虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/10(土)14:32:05 期待せ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)14:32:05 No.1065987658

期待せずに見たら思った以上にめちゃくちゃおもしろくて満足感やばい 攻略スレを全部信じてはいけない!

1 23/06/10(土)14:33:19 No.1065988011

ループに入った主人公は助けたい対象がいないけどどうRTAするんだろう

2 23/06/10(土)14:33:44 No.1065988120

クソチープなCGと特殊効果がまたゲームっぽくて合ってるんだよなこれ…

3 23/06/10(土)14:34:22 No.1065988319

ループが初回の記憶ならRTA知識持ったままループするのかな

4 23/06/10(土)14:34:37 No.1065988394

クトゥルフ神話TRPGシナリオ2周目プレイヤー

5 23/06/10(土)14:34:50 No.1065988445

ドンドコドンドコドンドコドンドコ

6 23/06/10(土)14:34:58 No.1065988485

ウォッチパーティやるのきょうだっけか

7 23/06/10(土)14:38:08 No.1065989335

あなたを詐欺罪と殺人罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが私をこんなウラ技で騙し、異世界に閉じ込めたからです!

8 23/06/10(土)14:39:09 No.1065989576

姪を犠牲に脱出して「あなたの大事な姪がきさらぎ駅に行っちゃいましたよぉ?」って迫る主人公が見たい

9 23/06/10(土)14:39:10 No.1065989579

エンドロール後の女子高生は扉の話知ってるのかな

10 23/06/10(土)14:40:33 No.1065989941

最近の日本のクソホラー映画の中ではマジでめちゃくちゃがんばっててそういう意味の感動さえあった ホントにちゃんとエンタメしてる

11 23/06/10(土)14:41:21 No.1065990142

なにより2ちゃん都市伝説映画って元ネタ全然活用してないのばっかりだけどこの映画はマジでちゃんと元ネタの話活用してるから感心する

12 23/06/10(土)14:41:43 No.1065990240

本人は閉じ込められた意識もないしただ経験談を元に動いてるだけだから

13 23/06/10(土)14:42:04 No.1065990325

記憶リセットされるなら延々と送り返すだけの存在になったんじゃ主人公

14 23/06/10(土)14:43:41 No.1065990761

あれ定員決まってるのかな

15 23/06/10(土)14:44:49 No.1065991048

>ウォッチパーティやるのきょうだっけか 昨日やった 今日もやるって

16 23/06/10(土)14:45:50 No.1065991306

>>ウォッチパーティやるのきょうだっけか >昨日やった >今日もやるって ループしてる…

17 23/06/10(土)14:46:06 No.1065991382

>>>ウォッチパーティやるのきょうだっけか >>昨日やった >>今日もやるって >ループしてる… 主人公きたな…

18 23/06/10(土)14:46:17 No.1065991444

元ネタのリアルタイムで2chに書き込むところが無いじゃん! と思ったらエンディング後に上手く改変して使ってたのは感心した

19 23/06/10(土)14:46:28 No.1065991495

目覚めると昨日と同じ「」たちがいるのか

20 23/06/10(土)14:47:00 No.1065991645

姪っ子も知ってるのが爆発オチの方だったら汚い譲り合いが発生すんのかな…

21 23/06/10(土)14:47:43 No.1065991852

>目覚めると昨日と同じ「」たちがいるのか 満員電車じゃねぇか

22 23/06/10(土)14:49:12 No.1065992254

本当無料で見れるようにならんとみんな見ないんだな

23 23/06/10(土)14:50:05 No.1065992504

村シリーズと似たようなもんだと思ってたの謝りたい

24 23/06/10(土)14:50:05 No.1065992510

>本当無料で見れるようにならんとみんな見ないんだな 言っちゃなんだけど映画館でこれ見ようってやつは好きものしかいないに決まってんだろ

25 23/06/10(土)14:50:18 No.1065992567

>本当無料で見れるようにならんとみんな見ないんだな 面白いけど金出すほどのもんじゃないと個人的に思ってる

26 23/06/10(土)14:50:35 No.1065992654

>村シリーズと似たようなもんだと思ってたの謝りたい 清水崇なんかよりよっぽどいい映画撮るよこの監督

27 23/06/10(土)14:50:47 No.1065992702

よくわからん上から目線だ

28 23/06/10(土)14:51:03 No.1065992768

アマプラにお金払ってるしな

29 23/06/10(土)14:51:10 No.1065992804

金払って見るほどのもんじゃないよね 期待せずに見るくらいがちょうどいい

30 23/06/10(土)14:51:20 No.1065992851

鮫島事件の監督なのでそれは…

31 23/06/10(土)14:51:49 No.1065992986

昨日やってたのか 見たかった…

32 23/06/10(土)14:52:14 No.1065993100

>本当無料で見れるようにならんとみんな見ないんだな たぶん映画館で見てたらマジ面白いからみんな(サブスク来たら)見て!くらいは言ってたと思うけど これ予告だけ見ても楽しそうな気配ほとんどなくてスルーしちゃったよ…

33 23/06/10(土)14:52:24 No.1065993141

友達に犬鳴村見に行こうって当時言われたけど断っといてよかった…

34 23/06/10(土)14:52:29 No.1065993165

一緒に映画見る友達とかこういうのが好きってわけじゃなきゃ見に行かないと思う

35 23/06/10(土)14:54:01 No.1065993565

村シリーズってダメなの? あと村だけど村シリーズではない村もあると聞いてよく分からないんだけど

36 23/06/10(土)14:54:45 No.1065993738

こういうのは子どもたちのグループで席埋まるからそういうの目当てで行く「」もいなくはないかもしれないけど

37 23/06/10(土)14:54:57 No.1065993795

風評だけで叩いてるようなのもいるから自分で見たほうがいいんじゃないかな

38 23/06/10(土)14:56:19 No.1065994137

これとカラダ探しは楽しい和製ホラーだった

39 23/06/10(土)14:57:10 No.1065994348

カラダ探しと並べるのか…

40 23/06/10(土)14:57:25 No.1065994407

まず最初に丁寧に今回のセッションのリプレイを見せたうえでリプレイ見た別プレイヤーのRTAが始まるって流れがとてもおもしろかった

41 23/06/10(土)14:58:09 No.1065994592

謎の隠しステージ始まるところでダメだった

42 23/06/10(土)14:58:34 No.1065994695

そういえば牛首村まだ見てないな 犬鳴とコトリバコは見たけど特別悪いって感じではなかった気がする

43 23/06/10(土)14:58:42 No.1065994722

RTAすると序盤のヤンキーが厄介すぎる…

44 23/06/10(土)14:59:15 No.1065994858

アマプラに来てるの今知った 今日ウォッチパーティやるなら絶対参加するわ

45 23/06/10(土)14:59:22 No.1065994892

>RTAすると序盤のヤンキーが厄介すぎる… なのでこうして最初に排除する必要があったんですね

46 23/06/10(土)14:59:34 No.1065994954

実際徐々に良くはなってるよ村は

47 23/06/10(土)15:00:10 No.1065995095

おっさん生存ルートを踏まないと車の運転で詰むのよくできてるよね

48 23/06/10(土)15:00:15 No.1065995107

違う違う、このおじさんアレだから… だから!このおじさんほんとにアレだから!

49 23/06/10(土)15:00:23 No.1065995154

牛首村はまず牛の被り物した人が出てきても全然怖くないのが問題だった

50 23/06/10(土)15:00:43 No.1065995249

これ再走するときってJKだけいなくなってるからチャート崩壊するよね?

51 23/06/10(土)15:00:51 No.1065995297

>姪を犠牲に脱出して「あなたの大事な姪がきさらぎ駅に行っちゃいましたよぉ?」って迫る主人公が見たい なんで顔見知った姪を最後に出したのかと思ったらこれ2作る複線か…

52 23/06/10(土)15:01:28 No.1065995473

>謎の隠しステージ始まるところでダメだった 何か変なとこ生き出したからアイテムとゴール再配置するね… 太鼓の音とかは間に合わないからごめんね…

53 23/06/10(土)15:01:30 No.1065995486

>違う違う、このおじさんアレだから… >だから!このおじさんほんとにアレだから! ここ主人公サイコすぎて笑った

54 23/06/10(土)15:02:18 No.1065995709

>違う違う、このおじさんアレだから… >だから!このおじさんほんとにアレだから! 話に聞いてたからって躊躇なくゴッできる主人公怖い…

55 23/06/10(土)15:02:35 No.1065995808

>これ再走するときってJKだけいなくなってるからチャート崩壊するよね? 入場条件をJKにするか!

56 23/06/10(土)15:02:45 No.1065995851

>話に聞いてたからって躊躇なくゴッできる主人公怖い… ちょいちょい映像を見てないとできないだろって再現精度出してくるよね

57 23/06/10(土)15:02:50 No.1065995884

最近和ホラー人気あるのか 滅茶苦茶上映されてるよね

58 23/06/10(土)15:02:55 No.1065995902

映画館に行った人とサブスクで見た人だと評価変わるのありがち

59 23/06/10(土)15:02:57 No.1065995913

次のリゾートバイトで都市伝説三部作最終作らしいので続編なんて無い

60 23/06/10(土)15:03:13 No.1065995980

たぶんきさらぎ駅の構造として迷い込んだ奴ら永遠に餌食にする設計だけど RTA走者のおかげでおそらくは迷い込んだ奴が助かる設計になってしまったな

61 23/06/10(土)15:03:32 No.1065996080

それだけインタビュー時の情報が多いし最初から騙すつもりでインタビューに応じてたってことなんだろうね それにしても今回の走者ちょっとおかしいよ

62 23/06/10(土)15:04:20 No.1065996316

>映画館に行った人とサブスクで見た人だと評価変わるのありがち ホラーを見に行くつもりで2000円と交通費出して見に行ってこのギャグ見せられたらちょっと怒るかもしれない気持ちはわかる

63 23/06/10(土)15:04:44 No.1065996420

やべえやつはやべえやつとぶつけて対消滅させるんだよ

64 23/06/10(土)15:05:31 No.1065996672

>最近の日本のクソホラー映画の中ではマジでめちゃくちゃがんばっててそういう意味の感動さえあった >ホントにちゃんとエンタメしてる でも2022年のホラー邦画はだいぶ良いのが揃ってたと思う いや面白かったの全部ホラージャンルから離れてるな

65 23/06/10(土)15:05:34 No.1065996684

光の扉が出現しますがこれは罠です さきに生贄を誘導して入らせましょう

66 23/06/10(土)15:05:36 No.1065996697

金の話しかしないな

67 23/06/10(土)15:06:04 No.1065996817

ファイアおじいちゃんが一番の謎

68 23/06/10(土)15:06:23 No.1065996918

お~い

69 23/06/10(土)15:06:29 No.1065996939

お~い

70 23/06/10(土)15:06:45 No.1065997030

危ないから線路の上歩いちゃだめだよ~

71 23/06/10(土)15:07:05 No.1065997143

線路あぶないおじさんが片足じゃなくなってたのが不満

72 23/06/10(土)15:07:19 No.1065997217

>ファイアおじいちゃんが一番の謎 きさらぎ人もウルトラダイナマイトで殺しちゃうからきさらぎ人というよりもギミックなんだろうね

73 23/06/10(土)15:07:20 No.1065997224

去年はそれがいる森とかもすげえ面白かったからな

74 23/06/10(土)15:07:33 No.1065997295

清水崇は今年は忌怪島とミンナノウタやるなぁ 両方行くか

75 23/06/10(土)15:07:34 No.1065997297

面白いなら今日の同時視聴参加するか

76 23/06/10(土)15:08:14 No.1065997473

>ファイアおじいちゃんが一番の謎 手遅れのNPCをぶつけて防げば安泰じゃ

77 23/06/10(土)15:08:18 No.1065997504

あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう

78 23/06/10(土)15:08:28 No.1065997547

>面白いなら今日の同時視聴参加するか お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~

79 23/06/10(土)15:08:40 No.1065997609

寺坂頼我に希望の光って言わせたのは誰だ

80 23/06/10(土)15:08:49 No.1065997658

>去年はそれがいる森とかもすげえ面白かったからな 最後のUFO映像はマジで撮れた奴か…2022年5月!?

81 23/06/10(土)15:08:58 No.1065997707

覚悟の準備をしておいてください!

82 23/06/10(土)15:09:03 No.1065997731

シアーハートアタックおじいちゃん厄介すぎない?

83 23/06/10(土)15:09:05 No.1065997740

>去年はそれがいる森とかもすげえ面白かったからな 流石に?

84 23/06/10(土)15:09:07 No.1065997747

>あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう 記憶リセットされてるでしょ? 攻略情報覚えてるのかな

85 23/06/10(土)15:09:10 No.1065997763

そんなにいうほどあったっけ去年の邦画のホラー ミソジニーなんかは見に行けなかったが大体見たと思うが

86 23/06/10(土)15:09:30 No.1065997862

>>面白いなら今日の同時視聴参加するか >お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~ お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~

87 23/06/10(土)15:09:37 No.1065997892

>去年はそれがいる森とかもすげえ面白かったからな なんなら俺は貞子DXも好きだったよ ホラーじゃなくて矢部謙三や警視庁アウトサイダーみたいなノリだったしそれが好きだったからだけども

88 23/06/10(土)15:09:37 No.1065997893

https://hitchhike-movie.com/ あの「きさらぎ駅」の監督が送る最新作!

89 23/06/10(土)15:09:57 No.1065998012

>記憶リセットされてるでしょ? >攻略情報覚えてるのかな 高校生がいない姪がいるで気づきそう

90 23/06/10(土)15:09:59 No.1065998021

>>>面白いなら今日の同時視聴参加するか >>お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~ >お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~ お~い 危ないからネタバレスレ見ちゃだめだよ~

91 23/06/10(土)15:10:01 No.1065998022

二人で助かる秘策でもあんのかな?無かった…

92 23/06/10(土)15:10:10 No.1065998065

>>あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう >記憶リセットされてるでしょ? >攻略情報覚えてるのかな 駅に迷い込む前の記憶はみんな持ってるから覚えてるかも

93 23/06/10(土)15:10:10 No.1065998066

ホラー映画といえば劇場版ほん怖が事故物件ばかりやるようになったのが残念だ ヒットしたから仕方ないとは思うけど

94 23/06/10(土)15:10:10 No.1065998069

主人公が運転できなくてよかったね 運転できてたら作業着のおじさんバックで再度牽いてたまである

95 23/06/10(土)15:10:24 No.1065998126

>>あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう >記憶リセットされてるでしょ? >攻略情報覚えてるのかな 条件はわからんけど初回入場時の記憶はあるんじゃない 保護対象がいないだけで

96 23/06/10(土)15:10:31 No.1065998150

>>あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう >記憶リセットされてるでしょ? >攻略情報覚えてるのかな 入る前の記憶はあるだろう

97 23/06/10(土)15:10:36 No.1065998177

おそらくは「電車できさらぎ駅空間に入った時」で保存されてるからな 事前チャートはばっちりよ

98 23/06/10(土)15:11:10 No.1065998331

>>>あの主人公ならループ2回目で全員置いて脱出しそう >>記憶リセットされてるでしょ? >>攻略情報覚えてるのかな >入る前の記憶はあるだろう ってことは次回以降も光のドアに他人を行かせようとして永遠に出られないのでは…

99 23/06/10(土)15:11:12 No.1065998349

脱出したとき数年経ってたってことは先生も何ループかしたのかな

100 23/06/10(土)15:11:14 No.1065998353

カラダ探しは「」は見るとガッカリしそう 「リア充青春映画じゃねぇか!」

↑Top