 No.1066038493

民生用なのに武装可って妙ですね

225 23/06/10(土)17:26:43 No.1066038519

数揃えなくても変形でデブリに急行できるからな… はからずもリゼルみたいな運用

226 23/06/10(土)17:26:46 No.1066038533

あら武装してる グレネードか何かか?

227 23/06/10(土)17:26:50 No.1066038557

シャアが生まれてすら居ないだろうから下手すりゃザビ家が政権掌握すらしなさそう

228 23/06/10(土)17:27:37 No.1066038832

火器積んだら割と便利らしいです 連邦軍 1~2.知らん 3~4.まぁ作業用ポッドでしょ? 5.火器搭載できるのはちょっと暴動時とかに困る 6.うちでもコロニー駐留軍のデブリ破壊用に買うから何機かちょうだい dice1d6=3 (3)

229 23/06/10(土)17:28:02 No.1066038963

>シャアが生まれてすら居ないだろうから下手すりゃザビ家が政権掌握すらしなさそう どころかミノフスキー博士がまだ論文発表してなさそう

230 23/06/10(土)17:28:28 No.1066039114

いいぞ!いい感じにナメてるぞ!

231 23/06/10(土)17:28:34 No.1066039144

存在を知られてはいる

232 23/06/10(土)17:28:42 No.1066039174

何をどう見たらポッドに見えるんだよ

233 23/06/10(土)17:28:45 No.1066039191

火器でデブリ壊してもいいし壊すと危ないなら押してどかでばいいが出来るから便利だよね

234 23/06/10(土)17:28:50 No.1066039223

連邦にも未来人いる可能性

235 23/06/10(土)17:28:54 No.1066039250

>シャアが生まれてすら居ないだろうから下手すりゃザビ家が政権掌握すらしなさそう 0058あたりならそろそろ産まれる

236 23/06/10(土)17:28:55 No.1066039256

まあ言うてバッテリー駆動だしな…

237 23/06/10(土)17:29:00 No.1066039284

この時代の連邦軍の軍備は戦闘機とか?

238 23/06/10(土)17:29:11 No.1066039349

>何をどう見たらポッドに見えるんだよ MSなんてないから奇抜なポットよ

239 23/06/10(土)17:29:22 No.1066039405

作業ポッドに持たせる用の火器とかどこのどいつが民間相手に売ってたんだ デブリ破壊用の爆弾かなんかの発射装置自作したのか

240 23/06/10(土)17:29:36 No.1066039475

出力がヘボだから動作も相応なのかな

241 23/06/10(土)17:29:42 No.1066039513

>まあ言うてバッテリー駆動だしな… 運用にまだまだ難あるよね

242 23/06/10(土)17:29:43 No.1066039522

なんていうかこれこそ本来の使いかたの気がしてきたな

243 23/06/10(土)17:29:53 No.1066039566

あくまで作業用です 新型は? 1.作業用?の延長 2.本格的な軍用 dice1d2=1 (1)

244 23/06/10(土)17:29:57 No.1066039583

今回は控えめな時空犯罪者だな

245 23/06/10(土)17:30:00 No.1066039604

ミノフスキー粒子散布しないとMSの脅威伝わらないからな…

246 23/06/10(土)17:30:23 No.1066039724

>今回は控えめな時空犯罪者だな 戦争なんか死人と借金が増えるですから 金だー!

247 23/06/10(土)17:30:23 No.1066039725

あくまでも作業用! 作業用です!

248 23/06/10(土)17:30:26 No.1066039728

>出力がヘボだから動作も相応なのかな パワー無いとまず反動殺せないからな

249 23/06/10(土)17:30:31 No.1066039757

変形する人型機械とかアニメみたいなこと考えるなー宇宙の奴らは

250 23/06/10(土)17:30:32 No.1066039765

作業用の∀

251 23/06/10(土)17:30:40 No.1066039807

変形してスラスターを集中させてそれなりのスピードを出すことができるマニピュレータ付き作業用ポッドです 軍用機なみのスピードなんてでません

252 23/06/10(土)17:30:57 No.1066039893

作るか……建設巨神!

253 23/06/10(土)17:31:07 No.1066039952

平和利用がもくてきですんでー

254 23/06/10(土)17:31:10 No.1066039969

>作業用の∀ 洗濯機だもんな

255 23/06/10(土)17:31:12 No.1066039974

とりあえずパイロットは育つな

256 23/06/10(土)17:31:12 No.1066039976

>なんていうかこれこそ本来の使いかたの気がしてきたな だってガザだし… 本来の用途で使ってる

257 23/06/10(土)17:31:13 No.1066039979

>今回は控えめな時空犯罪者だな そうか?ジオン側はもう火器使った演習してることになるぞ

258 23/06/10(土)17:31:34 No.1066040080

>作るか……建設巨神! イエオン!

259 23/06/10(土)17:31:44 No.1066040140

>>今回は控えめな時空犯罪者だな >そうか?ジオン側はもう火器使った演習してることになるぞ これは民間用作業用ポッドであり軍用機ではない いいね

260 23/06/10(土)17:32:19 No.1066040316

あくまでデブリ破壊の範疇だからそのあたりは原作でもどこまで許されてたのかよくわからん

261 23/06/10(土)17:32:24 No.1066040344

あくまで作業用?です 改良点は? 1.フレームの形状が改良されて信頼性向上 2.史実初のミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉搭載機に 3.駆動系を流体パルスから変更 4.コックピットが改良 5.装甲材が新型に 6.デブリ破壊用に最初から武装搭載前提に火器管制装置搭載 dice1d6=5 (5)

262 23/06/10(土)17:32:30 No.1066040382

ザクポジがいきなりガザCになるって普通にやばくないか

263 23/06/10(土)17:32:58 No.1066040518

デブリで壊れたら困るからな

264 23/06/10(土)17:33:07 No.1066040555

まあこの時期ならそんなに警戒されないのか…

265 23/06/10(土)17:33:12 No.1066040592

バッテリー駆動で何とかしてるのってかなりすごいのでは…

266 23/06/10(土)17:33:21 No.1066040634

ミノフスキー粒子開発されるまでが勝負だな

267 23/06/10(土)17:33:33 No.1066040698

多分ガザAみたいな奴

268 23/06/10(土)17:33:48 No.1066040767

既にチタン合金なんですけど 随分頑丈なポッドですね

269 23/06/10(土)17:33:49 No.1066040774

>ザクポジがいきなりガザCになるって普通にやばくないか ただビームがまだまだないだろうからな

270 23/06/10(土)17:33:51 No.1066040786

目立たないところから攻めてる監督

271 23/06/10(土)17:33:55 No.1066040807

新型装甲材 1.ちょっと改良されたチタン合金 2.チタン・セラミック複合材 3.ルナ・チタニウム…? 4.未来のガンダリウムγ 5.マイクロ・ハニカム構造使ったハイセラミック複合材 dice1d5=3 (3)

272 23/06/10(土)17:33:56 No.1066040814

乗員の安全を守るお題目なら許される話

273 23/06/10(土)17:33:58 No.1066040828

>バッテリー駆動で何とかしてるのってかなりすごいのでは… 軍事目的でもないならそこまで出力食わせないでちゃんとバッテリーの時間管理すればいけるいける

274 23/06/10(土)17:33:59 No.1066040834

隕石がぶつかったらひとたまりもないないですからなぁ

275 23/06/10(土)17:34:06 No.1066040871

デブリ掃除は危険だからな

276 23/06/10(土)17:34:43 No.1066041046

なんで作業用に超希少金属使っているんですかねえ…

277 23/06/10(土)17:34:51 No.1066041089

なんで作業用機械のそうこうにそんなクソ高いもん使うんだよ

278 23/06/10(土)17:34:53 No.1066041105

変形を切り替えならの戦闘ができるようになったな

279 23/06/10(土)17:34:59 No.1066041151

コスト大丈夫ですかね…?

280 23/06/10(土)17:35:06 No.1066041188

大丈夫?予算とか量産出来る?

281 23/06/10(土)17:35:08 No.1066041201

民間用ですよ~って言いつつどんどん準備進めるやつじゃん

282 23/06/10(土)17:35:12 No.1066041219

>なんで作業用に超希少金属使っているんですかねえ… 人命は地球より重い!

283 23/06/10(土)17:35:28 No.1066041295

… 1.事故防止に硬い方がいいし 2.軽量化の為ですから… 3.可変部がヘタる報告相次いだから補強を 4.ルナ・チタニウムの生産安定と低コスト化の為 dice1d4=3 (3)

284 23/06/10(土)17:35:29 No.1066041299

ちょっと犯罪したい気分になってきたな

285 23/06/10(土)17:35:32 No.1066041320

>民間用ですよ~って言いつつどんどん準備進めるやつじゃん チキンレースみたいなもんよ

286 23/06/10(土)17:35:38 No.1066041354

ダイズのひとルナチタニウム好きすぎない?

287 23/06/10(土)17:35:47 No.1066041391

バッテリーで何故か種みたいな方向に…

288 23/06/10(土)17:35:47 No.1066041395

真っ当な改良だ

289 23/06/10(土)17:35:47 No.1066041397

>人命は地球より重い! 人口が半分になったどっかの宇宙にも見習ってほしい精神

290 23/06/10(土)17:35:52 No.1066041419

へたるなら仕方ないよなー

291 23/06/10(土)17:35:53 No.1066041428

…なるほど?

292 23/06/10(土)17:35:57 No.1066041446

これ民間が買えるの?

293 23/06/10(土)17:36:05 No.1066041480

可変部だけなら…

294 23/06/10(土)17:36:11 No.1066041523

4引けてれば滅茶苦茶跳ねてたんだが…

295 23/06/10(土)17:36:16 No.1066041551

超希少だけど補強のためだけならね まさかこれを装甲にそのまま使うなんて

296 23/06/10(土)17:36:22 No.1066041574

部分的に補強で使うならそんなに使わない

297 23/06/10(土)17:36:26 No.1066041593

ユーザーの反応 dice1d100=74 (74)

298 23/06/10(土)17:36:39 No.1066041662

>ダイズのひとルナチタニウム好きすぎない? だってガンダムの装甲だぜ?

299 23/06/10(土)17:36:40 No.1066041666

ユーザーの反応はよろしい

300 23/06/10(土)17:36:42 No.1066041682

部分採用で価格上昇は控えめに

301 23/06/10(土)17:36:43 No.1066041687

上々

302 23/06/10(土)17:36:47 No.1066041703

傑作重機出来たな…

303 23/06/10(土)17:36:47 No.1066041708

カスタマーサティスファクション!

304 23/06/10(土)17:36:49 No.1066041717

いいね!

305 23/06/10(土)17:36:51 No.1066041731

補強にちょこっと使うだけなら行けるか お値段はおいくら?

306 23/06/10(土)17:37:00 No.1066041778

>これ民間が買えるの? 関節部分だけだからそこまでコスト増にならんのじゃない?

307 23/06/10(土)17:37:03 No.1066041789

装甲材というか変形時の可動部に使った感じか

308 23/06/10(土)17:37:05 No.1066041794

作業用重機に変形機構居る?

309 23/06/10(土)17:37:09 No.1066041818

>超希少だけど補強のためだけならね >まさかこれを装甲にそのまま使うなんて fu2262767.png

310 23/06/10(土)17:37:33 No.1066041946

すげぇぜ!この作業用ポッド

311 23/06/10(土)17:37:33 No.1066041949

いいポッドですねぇ

312 23/06/10(土)17:37:36 No.1066041960

たしかボールも表向きはガンダムと装甲同じだったし…

313 23/06/10(土)17:37:42 No.1066041997

>作業用重機に変形機構居る? 時は金なりともうしまして…

314 23/06/10(土)17:37:47 No.1066042021

… 1.丈夫になったのはいいねぇ 2.変形にかかる時間が短くなったの便利だね 3.可変機構が高効率化したのか整備が楽だね 4.機体が軽くなったから稼働時間伸びたね dice1d4=4 (4)

315 23/06/10(土)17:38:06 No.1066042111

>作業用重機に変形機構居る? 場所食わなくなる変形なら民間でもきっと大歓迎

316 23/06/10(土)17:38:07 No.1066042122

あらあらあらあら

317 23/06/10(土)17:38:15 No.1066042162

>>これ民間が買えるの? >関節部分だけだからそこまでコスト増にならんのじゃない? キーコンポーネントを頻繁に破損交換するよりは丈夫にしちゃった方がむしろトータルで見ると安いかもしれん

318 23/06/10(土)17:38:26 No.1066042213

ドラムフレームだから重要な部分だけルナチタニウム使えば高くはなっても買える範囲のはず…多分…

319 23/06/10(土)17:38:36 No.1066042255

波及効果も地味に大きいじゃないかルナチタニウム採用!

320 23/06/10(土)17:38:37 No.1066042258

バッテリーだから稼働時間増えるのはいいことだ

321 23/06/10(土)17:38:39 No.1066042271

好評じゃないか

322 23/06/10(土)17:38:43 No.1066042297

メンテナンス頻度が下げられるとどうなる 知らんのか 部品代と人件費が下がる

323 23/06/10(土)17:38:53 No.1066042351

軽量化できたね ミサイルだって積めそうだ

324 23/06/10(土)17:39:04 No.1066042404

この優良メーカーがよ…

325 23/06/10(土)17:39:08 No.1066042431

民間の重機としてはマジで傑作機じゃん

326 23/06/10(土)17:39:17 No.1066042479

好評です 連邦軍 1~2.知らん 3~4.作業用だもんね 5.は…?新型の特殊合金を月から輸入してる? 6.コロニー駐留軍でも作業用に使いたいから売ってくれ dice1d6=2 (2)

327 23/06/10(土)17:39:28 No.1066042559

宇宙だと作業用でも可変普通に悪くないよね

328 23/06/10(土)17:39:28 No.1066042563

バッテリー駆動としては割と死活問題だからな時間

329 23/06/10(土)17:39:31 No.1066042575

でしょうよ

330 23/06/10(土)17:39:31 No.1066042576

民間で使う程度ならバッテリー駆動でも問題ないしね

331 23/06/10(土)17:39:34 No.1066042597

>作業用重機に変形機構居る? 移動に便利かもしれない

332 23/06/10(土)17:39:41 No.1066042643

宇宙世紀なのに平和な展開だ

333 23/06/10(土)17:39:45 No.1066042659

マイナーチェンジなんかしらん

334 23/06/10(土)17:39:57 No.1066042717

マイナーアップデートなんか把握してられませんよ

335 23/06/10(土)17:40:05 No.1066042763

へー重機すごいんだーへー

336 23/06/10(土)17:40:06 No.1066042766

いちいち作業機械のことなんか気にしてられないですよね

337 23/06/10(土)17:40:12 No.1066042789

まあ重機としての評判しかないからな

338 <a href="mailto:連邦">23/06/10(土)17:40:14</a> [連邦] No.1066042804

驚異の兵器になってから鹵獲すればいいから…

339 23/06/10(土)17:40:20 No.1066042834

まあ前から売っている作業用ポッドのマイナーチェンジだからな…

340 23/06/10(土)17:40:26 No.1066042865

これコロニー建築時期とかが前倒しになるやつでは…?

341 23/06/10(土)17:40:33 No.1066042912

知らんらしいです 新型は? 1.作業用?の延長 2.国防隊が軍用に転用できないか?って言ってきた dice1d2=2 (2)

342 23/06/10(土)17:40:51 No.1066042992

まあ連邦はまだそんな注視してないよね

343 23/06/10(土)17:40:51 No.1066042998

ほらきた

344 23/06/10(土)17:40:54 No.1066043015

おっと国防隊成立したか

345 23/06/10(土)17:40:57 No.1066043037

こいつで凄い宇宙要塞を作ろう

346 23/06/10(土)17:41:00 No.1066043042

きたか…!

347 23/06/10(土)17:41:00 No.1066043046

地上でも使えるならともかく宇宙専用の重機なんてそりゃ気にしないよな…

348 23/06/10(土)17:41:03 No.1066043066

あっ

349 23/06/10(土)17:41:06 No.1066043086

あんまりジオンの国力上がりすぎると禁輸の時期が早まったり派手になったりしそうだが

350 23/06/10(土)17:41:11 No.1066043114

突っぱねろ!平和利用のための機械だってな!

351 23/06/10(土)17:41:24 No.1066043207

>民間で使う程度ならバッテリー駆動でも問題ないしね 何ならケーブル付きでもいいかも知れん

352 23/06/10(土)17:41:36 No.1066043274

バッテリー駆動なので軍用向けは…

353 23/06/10(土)17:41:40 No.1066043302

こんだけ評判いいなら連邦よりサイドにも使われてそう

354 23/06/10(土)17:41:43 No.1066043312

作業組は作業用のノリでMS形態を軍は戦闘機のノリでMA形態を使えるのか?

355 23/06/10(土)17:41:46 No.1066043327

せっかくの平和利用が何か悲しいな

356 23/06/10(土)17:41:51 No.1066043348

現状だと鉄血のモビルワーカーみたいなもんだもんな

357 23/06/10(土)17:41:55 No.1066043372

ええ~うちの重機を軍用にですか~

358 23/06/10(土)17:42:11 No.1066043461

ついに…

359 23/06/10(土)17:42:17 No.1066043497

… 1.MSは平和なメカなんですけおおお!!! 2.まぁ…物資運搬用とかならいけるんじゃないすかね 3.対航空機やコロニー内戦闘ならできなくも 4.対艦もやる気になればいけますよ dice1d4=3 (3)

360 23/06/10(土)17:42:17 No.1066043501

そろそろ連邦に目をつけられそう

361 23/06/10(土)17:42:36 No.1066043608

>バッテリー駆動なので軍用向けは… 動力積替えチャンス!

362 23/06/10(土)17:42:38 No.1066043619

マジで!?

363 23/06/10(土)17:42:40 No.1066043636

言っちゃいけないやつ

364 23/06/10(土)17:42:49 No.1066043677

やる気だな未来人

365 23/06/10(土)17:42:54 No.1066043699

まあバッテリーでやれる範囲なら戦えるよね

366 23/06/10(土)17:42:56 No.1066043715

予算が増えるな

367 23/06/10(土)17:42:59 No.1066043727

防衛用の武装なら平和的だな!

368 23/06/10(土)17:43:15 No.1066043831

コロニー駐留連邦軍にイタズラできますね

369 23/06/10(土)17:43:17 No.1066043839

>3.対航空機やコロニー内戦闘ならできなくも 先方の営業が「可能です」って伝えるやつ

370 23/06/10(土)17:43:17 No.1066043841

>そろそろ連邦に目をつけられそう 結果出して連邦にも売ろうぜ

371 23/06/10(土)17:43:23 No.1066043868

ちょっと本性表してきたな…

372 23/06/10(土)17:43:42 No.1066043960

バッテリーの技術が向上しなきゃとりあえず無理だろ!

373 23/06/10(土)17:43:44 No.1066043966

デブリが落とせるなら航空機は落とせる

374 23/06/10(土)17:43:48 No.1066043985

国防隊 1.とりあえず作業用のやつを武装積んでみて 2.対航空機用で開発を 3.コロニー内戦闘用で開発を 4.予算は出すからもっと研究してよ dice1d4=3 (3)

375 23/06/10(土)17:43:53 No.1066044004

まぁ国防隊だからね あくまでも

376 23/06/10(土)17:44:40 No.1066044236

うーんギリアウト?

377 23/06/10(土)17:45:00 No.1066044328

治安維持としてのパトレイバー的な運用か?

378 23/06/10(土)17:45:09 No.1066044384

セウトぐらいか

379 23/06/10(土)17:45:18 No.1066044426

コロニー内戦闘用で開発が始まりました 1.まだバッテリー 2.史実初のミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉搭載機に dice1d2=2 (2)

380 23/06/10(土)17:45:23 No.1066044454

好戦的な未来人

381 23/06/10(土)17:45:26 No.1066044462

まあ防衛用 コロニー内戦闘攻撃機か

382 23/06/10(土)17:45:28 No.1066044471

>うーんギリアウト? コロニー内の治安維持のためですが?

383 23/06/10(土)17:45:39 No.1066044519

モビルスーツきたな…

384 23/06/10(土)17:45:39 No.1066044522

きちゃったよ

385 23/06/10(土)17:45:50 No.1066044577

>バッテリーの技術が向上しなきゃとりあえず無理だろ! ケーブルに繋がってなきゃ戦闘出来ないなら運用は受動的なものにしかならないからこれは平和利用…

386 23/06/10(土)17:46:04 No.1066044651

これはアウト

387 23/06/10(土)17:46:14 No.1066044696

ほらきた

388 23/06/10(土)17:46:22 No.1066044729

融合炉を搭載しました 出力は 1.250kw 2.400kw 3.500kw 4.650kw 5.750kw dice1d5=3 (3)

389 23/06/10(土)17:46:29 No.1066044759

>>バッテリーの技術が向上しなきゃとりあえず無理だろ! >ケーブルに繋がってなきゃ戦闘出来ないなら運用は受動的なものにしかならないからこれは平和利用… ケーブル外れちゃった…

390 23/06/10(土)17:46:41 No.1066044823

なんですか?文句あるんですか? じゃあ連邦さんが兵力派遣してくれるんですか? この宇宙の片隅に

391 23/06/10(土)17:46:56 No.1066044902

ん…熱核反応炉搭載ポッド…?

392 23/06/10(土)17:47:00 No.1066044923

こいつも小出しにするのが上手いな

393 23/06/10(土)17:47:01 No.1066044928

ベータ版ガサ

394 23/06/10(土)17:47:27 No.1066045041

出力500kwです 新型MSの装甲材は 1~2.超硬スチール合金だよ! 3.チタン合金ですかね 4.チタン・セラミック複合材です 5.全面ルナ・チタニウム合金に 6.マイクロハニカム構造使った新素材に dice1d6=1 (1)

395 23/06/10(土)17:47:31 No.1066045069

宇宙海賊とか怖いからな~ 自力で守らなきゃな~

396 23/06/10(土)17:47:35 No.1066045084

軍事転用可能な装甲版に軍用並みのアクチュエータ エンジンだけ自重したけどそれを本格的なものに換装すると…

397 23/06/10(土)17:47:35 No.1066045089

いやあ最近物騒ですからね 民間用でも最低限の武装は必要かと

398 23/06/10(土)17:47:40 No.1066045121

>こいつも小出しにするのが上手いな いきなり凄いの出すとビックリしちゃうからな…

399 23/06/10(土)17:47:49 No.1066045162

そこは落とすのか

400 23/06/10(土)17:47:55 No.1066045192

装甲退化してる…

401 23/06/10(土)17:48:00 No.1066045218

スペースデブリ175機撃墜!

402 23/06/10(土)17:48:12 No.1066045281

超硬スチール合金です 駆動系は? 1~2.普通の流体パルス 3.流体パルスアクセラレーター搭載した流体パルスの最終型 4.流体パルスとフィールドモーターの複合型 5.フィールドモーターです 6.マグネットコーティングしたフィールドモーター dice1d6=5 (5)

403 23/06/10(土)17:48:14 No.1066045294

暴徒鎮圧に希少金属とかいらないんですよ

404 23/06/10(土)17:48:29 No.1066045380

フィールドモーター好きだな猫…

405 23/06/10(土)17:48:31 No.1066045388

ルナチタの精錬技術は確保済なのが狡い

406 23/06/10(土)17:48:32 No.1066045392

複合型にしよ?ね?

407 23/06/10(土)17:48:39 No.1066045429

フィールドモーターにコスト持ってかれたか…

408 23/06/10(土)17:48:53 No.1066045497

出力足りてる?

409 23/06/10(土)17:49:07 No.1066045555

またわかりにくいところを!

410 23/06/10(土)17:49:18 No.1066045612

コロニー内運用ならデブリに衝突する危険性はないから装甲剤を下げたとも取れる

411 23/06/10(土)17:49:19 No.1066045622

流体パルスからフィールドモーター機になりました フレームは? 1~2.可変いらねぇからモノコック 3~4.好評なドラムフレーム 5.セミ・モノコックだよ 6.リックディアスみたいな極初期型のムーバブルフレーム dice1d6=1 (1)

412 23/06/10(土)17:49:33 No.1066045685

新型モビルワーカー使った暴力的ストライキが最近何故か多発してまして…

413 23/06/10(土)17:49:42 No.1066045725

駆動系フェチかなんかか

414 23/06/10(土)17:49:48 No.1066045757

今何年!?

415 23/06/10(土)17:49:53 No.1066045782

まぁ…べつに可変ってギャキィ!する程度の意味しかないよな

416 23/06/10(土)17:49:58 No.1066045812

ちょっと艦載試験やってみようか

417 23/06/10(土)17:50:12 No.1066045882

>今何年!? 申年!ウッキー!

418 23/06/10(土)17:50:14 No.1066045888

軽くなるし整備が楽だから作業用には向いてるぞフィールドモーター

419 23/06/10(土)17:50:29 No.1066045960

>新型モビルワーカー使った暴力的ストライキが最近何故か多発してまして… ストライキガンダムか…

420 23/06/10(土)17:50:29 No.1066045963

軍人には変形機構の良さがわからない

421 23/06/10(土)17:50:39 No.1066046017

フレームはモノコックになりました コックピットは 1.未来のザクみたいなやつ 2.180度前方見えるモニター搭載 3.一応は全天周モニター搭載 4.脱出ポッドに全天周モニターにリニアシート dice1d4=1 (1)

422 23/06/10(土)17:51:18 No.1066046196

これザクじゃないか?

423 23/06/10(土)17:51:22 No.1066046219

>>新型モビルワーカー使った暴力的ストライキが最近何故か多発してまして… >ストライキガンダムか… 看板持って街中練り歩くガンダム…

424 23/06/10(土)17:51:34 No.1066046269

わりと大人しいな

425 23/06/10(土)17:51:57 No.1066046397

ここでやりすぎると目をつけられるし…

426 23/06/10(土)17:52:02 No.1066046423

>軍人には変形機構の良さがわからない しかしねぇ…フラッグとティエレンの故障率は5倍違うのだから…

427 23/06/10(土)17:52:28 No.1066046544

出力500kwってちょっとドラッツェに足りない程度か…

428 23/06/10(土)17:52:44 No.1066046623

わかりやすいところで下手に連邦を刺激することもないしな……

429 23/06/10(土)17:52:48 No.1066046647

>出力500kwってちょっとドラッツェに足りない程度か… 開戦前なら十分だろ…

430 23/06/10(土)17:53:08 No.1066046751

コックピットは作業用の流用 火器は 1.トリモチランチャーや催涙弾投射機 2.35mm機関砲が1門だけ 3.旧式の戦車用の120mm砲を手持ちに 4.新型の105mmマシンガン搭載 5.低出力のビームガン装備 dice1d5=5 (5)

431 23/06/10(土)17:53:30 No.1066046844

急に飛ばしてきたぞ

432 23/06/10(土)17:53:35 No.1066046880

えっコロニー内でビームを!?

433 23/06/10(土)17:53:37 No.1066046902

未来人はすぐビーム作るな…

434 23/06/10(土)17:53:37 No.1066046904

オイオイオイ

435 23/06/10(土)17:53:38 No.1066046909

もうビームガンが

436 23/06/10(土)17:53:41 No.1066046925

オイ オイ

437 23/06/10(土)17:53:53 No.1066047001

低出力でもちゃんとビーム撃てるの?

438 23/06/10(土)17:53:55 No.1066047010

ビームガン早すぎるだろ

439 23/06/10(土)17:53:59 No.1066047035

コロニーに穴開けない程度のビーム出力

440 23/06/10(土)17:54:00 No.1066047044

暴徒鎮圧用を想定するとどんだけ出力落とせばいいんだ…?

441 23/06/10(土)17:54:10 No.1066047098

… 1.ジェネレーター直結で対MSだと目眩しレベル 2.エネルギーCAP使っているから戦車くらいなら貫通可能 dice1d2=2 (2)

442 23/06/10(土)17:54:16 No.1066047138

弾というか金属飛ばすってなんかもったいないじゃないですか

443 23/06/10(土)17:54:19 No.1066047161

暴徒にね こうピュッってやると大人しくなるのよ

444 23/06/10(土)17:54:22 No.1066047176

飛ばしすぎじゃない?

445 23/06/10(土)17:54:39 No.1066047257

ちょっと!?

446 23/06/10(土)17:54:45 No.1066047290

エネルギーCAP開発済みかよ

447 23/06/10(土)17:54:49 No.1066047319

ギアを上げていくぞッ

448 23/06/10(土)17:54:50 No.1066047323

一気にアクセル踏んだな

449 23/06/10(土)17:54:52 No.1066047334

この転生猫アクシズ出身のプロフェッショナルじゃないか?

450 23/06/10(土)17:55:03 No.1066047394

クソッ未来技術隠さなくなってきた!

451 23/06/10(土)17:55:12 No.1066047439

コロニー内って前提でなんでそんなもん使うの?

452 23/06/10(土)17:55:18 No.1066047485

軍用ならこれぐらいじゃないとね!

453 23/06/10(土)17:55:24 No.1066047521

他のツィマッドの人達はなんて言ってんの…?

454 23/06/10(土)17:55:33 No.1066047566

白兵戦用の武器は? 1~3.ないよ? 4.一応ピック付きシールドを腕に搭載 5.ヒートホークあります 6.低出力のサーベルユニットポン付け dice1d6=2 (2)

455 23/06/10(土)17:55:35 No.1066047579

61式貫ける程度のビームか…

456 23/06/10(土)17:55:42 No.1066047616

プロフェッショナルとかいうとあのBGMが思い浮かぶ

457 23/06/10(土)17:55:45 No.1066047636

>コロニー内って前提でなんでそんなもん使うの? 暴徒がビーム撃ってくるかもしれんだろ!

458 23/06/10(土)17:56:03 No.1066047730

そこはね…戦闘機みたいなもんだし

459 23/06/10(土)17:56:06 No.1066047753

>他のツィマッドの人達はなんて言ってんの…? エンジン作るのに忙しい!

460 23/06/10(土)17:56:13 No.1066047787

>コロニー内って前提でなんでそんなもん使うの? デブリ除去に使うんです

461 23/06/10(土)17:56:26 No.1066047861

>>コロニー内って前提でなんでそんなもん使うの? >デブリ除去に使うんです コロニー外じゃねえか!

462 23/06/10(土)17:56:43 No.1066047927

ジャンプ用のスラスター 1.歩くしか無理 2.ちょっとしたジャンプならなんとか 3.スラスター移動もまぁ多少なら 4.ほぼ完成形 dice1d4=2 (2)

463 23/06/10(土)17:57:06 No.1066048038

コロニー内のデブリ除去は大事だよね

464 23/06/10(土)17:57:11 No.1066048061

なんとか… 国防隊の反応 dice1d100=49 (49)

465 23/06/10(土)17:57:12 No.1066048065

暴徒鎮圧なら手足使えばいいので

466 23/06/10(土)17:57:22 No.1066048111

>えっコロニー内でビームを!? デブリ問題は厄介だからコロニー外壁を破壊する火力ないならビームのが良くないです?

467 23/06/10(土)17:57:48 No.1066048238

別に… 普通だな

468 23/06/10(土)17:58:04 No.1066048317

評価基準がないのである!

469 23/06/10(土)17:58:07 No.1066048342

多分先方はここまでの兵器を望んでなかったと思うが…

470 23/06/10(土)17:58:10 No.1066048363

あんまり驚いてないな…

471 23/06/10(土)17:58:31 No.1066048475

… 1.まぁ…よくわかんないけどいいんじゃないかな…うん… 2.治安維持用なら充分だね 3.融合炉積んでるの…?ちょっと怖いな… 4.戦車が出てきたらちょっと辛いかもしれないけど火力は良いね dice1d4=1 (1)

472 23/06/10(土)17:58:31 No.1066048477

ミノフスキー粒子による戦術はまだ開発されてないなら予想通りの評価では

473 23/06/10(土)17:58:37 No.1066048509

>あんまり驚いてないな… すごいかすらわからない 尺度がない

474 23/06/10(土)17:58:45 No.1066048553

そもそも前例がない以上判断ができないのである!

475 23/06/10(土)17:58:45 No.1066048560

ビームガンの技術的な面が無視されてるな… まだ実弾で十分だろうし

476 23/06/10(土)17:58:48 No.1066048579

凄いのかもしれないけど真面目に使われてみないとわからんやつ

477 23/06/10(土)17:58:56 No.1066048622

想像以上で感情がフラットになっちゃってるのかもしれん

478 23/06/10(土)17:59:07 No.1066048687

融合炉は民間でこそ助かりそう

479 23/06/10(土)17:59:09 No.1066048696

なんか光ったな…弾はでないのか?

480 23/06/10(土)17:59:11 No.1066048705

急に戦闘機ですらない人型ロボよこされたらまあ困惑するよなこんな時代なら

481 23/06/10(土)17:59:22 No.1066048759

… 1.採用して運用開始 2.ゴタゴタで採用見送りで試作機扱いに dice1d2=1 (1)

482 23/06/10(土)17:59:35 No.1066048819

偉い人人型機動兵器の事よく分からない

483 23/06/10(土)17:59:38 No.1066048833

運用が手探りすぎる 取り敢えず威嚇になればぐらいだったんじゃないのかコレ

484 23/06/10(土)17:59:45 No.1066048876

まぁとりあえず使ってみるか…

485 23/06/10(土)17:59:48 No.1066048898

まあ使ってみるか…

486 23/06/10(土)17:59:57 No.1066048964

せっかく作ったんだしとりあえず使ってみるか…

487 23/06/10(土)17:59:59 No.1066048970

ビームじゃなくて実弾で良いんじゃない? 戦闘も人型兵器じゃなくて戦闘機や長距離ミサイルで十分だろってなるのは時代的にしょうがない

488 23/06/10(土)18:00:04 No.1066048993

融合炉がミノフスキー式だけど粒子散布までは思い付いてないか

489 23/06/10(土)18:00:14 No.1066049051

使ってみたらアレコイツヤバいってなるやつだ

490 23/06/10(土)18:00:18 No.1066049075

まあ…悪いところないしな ビーム使えてザク1以上のスペックはありそう

491 23/06/10(土)18:00:36 No.1066049171

歩いてちょっと飛ぶの…?ふ~ん…

492 23/06/10(土)18:00:51 No.1066049261

てかザクだってミノ粉なきゃミサイルで死ぬしな…

493 23/06/10(土)18:00:51 No.1066049265

この時点で何相手に使うんだろ

494 23/06/10(土)18:00:53 No.1066049278

運用開始しました 呼び方は 1.モビルワーカーだね 2.モビルタンクって分類を作ろう 3.モビルアーマーって呼ぼう 4.モビルスーツって呼ぼう dice1d4=4 (4)

495 23/06/10(土)18:01:01 No.1066049317

他にないから使ってみて判断するしかねぇ

496 23/06/10(土)18:01:11 No.1066049374

MS誕生

497 23/06/10(土)18:01:25 No.1066049457

歴史が始まった

498 23/06/10(土)18:02:05 No.1066049691

連邦の動きが鈍いのも色々追い風になってそう

499 23/06/10(土)18:02:09 No.1066049710

初のMSの名前は 1.EMS-01 2.MSX-01 3.MS-01 4.F-1 5.X-1 dice1d5=2 (2)

500 23/06/10(土)18:02:13 No.1066049728

>この時点で何相手に使うんだろ 治安維持?

501 23/06/10(土)18:02:26 No.1066049797

>この時点で何相手に使うんだろ …コロニー内なら装甲車とか?

502 23/06/10(土)18:02:40 No.1066049895

連邦からしたら作業用ポッドの改造品の延長でしかないからな

503 23/06/10(土)18:02:48 No.1066049937

ゲーム機みたいな名前!

504 23/06/10(土)18:03:11 No.1066050056

いきなり人型じゃないのも重要だな

505 23/06/10(土)18:03:13 No.1066050065

ちょっと飛んだり跳ねたりビームが撃てたりします

506 23/06/10(土)18:03:25 No.1066050132

MSX-01の配備開始は 1.0059 2.0061 3.0063 4.0065 5.0069 dice1d5=2 (2)

507 23/06/10(土)18:03:35 No.1066050185

なんだスーツか

508 23/06/10(土)18:03:42 No.1066050222

はや

509 23/06/10(土)18:03:46 No.1066050244

大分早いな

510 23/06/10(土)18:03:49 No.1066050258

ビーム兵器の歴史変わりすぎだろ

511 23/06/10(土)18:04:10 No.1066050369

早すぎない?

512 23/06/10(土)18:04:13 No.1066050388

UC.0061には配備が始まりました 運用してみた国防隊の反応 dice1d100=32 (32)

513 23/06/10(土)18:04:31 No.1066050498

ひくっ

514 23/06/10(土)18:04:40 No.1066050544

低いな…

515 23/06/10(土)18:04:46 No.1066050586

民生品以外の反応が渋い…

516 23/06/10(土)18:04:48 No.1066050597

低め

517 23/06/10(土)18:04:57 No.1066050647

何に使うんだよこれってなりそう

518 23/06/10(土)18:04:57 No.1066050651

仕事がないんじゃ?

519 23/06/10(土)18:04:59 No.1066050666

まあ重機の販売で量産のノウハウあるだろうし だから先に重機を作ってたのか?

520 23/06/10(土)18:05:14 No.1066050750

すごいけどなんで人の形…?

521 23/06/10(土)18:05:16 No.1066050764

高いくせに使い所ないとか

522 23/06/10(土)18:05:24 No.1066050807

… 1.機体の冷却めんどいです… 2.でけぇから目立ちすぎるよ… 3.戦車より値段がめちゃくちゃ高い! 4.操縦が難しい 5.運用方法わがんにゃい… dice1d5=2 (2)

523 23/06/10(土)18:05:35 No.1066050864

戦いは数だよ

524 23/06/10(土)18:05:44 No.1066050910

戦車や戦闘機と一緒に使うってなるとノウハウなくて持て余しそうだよなこの時代

525 23/06/10(土)18:05:47 No.1066050934

そうだね…

526 23/06/10(土)18:05:49 No.1066050947

邪魔ってことか…

527 23/06/10(土)18:05:51 No.1066050956

そんなにでかくなっちゃったのか…

528 23/06/10(土)18:05:51 No.1066050957

でかすぎてミサイルの的だ

529 23/06/10(土)18:05:53 No.1066050971

そりゃな… なんで18mなんだよ

530 23/06/10(土)18:06:04 No.1066051031

それは監督に文句を言ってくれ

531 23/06/10(土)18:06:04 No.1066051038

現実的な感想だ…

532 23/06/10(土)18:06:09 No.1066051072

対人目的なら18mもいらぬ

533 23/06/10(土)18:06:09 No.1066051075

これはミノフスキー粒子散布戦法が出来てからだからな…

534 23/06/10(土)18:06:12 No.1066051097

戦車からするとでかい

535 23/06/10(土)18:06:13 No.1066051109

治安維持用なら威圧感があっていいじゃないでかくても

536 23/06/10(土)18:06:25 No.1066051185

パワードスーツが主力になる…?

537 23/06/10(土)18:06:34 No.1066051228

対人なら戦車でいいよね…

538 23/06/10(土)18:06:40 No.1066051260

ミノフスキー粒子散布下の戦闘なんて前提もまだないだろうしなあ

539 23/06/10(土)18:06:40 No.1066051261

ぶっちゃけミノ粉の方がヤバいからな…

540 23/06/10(土)18:06:50 No.1066051321

>そりゃな… >なんで18mなんだよ 知ってる人と知らない人とで解釈が分かれる疑問だ

541 23/06/10(土)18:06:51 No.1066051327

>そりゃな… >なんで18mなんだよ 最新のジェネレーター積んで小型とはいえビーム砲付けるとなると厳しくて…

542 23/06/10(土)18:07:03 No.1066051392

10年20年となると誤差では済まない技術の差があるなぁ 0079と0100比べてみればそりゃそうか

543 23/06/10(土)18:07:14 No.1066051456

粒子ばらまいてない系世界…?

544 23/06/10(土)18:07:48 No.1066051621

でけぇです 連邦軍の反応 1.知らん 2.作業用の機体を軍で使うのかわいそ… 3.まぁ戦車出せば負けないだろうけど火器搭載してるっぽいのはウザい 4.あんな小型機にメガ粒子砲を搭載…?まだうちだと艦載用も出来てないのに…? dice1d4=3 (3)

545 23/06/10(土)18:07:49 No.1066051628

コロニー内想定だからミノ粉も関係ないか

546 23/06/10(土)18:08:03 No.1066051706

コロニー内だと一応重力あるしでかけりゃデカいだけ運用大変でしょうよ

547 23/06/10(土)18:08:04 No.1066051714

なんでコロニー内用の兵器に融合炉積んでるんです?

548 23/06/10(土)18:08:07 No.1066051723

>治安維持用なら威圧感があっていいじゃないでかくても 人型の巨大ロボットが治安維持を行うヒロイックな治安効果を鑑みて…… パトレイバーみたいだ

549 23/06/10(土)18:08:11 No.1066051742

粒子なしの宇宙世紀が見たい

550 23/06/10(土)18:08:20 No.1066051798

戦車貫通します…

551 23/06/10(土)18:08:27 No.1066051838

>10年20年となると誤差では済まない技術の差があるなぁ >0079と0100比べてみればそりゃそうか 宇宙世紀だとそれこそ1年戦争時代とか3か月で新型出まくって異常な進化遂げるし 20年も差があったらそらそうよ

552 23/06/10(土)18:08:30 No.1066051851

>粒子なしの宇宙世紀が見たい ミサイルの嵐

553 23/06/10(土)18:08:32 No.1066051862

うざいよね…

554 23/06/10(土)18:08:43 No.1066051915

>粒子なしの宇宙世紀が見たい バッテリーと核反応炉をちまちま育てるしかなくなるんじゃ

555 23/06/10(土)18:08:44 No.1066051918

>粒子なしの宇宙世紀が見たい 戦艦の対空砲で死ぬぅ!!

556 23/06/10(土)18:08:46 No.1066051932

仲良くしようよ

557 <a href="mailto:連邦">23/06/10(土)18:08:49</a> [連邦] No.1066051951

>粒子なしの宇宙世紀が見たい 誘導兵器でいいじゃん

558 23/06/10(土)18:09:11 No.1066052065

本当ならまだメガ粒子砲すらない時期か

559 23/06/10(土)18:09:19 No.1066052106

>粒子ばらまいてない系世界…? 65年にミノフスキー粒子が初めて確認されたからまぁ…

560 23/06/10(土)18:09:44 No.1066052263

連邦軍 1~2.寝るか… 3.最新型の61式戦車をコロニー駐留軍にも配備してアピールを 4.旧式のポンコツ戦車を配備してジオン星人を黙らせる 5.一応MS?開発をのーんびりはじめた dice1d5=3 (3)

561 23/06/10(土)18:10:07 No.1066052371

>61式貫ける程度のビームか… この時点での推定最新鋭戦車の装甲ブチ抜けるのヤバない?

562 23/06/10(土)18:10:13 No.1066052413

張り合ってきた

563 23/06/10(土)18:10:15 No.1066052423

高まる国際関係の緊張

564 23/06/10(土)18:10:23 No.1066052470

そうかまだ61が最新鋭の時代だ

565 23/06/10(土)18:10:33 No.1066052524

連邦はまだのんびりしてるか

566 23/06/10(土)18:10:49 No.1066052585

あそっかサラミスとマゼラン作ったの軍備増強計画やった70年代だから今コロンブスが主力か

567 23/06/10(土)18:11:06 No.1066052696

ジオンに兵器なし!よし!

568 23/06/10(土)18:11:29 No.1066052838

戦闘機もトリアーエズが最強だろうし20年後からすると信じられない頃だ

569 23/06/10(土)18:11:51 No.1066052974

国防隊 1.無理!勝てない! 2.あるもんでなんとかしようと色々戦術研究 3.うちも空挺戦車を配備するもん!負けないもん! 4.コロニー駐留軍と国防隊が偶発的戦闘に dice1d4=2 (2)

570 23/06/10(土)18:12:07 No.1066053066

何年に何があったとか全然分からんわ 「」博士は宇宙世紀詳しすぎん?

571 23/06/10(土)18:12:13 No.1066053103

れんぽうにビーム兵器を見つけられ泣けばなんとかなる、か?

572 23/06/10(土)18:12:14 No.1066053108

ここでミノフスキー戦術を想いつけるかどうかだな

573 23/06/10(土)18:12:23 No.1066053155

下手するとMSのヤバさが伝わるのが早くなっちゃうかもね

574 23/06/10(土)18:12:44 No.1066053281

4だったら危なかったな 民生で出回ってるからバレるのはまずい

575 23/06/10(土)18:12:44 No.1066053282

この時代ってもうミノ粉バラマキ戦術ってあるんだっけ

576 23/06/10(土)18:13:01 No.1066053360

>この時代ってもうミノ粉バラマキ戦術ってあるんだっけ まだないはず

577 23/06/10(土)18:13:07 No.1066053401

猫博士は未来人でもその他の人らは手探りだからな…

578 23/06/10(土)18:13:28 No.1066053503

あるもんで対戦車 1.無理ー! 2.コロニー内で障害物生かしてちまちま接近して… 3.ジャンプして上空から撃つ 4.ビームガンで狙撃 dice1d4=3 (3)

579 23/06/10(土)18:13:44 No.1066053598

時空犯罪者的にはMSを浸透させつつ連邦には目をつけられちゃいけないもんな…

580 23/06/10(土)18:13:49 No.1066053616

戦術練るのは実際大切 使える武装も使い方次第だ

581 23/06/10(土)18:14:11 No.1066053757

イグルーでヒルドルブ相手にやってたなぁ…

582 23/06/10(土)18:14:29 No.1066053856

>>この時代ってもうミノ粉バラマキ戦術ってあるんだっけ >まだないはず ないのに巨大人型兵器作ってるのか…

583 23/06/10(土)18:14:36 No.1066053887

>時空犯罪者的にはMSを浸透させつつ連邦には目をつけられちゃいけないもんな… 別に金になればどっちが勝とうがどうでもいいのでは?

584 23/06/10(土)18:14:44 No.1066053926

タイマンなら勝てそう でも61式上にも割と届くから2台以上居たら死にそう

585 23/06/10(土)18:14:49 No.1066053958

>猫博士は未来人でもその他の人らは手探りだからな… 無茶苦茶上手くやった猫技術者も上層部のバカさで負けたからな

586 23/06/10(土)18:14:55 No.1066053985

ていうかその気になれば民生用オッゴ(仮)に武装付けるだけでもう連邦さんサクサクなんですよ

587 23/06/10(土)18:14:58 No.1066054001

とりあえずで付けておいたジャンプ機能がさっそく有効活用されとる!

588 23/06/10(土)18:15:06 No.1066054046

国防隊 1.厳しいかな…でもほかに手は無いし 2.ミサイルでボコボコにされちゃうかな… 3.でけぇからレーダー照準の61式にジャンプした途端に… 4.ミノフスキー粒子マシマシにして有視界戦闘にしちまえば… dice1d4=4 (4)

589 23/06/10(土)18:15:07 No.1066054049

仲良くするという選択肢は

590 23/06/10(土)18:15:22 No.1066054121

判断が早い!

591 23/06/10(土)18:15:25 No.1066054143

>4.ミノフスキー粒子マシマシにして有視界戦闘にしちまえば… >dice1d4=4 (4) きたわね

592 23/06/10(土)18:15:26 No.1066054149

賢いな…

593 23/06/10(土)18:15:30 No.1066054173

いきなり最適解を取るな

594 23/06/10(土)18:15:30 No.1066054177

気づいてしまったな

595 23/06/10(土)18:15:46 No.1066054257

国防隊はかしこい

596 23/06/10(土)18:15:47 No.1066054266

>仲良くするという選択肢は ちょっと連邦のカス具合が下がれば何とか…

597 23/06/10(土)18:15:54 No.1066054311

艦隊戦前に見せるとヤバそう

598 23/06/10(土)18:16:13 No.1066054401

ちなみにミノフスキー博士亡命が72年だから連邦は気づきようがない

599 23/06/10(土)18:16:15 No.1066054417

ちょっと早くないですか

600 23/06/10(土)18:16:28 No.1066054491

あっ

601 23/06/10(土)18:16:34 No.1066054524

この時代はミノ粉巻いてないから61式くんは衛星及び各機体と相互連携して 超遠距離から150mm弾を確実にぶつけてくるぞ 遮蔽なければコロニー内で射程に収まらない所無いんじゃないか

602 23/06/10(土)18:16:40 No.1066054556

実際やり合うつもりはないけど 仮想敵は連邦にならざる負えないところある 色々なやり口自体は気に入らないし

↑Top