23/06/10(土)11:27:58 オリ主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)11:27:58 No.1065937376
オリ主足すなら原作からがっつり事件の結末とか経緯とか変えてほしい
1 23/06/10(土)11:29:41 No.1065937804
ただ原作を文字に書き起こすだけなのやめろ
2 23/06/10(土)11:30:22 No.1065937978
原作主人公がやるはずだったことをオリ主が代わりにやってヒロインもゲット!
3 23/06/10(土)11:30:44 No.1065938081
修正力とかいうやつでなんか原作通りに収まります
4 23/06/10(土)11:31:34 No.1065938303
聖杯戦争の概要と聖杯問答書き起こしノルマ
5 23/06/10(土)11:32:50 No.1065938598
でも原作知ってるなら原作から改変して読めない事態になるのを避けたいし…
6 23/06/10(土)11:33:03 No.1065938648
味方サイドに追加で仲間になったのに原作と出来事がなんら変わらないオリ主ものを見るとなんのためにこいついるんだ…ってなるね 最近転スラ二次読んでてリムルと行動をともにする作品がその傾向強かった
7 23/06/10(土)11:33:16 No.1065938696
>修正力とかいうやつでなんか原作通りに収まります これやる作者は二度と読まなくていいなってなるから楽
8 23/06/10(土)11:33:49 No.1065938842
>でも原作知ってるなら原作から改変して読めない事態になるのを避けたいし… そういう考えなら原作の舞台から全力で離れろや!
9 23/06/10(土)11:34:59 No.1065939096
原作と同じ流れならそんな主人公いなくても一緒だろ!
10 23/06/10(土)11:35:35 No.1065939250
自分がどう思われるか考えもせずに知るはずのないことをべらべら喋るぜ
11 23/06/10(土)11:36:23 No.1065939436
>>でも原作知ってるなら原作から改変して読めない事態になるのを避けたいし… >そういう考えなら原作の舞台から全力で離れろや! 運次第でバッドエンド世界崩壊もあります
12 23/06/10(土)11:39:23 No.1065940152
ヒロアカ二次で仮面ライダーに変身できるオリ主もの何作か読んだんだけど 最近の仮面ライダーって変身シーンがやたらと騒がしいんだね… 子供向けに変身ベルトを売る商売が絡んでいるって考えると派手で騒がしいのも納得いくけど
13 23/06/10(土)11:39:54 No.1065940285
でも原作変えたら(作者が)キャラの動き把握できないし…
14 23/06/10(土)11:41:55 No.1065940780
仮面ライダーの変身は響鬼くらいシンプルなのが好き
15 23/06/10(土)11:44:07 No.1065941332
オリ主が複数の原作世界を渡り歩く多重クロス好きなんだけど 好みじゃないハーレム展開とセットのことが多くてなかなか自分に合う作品に巡り会えない
16 23/06/10(土)11:44:28 No.1065941417
原作通りに進みつつ凄い察し力で味方の被害を抑えるのだ
17 23/06/10(土)11:45:28 No.1065941688
原作通りのイベントは起こるけどオリ主の(うわーマジで原作通りのセリフと動きになるんだキモ…)というモノローグで流されて読みやすかったのがあったな
18 23/06/10(土)11:46:06 No.1065941868
>でも原作変えたら(作者が)キャラの動き把握できないし… そこ悩んだら二次創作できないよ… 把握できなくなって頭抱えるのは主人公の役割だ
19 23/06/10(土)11:47:23 No.1065942223
原作から変えた結果原作主人公が超強化されてボスは楽勝になりましたとかはあんま好きじゃないから原作崩壊も良し悪しだ
20 23/06/10(土)11:48:06 No.1065942412
>原作から変えた結果原作主人公が超強化されてボスは楽勝になりましたとかはあんま好きじゃないから原作崩壊も良し悪しだ ボスも超強化されました!
21 23/06/10(土)11:48:40 No.1065942542
>ボスも超強化されました! 好きは好きだけどそうなる理屈も書いてほしいやつ!
22 23/06/10(土)11:48:53 No.1065942593
>>原作から変えた結果原作主人公が超強化されてボスは楽勝になりましたとかはあんま好きじゃないから原作崩壊も良し悪しだ >ボスも超強化されました! ドラゴンボールでアニオリや劇場版の玉突き事故になる展開もう飽きた…
23 23/06/10(土)11:49:20 No.1065942718
お前がラスボスも兼任するんだよ
24 23/06/10(土)11:49:35 No.1065942785
漫画の余白にオリ主描いてるだけみたいな二次まあまああるからな…
25 23/06/10(土)11:49:58 No.1065942897
(これ以上俺が介入すればアナルの修正力がどう働くかわからん…)
26 23/06/10(土)11:50:14 No.1065942966
>漫画の余白にオリ主描いてるだけみたいな二次まあまああるからな… 金魚の糞みたいなオリ主見ると悲しくなる
27 23/06/10(土)11:50:14 No.1065942969
ちょうど一年戦争を生き延びる作品読み終わったんだけど原作知識あっても毎回上手くいくわけではなく原作キャラ生き延びたと思ったらあっさり死んで本人も歴史の修正力…とか言ってた作品だった まあ全部一気読みできる程度には面白かったからそれだけなら9点入れてもいいけど後書きでのシャアへのイキリがキモくて総合すると6~7点になる https://syosetu.org/novel/299920/
28 23/06/10(土)11:50:29 No.1065943035
オリ主が色々やった結果敵も強くなりましたはギリ許せるけど 敵が原作知識手に入れるのはグダるから駄目だ
29 23/06/10(土)11:50:43 No.1065943099
その手の味方の強化に応じて敵も強化するやつは露骨なバランス取りが見え見えで萎えることの方が多いな…
30 23/06/10(土)11:51:44 No.1065943353
原作から全く違う展開にした UAもお気に入り数も少なく評価も黄色と橙を行ったり来たりするはめになった
31 23/06/10(土)11:51:53 No.1065943400
>ちょうど一年戦争を生き延びる作品読み終わったんだけど原作知識あっても毎回上手くいくわけではなく原作キャラ生き延びたと思ったらあっさり死んで本人も歴史の修正力…とか言ってた作品だった ララァを仲間に引き入れるウルトラCやっておいて修正力はねーだろ!って思ったやつだな…
32 23/06/10(土)11:52:01 No.1065943433
>漫画の余白にオリ主描いてるだけみたいな二次まあまああるからな… あまりにひどいけどあまりに的確な表現でダメだった
33 23/06/10(土)11:52:24 No.1065943522
>ちょうど一年戦争を生き延びる作品読み終わったんだけど原作知識あっても毎回上手くいくわけではなく原作キャラ生き延びたと思ったらあっさり死んで本人も歴史の修正力…とか言ってた作品だった >まあ全部一気読みできる程度には面白かったからそれだけなら9点入れてもいいけど後書きでのシャアへのイキリがキモくて総合すると6~7点になる >https://syosetu.org/novel/299920/ ぼくのかんがえたいちねんせんそう って感じである意味よかったと思います
34 23/06/10(土)11:52:42 No.1065943605
強いキャラ突っ込んでどう変わるかを見たいのに バランス取られたらお前いらないじゃんとなるのも分かる
35 23/06/10(土)11:52:57 No.1065943674
>原作から全く違う展開にした >UAもお気に入り数も少なく評価も黄色と橙を行ったり来たりするはめになった 内容変えても作者としての力量は変わらないから 多分原作と同じ展開にしても似たような評価になってたんじゃないかな…
36 23/06/10(土)11:53:15 No.1065943749
>漫画の余白にオリ主描いてるだけみたいな二次まあまああるからな… い い 案 だ
37 23/06/10(土)11:54:20 No.1065944007
>強いキャラ突っ込んでどう変わるかを見たいのに >バランス取られたらお前いらないじゃんとなるのも分かる ヒロアカとスターウォーズのクロスでヴィランサイドにもフォース使えるオリ敵突っ込んだやつで同じこと思ったな…
38 23/06/10(土)11:54:23 No.1065944020
>強いキャラ突っ込んでどう変わるかを見たいのに >バランス取られたらお前いらないじゃんとなるのも分かる チート主人公を原作世界にシュゥゥゥーッ! でも敵にもチートがいます!
39 23/06/10(土)11:55:04 No.1065944178
明確に修正力が存在する作品もあるけど大体は作者の言い訳だ
40 23/06/10(土)11:55:15 No.1065944227
原作の流れが最善だとオリ主を入れるのが大分苦しい ジャンプ作品は結構そんな感じのが多い
41 23/06/10(土)11:55:49 No.1065944377
>>原作から全く違う展開にした >>UAもお気に入り数も少なく評価も黄色と橙を行ったり来たりするはめになった >内容変えても作者としての力量は変わらないから >多分原作と同じ展開にしても似たような評価になってたんじゃないかな… 他の作品は全く別ジャンルだけど評価バーは赤色なんだ……
42 23/06/10(土)11:55:49 No.1065944378
オリ主の存在によるバタフライ効果のような改変が好まれるのであって何から何まで改変するのは違うと思う 素人が物語を改変する時点で基本改悪は免れないし
43 23/06/10(土)11:56:04 No.1065944425
でもオリ主がかかわった結果原作よりハードモードになるけどよりハッピーエンドになるならいいじゃない
44 23/06/10(土)11:56:11 No.1065944458
>原作の流れが最善だとオリ主を入れるのが大分苦しい >ジャンプ作品は結構そんな感じのが多い その点HUNTER×HUNTERは自由度が高いうえに完結ポイントがいくつもあって二次創作の題材として優秀だ
45 23/06/10(土)11:56:34 No.1065944562
原作から全く違う展開になるってのはまあかなり好みが分かれるからな…
46 23/06/10(土)11:56:57 No.1065944669
俺つえーなオリ主が原作を上から目線で眺めてるだけな作品は反応に困る
47 23/06/10(土)11:57:33 No.1065944835
強キャラオリ主いるのに負けイベントで不自然に負けるよりか そこで勝って終わればいいわ
48 23/06/10(土)11:57:55 No.1065944931
原作はツッコミどころが多ければ多いほどいい
49 23/06/10(土)11:58:00 No.1065944954
強いのは良いけど他作品の能力使い出すのはどうなのとなる能力だけクロス
50 23/06/10(土)11:59:09 No.1065945279
あとリュウさんもスレッガーさんもワッケイン司令もさらっと死んだのに原作で裏切ってたエルランは生き残ってなんか有能面してるのも微妙に納得いかんかったお前そんなキャラだったっけ…
51 23/06/10(土)11:59:17 No.1065945316
>強いのは良いけど他作品の能力使い出すのはどうなのとなる能力だけクロス わかりましたオリ主に他作品キャラの皮を被せます
52 23/06/10(土)11:59:55 No.1065945482
ハンターハンターの二次創作はオリ主の能力がインチキっぽくてコレジャナイ感を感じてしまう
53 23/06/10(土)12:00:19 No.1065945576
>強キャラオリ主いるのに負けイベントで不自然に負けるよりか >そこで勝って終わればいいわ USJで手マン捕まえたうえでAFOも退治して早期に完結!ってやるヒロアカ二次は潔い
54 23/06/10(土)12:00:27 No.1065945610
色んな吸血鬼と吸血鬼ハンターが出てくる多重クロスやりたいなーって思ってる
55 23/06/10(土)12:00:59 No.1065945768
>>強いのは良いけど他作品の能力使い出すのはどうなのとなる能力だけクロス >わかりましたオリ主に他作品キャラの皮を被せます 元キャラっぽい言動があったりして他作品キャラ本人なのか皮と能力だけなのかハッキリしないのが多いやつ
56 23/06/10(土)12:01:09 No.1065945800
原作キャラとの強さ議論などを配慮して敵も味方も総オリキャラにします! 設定にも配慮してオリジナル地域を舞台にします!
57 23/06/10(土)12:01:20 No.1065945850
テイルズオブファンタジアをありったけ二次創作したいけどコレやると並行世界系のSFになりそうだ つまり俺の頭じゃ無理
58 23/06/10(土)12:01:20 No.1065945852
>原作から変えた結果原作主人公が超強化されてボスは楽勝になりましたとかはあんま好きじゃないから原作崩壊も良し悪しだ 「悲劇を防ぎたい」とか介入して悲劇を乗り越える原作のイベントがなくなって味方戦力が弱まるやつ
59 23/06/10(土)12:01:31 No.1065945898
>>強いのは良いけど他作品の能力使い出すのはどうなのとなる能力だけクロス >わかりましたオリ主に他作品キャラの皮を被せます そこまでやるならもう本人で良いやろがい!
60 23/06/10(土)12:01:56 No.1065946018
AのガワとBの能力を得てC世界へ転生する転生者オリ主!
61 23/06/10(土)12:02:18 No.1065946110
ドルフロ二次考えてるけど原作が進むたびにえらいことになっていってるからどんどんどうしようもなくない?ってなる あとそもそもの原動力が原作のあの展開納得いかねえ特にパラデウス殺すだからストーリーが原作沿いになりがちという問題が…
62 23/06/10(土)12:02:28 No.1065946147
作品の主人公の与り知らない場所で本編のゲストキャラとかとよろしくやるオリ主が好きなんだけど世界観借りてるだけでもあるんだよなあ
63 23/06/10(土)12:02:42 No.1065946209
結局何書いたって番人に受けるわけでもなし
64 23/06/10(土)12:03:12 No.1065946341
いもげガーディアン
65 23/06/10(土)12:03:32 No.1065946415
まじかよ手強いな番人
66 23/06/10(土)12:03:38 No.1065946443
原作で悪役だったりやらかしたりしたキャラがオリ主やオリ展開の影響でオリ主や作中の実力者すら驚くような活躍を見せるのいいよね… 原作知らないから多分そういう立ち位置だったんだろうなってこともあるけど
67 23/06/10(土)12:03:54 No.1065946520
>USJで手マン捕まえたうえでAFOも退治して早期に完結!ってやるヒロアカ二次は潔い オリ主が原作知識もあって個性盛りまくってから作者がどうやって手マンを無理なく撤退できるか知恵絞ってるの本末転倒で面白!
68 23/06/10(土)12:04:02 No.1065946558
間違えた…万人だ…
69 23/06/10(土)12:04:56 No.1065946782
ハイスクールD×D舞台でオリ主が聖闘士星矢の小宇宙を使える能力クロス神様転生もので オリ主は夢の中で聖闘士としての修行を受けていたから神様経由でパワーを受け取っているんだなと思っていたら 普通にハイスクールD×D世界に聖闘士がいて聖域があると判明してびっくりした
70 23/06/10(土)12:05:07 No.1065946840
書く前に原作の時期列ちょっと整理してみるか…と思ったらあれ?光祐一郎の年齢ロックマンエグゼ本編開始時40歳くらいになるぞ!?って気が付いてしまった パパさん見た目めっちゃ若くない…?
71 23/06/10(土)12:06:01 No.1065947083
>>USJで手マン捕まえたうえでAFOも退治して早期に完結!ってやるヒロアカ二次は潔い >オリ主が原作知識もあって個性盛りまくってから作者がどうやって手マンを無理なく撤退できるか知恵絞ってるの本末転倒で面白! AFOだと回収余裕だろうから普通に捕まえさせちゃえばいいのにね
72 23/06/10(土)12:06:41 No.1065947259
ヒロアカ二次でオバホとナインとウォルフラムが同時に襲撃してきたうえで1-A全員で上野AFO戦入ったのは他にない展開すぎて良かった
73 23/06/10(土)12:06:52 No.1065947310
インフレが激しい作品だと多少強いオリ主でも後半やることねえな…が発生してしまうから難しいね
74 23/06/10(土)12:07:05 No.1065947371
なのはのフェイトクローンになって原作介入したら原作より酷い結果になったけど 原作を知らないみんなには「ありがとう…あなたがいなかったらどうなっていたことか…」って感謝されるやつ読んだな
75 23/06/10(土)12:07:23 No.1065947449
>原作で悪役だったりやらかしたりしたキャラがオリ主やオリ展開の影響でオリ主や作中の実力者すら驚くような活躍を見せるのいいよね… >原作知らないから多分そういう立ち位置だったんだろうなってこともあるけど 原作のヘイトキャラを一端に成長させた二次はヘイトキャラで終わらせない良改変だと思うと同時にクソな原作をうまく調理するという雑巾の辱めと外部からのテコ入れがないとマシにならない原作世界のクソさを見せつけられたようだった
76 23/06/10(土)12:07:26 No.1065947467
逆マッチポンプさん…
77 23/06/10(土)12:07:46 No.1065947555
>ドルフロ二次考えてるけど原作が進むたびにえらいことになっていってるからどんどんどうしようもなくない?ってなる >あとそもそもの原動力が原作のあの展開納得いかねえ特にパラデウス殺すだからストーリーが原作沿いになりがちという問題が… ネイトをお嫁さんにするSS書いて!!!!!
78 23/06/10(土)12:07:47 No.1065947557
原作主人公の見せ場を全部オリ主にやらせます ヒロインもオリ主に惚れさせます 展開は原作をなぞります 完璧
79 23/06/10(土)12:07:52 No.1065947575
原作が完結する前に投稿して、原作で新しい設定が出てきて今までの話が破綻するのいいよね…
80 23/06/10(土)12:08:02 No.1065947616
能力だけ借りたいって気持ちはわかるんだけどなんとも言えない感じになる
81 23/06/10(土)12:08:24 No.1065947719
>インフレが激しい作品だと多少強いオリ主でも後半やることねえな…が発生してしまうから難しいね ネギまは魔法世界以降のパワーインフレ激しすぎて原作でもネギ先生以外インフレに置いていかれたね…
82 23/06/10(土)12:08:26 No.1065947727
好きなキャラを勝手にカップリングしてたら公式がくっつけてくれて抜きまくった
83 23/06/10(土)12:08:32 No.1065947759
>AのガワとBの能力を得てC世界へ転生しD作品のキャラをヒロインに加えてE作品の敵キャラと戦う転生者オリ主!
84 23/06/10(土)12:08:53 No.1065947856
>原作が完結する前に投稿して、原作で新しい設定が出てきて今までの話が破綻するのいいよね… 他人の二次創作を見る上で反応込みで大好きなイベント来たな…
85 23/06/10(土)12:09:35 No.1065948047
特撮クロスの時点で警戒対象や
86 23/06/10(土)12:09:56 No.1065948144
ワンピースのラフテルの謎判明でどれだけのSSが影響受けるか楽しみにしてる
87 23/06/10(土)12:10:03 No.1065948173
原作主人公が持ってる武器と原作主人公じゃないと倒せないラスボスとかいうオリ主殺しのラスボスも居る作品もあるし…
88 23/06/10(土)12:10:08 No.1065948190
>原作が完結する前に投稿して、原作で新しい設定が出てきて今までの話が破綻するのいいよね… そういうの避けたいなら完結後の作品にしないと… と思ったら続編でも崩しに来た!
89 23/06/10(土)12:10:16 No.1065948233
>特撮の能力だけクロスの時点で警戒対象や
90 23/06/10(土)12:10:28 No.1065948287
>原作主人公の見せ場を全部オリ主にやらせます >ヒロインもオリ主に惚れさせます >展開は原作をなぞります >完璧 いっそ原作主人公登場しないならいいけど踏み台にされてるといたたまれない
91 23/06/10(土)12:10:29 No.1065948295
>ネイトをお嫁さんにするSS書いて!!!!! その予定はないです
92 23/06/10(土)12:10:34 No.1065948318
>能力だけクロスの時点で警戒対象や
93 23/06/10(土)12:10:45 No.1065948371
原作から展開を変えた結果作者の発想力が追いつかなくなって描写できなくなるやつ
94 23/06/10(土)12:11:11 No.1065948484
>そういうの避けたいなら完結後の作品にしないと… >と思ったら続編でも崩しに来た! NARUTOは原作完結してからハメで盛り上がったんだけどその後BORUTOが念入りにすりつぶしにきやがった!
95 23/06/10(土)12:11:16 No.1065948511
>>ネイトをお嫁さんにするSS書いて!!!!! >その予定はないです じゃぁ404小隊をお嫁さんにして!
96 23/06/10(土)12:11:26 No.1065948558
見た目だけ〇〇って今でもあるのかな…
97 23/06/10(土)12:11:36 No.1065948602
呪術廻戦で光の奴隷をオリ主に据えて上層部と禪院を光狂いにして常時羂索をブチギレさせる展開を考えたけど扱いきれないだろうなって思ってやめた 扇を本気おじさん化させて禪院乗っ取りとかやってみたかった…
98 23/06/10(土)12:11:42 No.1065948642
異界経営ものに手を出したいけど次から次へと与える試練が思いつかない
99 23/06/10(土)12:11:49 No.1065948675
>そういうの避けたいなら完結後の作品にしないと… >と思ったら旬が過ぎてた
100 23/06/10(土)12:12:05 No.1065948751
原作沿いってハーメルンが出来る前から書かれてたもんだからなぁ 大枠のストーリーが同じでも細部が違うキャラや掛け合いやエピソードがあれば需要があるというか
101 23/06/10(土)12:12:24 No.1065948841
>原作主人公の見せ場を全部オリ主にやらせます >ヒロインもオリ主に惚れさせます >展開は原作をなぞります >完璧 ハイスクールD×Dでイッセーをさっさとアーシアとくっつけて オリ主がその後の活躍とアーシア以外のヒロイン総ざらいしていった作品あったな…
102 23/06/10(土)12:12:31 No.1065948873
勇次郎をホモだと勘違いする二次が原作であんま勘違いじゃなかった時はダメだった
103 23/06/10(土)12:12:58 No.1065949004
>勇次郎をホモだと勘違いする二次が原作であんま勘違いじゃなかった時はダメだった バイ!バイです!!
104 23/06/10(土)12:13:05 No.1065949040
九尾はのじゃロリ! ペインは六道仙人の遺志!
105 23/06/10(土)12:13:17 No.1065949096
>勇次郎をホモだと勘違いする二次が原作であんま勘違いじゃなかった時はダメだった あれ下手したらマジでホモられてたんだろうな…
106 23/06/10(土)12:13:56 No.1065949269
>>そういうの避けたいなら完結後の作品にしないと… >>と思ったら旬が過ぎてた 旬が過ぎてても面白い作品書けたら後追いが続くぞ ハーメルンだと鰤とかネギまとかハガレンとかでそういう光景見た
107 23/06/10(土)12:14:28 No.1065949402
>>原作主人公の見せ場を全部オリ主にやらせます >>ヒロインもオリ主に惚れさせます >>展開は原作をなぞります >>完璧 >いっそ原作主人公登場しないならいいけど踏み台にされてるといたたまれない わかりました原作主人公もTSさせてオリ主に惚れさせます
108 23/06/10(土)12:14:30 No.1065949412
>NARUTOは原作完結してからハメで盛り上がったんだけどその後BORUTOが念入りにすりつぶしにきやがった! あの手の続編はなかった事にしていいよ ハリポタの呪いの子もなかった事にしていいよ
109 23/06/10(土)12:14:35 No.1065949442
原作があってないような作品で書ける人すごい
110 23/06/10(土)12:14:37 No.1065949459
全主人公キャラを一瞬で全滅させたラスボスをオリ主が完全秒殺!!!
111 23/06/10(土)12:14:45 No.1065949488
>原作から展開を変えた結果作者の発想力が追いつかなくなって描写できなくなるやつ FGO二次で原作のこの特異点の展開は好きじゃなかったのでオリジナル展開に改変します!って前書きに堂々と書いた後展開考えるのが大変なのでやっぱり原作沿いに直しますって折れたやつ思い出した
112 23/06/10(土)12:14:57 No.1065949542
トラックに轢かれて死んで神様に手違いって言われてチート能力転生! オリ主なんてそんなのでいいんだよ…
113 23/06/10(土)12:15:01 No.1065949568
今も定期的にランキングに上がってくるヒカルの碁とか旬だったのはいつだよって話だしな
114 23/06/10(土)12:15:03 No.1065949576
ゼロ魔ブームの時も完結してなかったけど問題なかったし…
115 23/06/10(土)12:15:27 No.1065949663
完結前の作品でやると後で色々原作変わったときにたいへんになるぞ 開き直ってすすめるしかないんだけど
116 23/06/10(土)12:15:30 No.1065949680
>わかりました原作主人公もTSさせてオリ主に惚れさせます TSネギくん好き
117 23/06/10(土)12:15:34 No.1065949707
>わかりました原作主人公もTSさせてオリ主に惚れさせます アリですね
118 23/06/10(土)12:15:34 No.1065949711
ワンピースも話畳み始めてるから多分死ぬ作品が出てくる
119 23/06/10(土)12:15:40 No.1065949729
好きな作品を自分で好き勝手してぇ~!が根底にあるのが二次創作だから設定の齟齬はそんな気にしない人もいるんじゃないかな?
120 23/06/10(土)12:16:07 No.1065949860
>今も定期的にランキングに上がってくるヒカルの碁とか旬だったのはいつだよって話だしな ダイの大冒険なんかも再アニメ化以前からコンスタントに新作SS書かれてたジャンルだな
121 23/06/10(土)12:16:13 No.1065949888
>わかりました原作主人公もTSさせてオリ主に惚れさせます 話が早いのでアリ
122 23/06/10(土)12:16:23 No.1065949932
原作設定って尊重した方が面白さや説得力が出るだろうけど遵守までしなきゃなんないものなの?
123 23/06/10(土)12:16:45 No.1065950028
そもそもワンピースが小説向きの作品じゃないというかルフィが小説と相性悪すぎる 内面書けねえ
124 23/06/10(土)12:16:47 No.1065950037
>好きな作品を自分で好き勝手してぇ~!が根底にあるのが二次創作だから設定の齟齬はそんな気にしない人もいるんじゃないかな? 読んでる人はともかく書いてる本人が納得出来なかったらね…
125 23/06/10(土)12:16:53 No.1065950061
アニメで人気が出た作品はアニメが終わると一気に盛り下がるから今のうちに書くんだ
126 23/06/10(土)12:17:14 No.1065950162
誰も原作読んだことないのにストーリー知られてるやつだってあるんですよ!?
127 23/06/10(土)12:17:26 No.1065950232
>ゼロ魔ブームの時も完結してなかったけど問題なかったし… あったよ問題!!! まだ幸福な結末を求めての続きを諦めてないよ
128 23/06/10(土)12:18:05 No.1065950397
ワンピースは麦わらの一味になって原作沿いするとつまんなくなるんだけど だからといって海軍サイドでオリジナル展開しようとすると天竜人がすげー邪魔
129 23/06/10(土)12:18:06 No.1065950411
>なのはのフェイトクローンになって原作介入したら原作より酷い結果になったけど >原作を知らないみんなには「ありがとう…あなたがいなかったらどうなっていたことか…」って感謝されるやつ読んだな 主人公曇らせモノなら美しい展開だぁ
130 23/06/10(土)12:18:12 No.1065950441
>ゼロ魔ブームの時も完結してなかったけど問題なかったし… ギーシュ戦フーケ戦で大体エタり行ってもアルビオン戦役ぐらいだからな…
131 23/06/10(土)12:18:26 No.1065950493
>だからといって海軍サイドでオリジナル展開しようとすると天竜人がすげー邪魔 ガープに転生するしかないな
132 23/06/10(土)12:18:55 No.1065950638
>>だからといって海軍サイドでオリジナル展開しようとすると天竜人がすげー邪魔 >ガープに転生するしかないな 藤虎でもいいぞ
133 23/06/10(土)12:19:03 No.1065950678
原作そのまんまでアニメの名シーンを横で見るだけのオリ主はなんなの… って思うと同時に特等席で見られるのなら見たいよなとも思わなくもない
134 23/06/10(土)12:19:12 No.1065950726
>好きな作品を自分で好き勝手してぇ~!が根底にあるのが二次創作だから設定の齟齬はそんな気にしない人もいるんじゃないかな? 書いてる側…つか俺だけど設定から逸れると凄く気になる トンデモな展開とかも設定の範疇に収めてこそって思っちゃうから 繊細過ぎるのは分かってる
135 23/06/10(土)12:19:31 No.1065950814
ガープに転生したら戦闘力はあってもメンタルやられそう
136 23/06/10(土)12:19:32 No.1065950820
>原作そのまんまでアニメの名シーンを横で見るだけのオリ主はなんなの… >って思うと同時に特等席で見られるのなら見たいよなとも思わなくもない そんな雛森がいたな…
137 23/06/10(土)12:19:57 No.1065950922
ワンピ大体無駄のないルート行ってるから航路変える必要なさそうなのが
138 23/06/10(土)12:20:00 No.1065950943
俺海賊団でフリーダムするのが好きだけどルフィの身内や海軍ほどの縛りがないので力量が足りないと即死
139 23/06/10(土)12:20:01 No.1065950950
チャルロスをイム様より強い覇者の名君にすればいい
140 23/06/10(土)12:20:11 No.1065951016
>>ゼロ魔ブームの時も完結してなかったけど問題なかったし… >あったよ問題!!! >まだ幸福な結末を求めての続きを諦めてないよ ラリカとかクソ聖女オブザイヤーみたいに物語の内容が現実世界でも変わってる系の作品他にないかな…
141 23/06/10(土)12:20:21 No.1065951051
>ワンピ大体無駄のないルート行ってるから航路変える必要なさそうなのが DBFスキップ!
142 23/06/10(土)12:20:26 No.1065951076
ここ変えるならここも弄らないと納得いかねえーって人もいれば ここ変えられたならいいやって人もいるし人それぞれだろう
143 23/06/10(土)12:20:30 No.1065951107
>ガープに転生したら戦闘力はあってもメンタルやられそう メンタルの強さが覇気の強さに直結してるから原作より弱そうだな
144 23/06/10(土)12:20:37 No.1065951141
ワンピの安価で安住の地を探すやつが綺麗に終わった後に公式からどんどん絶対安住出来ないような情報ばかり出てきてるの良いよね…
145 23/06/10(土)12:20:48 No.1065951195
まあ確かに大きく設定から逸れてるとこれどうなってんだ…みたいに気になってしまう 逆に設定ちゃんと読み込んでるなって分かるとある程度のトンデモ展開でも受け入れられる
146 23/06/10(土)12:21:01 No.1065951252
ワンピは海賊スタートの場合シャボンディ到達でエンドが一番おさまりがいいかなって…
147 23/06/10(土)12:21:09 No.1065951291
エタの壁四天王ギーシュ!
148 23/06/10(土)12:21:32 No.1065951403
原作はなぞりません二次でよく見る展開をなぞります
149 23/06/10(土)12:21:39 No.1065951436
ワンピはむしろログポースのルートは複数あるのは分かってるからオリジナル島やキャラをやりきる度胸があるなら好き勝手出来る範囲は広いと思う
150 23/06/10(土)12:21:50 No.1065951488
設定から逸れても独自設定タグつけておけばええ!
151 23/06/10(土)12:22:03 No.1065951548
それ言いたかっただけだろっていう原作とか他作品の名台詞を特に関係ない場面で言うやつ
152 23/06/10(土)12:22:17 No.1065951615
そもそも転生者なんてものの存在自体が原作の設定からかけはなれてる……
153 23/06/10(土)12:22:28 No.1065951651
なのはの2次創作だったはずのものがいつのまにかオリジナルになってアニメにもなった
154 23/06/10(土)12:22:40 No.1065951714
>原作はなぞりません二次でよく見る展開をなぞります 八神家の居候になってすずかとアリサが誘拐される展開!
155 23/06/10(土)12:23:23 No.1065951873
ハメは原作沿いが多いからストーリー独自展開だとそれだけでも内心評価しちゃう 内心はそうでも面白くなかったら評価はごめんね…
156 23/06/10(土)12:23:23 No.1065951876
設定を順守しつつ自分の考えた話が転がると楽しいんだ 特にエロ方面
157 23/06/10(土)12:23:29 No.1065951898
そんな劇物放り込んでおきながら原作沿いなんて甘いこと言ってんじゃねえぞ!みたいな所はある 原作沿いやろうとして重要人物が死んで逃げ道塞がれるの好き
158 23/06/10(土)12:24:12 No.1065952130
「」の作品で他作品のキャラの見た目でチート能力持って自重しないやつ好きだったよ
159 23/06/10(土)12:24:16 No.1065952145
原作キャラと絡まなさすぎるのもちょっと違うなってなるのが難しい
160 23/06/10(土)12:24:32 No.1065952227
オリオリしすぎると二次にしなくていいなってなる
161 23/06/10(土)12:25:22 No.1065952459
>「」の作品で他作品のキャラの見た目でチート能力持って自重しないやつ好きだったよ 地雷要素が多かろうが面白ければ全部許されるからな…
162 23/06/10(土)12:25:45 No.1065952553
特撮クロスは考えたことあるけど特撮側のキャラがそのまんまだと問題あり過ぎて完全に持て余すわこれとなった 能力やらアイテムだけクロスやる理由が少し分かった
163 23/06/10(土)12:26:07 No.1065952661
>それ言いたかっただけだろっていう原作とか他作品の名台詞を特に関係ない場面で言うやつ 「◯◯の狩りを知るがいい…」って顔見せの緒戦で言っていいセリフじゃないだろ!
164 23/06/10(土)12:26:18 No.1065952720
>>「」の作品で他作品のキャラの見た目でチート能力持って自重しないやつ好きだったよ >地雷要素が多かろうが面白ければ全部許されるからな… そういうタイプはどうしても評価が極端になりがち
165 23/06/10(土)12:26:26 No.1065952763
原作に関わりたくないぜやれやれ でも結局情に負けて助けちゃったぜやれやれ みたいなのよりはガツガツ行ってくれた方が好きだよ
166 23/06/10(土)12:26:38 No.1065952812
>オリオリしすぎると二次にしなくていいなってなる でもキャラと舞台と設定考えるのめんどくさいんだよね
167 23/06/10(土)12:26:41 No.1065952833
>オリオリしすぎると二次にしなくていいなってなる 全く持ってその通りではあるんだが書き始めるハードルが低くなるってのはあると思う
168 23/06/10(土)12:26:41 No.1065952835
>原作キャラとの強さ議論などを配慮して敵も味方も総オリキャラにします! >設定にも配慮してオリジナル地域を舞台にします! 世界観だけ借りるのでも割とありだなと思った作品があったので個人的には○
169 23/06/10(土)12:26:44 No.1065952859
主人公と一緒にいたりいなかったりで いない時にあのイベント今やってるなってぐらいがいい
170 23/06/10(土)12:27:19 No.1065953020
一見原作通りの展開にして流れを読みやすくしつつ裏で犠牲になる人とか全部救って辻褄合わせに奔走するオリ主とか好き
171 23/06/10(土)12:27:20 No.1065953021
>エタの壁四天王ギーシュ! あと三人は誰だよ
172 23/06/10(土)12:27:48 No.1065953169
原作に関わりたくねぇ~とか言いながら自分から関わりに行くのはちょっとイラッとするよね せめて巻き込まれろ
173 23/06/10(土)12:28:36 No.1065953434
>完結前の作品でやると後で色々原作変わったときにたいへんになるぞ >開き直ってすすめるしかないんだけど 今推しの子多いけど無茶だろとしか思えない
174 23/06/10(土)12:29:14 No.1065953622
>>エタの壁四天王ギーシュ! >あと三人は誰だよ フーケ! ワルド! もう一人はエタった
175 23/06/10(土)12:29:21 No.1065953649
エタの壁多すぎて四じや収まりきらない気がする
176 23/06/10(土)12:29:26 No.1065953670
>>エタの壁四天王ギーシュ! >あと三人は誰だよ フーケワルド7万の敵じゃないの?
177 23/06/10(土)12:29:55 No.1065953810
>>完結前の作品でやると後で色々原作変わったときにたいへんになるぞ >>開き直ってすすめるしかないんだけど >今推しの子多いけど無茶だろとしか思えない 憧れは止められねえんだ
178 23/06/10(土)12:31:12 No.1065954175
呪術×チェンソーとかいうどう見てもエタるとしか思えない無茶クロスできっちり完結させてるの良いよね…
179 23/06/10(土)12:31:26 No.1065954228
逆にアルビオン越えたら最後まで行ける気がしてくるぜ
180 23/06/10(土)12:31:28 No.1065954236
じゃあメイドインアビスの二次もっと増えてくれよ
181 23/06/10(土)12:31:49 No.1065954347
ヒロアカのオリ主二次は人数調整のために青山ハブるのが主流になった結果えらいことに
182 23/06/10(土)12:32:30 No.1065954539
ゼロの使い魔を読んだことないがギーシュと戦うこととロングビルが盗賊で貴族なこととワルドがルイズの力を欲してることは知ってる あとなんか色々断片的な知識もあるけど上の3つほど何度も見たわけじゃないから正確性がわからない
183 23/06/10(土)12:32:42 No.1065954603
原作に関わりたくなかったけど原作イベントの発生時期を勘違いしていて巻き込まれてしまったぞ
184 23/06/10(土)12:32:51 No.1065954638
推しの子の二次創作ってまさか三つ子!?
185 23/06/10(土)12:33:31 No.1065954826
>ヒロアカのオリ主二次は人数調整のために青山ハブるのが主流になった結果えらいことに そこまで重要じゃないし大きい役割果たすの釣り餌の所だから大筋にそこまで影響しないので大丈夫
186 23/06/10(土)12:33:52 No.1065954909
>ヒロアカのオリ主二次は人数調整のために青山ハブるのが主流になった結果えらいことに 描写されてないだけで実はいました でええ!
187 23/06/10(土)12:34:11 No.1065954993
推しの子書くなら今が一番いい時期だと思う
188 23/06/10(土)12:34:22 No.1065955038
アニメ世界に転生してハーレムつくりてぇ~……は?二次元じゃねぇじゃねぇか! ってなってるバカな主人公のヤツ 原作無茶苦茶にしてるのに良い塩梅で良かった
189 23/06/10(土)12:34:50 No.1065955170
原作を適切にスキップしてる二次創作は読みやすい
190 23/06/10(土)12:34:58 No.1065955210
ヒロアカの青山とか進撃はよく言われるけど影響出るまで進んでる二次ほとんどないだろ
191 23/06/10(土)12:35:00 No.1065955224
>原作に関わりたくなかったけど原作イベントの発生時期を勘違いしていて巻き込まれてしまったぞ オリ主の存在で時期が早まったり遅くなったりする原作イベント
192 23/06/10(土)12:35:07 No.1065955256
最弱主人公を最強にしたのに原作と同じ流れになっている…妙だな…
193 23/06/10(土)12:35:12 No.1065955284
>原作を適切にスキップしてる二次創作は読みやすい ムービーは不要ら!
194 23/06/10(土)12:35:17 No.1065955304
>推しの子書くなら今が一番いい時期だと思う アニメが2期に行くとアンチヘイトが増えそうだ
195 23/06/10(土)12:35:59 No.1065955527
>アニメ世界に転生してハーレムつくりてぇ~……は?二次元じゃねぇじゃねぇか! >ってなってるバカな主人公のヤツ >原作無茶苦茶にしてるのに良い塩梅で良かった 六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストさんの事かな?
196 23/06/10(土)12:36:08 No.1065955584
RTA物はもうちょいスキップ多用してくれて良いのよ…
197 23/06/10(土)12:36:18 No.1065955633
消された上にエタの責任を押し付けられる青山 追放物かな?
198 23/06/10(土)12:37:09 No.1065955869
原作の嫌なやつとかに転生したのなら原作の展開が壊れるとか修正力とか気にせず主人公とメッチャ仲良しになってほしい わざと辛くあたって険悪になるのは見ててつらい
199 23/06/10(土)12:37:09 No.1065955870
RTA部分でむしろ普通の作品よりテンポ悪くなってるのはなんかもう駄目だろ
200 23/06/10(土)12:37:19 No.1065955929
>RTA物はもうちょいスキップ多用してくれて良いのよ… でもRTAでスキップするのは良くなくない?ちゃんとどうやってタイム短縮してるか見てもらわないと
201 23/06/10(土)12:37:34 No.1065955987
二次創作でこれあそこで詰まないか?って展開になってもそこまで辿り着けないから平気よ
202 23/06/10(土)12:37:37 No.1065956004
青山くんは最悪いなくてもいい気はする というか青山の存在が本格的に問題になるくらいまで書ける作者ならそのまま何とかしそう
203 23/06/10(土)12:38:07 No.1065956162
>RTA部分でむしろ普通の作品よりテンポ悪くなってるのはなんかもう駄目だろ えっシャボンディから修行無しに新世界へ!?
204 23/06/10(土)12:38:29 No.1065956256
RTA物ってだいたいRTA出来てないというかRTA要素が努力目標になってる気がする
205 23/06/10(土)12:38:30 No.1065956260
>わざと辛くあたって険悪になるのは見ててつらい あれ本当に何だったの?って後から作中で突っ込み入る音割れフォイ
206 23/06/10(土)12:38:35 No.1065956282
>推しの子の二次創作ってまさか三つ子!? もう一人産まれてきたぞ!!
207 23/06/10(土)12:38:52 No.1065956349
青山よりいらねえキャラいるだろ
208 23/06/10(土)12:38:56 No.1065956364
>>RTA部分でむしろ普通の作品よりテンポ悪くなってるのはなんかもう駄目だろ >えっシャボンディから修行無しに新世界へ!? RTAっていうかひたすら楽してワンピースじゃねえかなそれ!
209 23/06/10(土)12:39:04 No.1065956395
その点ドルフロはお父様殺しても崩壊液研究が何十年単位で遅れるだけでろくでもない続編に繋がらなくなるのはむしろ良いことなんだよなあ…
210 23/06/10(土)12:39:04 No.1065956397
RTAっていうかただのbiim文体小説
211 23/06/10(土)12:39:08 No.1065956423
RTA物で面白いのって短くさっぱり終わってるのに多いからな…
212 23/06/10(土)12:39:25 No.1065956498
原作展開を壊さないように関わるのを避けていたのに何故か原作から逸れていく 主要キャラ全員転生者だった
213 23/06/10(土)12:39:32 No.1065956545
>えっシャボンディから修行無しに新世界へ!? ジャイロでもいけるんだぞ
214 23/06/10(土)12:39:57 No.1065956672
リンボに憑依してRTAとか考えたけど何をRTAすれば良いんだって詰まった
215 23/06/10(土)12:40:00 No.1065956682
どうせ一話の中で5人以上キャラ出せない
216 23/06/10(土)12:40:08 No.1065956716
ぶっちゃけRTA部分はさっと読み飛ばして幕間とかの他キャラ視点だけ読んでる
217 23/06/10(土)12:40:08 No.1065956720
>RTA物はもうちょいスキップ多用してくれて良いのよ… よう実で綾小路を最速でAクラスに引き抜いてあと全部スキップっていうRTAはその手があったかって思った 2年生編も3年生編も元々ハイレベルなAクラスに原作主人公がいたら負けるはずないもんね…
218 23/06/10(土)12:40:11 No.1065956735
>原作の嫌なやつとかに転生したのなら原作の展開が壊れるとか修正力とか気にせず主人公とメッチャ仲良しになってほしい むしろそういう変化によってどう世界が変わるのかが面白いと思うんだけどね >わざと辛くあたって険悪になるのは見ててつらい これも見なくて済むし
219 23/06/10(土)12:40:13 No.1065956749
>主要キャラ全員転生者だった これ地雷
220 23/06/10(土)12:40:17 No.1065956767
修行をスキップすることによってゾロの左目を温存できるんですね
221 23/06/10(土)12:40:44 No.1065956907
>ジャイロでもいけるんだぞ 行けなかったじゃねえか!
222 23/06/10(土)12:40:48 No.1065956924
>ヒロアカのオリ主二次は人数調整のために青山ハブるのが主流になった結果えらいことに 2人組作ると追加した主人公があぶれるからいらなそうなやつハブるね…って判断の時点でどうかしてたし どうせ原作で青山の影響があるところに辿り着くまでにエタるのが大半だから特に影響なかったやつ
223 23/06/10(土)12:41:02 No.1065956995
>もう一人産まれてきたぞ!! デスメタル始めるな
224 23/06/10(土)12:41:13 No.1065957041
ヒロアカRTAはちょっと種類が違って好き
225 23/06/10(土)12:41:19 No.1065957066
後出し転生者本当に嫌い それやったらなんでもありになるだろうが!
226 23/06/10(土)12:41:38 No.1065957146
RTA物はチャートくらいちゃーんと組んでくれ 親はチャート自体はしっかり組んでるんだぞ
227 23/06/10(土)12:41:41 No.1065957160
>>もう一人産まれてきたぞ!! >デスメタル始めるな 貴様に本物のレイプを教えてやる
228 23/06/10(土)12:42:18 No.1065957356
>後出し転生者本当に嫌い >それやったらなんでもありになるだろうが! 悪の転生者を倒しに行くっていう展開でよくあるやつ
229 23/06/10(土)12:42:26 No.1065957389
>ぶっちゃけRTA部分はさっと読み飛ばして幕間とかの他キャラ視点だけ読んでる そこ書かないでbiim構文ばっかりのやつたまにあるけど面白くない
230 23/06/10(土)12:42:46 No.1065957484
短縮するのはいいけど作中のでかいイベントの日付が決まってるとその間何すればいいのか悩むな その間修行とかして待つのかいっそその間に敵に殴り込みかけるのか
231 23/06/10(土)12:42:53 No.1065957516
>2人組作ると追加した主人公があぶれるからいらなそうなやつハブるね…って判断の時点でどうかしてたし 入学人数に制限あるからむしろオリ主入る分誰か消えるのは真っ当な判断では?
232 23/06/10(土)12:42:55 No.1065957528
ユアストーリーみたいでやんした…
233 23/06/10(土)12:42:59 No.1065957549
biim形式以外のRTAとか小説にできる訳ねえだろ
234 23/06/10(土)12:43:08 No.1065957583
>短縮するのはいいけど作中のでかいイベントの日付が決まってるとその間何すればいいのか悩むな >その間修行とかして待つのかいっそその間に敵に殴り込みかけるのか ペルソナ5プレイ中に悩んだやつ!
235 23/06/10(土)12:43:09 No.1065957586
面白そうなクロスオーバーしてんなと思ったらゲームのコラボ企画の体でRTAものだった
236 23/06/10(土)12:43:09 No.1065957594
昆布出汁転生者
237 23/06/10(土)12:43:30 No.1065957695
よく言われるけど青山のせいでエタった作品実際あるのか
238 23/06/10(土)12:43:33 No.1065957707
ニンジャスレイヤーでヤクザやチンピラ相手に正義の味方やってるニンジャのオリ主の話とかないかな
239 23/06/10(土)12:43:38 No.1065957735
そういやbim構文RTAものって見たことあるな… あれ流行ってるの…?
240 23/06/10(土)12:43:45 No.1065957759
>RTAっていうかただのbiim文体小説 biim文体とも割と違うから なんかキモいおっさんがやたらテンション上げながら架空のクソゲーをうろ覚えの語録で嵩増ししながら実況してる感じになるな…
241 23/06/10(土)12:43:46 No.1065957769
>RTA物はチャートくらいちゃーんと組んでくれ >親はチャート自体はしっかり組んでるんだぞ RTA物でもチャート自体は大体組んでない? タイム短縮のために徹底して原作をぶち壊す作風でもなければ9割オリチャーに入るってだけで
242 23/06/10(土)12:44:08 No.1065957870
>よく言われるけど青山のせいでエタった作品実際あるのか そもそも二次なんてエタるのが大半だから…
243 23/06/10(土)12:44:08 No.1065957872
サプライズ転生者理論
244 23/06/10(土)12:44:16 No.1065957904
>そういやbim構文RTAものって見たことあるな… >あれ流行ってるの…? 誰!?誰なのぉ!?
245 23/06/10(土)12:44:21 No.1065957937
>そういやbim構文RTAものって見たことあるな… >あれ流行ってるの…? 数年寝てたのか?流行ったのはちょい前だよ
246 23/06/10(土)12:44:30 No.1065957980
RTAは調査不足で全く知らないものが出てきたけど続行は意味わかんないのでやめてほしい
247 23/06/10(土)12:45:04 No.1065958155
>RTA物でもチャート自体は大体組んでない? >タイム短縮のために徹底して原作をぶち壊す作風でもなければ9割オリチャーに入るってだけで いや…大抵キャラ作成した時に知らん能力知らんアイテム知らんイベントでチートになってるな…
248 23/06/10(土)12:45:25 No.1065958238
>サプライズ転生者理論 確かに唐突に新しい転生者が出てくるほうが面白くなるようならろくでもない小説だろうが…
249 23/06/10(土)12:45:27 No.1065958244
SAOのRTAで終盤急に実は神様転生でしたって設定出して荒れた作品あったな
250 23/06/10(土)12:45:33 No.1065958269
原作はあるけどオリキャラオリチャーでRTAは意味不明過ぎてたまに出てくる原作キャラも別人ってぐらい変なのまで行くと読んでて目が滑る
251 23/06/10(土)12:45:41 No.1065958314
RTA系の知らないイベントは普通に調査不足だ
252 23/06/10(土)12:45:52 No.1065958373
>よく言われるけど青山のせいでエタった作品実際あるのか そもそも青山の展開自体は原作進めるのに別に要らねえし…
253 23/06/10(土)12:46:05 No.1065958424
一時期やたらハイテンションなオリ主多かったのはなんでなんだろう…
254 23/06/10(土)12:46:08 No.1065958445
RTAはちゃんとチャート組んでるけど低確率レアアイテム拾ってガバガバなオリチャに変更して記録更新したのが本当にあるの昨日動画で見たな…
255 23/06/10(土)12:46:12 No.1065958466
>RTAは調査不足で全く知らないものが出てきたけど続行は意味わかんないのでやめてほしい この後全部ノーミスならお釣りが来るのでOKです
256 23/06/10(土)12:46:12 No.1065958467
実際にRTAやっててこのイベント知らないとか有り得ないよね
257 23/06/10(土)12:46:22 No.1065958517
うおおおおおこれはwikiにも載ってない仕様だあああ! を延々と繰り返してるイメージ
258 23/06/10(土)12:46:22 No.1065958520
1話で想定外ですが進めますとかいうのはいや再走しろよって思っちゃったりする
259 23/06/10(土)12:46:31 No.1065958566
SAO二次は書こうと思っては諦めてる アリシゼーションどう書けば良いんだよこれ!?
260 23/06/10(土)12:46:53 No.1065958679
>ニンジャスレイヤーでヤクザやチンピラ相手に正義の味方やってるニンジャのオリ主の話とかないかな 原作にオウガパピーという仮面のヒーローニンジャがだな
261 23/06/10(土)12:46:55 No.1065958697
ゴブスレRTAはそういうのあんまりないな…
262 23/06/10(土)12:47:05 No.1065958737
新設定で実際に二次がダメージ受けてたの東方関連でしか見た事ねえなあ あれも元々許容力高いから開き直ればなんの問題もないという
263 23/06/10(土)12:47:05 No.1065958740
そこに至るまでは順調だったのに気が変わってオリチャーぶっ込むRTA
264 23/06/10(土)12:47:13 No.1065958772
小数点以下の確率で発生する激レアイベント
265 23/06/10(土)12:47:16 No.1065958784
>一時期やたらハイテンションなオリ主多かったのはなんでなんだろう… 地味目で目つきが悪くて面倒くさいが口癖のオリ主が量産された反動じゃない?
266 23/06/10(土)12:47:17 No.1065958789
個性を育てよう
267 23/06/10(土)12:47:20 No.1065958810
>SAOのRTAで終盤急に実は神様転生でしたって設定出して荒れた作品あったな 終わり駄目なら全て駄目を地で行った感じだった でも何故かクソみたいどんでん返し作者側にはウケ良いんだよな
268 23/06/10(土)12:47:30 No.1065958854
超人気原作の自由度が高いゲーム!プレイヤー人口もwikiも賑わってる!って嘯くくせになんか知らんイベント出てきたwikiにも載ってませんでも続行!はRTAとは一体…ってなる
269 23/06/10(土)12:47:36 No.1065958884
SAOの二次はアインクラッドだけに留めた方がよい アニメOPのユージオとキリトのホモタッチに3人目として混ざるのが難しい
270 23/06/10(土)12:47:49 No.1065958946
ちゃんとRTAしてる作品もそれなりにあるけど大半はRTA芸人だと思う
271 23/06/10(土)12:47:58 No.1065959003
あくまでRTA風小説だからって言うのはいいけどそれはそれとして面白くないというか 建前だからってスルーしだしたら楽しむ以前の問題だろうが…!ってなる
272 23/06/10(土)12:48:20 No.1065959108
biim兄貴は試走1回でじゅうべえくえすと走ったから多少はね?
273 23/06/10(土)12:48:25 No.1065959126
>一時期やたらハイテンションなオリ主多かったのはなんでなんだろう… 違うかもしれないけど銀魂好きな女子のリアクションみたいな文章はたまに見る
274 23/06/10(土)12:48:37 No.1065959196
東方の設定は原作者が勝手に言ってるだけだからな
275 23/06/10(土)12:48:38 No.1065959200
>RTA系の知らないイベントは普通に調査不足だ 走者的にはうま味のないイベントでスルーされるけど作中では劇的に変化の起こっている出来事になっているとか面白そう
276 23/06/10(土)12:48:39 No.1065959212
転生者複数はスタート時ならいいんだけど 途中追加はなんというかゲーム途中でチートでキャラ増やしたみたいな 理解し難いかもだけどスタート時にキャラクリでチート使うのと 途中でチートでキャラ弄るのは違うというか
277 23/06/10(土)12:48:50 No.1065959253
女オリ主は基本ハイテンションだった気がする
278 23/06/10(土)12:49:00 No.1065959297
>新設定で実際に二次がダメージ受けてたの東方関連でしか見た事ねえなあ パチュリーの服は縦縞じゃなかった…!
279 23/06/10(土)12:49:01 No.1065959303
Fateはこれは出ねぇだろってオリ鯖出してたら公式が後からガンガン出してきてるのはよくある
280 23/06/10(土)12:49:06 No.1065959327
というかSAOのアリシ編自体がオリ主入れるのとんでもなく難易度高くねえか?
281 23/06/10(土)12:49:08 No.1065959341
>biim兄貴は試走1回でじゅうべえくえすと走ったから多少はね? オリチャーぶっこんじゃったのとガバ運を除けばちゃーんとしたチャートだったろ!
282 23/06/10(土)12:49:11 No.1065959361
SAOは普通にアリシゼーションとか飛ばしていいでしょ 起きませんでしたでも関わりませんでしたでもどっちでも
283 23/06/10(土)12:49:11 No.1065959367
誰も知らんイベントはロマンあるけど昨今すぐ解析されるから変な所でリアリティが無い現実がすっごい哀しい
284 23/06/10(土)12:49:13 No.1065959375
>RTAは調査不足で全く知らないものが出てきたけど続行は意味わかんないのでやめてほしい かなり進んだ状態で知らないものを引いちゃったけどってやつならまだわかるんだけどね… 大抵初手からそれで以降も大量の知らないイベント引いた上でRTAって建前投げ捨ていて記録残す気ないからな…
285 23/06/10(土)12:49:13 No.1065959376
RTAで好きな奴 https://syosetu.org/novel/218212/
286 23/06/10(土)12:49:49 No.1065959522
>Fateはこれは出ねぇだろってオリ鯖出してたら公式が後からガンガン出してきてるのはよくある そもそも二次で出したくなるキャラなんだから公式が拾うのも普通にあるわ
287 23/06/10(土)12:50:00 No.1065959572
外面は無表情クールキャラだが脳内はハイテンション
288 23/06/10(土)12:50:10 No.1065959614
イケメンとかモテるとか考えが甘っちょろいとかで転生オリ主に話しかけただけなのに邪険に扱われるワンサマー君かわいそう…
289 23/06/10(土)12:50:15 No.1065959640
>新設定で実際に二次がダメージ受けてたの東方関連でしか見た事ねえなあ >あれも元々許容力高いから開き直ればなんの問題もないという ドルフロは大人気の鉄血も正規軍相手にはゴミでしかないと判明したりより強大なパラデウスとか出てきたりELID問題がかなりやばいのが判明して後から二次読むとこれどう見ても無茶だろってなるなった
290 23/06/10(土)12:50:27 No.1065959691
レアアイテム拾ったので短縮できると踏んで続行→オリチャー 睡眠属性効かない相手に睡眠効くと勘違いして撃ち続ける→調査不足 知らない敵やイベントがある→調査不足というかもはやRTAじゃない
291 23/06/10(土)12:50:32 No.1065959704
RTA風のメモ小説やるぐらいなら実際に自分のプレイ記録つけてそれに地の文追加した方がそれっぽいの出来そうじゃない?架空のゲームのRTAは無理だよ
292 23/06/10(土)12:50:44 No.1065959755
>女オリ主は基本ハイテンションだった気がする ハイテンションなのは良いけどこれどう見ても男だろって言いたくなる言動はやめてほしい
293 23/06/10(土)12:50:52 No.1065959784
美少女フェイスだけど表情と口調が常にbiim兄貴の女主人公
294 23/06/10(土)12:50:54 No.1065959789
>RTA風のメモ小説やるぐらいなら実際に自分のプレイ記録つけてそれに地の文追加した方がそれっぽいの出来そうじゃない?架空のゲームのRTAは無理だよ リプレイに肉付けするくらいでもいいよね正直
295 23/06/10(土)12:51:11 No.1065959862
RTAで面白いのはチャート組んでるのに細かいガバ連発したりするところだからな…
296 23/06/10(土)12:51:33 No.1065959957
乙女ゲーの悪役令嬢やMMOものの不遇スキルみたいに 創作でしかRTAを知らない人は実際に知らない敵やイベントが多発するものだと思ってるのかな
297 23/06/10(土)12:51:36 No.1065959976
チャート通りにキマるRTAなんて面白くないからな…
298 23/06/10(土)12:51:41 No.1065959994
>>女オリ主は基本ハイテンションだった気がする >ハイテンションなのは良いけどこれどう見ても男だろって言いたくなる言動はやめてほしい なのでTSさせるんですな
299 23/06/10(土)12:51:45 No.1065960021
>美少女フェイスだけど表情と口調が常にbiim兄貴の女主人公 もうそれ半分妖夢だろ…
300 23/06/10(土)12:51:46 No.1065960023
青山がスパイとして活動したのはおそらく林間学校 …AFO逮捕に繋がる一連の流れの最初だから意外に重要だな
301 23/06/10(土)12:51:52 No.1065960050
>でも何故かクソみたいどんでん返し作者側にはウケ良いんだよな 手軽に他作者のやらないことができた気分になれるからな… まあ実際は似たようなやらかししてるやつが大量にいて受けなかったから大半話題にすらならず沈んでるだけなんだけど…
302 23/06/10(土)12:52:18 No.1065960152
元も子もないけど小説のゲーム系って基本解析されないよな
303 23/06/10(土)12:52:46 No.1065960271
俺は百合を眺めていたいだけなのに! あっちょっとハーレム作る
304 23/06/10(土)12:52:49 No.1065960289
>元も子もないけど小説のゲーム系って基本解析されないよな ブラックボックスが多くてね…
305 23/06/10(土)12:52:56 No.1065960314
>終わり駄目なら全て駄目を地で行った感じだった >でも何故かクソみたいどんでん返し作者側にはウケ良いんだよな かつて面白かったどんでん返し作品見て俺もアレやりたい!ってなる作者は決して少なくないと思うんだ
306 23/06/10(土)12:53:09 No.1065960386
二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある
307 23/06/10(土)12:53:09 No.1065960388
>>美少女フェイスだけど表情と口調が常にbiim兄貴の女主人公 >もうそれ半分妖夢だろ… 1/4人1/4霊半biim兄貴
308 23/06/10(土)12:53:15 No.1065960415
>俺は百合を眺めていたいだけなのに! >あっちょっとハーレム作る …すぞ
309 23/06/10(土)12:53:18 No.1065960432
>元も子もないけど小説のゲーム系って基本解析されないよな セキュリティが現実より大分技術力たけえんだろうなって…羨ましい
310 23/06/10(土)12:53:51 No.1065960574
>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある 遊戯王ではたまにあるから…
311 23/06/10(土)12:54:04 No.1065960625
>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある 不遇職が普通に不遇だった例を見たことがない
312 23/06/10(土)12:54:10 No.1065960662
>俺は百合を眺めていたいだけなのに! >あっちょっとハーレム作る そういう作品に割と高評価なのが多いの意外と挟まりたい人多いんだなあと
313 23/06/10(土)12:54:13 No.1065960681
>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある 本当はSSSだけど世間の評価はCくらいみたいなのがみんな好きなんだろう
314 23/06/10(土)12:54:19 No.1065960702
誰も倒せなかったチュートリアルボス倒したらゲームのメインストーリー始まりました!は何だこのクソゲーってなったよ
315 23/06/10(土)12:54:42 No.1065960821
>一時期やたらハイテンションなオリ主多かったのはなんでなんだろう… やたら増えるのは大体流行り物の二番煎じなはず あとは明るくて社交的なキャラを書こうとして陽キャとハイテンションな狂人の違いを理解してなかった場合とか…
316 23/06/10(土)12:54:57 No.1065960887
>不遇職が普通に不遇だった例を見たことがない 大概バランス調整でぶっ壊れ職になったり優遇職が死に体になるだけよな
317 23/06/10(土)12:55:09 No.1065960950
>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある ゲームが始まったばかりならまだしもそれなりにサービス続けてたら絶対調べ尽くされてるよねそういうの アプデで上方修正されるとかならまだしも
318 23/06/10(土)12:55:12 No.1065960966
アプデで知らないイベント追加されましたって言われてもいやバグ修正とかあるだろうからバージョン固定しとけよ…としかならないよね
319 23/06/10(土)12:55:38 No.1065961094
>リプレイに肉付けするくらいでもいいよね正直 Wizardryのリプレイ小説待ってます サバサバがウケたからかさんぺいものがたりが更新されない…
320 23/06/10(土)12:55:43 No.1065961120
不遇職縛りプレイとか普通にあるし絶対検証班が調べ尽くすしなそういうの
321 23/06/10(土)12:55:44 No.1065961124
開始直後じゃなくてある程度成熟したゲームなら割合が偏ることはあるだろうけどそれでも0%にはならないだろうし
322 23/06/10(土)12:56:17 No.1065961283
たまたま凄い仕様見つけちゃいました~って大抵外人が見つけてる気がするんだよな…
323 23/06/10(土)12:56:21 No.1065961299
ちゃんと仕様としてあるものならそれで最初は無双しても一瞬で主人公の優位性消えるよな
324 23/06/10(土)12:56:28 No.1065961345
K2のクロスって言うからどんなもんかと見たら主人公は既存キャラと一切絡みない日本全国に隠れたKの一族の1人で本人に一族の自覚なしでしかもすぐクロス先に転移っていうそれなんでもないただのオリ主じゃ?ってなったやつふと思い出した
325 23/06/10(土)12:56:28 No.1065961346
>>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある >遊戯王ではたまにあるから… あれは誰もやった事ないけどヤバい戦法は未だ実際に埋まってそうなのロマンある
326 23/06/10(土)12:56:28 No.1065961347
>うおおおおおこれはwikiにも載ってない仕様だあああ! >を延々と繰り返してるイメージ そもそも充実したwikiなんて10年以上前の遺物な上に調査不足とかで乗ってない仕様があるのも当たり前だから 作者はゲームにもRTA動画全般にも微塵も興味ないんだな…ってなるやつ!
327 23/06/10(土)12:56:28 No.1065961352
>遊戯王ではたまにあるから… そんなマイナーカードの効果や裁定しらねー!みたいなのはあるな …遊戯王レベルであるならMMOでも行けるんじゃねえかな
328 23/06/10(土)12:56:36 No.1065961382
知らなかった仕様とかそういうのは流石に今時のゲーマーの探究心や研究心舐めすぎだと思う そういう世界だと言えばまあそれで終わる話ではあるんだろうけど
329 23/06/10(土)12:56:40 No.1065961409
過疎ゲーなら調査不足で不遇扱いっていうのはありえるんだけど だいたい人気ゲーって設定だからな…
330 23/06/10(土)12:56:41 No.1065961414
全然見ないけど自分で書きたいのはfanzaのエロソシャゲ転生
331 23/06/10(土)12:57:13 No.1065961547
>>二次に限った話じゃないが不遇職の誰も知らなかった仕様!みたいなのかなり無理がある >遊戯王ではたまにあるから… アニメの強力な効果持ちの低攻撃力モンスター舐められがち問題
332 23/06/10(土)12:57:15 No.1065961562
ブラッドボーンとか数年経って聖杯の秘匿が破られたりしてたし…
333 23/06/10(土)12:57:15 No.1065961563
世の中には赤だけかな最悪はとかガリでとか煽られてもそのキャラ使う人いるしな…
334 23/06/10(土)12:57:31 No.1065961636
VRMMOモノで不遇職かと思ってたら実は極めたらぶっ壊れでした! からの大幅ナーフされた時は凄い笑った
335 23/06/10(土)12:57:51 No.1065961729
>全然見ないけど自分で書きたいのはfanzaのエロソシャゲ転生 書いても読まれねえけどなそんなマイナーなの 海賊のやつとかやってたけど
336 23/06/10(土)12:57:53 No.1065961735
新要素との兼ね合いで誰も使わなかったものがぶっ壊れになることはある 現実では速攻で下方修正されるけど
337 23/06/10(土)12:57:59 No.1065961765
>…遊戯王レベルであるならMMOでも行けるんじゃねえかな 結局研究する人が居ないと駄目なわけで元が不人気ならよほど捻くれた奴じゃねえと選ばなくて研究進まねえじゃねえかなとは思う
338 23/06/10(土)12:58:05 No.1065961783
人気ゲームなら全て掘り起こされてるなんて空想は辞めろ いやホントにバグ技温存はたまにあるから…
339 23/06/10(土)12:58:06 No.1065961787
調べようと思わないように脳をいじられるゲームなんだよ 人しか得られないスキルとかクソ使用でもこれ以上ない楽しいゲームだと思いこまされる
340 23/06/10(土)12:58:18 No.1065961862
>VRMMOモノで不遇職かと思ってたら実は極めたらぶっ壊れでした! >からの大幅ナーフされた時は凄い笑った なんて作品?
341 23/06/10(土)12:58:20 No.1065961875
>新設定で実際に二次がダメージ受けてたの東方関連でしか見た事ねえなあ >あれも元々許容力高いから開き直ればなんの問題もないという 界隈全体が原作者がなんか言ってるの境地に辿り着くまでが長かった
342 23/06/10(土)12:58:26 No.1065961903
同性愛がダメなんじゃなくて汚いホモがダメなだけなんでやめてください
343 23/06/10(土)12:58:47 No.1065962007
>>全然見ないけど自分で書きたいのはfanzaのエロソシャゲ転生 >書いても読まれねえけどなそんなマイナーなの >海賊のやつとかやってたけど アイギスあたりだとそれなりに潜在読者いそうだぞ
344 23/06/10(土)12:58:52 No.1065962038
>>VRMMOモノで不遇職かと思ってたら実は極めたらぶっ壊れでした! >>からの大幅ナーフされた時は凄い笑った >なんて作品? https://syosetu.org/novel/309702/
345 23/06/10(土)12:59:02 No.1065962102
とりあえずredditと公式フォーラムで話題を集めてる職は全部ナーフされる
346 23/06/10(土)12:59:05 No.1065962114
>外面は無表情クールキャラだが脳内はハイテンション ハイテンションなだけじゃなく思考がとてもキモい!
347 23/06/10(土)12:59:08 No.1065962126
サ終間近のソシャゲに転生とかも考えたけどこれオバロじゃない?ってなった
348 23/06/10(土)12:59:18 No.1065962171
>同性愛がダメなんじゃなくて汚いホモがダメなだけなんでやめてください 何これ?スレ間違えてない?
349 23/06/10(土)12:59:25 No.1065962210
遊戯王も誰も知らない挙動!はわりとあるけど結局環境に行くのはそこそこの地力があるやつだけだからな…
350 23/06/10(土)12:59:36 No.1065962271
>ただ原作を文字に書き起こすだけなのやめろ 演説のシーンがこうなってる作品が2つあって片方の作品がもう片方の盗作って通報されて消えたの納得行かない
351 23/06/10(土)12:59:40 No.1065962290
>人気ゲームなら全て掘り起こされてるなんて空想は辞めろ >いやホントにバグ技温存はたまにあるから… それでもいつか使って一目に触れたりしない?
352 23/06/10(土)12:59:50 No.1065962343
エロバレー島に転生か…
353 23/06/10(土)12:59:52 No.1065962358
>>同性愛がダメなんじゃなくて汚いホモがダメなだけなんでやめてください >何これ?スレ間違えてない? RTAとか大体あるじゃん
354 23/06/10(土)12:59:59 No.1065962401
実はRTAもの結構好きなんだ… まあ奇行を他人が見て勘違いしたり曇ってるのが好きなんだけども
355 23/06/10(土)13:00:21 No.1065962512
RTA動画とホモは切っても切れない
356 23/06/10(土)13:00:22 No.1065962514
>それでもいつか使って一目に触れたりしない? この場合人目に触れた時が創作されたタイミングだろ
357 23/06/10(土)13:00:34 No.1065962568
>サ終間近のソシャゲに転生とかも考えたけどこれオバロじゃない?ってなった オバロはサ終するネトゲのキャラで関係ない異世界に行くやつで ネトゲ世界に行くのだとリアデイルの方が近い
358 23/06/10(土)13:00:52 No.1065962645
>書いても読まれねえけどなそんなマイナーなの やっぱ読まれたい人のが多いのかな? 自分はあんま気にしないからマイナーエロゲとかばっか書くけど
359 23/06/10(土)13:00:58 No.1065962682
>遊戯王も誰も知らない挙動!はわりとあるけど結局環境に行くのはそこそこの地力があるやつだけだからな… 身内戦ならともかく真面目に戦うこと考えたらその枚数のキーカード準備するなら環境のやつらはもっと少ない枚数でゲームエンドまで持っていくわが大体だからな…
360 23/06/10(土)13:01:02 No.1065962714
>遊戯王ではたまにあるから… カード資産が多すぎるのと年数経ちすぎて初期の使いづらい効果が逆に今刺さるが度々あるからな…
361 23/06/10(土)13:01:13 No.1065962771
>RTA動画とホモは切っても切れない ハイよーいスタート
362 23/06/10(土)13:01:16 No.1065962789
>RTA動画とホモは切っても切れない 淫夢やめてください
363 23/06/10(土)13:01:18 No.1065962800
仮に実は最強な不遇職があったとしても たまたま見つけただけの主人公じゃ後追いに負けそう
364 23/06/10(土)13:01:37 No.1065962885
>遊戯王も誰も知らない挙動!はわりとあるけど結局環境に行くのはそこそこの地力があるやつだけだからな… 誰も知らない挙動!てのも色んな動画漁ってたら何年も前に見たことあるやつってのが多い 単にプールが多いから個人が把握するには限度があるってだけで集合知には勝てん
365 23/06/10(土)13:01:44 No.1065962924
クソゲー転生は女々か?
366 23/06/10(土)13:01:45 No.1065962927
ゲームで長らく誰も知らなかった要素見つけた!とかはあるけどRTAもの小説は事前に試走して同じチャート走ってるはずなのに初イベ初アイテム出てくるのがおかしい
367 23/06/10(土)13:02:02 No.1065963012
えっモン娘TDXの世界に転生!?
368 23/06/10(土)13:02:03 No.1065963023
割と数年かけて発見されるバグ技とか仕様あったりするよね あれの発見者だと思えば不遇スキルで無双もありえる話だ
369 23/06/10(土)13:02:12 No.1065963062
>淫夢やめてください わかりました 代わりにカルト宗教要素入れます
370 23/06/10(土)13:02:19 No.1065963084
>仮に実は最強な不遇職があったとしても >たまたま見つけただけの主人公じゃ後追いに負けそう 主人公が廃人なら…と思わなくもないけどそこらの普通の人ならあっさり後追いの廃人プレイヤーに追い抜かされそうってのはまあな…
371 23/06/10(土)13:02:19 No.1065963089
>>RTA動画とホモは切っても切れない >淫夢やめてください じゃあオウムか
372 23/06/10(土)13:02:24 No.1065963121
遊戯王のカードの世界の方の話が読みたい 閃刀姫の漫画みたいな
373 23/06/10(土)13:02:29 No.1065963148
RTAなのにRTA部分いらないのは作品の構造に欠陥があるとしか言えない
374 23/06/10(土)13:02:29 No.1065963150
>>RTA動画とホモは切っても切れない >淫夢やめてください 原作を尊重してるだけです
375 23/06/10(土)13:02:32 No.1065963161
俺だけ超人気VRゲームを改造できるしBANされない
376 23/06/10(土)13:02:40 No.1065963202
大一番で唐突に変なカードが大活躍するからトリケライナー工藤は未だに語られるわけですね
377 23/06/10(土)13:02:41 No.1065963208
対魔忍RPGの世界に転生!
378 23/06/10(土)13:02:42 No.1065963213
プレイヤーに有利過ぎるバグを公式が放置するはずがないという負の信頼
379 23/06/10(土)13:02:43 No.1065963218
遊戯王の場合は誰も知らないカードが悪さするってよりちょっと才能あった奴が環境デッキでパシりとしてコキ使われる事が多いというか…
380 23/06/10(土)13:02:44 No.1065963229
>>RTA動画とホモは切っても切れない >淫夢やめてください 淫夢要素はありません
381 23/06/10(土)13:02:49 No.1065963256
>遊戯王のカードの世界の方の話が読みたい >閃刀姫の漫画みたいな たまにあんだろクソつまんねえけど
382 23/06/10(土)13:03:07 No.1065963332
>俺だけ超人気VRゲームを改造できるしBANされない 警察が家に乗り込んできそう
383 23/06/10(土)13:03:07 No.1065963333
ワンピのRTAで近海の主ぶん殴ったらラフテル行きのエターナルポース吐き出しましたみたいな…
384 23/06/10(土)13:03:11 No.1065963357
>全然見ないけど自分で書きたいのはfanzaのエロソシャゲ転生 ああああ!! 転生した…
385 23/06/10(土)13:03:25 No.1065963419
>えっモン娘TDXの世界に転生!? ケンタウロス娘!
386 23/06/10(土)13:03:31 No.1065963446
>えっモン娘TDXの世界に転生!? ペガサス娘が現代日本の女子高生の転生体なんだっけ…
387 23/06/10(土)13:03:48 No.1065963518
メインストーリーは原作まんま進んでるみたいだけどそこは説明で飛ばしてオリ主と原作キャラの絡みだけ描くやつは逆に好感持てるな 原作キャラの家族だったり行きつけの店の店主だったりの日常系
388 23/06/10(土)13:03:54 No.1065963548
逆に不遇職グループで検証しまくってときおり見つけた技がすぐに対策されてまた不遇に戻るだけのVRMMOモノ
389 23/06/10(土)13:04:13 No.1065963639
ゲームで煽り散らかしてたら家にSWAT呼ばれて殺されてゲーム世界に転生!
390 23/06/10(土)13:04:27 No.1065963701
アイギスは全部やると大変だしTS転生して王子にハメられる話書くぐらいしか…
391 23/06/10(土)13:04:32 No.1065963737
>逆に不遇職グループで検証しまくってときおり見つけた技がすぐに対策されてまた不遇に戻るだけのVRMMOモノ 1話完結のコメディにありそうな題材
392 23/06/10(土)13:04:36 No.1065963755
遊戯王でリアルであったとはいえ公式大会で条件無視の最強ガーキマ出されて負けましたとかしたら怒られるよね
393 23/06/10(土)13:04:41 No.1065963780
Steamに山ほど置いてあるアセット組み合わせただけのクソゲーに転生!
394 23/06/10(土)13:04:50 No.1065963823
想定外の挙動なんてすぐ修正されるってのはまあ当たり前ではある
395 23/06/10(土)13:04:51 No.1065963828
元軍人の俺がいじめられっ子に転生!
396 23/06/10(土)13:05:07 No.1065963907
>遊戯王でリアルであったとはいえ公式大会で条件無視の最強ガーキマ出されて負けましたとかしたら怒られるよね デュエルディスクがあるからな
397 23/06/10(土)13:05:14 No.1065963943
>元軍人の俺がいじめられっ子に転生! 広告でたまに見るやつ!
398 23/06/10(土)13:05:16 No.1065963954
>元軍人の俺がいじめられっ子に転生! ボンジュール
399 23/06/10(土)13:05:19 No.1065963967
ソシャゲキャラに転生だとガチャ要素とかどう表現するか…
400 23/06/10(土)13:05:22 No.1065963979
>遊戯王でリアルであったとはいえ公式大会で条件無視の最強ガーキマ出されて負けましたとかしたら怒られるよね だからそういうのが無いデュエルディスク有能
401 23/06/10(土)13:05:31 No.1065964025
>ワンピのRTAで近海の主ぶん殴ったらラフテル行きのエターナルポース吐き出しましたみたいな… ブエナフェスタ暗殺RTAはーじまーるよ!
402 23/06/10(土)13:05:42 No.1065964065
>RTAとか大体あるじゃん その話題が主に飛び交ってる状態だろうと 引用とかもせずに前提が伝わると思って端折ったレスすると何いってんだこいつとしかならないよ
403 23/06/10(土)13:05:42 No.1065964067
>デュエルディスクがあるからな そのディスクが承認しているから…有効!をやったARC-V
404 23/06/10(土)13:05:43 No.1065964075
面白い作品作るのって本当に大変なんだなってわかるわ 原作を作ってる人は本当にすごい尊敬する
405 23/06/10(土)13:05:48 No.1065964098
MDやってるとこんな大量の処理すんの!?ってなるしな…
406 23/06/10(土)13:06:06 No.1065964183
わかりやすく有利になる職の仕様やバグはすぐに広まるけどとんでもない組み合わせ回数を要求されるパスワード系は有利になるってわかっても広まらない 解析してもわかんねえってなりがちで自分で試そうにもマンパワーと時間を浪費するから検証する人も少ないせいでそもそもわからないってのが多い
407 23/06/10(土)13:06:06 No.1065964191
主人公が特別をやりたいが為にゲームや運営がクソに思えてくるやつ
408 23/06/10(土)13:06:12 No.1065964224
>元軍人の俺がいじめられっ子に転生! 神様転生したらチートを使うたび広告を見せられる件
409 23/06/10(土)13:06:22 No.1065964263
>元軍人の俺がいじめられっ子に転生! これ魂が軍人でもフォーマットがヒョロいいじめられっ子なんだから強くなるわけ無いだろって思ってしまう
410 23/06/10(土)13:06:24 No.1065964278
遊戯王のめちゃくちゃやってるラスボス達のモンスターを壊獣で踏み潰す一発ネタは面白いかもしれない
411 23/06/10(土)13:06:25 No.1065964283
>MDやってるとこんな大量の処理すんの!?ってなるしな… 攻撃力の処理すら煩雑で面倒だぜ!
412 23/06/10(土)13:06:39 No.1065964367
ラッシュみたいに使用条件わかりやすく明記してよ
413 23/06/10(土)13:07:06 No.1065964482
>神様転生したらチートを使うたび広告を見せられる件 無料のアプリゲーやってるとなるやつ
414 23/06/10(土)13:07:17 No.1065964531
>>RTA動画とホモは切っても切れない >淫夢やめてください よしアーナンダもうダイレクトに行くぞ
415 23/06/10(土)13:07:18 No.1065964535
>ワンピのRTAで近海の主ぶん殴ったらラフテル行きのエターナルポース吐き出しましたみたいな… もし吐き出しても最低でもワノ国の先まで行かんとならないのキツいな
416 23/06/10(土)13:07:31 No.1065964598
>遊戯王のめちゃくちゃやってるラスボス達のモンスターを壊獣で踏み潰す一発ネタは面白いかもしれない ヌメロニアスヌメロニアを壊獣にして殴り倒すヌメロン主人公
417 23/06/10(土)13:07:36 No.1065964624
軍人はともかく傭兵主人公は確実にイキる印象あるしかも学生とかに
418 23/06/10(土)13:07:57 No.1065964720
>知らなかった仕様とかそういうのは流石に今時のゲーマーの探究心や研究心舐めすぎだと思う >そういう世界だと言えばまあそれで終わる話ではあるんだろうけど 自分のやってるゲームでも何で今まで誰も気付かなかったのこれ!?って仕様というかバグがあったりとかの経験あるから俺には完全否定出来ない…
419 23/06/10(土)13:08:06 No.1065964778
>主人公が特別をやりたいが為にゲームや運営がクソに思えてくるやつ 親が超ゲロ甘クソ親バカだからゲームが大ヒットして個人の一存で畳めなくなったことろで俺だけ活躍できる仕様に変更!
420 23/06/10(土)13:08:14 No.1065964825
MMOはボス倒しても簡単にレベル上がらない問題 普通にオフラインゲームでいいのにね
421 23/06/10(土)13:08:15 No.1065964826
>ラッシュみたいに使用条件わかりやすく明記してよ なんか墓地が光ってるから使うぜ!
422 23/06/10(土)13:08:21 No.1065964859
>軍人はともかく傭兵主人公は確実にイキる印象あるしかも学生とかに 学生相手にイキる傭兵主人公は昔からの伝統だよな エヴァとかISとか
423 23/06/10(土)13:08:48 No.1065965010
>主人公が特別をやりたいが為にゲームや運営がクソに思えてくるやつ そよく考えると登場人物と要素が全部クソなのを面白いとか楽しいって単語を多用することで無理やりごまかしてるだけのVRMMO物はとても多い
424 23/06/10(土)13:08:48 No.1065965016
バトルとか全く関係ない原作のエロ二次小説で突然主人公に元軍人設定が生えてきて殺す覚悟的な説教を始めた時は笑ってしまった
425 23/06/10(土)13:08:53 No.1065965053
>>知らなかった仕様とかそういうのは流石に今時のゲーマーの探究心や研究心舐めすぎだと思う >>そういう世界だと言えばまあそれで終わる話ではあるんだろうけど >自分のやってるゲームでも何で今まで誰も気付かなかったのこれ!?って仕様というかバグがあったりとかの経験あるから俺には完全否定出来ない… 融合破棄を使い融合を特殊召喚!!
426 23/06/10(土)13:08:55 No.1065965066
>>軍人はともかく傭兵主人公は確実にイキる印象あるしかも学生とかに >学生相手にイキる傭兵主人公は昔からの伝統だよな >エヴァとかISとか あれはもう単に原作キャラにマウント取りたいだけだし
427 23/06/10(土)13:08:57 No.1065965081
野獣に転生は本人の情報少なすぎて無理だな やっぱタクヤか
428 23/06/10(土)13:09:00 No.1065965095
VRMMO髪だけ変えてよし…これでバレないな! でほんとにバレない作品多すぎ
429 23/06/10(土)13:09:01 No.1065965104
>軍人はともかく傭兵主人公は確実にイキる印象あるしかも学生とかに 平和に生きてる人間に対してイキるの本当ダサい…
430 23/06/10(土)13:09:12 No.1065965156
一度くらい再走するの見たい
431 23/06/10(土)13:09:27 No.1065965225
運営やゲームがクソですで開き直ってる奴は結構ある印象
432 23/06/10(土)13:09:37 No.1065965273
>>主人公が特別をやりたいが為にゲームや運営がクソに思えてくるやつ >そよく考えると登場人物と要素が全部クソなのを面白いとか楽しいって単語を多用することで無理やりごまかしてるだけのVRMMO物はとても多い でもよぉ本当に神ゲーなMMOって言われてもパッと思いつかないぜ
433 23/06/10(土)13:09:39 No.1065965281
フフフ…最近ようやく絶対にエタるから大半がエタるにランクアップできたskyrim二次を俺はいつも待っているよ…
434 23/06/10(土)13:09:52 No.1065965344
SEEDのラクスのイチャエロが書きたいけどキラを勃起させてケツ振らせるのは嫌だ 俺はどうすればいいんだ
435 23/06/10(土)13:10:12 No.1065965435
というか新発見したら続行するのをやめろって話 新発見してそれを主軸に走り直して新記録出した人もいるし
436 23/06/10(土)13:10:15 No.1065965447
世界初の圧倒的なリアリティを持つVRMMOでごまかす
437 23/06/10(土)13:10:18 No.1065965468
>SEEDのラクスのイチャエロが書きたいけどキラを勃起させてケツ振らせるのは嫌だ >俺はどうすればいいんだ フレイに真面目にくっついてもらえ
438 23/06/10(土)13:10:22 No.1065965488
>SEEDのラクスのイチャエロが書きたいけどキラを勃起させてケツ振らせるのは嫌だ >俺はどうすればいいんだ 催眠おじさんで催眠イチャラブ
439 23/06/10(土)13:10:23 No.1065965491
>融合破棄を使い融合を特殊召喚!! 魔法を召喚するだとお!?
440 23/06/10(土)13:10:26 No.1065965502
>>>主人公が特別をやりたいが為にゲームや運営がクソに思えてくるやつ >>そよく考えると登場人物と要素が全部クソなのを面白いとか楽しいって単語を多用することで無理やりごまかしてるだけのVRMMO物はとても多い >でもよぉ本当に神ゲーなMMOって言われてもパッと思いつかないぜ そもそも長期サービスするMMOなんて環境が何回も変わるからな
441 23/06/10(土)13:10:34 No.1065965552
過疎ゲーの不遇職が実はチートで一位に成り上がるとか やってて寂しくなりそうだ
442 23/06/10(土)13:10:34 No.1065965553
>平和に生きてる人間に対してイキるの本当ダサい… たまに広告で見るフランス料理かなんかの店行くやつ笑う
443 23/06/10(土)13:10:49 No.1065965623
どの掲示板モノか忘れたが主人公と同じではないが似たようなビルドや他の特化型が同じくらい話題になってたりするとバランスいいなと感じるから見せ方次第かな…
444 23/06/10(土)13:10:50 No.1065965627
転生して俺は大人の頃の知識があるから神童と崇められチート能力持って実力も上だから原作主人公を見下して説教! 最近見ないなこういうの
445 23/06/10(土)13:10:52 No.1065965638
>というか新発見したら続行するのをやめろって話 >新発見してそれを主軸に走り直して新記録出した人もいるし タイムが良いので続行です
446 23/06/10(土)13:11:02 No.1065965693
再走したら「あなた以前会った事ある?」とか初対面のキャラに言われちゃうんだ…
447 23/06/10(土)13:11:14 No.1065965749
>軍人はともかく傭兵主人公は確実にイキる印象あるしかも学生とかに いやまあ碌でもないやつ相手ならええよ…
448 23/06/10(土)13:11:17 No.1065965767
>遊戯王もコンマイも知らない挙動!はわりとある
449 23/06/10(土)13:11:21 No.1065965783
>>平和に生きてる人間に対してイキるの本当ダサい… >たまに広告で見るフランス料理かなんかの店行くやつ笑う ブォンジュールはそうならんだろってシュールさが凄い
450 23/06/10(土)13:11:23 No.1065965795
多彩なマルチエンドあるってゲームの仕様がちゃんと作中でいかされてるジョジョのやつ好き 吉良が完全勝利したり一部ディオが3部DIO倒すとかあるし
451 23/06/10(土)13:11:37 No.1065965856
>転生して俺は大人の頃の知識があるから神童と崇められチート能力持って実力も上だから原作主人公を見下して説教! >最近見ないなこういうの 絶滅してくれていいよマジで
452 23/06/10(土)13:11:43 No.1065965893
>>というか新発見したら続行するのをやめろって話 >>新発見してそれを主軸に走り直して新記録出した人もいるし >タイムが良いので続行です 再送しろ
453 23/06/10(土)13:11:45 No.1065965907
RTAかどうかはともかく新要素見つけたらとりあえず先には進めたくなるだろうな
454 23/06/10(土)13:11:50 No.1065965928
そもそもMMOって単品完結のゲームより面白さがコミュニケーションとかに頼っててゲームそのものはあんま…
455 23/06/10(土)13:12:00 No.1065965976
>過疎ゲーの不遇職が実はチートで一位に成り上がるとか >やってて寂しくなりそうだ 運営が縮小されていたため対策もされず無双してしまう件
456 23/06/10(土)13:12:06 No.1065966000
韓国はフランス語にこだわりあるんだなってのが何か分かって面白いあれ
457 23/06/10(土)13:12:10 No.1065966027
>世界初の圧倒的なリアリティを持つVRMMOでごまかす クソゲーマーが集まってくるとんでもないクソゲーきたな…
458 23/06/10(土)13:12:27 No.1065966093
>>過疎ゲーの不遇職が実はチートで一位に成り上がるとか >>やってて寂しくなりそうだ >運営が縮小されていたため対策もされず無双してしまう件 こんな力など欲しくなかったという心からの慟哭
459 23/06/10(土)13:12:30 No.1065966112
再送して世界が戻ったことを認識するキャラ
460 23/06/10(土)13:12:45 No.1065966184
VRMMOとかはバランスクソでは?と感じても遊んでみてえな…って思うから凄い
461 23/06/10(土)13:12:53 No.1065966217
翻訳ウェブトゥーンの謎日本風国家(日本も存在する)転生!
462 23/06/10(土)13:13:09 No.1065966303
>再走したら「あなた以前会った事ある?」とか初対面のキャラに言われちゃうんだ… 念入りにセーブデータ消さなきゃな…
463 23/06/10(土)13:13:19 No.1065966356
RTAで無意味な超レアドロップ引いてクソがぁ!!ってなる奴好き
464 23/06/10(土)13:13:28 No.1065966395
>再送して世界が戻ったことを認識するキャラ 骨じゃん!
465 23/06/10(土)13:13:32 No.1065966415
>再送して世界が戻ったことを認識するキャラ undertaleのRTAだとお前もう知ってるだろってセリフ見るとタイムロスになるから積極的に殺されにいくって知ってダメだった
466 23/06/10(土)13:14:01 No.1065966540
世界記録が豪運チャートなせいで誰も更新できない奴
467 23/06/10(土)13:14:07 No.1065966555
>再送して世界が戻ったことを認識するキャラ メトロイドRTAの短編良かったよね
468 23/06/10(土)13:14:49 No.1065966746
>世界記録が豪運チャートなせいで誰も更新できない奴 アッ不正してる!
469 23/06/10(土)13:15:09 No.1065966845
ザ・エンドってね
470 23/06/10(土)13:15:12 No.1065966858
>RTAで無意味な超レアドロップ引いてクソがぁ!!ってなる奴好き ブラボの聖杯ダンジョンの解説動画で欲しかった形状変化一発で手に入れて盛大にキョドる奴はつべで見た
471 23/06/10(土)13:16:19 No.1065967149
トロフィーコンプのためにオンラインに繋いだら改造プレイヤーに当たったRTA走者とか居ないかな
472 23/06/10(土)13:16:55 No.1065967342
オウムRTAは実在の人物だから消されるんだろうか
473 23/06/10(土)13:16:59 No.1065967361
>ブラボの聖杯ダンジョンの解説動画で欲しかった形状変化一発で手に入れて盛大にキョドる奴はつべで見た 可哀想…