ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/10(土)11:38:09 No.1065939840
今日はセガサターン生誕30周年の記念日ではありません
1 23/06/10(土)11:40:43 No.1065940492
>ではありません そうだね…
2 23/06/10(土)12:05:10 No.1065946853
>セガサターン(SEGA SATURN)は、日本においては1994年11月22日にセガ・エンタープライゼスから発売された家庭用ゲーム機である。
3 23/06/10(土)12:18:40 No.1065950557
セガサターン生誕30周年おめで…違うのかよ! まあいいサターンの生誕30周年なんて何回祝ったっていいに決まってるからな
4 23/06/10(土)12:21:59 No.1065951532
あれからもう30年も経ったのかと思ってバビったわ…
5 23/06/10(土)12:23:25 No.1065951883
やったーーーーーーーん
6 23/06/10(土)12:23:34 No.1065951928
中さん…見てますか… 今日はセガサターン30周年の記念日 ではありませんよ…
7 23/06/10(土)12:23:42 No.1065951971
>あれからもう30年も経ったのかと思ってバビったわ… いやそれはもう安心していいやつじゃない
8 23/06/10(土)12:24:03 No.1065952066
年から月から日にちすら合致していない
9 23/06/10(土)12:25:29 No.1065952490
「」の日時保持用のボタン電池はキレてるから
10 23/06/10(土)12:36:01 No.1065955535
ってことはつまり 生誕30周年である今年11月にミニの発表があるってわけだ…
11 23/06/10(土)12:36:58 No.1065955813
年末に買ってもらった思い出があるから記念日ではないだろうなと思ってた バーチャファイターは一緒に買えなかった…
12 23/06/10(土)12:48:30 No.1065959159
バーチャがついて一万円安くなってから買った人なので今日は祝わない
13 23/06/10(土)12:49:31 No.1065959447
俺は白サターン
14 23/06/10(土)12:56:07 No.1065961220
なんでこれでプレステと戦えると思ったのかわからない
15 23/06/10(土)12:58:34 No.1065961934
えっ!?
16 23/06/10(土)13:01:18 No.1065962798
ほぼ格ゲー専用機になった
17 23/06/10(土)13:02:44 No.1065963222
ぷよ通専用機として今でも動いてるわ
18 23/06/10(土)13:03:09 No.1065963338
セガサターンにはお世話になったので毎日がサターン記念日でもいいよ
19 23/06/10(土)13:03:59 No.1065963576
>なんでこれでプレステと戦えると思ったのかわからない なんでそんなこと言うの…
20 23/06/10(土)13:04:43 No.1065963783
最初期はむしろPSの方が新興が戦えんのかって思われてたのでは…
21 23/06/10(土)13:07:24 No.1065964561
プレステに負けたんじゃない FFに負けたんだ
22 23/06/10(土)13:08:07 No.1065964786
PSの開発環境整えたのはナムコとか…まあ宣伝と抱きかかえは強すぎた
23 23/06/10(土)13:09:06 No.1065965127
>プレステに負けたんじゃない >FFに負けたんだ 多分ffがセガや64で出ても勝てなかったんじゃねえかな
24 23/06/10(土)13:09:18 No.1065965187
格ゲーよくやってた 特にXMENVSストリートファイターがお気に入りだった
25 23/06/10(土)13:10:16 No.1065965462
FFがデカかったのは実際そうだがバイオハザードも結構大きかったと思う そっちは後々サターンでも出たけど…
26 23/06/10(土)13:10:21 No.1065965484
当時のPSのCMとか見るとキャッチーだなって思う 値下げ戦略とかも
27 23/06/10(土)13:11:40 No.1065965874
サターンは戦ってた
28 23/06/10(土)13:12:18 No.1065966054
ゲームの主流が2Dから3Dに大きく切り替わったのが分かれ目だったね セガは何でバーチャファイターで大ヒット飛ばしといてサターンで3D弱めの設計だったのかは分からないけど
29 23/06/10(土)13:13:36 No.1065966430
>多分ffがセガや64で出ても勝てなかったんじゃねえかな サターンで出てたら変わったろうけど64だと容量の問題でどうだろうな どの道PS2でボロクソに負けるだろうけど
30 23/06/10(土)13:13:58 No.1065966526
>多分ffがセガや64で出ても勝てなかったんじゃねえかな PSでFFが発表されるまではむしろ押してたぞ
31 23/06/10(土)13:14:47 No.1065966736
PS2はDVD見れるからな
32 23/06/10(土)13:15:20 No.1065966886
>PS2はDVD見れるからな なんでセガサターンの話でPS2…? 何かしら特殊なキャラクターのなりきりなんです?
33 23/06/10(土)13:16:05 No.1065967082
そろそろサターンミニ出さない?
34 23/06/10(土)13:16:23 No.1065967163
セガのアーケード部門は3Dゲーの開拓者だったんですよ…! なんで歩調合わせられないんですか…!
35 23/06/10(土)13:16:41 No.1065967261
>そろそろサターンミニ出さない? タイトルどれ入れるかでかなり揉めそう まあスペハリは入るだろうが
36 23/06/10(土)13:16:54 No.1065967333
カプコンやSNKの格ゲーは結構早く移植されてるけど RPGがどうこうみたいな話にしかならない不思議
37 23/06/10(土)13:17:07 No.1065967411
ドラクエ7の初報はセガサターンだったはず…
38 23/06/10(土)13:17:55 No.1065967652
>ドラクエ7の初報はセガサターンだったはず… FF7もどっちか決めかねてたけど開発マニュアルのわかりやすさでPSに決まったそうな
39 23/06/10(土)13:18:56 No.1065967938
>カプコンやSNKの格ゲーは結構早く移植されてるけど >RPGがどうこうみたいな話にしかならない不思議 格ゲーが絡むと3DO購入まで視野に入っちゃうけど まぁ他の人達はRPGやるからな…
40 23/06/10(土)13:19:33 No.1065968117
拡張RAMは不便だけど移植の再現度が高まるから便利だったんですよ
41 23/06/10(土)13:19:55 No.1065968212
>そろそろサターンミニ出さない? 今の技術だと実機より高くなるから無理
42 23/06/10(土)13:20:22 No.1065968338
ネオジオCD捨ててサターンやPSに出したSNKがアホすぎる…
43 23/06/10(土)13:20:41 No.1065968439
>格ゲーが絡むと3DO購入まで視野に入っちゃうけど >まぁ他の人達はRPGやるからな… なんだろ 最近動画ネタでスト2知ったとかならそうなるのか?
44 23/06/10(土)13:21:11 No.1065968585
>ネオジオCD捨ててサターンやPSに出したSNKがアホすぎる… ネオジオの企画がアルファ電子からだったから…
45 23/06/10(土)13:22:37 No.1065969042
>ネオジオCD捨ててサターンやPSに出したSNKがアホすぎる… 損切りできて偉い!