23/06/10(土)09:55:14 作品の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/10(土)09:55:14 No.1065917942
作品の悪いところも言わないと真のファンとは言えない気がする
1 23/06/10(土)09:56:35 No.1065918213
他人に言う必要はない
2 23/06/10(土)09:56:43 No.1065918242
いもげはいいよねするところっていう名言があってだな
3 23/06/10(土)09:57:13 No.1065918335
いや別に楽しく会話したい時に楽しく無い話題出す人居ないだけの話でしょ
4 23/06/10(土)09:57:22 No.1065918370
悪いところも言わないといけないというのはお前の勝手な思い込みだ
5 23/06/10(土)09:59:05 No.1065918698
ある種の冷静さや客観性は持つべきだと思うが それを口に出すとか真のファンだの言うのは別にいらない
6 23/06/10(土)10:00:10 No.1065918941
お互いよくわかってて余計なこと言わないクラスタなら言ってもいいかもしれんが
7 23/06/10(土)10:00:41 No.1065919054
正しく批判するのが目的なら両方丁度良く述べるべきだがただの感想なら褒めた方が聞く方も気分がいい
8 23/06/10(土)10:02:05 No.1065919335
いかにもスレ伸ばしたいがためにあえて極端なこと言ってみました~って感じの本文
9 23/06/10(土)10:02:24 No.1065919385
ぶっちゃけ悪い所なんて聞いても気分悪くなるだけなんだから良い所だけ話してればいい
10 23/06/10(土)10:03:33 No.1065919635
>作品の悪いところも言わないと真のファンとは言えない気がする 全肯定しろとは言わないけどさ 行き過ぎると悪いところ言うのがメインになるからほどほどにね
11 23/06/10(土)10:03:34 No.1065919637
なんだっけゲームの感想で〇〇さえなきゃなーって感想言う奴が1番ハマってる奴って説
12 23/06/10(土)10:03:44 No.1065919670
真のファンで悪いところを挙げられるのはそりゃあ結構なことかもしれないけど 悪いところを不快さ控えめで説得力があるように伝えるためには 相当高い知性が求められる気がする
13 23/06/10(土)10:04:00 No.1065919729
俺が好きな作品の悪い所も言うのは他の誰かからその短所を責められるのに耐えられないから先に言ってその話題を終わらせたいんだよ…
14 23/06/10(土)10:04:30 No.1065919852
貶し後の褒めって自衛でしょ
15 23/06/10(土)10:04:46 No.1065919916
>なんだっけゲームの感想で〇〇さえなきゃなーって感想言う奴が1番ハマってる奴って説 レベルEのカラーレンジャーだろ
16 23/06/10(土)10:04:58 No.1065919959
手放しで褒めると持ち上げすぎて逆に感じ悪く思われそうだから適度にバランスを取ってるんだよ
17 23/06/10(土)10:05:15 No.1065920027
>なんだっけゲームの感想で〇〇さえなきゃなーって感想言う奴が1番ハマってる奴って説 レベルEを読もう
18 23/06/10(土)10:05:27 No.1065920068
○○いいよね!僕も大好きだ!だけでいいのに △△はクソだと思う!でも○○いいよね!僕も大好きだ!と書いている人は ○○を褒めたいんじゃ無くて△△を腐したいだけだと思う
19 23/06/10(土)10:07:10 No.1065920463
ネガティブな感想言う人とそれに突っかかる人がそろうと加速度的に雰囲気悪くなるよね
20 23/06/10(土)10:07:41 No.1065920563
そもそも真のファンって何なんだよ 悪いところを言ってるのが真のファンか思い出を美化したい老害か もっと別の気色悪い何かなのか判断に困る
21 23/06/10(土)10:07:59 No.1065920621
感想に下げからの上げみたいなカタルシスは別にいらないかな
22 23/06/10(土)10:08:43 ID:BdZtY3e2 BdZtY3e2 No.1065920770
何言っても自由だよ 礼賛してもこき下ろしてもいい その結果ID出るのも自己責任だけど
23 23/06/10(土)10:08:52 No.1065920806
本当のファンなら落ち目のときこそ応援しなくちゃ論もそうだけど本当のファンなら~ってのがそもそもクソ 自分に都合いいものだけを本当呼ばわりする傲慢さ
24 23/06/10(土)10:09:30 No.1065920950
悪い所を話題にする時は受け取り側のキャパが必要になるからやめた方が無難
25 23/06/10(土)10:09:31 No.1065920955
空気読めないやつは何やってもダメ
26 23/06/10(土)10:09:52 No.1065921025
好きなんだけど惜しい所は言ってしまう ごめんね
27 23/06/10(土)10:09:57 No.1065921040
ここだと〇〇がなーの要素だけ掘り下げてスレ進行したりするからな…まだアンチ的なスレならそういうもんって割り切るけど普通に語る論調で
28 23/06/10(土)10:10:09 No.1065921069
ファンが持ち上げがすぎるとそれが付け入られる隙になるから定期的に適度に貶してバランスを取る
29 23/06/10(土)10:10:16 No.1065921085
真のファンじゃなくて厄介ファン
30 23/06/10(土)10:10:23 ID:BdZtY3e2 BdZtY3e2 No.1065921113
それはそれとしてここの遠藤くんは作中で一番やらかしてると思う 反省しろ
31 23/06/10(土)10:10:50 No.1065921201
でもだいたい悪いところも言うべきだって主張するやつっていいところ殆ど言わないよね
32 23/06/10(土)10:11:53 No.1065921406
ネガティブな点を指摘したうえで褒めてるやつは 評論家気取りで他人より高い視野で見てると勘違いしてるだけだろ
33 23/06/10(土)10:11:54 No.1065921413
>でもだいたい悪いところも言うべきだって主張するやつっていいところ殆ど言わないよね いや別に
34 23/06/10(土)10:12:02 No.1065921439
下げ語りターンが長すぎるともう聞かなくていいやつだってなるから進行のバランスは大事
35 23/06/10(土)10:12:21 No.1065921487
>でもだいたい悪いところも言うべきだって主張するやつっていいところ殆ど言わないよね それは別にそんなことなくないか 思想が極端過ぎる
36 23/06/10(土)10:12:23 ID:BdZtY3e2 BdZtY3e2 No.1065921490
ところで最新刊はいつ出るんだろう
37 23/06/10(土)10:12:31 No.1065921516
〇〇いいよね!僕も大好きだ! でいいんだよ…
38 23/06/10(土)10:12:32 No.1065921518
荒れないようマイルドに表現できるセンスがあるなら… と思ったけど荒らしたいやつの餌になるからやっぱだめ
39 23/06/10(土)10:12:32 No.1065921519
>厄介ファン この単語も自分が気に入らないやつを攻撃するだけのものになってるよなあ
40 23/06/10(土)10:12:39 No.1065921546
>ファンが持ち上げがすぎるとそれが付け入られる隙になるから定期的に適度に貶してバランスを取る つけ入る隙ってなんだよ 誰と戦ってるんだ
41 23/06/10(土)10:12:46 No.1065921566
悪いところを帳消しする分の良いところがあればいいじゃないか… 貸してここが良くなかったって最初に言ってくるやつはぶん殴るぞ!
42 23/06/10(土)10:12:59 No.1065921614
そういうのはもうある程度気心知れた身内のファン同士で語るもんなんだよ 匿名掲示板やSNSでやるな
43 23/06/10(土)10:13:15 No.1065921660
上手く話せるならいいけど叩かれるようなのはバランス感覚がない
44 23/06/10(土)10:13:21 No.1065921681
俺はこう言うところ気づいちゃうんだよな~感が出たらもうダメ
45 23/06/10(土)10:13:25 No.1065921693
自分が真のファンであることを自分に認めさせるための手段として悪いところを言う っていうのがもう危険な香りしかしない
46 23/06/10(土)10:13:43 No.1065921757
>そういうのはもうある程度気心知れた身内のファン同士で語るもんなんだよ >匿名掲示板やSNSでやるな 気心知れた身内がいないんでしょ
47 23/06/10(土)10:14:11 No.1065921835
世間で言われてる批判もわかるってポーズしてから でもねって本題言いたいのよ
48 23/06/10(土)10:14:23 No.1065921871
>ID:BdZtY3e2 自己責任…!
49 23/06/10(土)10:15:04 ID:BdZtY3e2 BdZtY3e2 No.1065922011
すみませんでした
50 23/06/10(土)10:15:40 No.1065922112
いや絶対他で悪さしてただろお前!
51 23/06/10(土)10:15:45 No.1065922127
>そういうのはもうある程度気心知れた身内のファン同士で語るもんなんだよ >匿名掲示板やSNSでやるな むしろ匿名掲示板はそういうの向きでは
52 23/06/10(土)10:16:28 No.1065922266
>>そういうのはもうある程度気心知れた身内のファン同士で語るもんなんだよ >>匿名掲示板やSNSでやるな >むしろ匿名掲示板はそういうの向きでは 面と向かって言うと殴られるからな…
53 23/06/10(土)10:16:49 No.1065922343
ここでなら悪さしても フェラするだけで許されるかもな
54 23/06/10(土)10:17:06 No.1065922402
>つけ入る隙ってなんだよ >誰と戦ってるんだ 荒らし
55 23/06/10(土)10:17:14 No.1065922427
じゃあふたば☆ちゃんねるの悪いところも言ってみよう
56 23/06/10(土)10:17:15 No.1065922434
>いもげはいいよねするところっていう名言があってだな そんな規約はない
57 23/06/10(土)10:17:25 No.1065922467
そういう本当にヤバいのはやめ…やめろ!!
58 23/06/10(土)10:18:29 No.1065922659
>>つけ入る隙ってなんだよ >>誰と戦ってるんだ >荒らし 荒らしと戦ってるって典型的な荒らしじゃん
59 23/06/10(土)10:19:13 No.1065922801
>じゃあふたば☆ちゃんねるの悪いところも言ってみよう 海外ipで書き込めないのはどうにかして欲しい 海外出張中はVPN経由の書き込みになる
60 23/06/10(土)10:19:24 No.1065922845
じゃあ作品の酷評はどこですれば…
61 23/06/10(土)10:19:25 No.1065922851
悪いところさえ無ければ…って思う作品でもいざそれを添削して無くすと味気なく感じるときもある
62 23/06/10(土)10:19:57 No.1065922963
>じゃあ作品の酷評はどこですれば… ツイッターなど
63 23/06/10(土)10:20:06 No.1065922986
幸せしかない世界にしたら不幸になるってやつだな
64 23/06/10(土)10:20:12 No.1065923007
明らかにクソな出来だったアニメの最終話のスレでも露骨に叩くようなレスするとID出されかねないから みんな生暖かい感じの言い方してて微妙な雰囲気になってる「」好きだよ
65 23/06/10(土)10:20:15 No.1065923018
>じゃあ作品の酷評はどこですれば… 好きなところでやればいいよ
66 23/06/10(土)10:21:11 No.1065923206
作品を酷評するのは別にいいんじゃね 楽しんでる人たちにケチつけだすとかしなければ
67 23/06/10(土)10:21:19 No.1065923226
定型で話せばネガティブな話題でも柔らかくなるよね
68 23/06/10(土)10:21:59 No.1065923359
>じゃあ作品の酷評はどこですれば… ここ
69 23/06/10(土)10:22:22 No.1065923431
褒めてから貶すとさらに感じ悪い…!!
70 23/06/10(土)10:22:25 No.1065923444
言い方 言う相手 言う場所 この3つのどれかがズレなきゃいいと思ってる
71 23/06/10(土)10:22:42 No.1065923501
逆にどれだけ盲目的に作品を楽しんでもいいと思うんだよな 他作品を比較して貶したりしなければ
72 23/06/10(土)10:23:04 No.1065923571
言い方が悪いからお前が悪いって 単に自分の気に入らない意見を攻撃する口実に利用してるだけじゃん
73 23/06/10(土)10:23:19 No.1065923615
別に悪いところ言うのは構わんけど言えないと真のファンじゃないとかは気持ち悪…としか思わん
74 23/06/10(土)10:23:55 No.1065923713
匿名掲示板で自分に言われてると思い込んで勝手にキレてるのおかしいでしょ
75 23/06/10(土)10:24:28 No.1065923809
>褒めてから貶すとさらに感じ悪い…!! こっちのほうが好意的だけどなあ 徹底的に褒めてから重箱の隅をつつく感じならね
76 23/06/10(土)10:24:36 No.1065923839
最初落としてから悪口言うようにしてる
77 23/06/10(土)10:25:59 No.1065924124
ファンが誉めあってる時だって「でもこの作品のここはちょっとダメだよな…」くらいみんな知ってるし自覚してるんだよその作品ちゃんと知ってるんだから 言わないとみんな知らないとかわからないとか無い
78 23/06/10(土)10:26:54 No.1065924285
>>褒めてから貶すとさらに感じ悪い…!! >こっちのほうが好意的だけどなあ 最初にめっちゃ誉めてから最後にいくつか難点を…はむしろ良いレビューのやり方として定着してる気がする 情報がゼロだった場合何も知らん品の悪い所だけまず聴かされても困るしね…
79 23/06/10(土)10:28:09 No.1065924531
わざわざ言うやつって俺はお前らと違う視点持ってるけどねって感じがして
80 23/06/10(土)10:28:23 No.1065924578
悪いとこ言わないほうが居心地はいいが 悪いとこ言うの絶対許さないマンになると空気悪くする可能性が出てくる
81 23/06/10(土)10:28:27 No.1065924589
>ファンが誉めあってる時だって「でもこの作品のここはちょっとダメだよな…」くらいみんな知ってるし自覚してるんだよその作品ちゃんと知ってるんだから >言わないとみんな知らないとかわからないとか無い imgの場合はアンチがクソクソカスカス言っても即隔離でおしまいだけど そういうみんな分かってるけどあえて言わない みたいなネガティブポイントを指摘するのが一番スレが荒れるのよな
82 23/06/10(土)10:28:33 No.1065924600
>ファンが誉めあってる時だって「でもこの作品のここはちょっとダメだよな…」くらいみんな知ってるし自覚してるんだよその作品ちゃんと知ってるんだから >言わないとみんな知らないとかわからないとか無い あえて言ってやった感が欲しいんでしょ 他のファンと違うと思われたい
83 23/06/10(土)10:28:41 No.1065924631
露骨に悪いとこなんて見てりゃ誰だって分かるしわざわざ言う事でもないだろ 細かい事は個人の好みだしわざわざ言う事でもないだろ
84 23/06/10(土)10:29:31 No.1065924815
作品の評価じゃなくて作品そのものの話なんだけど 持ち上げる前に落とす展開よく見るけど落としすぎるとその後の展開に乗れなくなるから難しいよね
85 23/06/10(土)10:30:38 No.1065925050
違うでしょ 別に興味ない作品の叩きネタを適当な所で知って擦ってるだけでしょ でもツッコミ入れられても良く知らんから効いてるとか発狂したみたいな返ししか出来ない訳で
86 23/06/10(土)10:30:39 No.1065925052
>作品の評価じゃなくて作品そのものの話なんだけど >持ち上げる前に落とす展開よく見るけど落としすぎるとその後の展開に乗れなくなるから難しいよね めっちゃおつらい展開をしばらくやってから最後に報われてハッピーエンド!系だよね あんまりにもおつらいが強いと実際辛い
87 23/06/10(土)10:30:49 No.1065925094
>ファンが誉めあってる時だって「でもこの作品のここはちょっとダメだよな…」くらいみんな知ってるし自覚してるんだよその作品ちゃんと知ってるんだから >言わないとみんな知らないとかわからないとか無い あるけど 作品見て1レス分しか頭に残ってなくてスレで補ってる奴は多い
88 23/06/10(土)10:30:59 No.1065925127
「ここはイマイチだよね」って一回言うくらいのノリなら「わかる~」で流せるからいい その流れを継承して腐し続けるのはやめてくれないか
89 23/06/10(土)10:31:29 No.1065925217
>作品の悪いところも言わないと真のファンとは言えない気がする それは関係ない
90 23/06/10(土)10:32:09 No.1065925344
人に指摘する時も褒める→改善点をあげる→褒めるの順でやるといいって聞いた
91 23/06/10(土)10:32:38 No.1065925449
>ファンが誉めあってる時だって「でもこの作品のここはちょっとダメだよな…」くらいみんな知ってるし自覚してるんだよその作品ちゃんと知ってるんだから >言わないとみんな知らないとかわからないとか無い 大抵そんなの百も承知で楽しんでるし ここがダメなんだぞとか言われてもだからなんだとしか言いようがないんだよな
92 23/06/10(土)10:32:39 No.1065925452
>そういうみんな分かってるけどあえて言わない >みたいなネガティブポイントを指摘するのが一番スレが荒れるのよな ただの一般人の純粋な指摘みたいなのは別に荒れないしすぐ話題終わるよ 荒れるのはみんな知ってる程度の浅い指摘は荒らしにもできるから荒らしたい奴が荒らそうとしてるからだよ あるいはそういう嫌な荒らしを警戒してるからっていうインターネット特有の経験則のせいだよ…
93 23/06/10(土)10:32:52 No.1065925500
100人いたら100人が一言ずつイマイチポイントを挙げてるだけなんだ
94 23/06/10(土)10:32:53 No.1065925501
荒れネタだから嫌がられてる以前にまた同じ話かよボケてんのか? って文字通りの意味でうんざりされてる事に気づけない人
95 23/06/10(土)10:33:08 No.1065925552
「」の共感なんていらねぇ貶してぇというなら好きにすればよい おのれが真のファンかどうかなんてどうでもいい
96 23/06/10(土)10:34:06 No.1065925769
百合の間に割り込もうとした男の末路
97 23/06/10(土)10:34:08 No.1065925778
一度受けた事を言い続ける奴はポジティブでもネガティブでもうぜえんだよ これ指摘されると四六時中虹裏見てる認定してくる人居るけど 四六時中見て無いのに毎度居るからうぜえんだよ…
98 23/06/10(土)10:34:24 No.1065925822
いい所に力を入れて悪い所はサラっと流せ
99 23/06/10(土)10:34:32 No.1065925863
>100人いたら100人が一言ずつイマイチポイントを挙げてるだけなんだ 1人でやってそう
100 23/06/10(土)10:34:42 No.1065925893
貶しであっても褒めであってもスレというコミュニティ内で穏やかに対話ができないのなら それはもうただただ対話のできない嫌な奴なんだよ
101 23/06/10(土)10:35:43 No.1065926100
スレ画みたいに対面で言う場合とインターネットの匿名掲示板での場合で話が違いすぎるからな… インターネットの場合は悪意のある荒らしである可能性が高いし悪意が無かったとしてシンプルに鬱陶しい知らんやつに構いたくない
102 23/06/10(土)10:36:24 No.1065926244
清濁併せてるつもりなんだろうけど本当は悪い所を語りたいんだなってのが相手に伝わっちゃってるのよ
103 23/06/10(土)10:37:07 No.1065926376
どんな内容でも時と場合と言い方考えれば言えない事なんてそうそうない 言えないと思ってるなら自分が鈍いだけ
104 23/06/10(土)10:37:38 No.1065926478
なんかとてもエモい感じに受け取ってますけどその解釈~話の描写と矛盾しませんか?は貶しに入りますか?
105 23/06/10(土)10:38:21 No.1065926638
俺も別に他人の感想に批評できる立場でないし
106 23/06/10(土)10:39:42 No.1065926969
脳死で全肯定以外許さんマンに比べりゃ悪いところちゃんと見てる人のほうが遥かにマシ
107 23/06/10(土)10:40:19 No.1065927100
>なんかとてもエモい感じに受け取ってますけどその解釈~話の描写と矛盾しませんか?は貶しに入りますか? そのまんまの言い方だったら貶しと言うか喧嘩売ってると受け取る人間も出るかな…
108 23/06/10(土)10:40:21 No.1065927108
そうだ!持ち上げるために別の作品を落とせばいいんだ!
109 23/06/10(土)10:40:24 No.1065927118
>どんな内容でも時と場合と言い方考えれば言えない事なんてそうそうない >言えないと思ってるなら自分が鈍いだけ スレが荒れないように包み込んで悪口挟み込むの楽しいよね
110 23/06/10(土)10:40:36 No.1065927157
作品に盲目的になるのは怖いから悪い部分も考える時はあるけどそれを吐き出すところがない… 日記でも書けばいいのかな
111 23/06/10(土)10:40:56 No.1065927221
>脳死で全肯定以外許さんマンに比べりゃ悪いところちゃんと見てる人のほうが遥かにマシ 目糞鼻糞なんやなw
112 23/06/10(土)10:40:57 No.1065927224
>俺も別に他人の感想に批評できる立場でないし 匿名掲示板で個人の立場は見えないし 批評の内容に説得力があるかどうかじゃあないだろうか…
113 23/06/10(土)10:41:39 No.1065927376
>そうだ!持ち上げるために別の作品を落とせばいいんだ! これが一番邪悪だよ!!
114 23/06/10(土)10:42:35 No.1065927570
>脳死で全肯定以外許さんマン これアンチや粘着荒らしがちょっと反論されただけで相手にそういうレッテル貼ってる場合が多いのが
115 23/06/10(土)10:42:38 No.1065927582
悪いところをどう理解してるかが大事なんじゃないですかね
116 23/06/10(土)10:42:57 No.1065927638
>脳死で全肯定以外許さんマンに比べりゃ悪いところちゃんと見てる人のほうが遥かにマシ 全体が見えてるようでちゃんと見れてない部分をツッコまれると相手が全肯定に見えちゃうんだよね…
117 23/06/10(土)10:44:01 No.1065927835
ファンがワイワイニコニコ作品肯定すること許さないの意味がわからないし本当に相手攻撃したいからなんか悪そうなレッテル貼ってるだけなんだよね全肯定認定 メリットが荒らし側にしかない認定
118 23/06/10(土)10:44:15 No.1065927881
作品の批評うんぬんじゃなくてコミュニケーションの仕方の問題では? 通りすがりの人にいきなりウンコ投げつけるような真似で語ろうとするのが悪いのであって
119 23/06/10(土)10:44:38 No.1065927955
>脳死で全肯定以外許さんマンに比べりゃ悪いところちゃんと見てる人のほうが遥かにマシ マシじゃねーよ上に立った気になるな
120 23/06/10(土)10:44:43 No.1065927967
>>脳死で全肯定以外許さんマン >これアンチや粘着荒らしがちょっと反論されただけで相手にそういうレッテル貼ってる場合が多いのが 最終的に作品そっちのけでこのような不毛なレッテルの張り合いになってるのもよく見る
121 23/06/10(土)10:44:47 No.1065927983
基本強めの悪口言ってる人の知識はガバガバなので強弁するしかないのだ
122 23/06/10(土)10:45:10 No.1065928059
悪いとこなんて最初にちょこちょこっと言い合って終わりな事が多いからな… 何度も擦るようなもんではないから日が経つ毎に言うまでもない事に分類されていく
123 23/06/10(土)10:45:34 No.1065928127
>作品に盲目的になるのは怖いから悪い部分も考える時はあるけどそれを吐き出すところがない… >日記でも書けばいいのかな 壺でやる
124 23/06/10(土)10:45:54 No.1065928189
いやまずそんな露骨なの触っていくなよ…
125 23/06/10(土)10:46:10 No.1065928251
見えない相手にレッテル貼りをするのはやめようね
126 23/06/10(土)10:46:24 No.1065928290
STEAMの200時間遊んだけどクソゲーですみたいな感想は好きだし参考になる
127 23/06/10(土)10:46:52 No.1065928386
作品の悪いところとかあえて探して言葉にしなくても殆どの作品は見てりゃ普通に思い浮かぶじゃん 探して書き出してどこかに発表しないといけないほど悪いところが見えない作品ならむしろめっちゃすげえ!って盲目的に褒めてもいいよすごい作品なんだから
128 23/06/10(土)10:46:58 No.1065928405
>基本強めの悪口言ってる人の知識はガバガバなので強弁するしかないのだ スルーして黙delしろ
129 23/06/10(土)10:47:29 No.1065928513
ファンと信者はまた違うよな
130 23/06/10(土)10:47:37 No.1065928539
オタクがやる誇大感想も嫌いだ 嫌いすぎてインターネット壊した
131 23/06/10(土)10:47:56 No.1065928592
そもそも批判的な意見は嫌われるものだというスタートラインを忘れないようにしろよ
132 23/06/10(土)10:48:03 No.1065928616
>嫌いすぎてインターネット壊した 極論に極論ぶつけるな
133 23/06/10(土)10:48:18 No.1065928668
>オタクがやる誇大感想も嫌いだ >嫌いすぎてインターネット壊した 怖すぎて泣いちゃった
134 23/06/10(土)10:48:43 No.1065928753
>STEAMの200時間遊んだけどクソゲーですみたいな感想は好きだし参考になる MOD無しでkenshiやってた頃の俺だ
135 23/06/10(土)10:48:50 No.1065928781
ダークウェブの時代…
136 23/06/10(土)10:49:03 No.1065928832
ダメ出しサムネで批判許せない系のファンを引き付けてからの持ち上げで満足させるっていう 岡田斗司夫がよくやるやつ
137 23/06/10(土)10:49:16 No.1065928878
>そもそも批判的な意見は嫌われるものだというスタートラインを忘れないようにしろよ 批判的ってスレ画みたいに悪いところから話をスタートするやつ?いいところ8割悪いところ2割話しても批判的?
138 23/06/10(土)10:49:59 No.1065929009
>ダメ出しサムネで批判許せない系のファンを引き付けてからの持ち上げで満足させるっていう >岡田斗司夫がよくやるやつ 批判許さないぞ!ってやつが一番食い物にされてるじゃないですか
139 23/06/10(土)10:50:00 No.1065929013
この世がまっさらで偏見などなければ良いのだけど実際はまず愉快犯の荒らしが跋扈してる状態なのでまず「そいつらと同類ではありません」ってアピールする必要があるんだ
140 23/06/10(土)10:50:09 No.1065929045
>オタクがやる誇大感想も嫌いだ >嫌いすぎてインターネット壊した クラッカー「」初めて見た
141 23/06/10(土)10:51:04 No.1065929222
>ファンがワイワイニコニコ作品肯定すること許さないの意味がわからないし本当に相手攻撃したいからなんか悪そうなレッテル貼ってるだけなんだよね全肯定認定 >メリットが荒らし側にしかない認定 認定って言葉がもう嫌だな 人格攻撃前提だからPvP開始してるじゃないですか
142 23/06/10(土)10:51:14 No.1065929267
>>そもそも批判的な意見は嫌われるものだというスタートラインを忘れないようにしろよ >批判的ってスレ画みたいに悪いところから話をスタートするやつ?いいところ8割悪いところ2割話しても批判的? 「ここダメだよね」は相手を笑顔にさせる話題の選択じゃないよねって話だからそりゃ1%でもマイナスだよ そのマイナスを背負ってでも発言したいことなら自分の責任ですればいいよってだけの話だからいい悪いじゃない
143 23/06/10(土)10:51:29 No.1065929324
>批判的ってスレ画みたいに悪いところから話をスタートするやつ?いいところ8割悪いところ2割話しても批判的? そう言う話は友達としろ
144 23/06/10(土)10:51:47 No.1065929374
極論とデマカセが一番相手の意見を稼げるから全人類がスルースキルを身に着けなければ終わらない
145 23/06/10(土)10:52:16 No.1065929493
>そもそも批判的な意見は嫌われるものだというスタートラインを忘れないようにしろよ そもそも批判したらすぐそれを支持してる自分の人格批判されたって受け取る 偏狭な繊細が多すぎるんだわ
146 23/06/10(土)10:52:37 No.1065929554
0か100しか無いと思ってる奴が他人に絡みがち
147 23/06/10(土)10:53:23 No.1065929699
スレ画はディスり過ぎて持ち上がらなかっただけでそれ自体は嫌な論調に聞こえるものかね?
148 23/06/10(土)10:53:57 No.1065929810
まず悪い所って基本的に不変でわかりやすくて誰にでも言えるしなんならインターネット適当に検索して探してくれば言えるから作品知らない荒らしでもいくらでもできる話題なんだ そういう荒らしが大好きな話題を好んでしようします!ってことは私は荒らしです!って宣言してるようなもんなのだ こういう匿名の場じゃない場合はまったく話が変わってくるよ
149 23/06/10(土)10:54:07 No.1065929847
>偏狭な繊細が多すぎるんだわ インターネットなんてどんな相手が見てるのかもわからないのが前提なのにオーディエンス批判しても仕方ないだろ
150 23/06/10(土)10:54:25 No.1065929916
>スレ画はディスり過ぎて持ち上がらなかっただけでそれ自体は嫌な論調に聞こえるものかね? 下げて上げるは普通にアリな論法ではあるけど難易度高いから話術スキル低めならやらない方がいいよって感じだと思う
151 23/06/10(土)10:54:27 No.1065929921
>批判的ってスレ画みたいに悪いところから話をスタートするやつ?いいところ8割悪いところ2割話しても批判的? 割合の問題じゃない 1の批判は1の批判であって9褒めてようが相殺はされない
152 23/06/10(土)10:56:44 No.1065930408
>1の批判は1の批判であって9褒めてようが相殺はされない 繊細過ぎない?
153 23/06/10(土)10:57:08 No.1065930496
物の言い方次第ってのもあるにはある 絵が下手ってのを人を選ぶと言い換えたり ただそんな気遣いするくらいなら褒めるだけしておけばいいと思う
154 23/06/10(土)10:57:10 No.1065930507
逆に悪いところ話してくれる人好き 俺もそういう話したいけどとっかかりが欲しい
155 23/06/10(土)10:57:33 No.1065930590
「」は小便をコントロール出来ないし肛門で遊ぶ所がダメだがが真人間で家族や仕事仲間からも慕われているんだ まぁ相殺は出来ないだろう
156 23/06/10(土)10:57:53 No.1065930671
>○○いいよね!僕も大好きだ!だけでいいのに >△△はクソだと思う!でも○○いいよね!僕も大好きだ!と書いている人は >○○を褒めたいんじゃ無くて△△を腐したいだけだと思う そんなわけ無いだろ 読解力なくて感情で判断してるだけだろ ネガティブなことが一つでも入ったら気に要らないって発達障害特有のやつ
157 23/06/10(土)10:58:07 No.1065930717
>逆に悪いところ話してくれる人好き >俺もそういう話したいけどとっかかりが欲しい きみのその自分を下げておけば何言ってもいいだろみたいな卑屈なところ 内心のプライドの高さが透けて見えてて見苦しいね
158 23/06/10(土)10:58:16 No.1065930753
>ダメ出しサムネで批判許せない系のファンを引き付けてからの持ち上げで満足させるっていう >岡田斗司夫がよくやるやつ あいつ話題作にはだいたいこれやるよな 誉めてるサムネもジブリ越えましたみたいな他作品下げが入ってて これまたバカが食いつく構図になってる
159 23/06/10(土)10:58:28 No.1065930796
話す順番もそうだけど相手がどんな内容を話たいかも重要 楽しかったねって話題を共有しようとしてるのに初手は批判入れてもあーうん…としかならん
160 23/06/10(土)10:58:42 No.1065930856
>>1の批判は1の批判であって9褒めてようが相殺はされない >繊細過ぎない? やるなって話じゃなくて批判は批判でありマイナスを生み出すって言ってるだけだからそのマイナスをプラスに変えられるなら変えればいいよ
161 23/06/10(土)10:58:54 No.1065930903
リアルなコミュニケーションだと褒めすぎて不安になって最後ちょっと落としたくなることのほうが多い
162 23/06/10(土)10:58:55 No.1065930904
1批判すると100のバカが来るから…
163 23/06/10(土)10:59:25 No.1065931020
>リアルなコミュニケーションだと褒めすぎて不安になって最後ちょっと落としたくなることのほうが多い 病気だね
164 23/06/10(土)10:59:28 No.1065931039
批判許せない系のファンと元からのアンチを両方集客するやり方なんてまとめブログが確立してるからな
165 23/06/10(土)10:59:59 No.1065931142
お前は悪いところだと言っているが俺にとっては重要度の超低いどうでもいいところでしかない
166 23/06/10(土)11:00:12 No.1065931195
褒める行為は嘘でもできるけど けなす行為は真実だからね ウソより真実の側にいたい
167 23/06/10(土)11:00:13 No.1065931199
>繊細過ぎない? 相手のせいにしないで嫌われる覚悟はしろって話だよ 俺はしてる
168 23/06/10(土)11:00:14 No.1065931209
>逆に悪いところ話してくれる人好き >俺もそういう話したいけどとっかかりが欲しい 今話題に上がってるのは基本的に匿名掲示板…っていうかここみたいなところでの論法だから… ちゃんといいところも悪いところも話してくれて信用できる人が言う悪いところにはそりゃ価値があるし聞きたくなるのは当たり前だよ 誰かも知らんし荒らしである可能性が高い人の言う悪いところとはジャンルがまるで違う
169 23/06/10(土)11:00:58 No.1065931355
一部の匿名掲示板ユーザーみたいに戦いに来ているようなやつがいるかもしれないところであまり好きなものの話したくないなって時もある
170 23/06/10(土)11:01:16 No.1065931429
>リアルなコミュニケーションだと褒めすぎて不安になって最後ちょっと落としたくなることのほうが多い よく分からない コイツ何にも考えてないバカだなって思われたくないってこと?
171 23/06/10(土)11:01:19 No.1065931443
この作品に出てくる乳首は嫌いだけどストーリーとキャラは好きだよ
172 23/06/10(土)11:02:02 No.1065931604
最初から悪いところも話すよみたいな掲示板になってるなら別にいいんじゃない?匿名でも 貶しに近い発言するやつはそもそも批判が悪いんじゃなくてそいつが悪い
173 23/06/10(土)11:02:47 No.1065931771
>この作品に出てくる乳首は嫌いだけどストーリーとキャラは好きだよ この乳首がいいのがわからねぇのかよこれだから批判は…
174 23/06/10(土)11:02:52 No.1065931791
ここに関して言えば匿名なのに期待しすぎ
175 23/06/10(土)11:03:06 No.1065931839
全肯定マンも言い返せないように批判が成功するととても気持ちいい そうだねがいっぱい入るとさらに激アツ
176 23/06/10(土)11:03:09 No.1065931852
>>リアルなコミュニケーションだと褒めすぎて不安になって最後ちょっと落としたくなることのほうが多い >よく分からない >コイツ何にも考えてないバカだなって思われたくないってこと? あの店めちゃくちゃ美味しいっすよ でもあれはイマイチなんで最初はこれ頼むといいっす みたいなやつ
177 23/06/10(土)11:03:14 No.1065931867
むしろリアルに顔付き合わせて語るときほどテンションに任せてここ良かったねって言いあうもんだと思う…けどまあここは人それぞれか…
178 23/06/10(土)11:03:38 No.1065931959
悪いところも俺は愛しているんだよってノリで悪いところを言うんだろうけど 聞いてるあんま詳しく無い人には単にディスってるだけにしか聞こえないってのはよくある
179 23/06/10(土)11:03:39 No.1065931967
>褒める行為は嘘でもできるけど >けなす行為は真実だからね >ウソより真実の側にいたい けなすも受け売りでできるんだよなあ…
180 23/06/10(土)11:03:46 No.1065931989
>この作品に出てくる乳首は嫌いだけどストーリーとキャラは好きだよ この作品シナリオよくわかんないしあんまり面白くないけどお風呂シーン滅茶苦茶作画いいしめっちゃいい乳首してるから好き は許せるな…
181 23/06/10(土)11:04:10 No.1065932078
>全肯定マンも言い返せないように批判が成功するととても気持ちいい >そうだねがいっぱい入るとさらに激アツ 全肯定マンになれるような作品無さそう
182 23/06/10(土)11:04:39 No.1065932178
サクラ大戦とか好きだけど褒めるところが思いつかんのだ…
183 23/06/10(土)11:04:57 No.1065932252
>あの店めちゃくちゃ美味しいっすよ >でもあれはイマイチなんで最初はこれ頼むといいっす >みたいなやつ 保険かけとくみたいな感じね 後で言われないように
184 23/06/10(土)11:05:20 No.1065932322
藤田和日郎の乳首作画批判しても荒れないと思うけど擦られたらうんざりはするかな…
185 23/06/10(土)11:05:26 No.1065932348
作中描写使って殴り合えてるうちは肯定でも否定でも楽しいよ
186 23/06/10(土)11:05:39 No.1065932409
そもそも全肯定レベルに好きな作品じゃないと他人に名前を出さないんだが 「」って「ちょっとスキ」レベルでも話題に出すんだな
187 23/06/10(土)11:06:04 No.1065932502
このアニメめっちゃ面白かったからおススメなんだけどシナリオの整合性は一切気にしない方がいいですよ! とかは別に批判では無いからな…
188 23/06/10(土)11:06:05 No.1065932508
>全肯定マンになれるような作品無さそう ? ならないけど
189 23/06/10(土)11:06:17 No.1065932552
>話す順番もそうだけど相手がどんな内容を話たいかも重要 >楽しかったねって話題を共有しようとしてるのに初手は批判入れてもあーうん…としかならん 批判するにしても言い方も有るしな
190 23/06/10(土)11:06:39 No.1065932639
口汚いやつが悪いけどこういう所見に来るような人間は流されやすいし
191 23/06/10(土)11:06:41 No.1065932644
>>この作品に出てくる乳首は嫌いだけどストーリーとキャラは好きだよ >この作品シナリオよくわかんないしあんまり面白くないけどお風呂シーン滅茶苦茶作画いいしめっちゃいい乳首してるから好き >は許せるな… コイツエロだな で他は無視しても問題ないからな…
192 23/06/10(土)11:07:06 No.1065932748
>藤田和日郎の乳首作画批判しても荒れないと思うけど擦られたらうんざりはするかな… 作品の話してる時に乳首作画がどうこう言いだすのは気狂いの類
193 23/06/10(土)11:07:23 No.1065932791
褒めも貶しもどっちも楽しもう 立場一貫しなくていいから匿名は本当にその点が楽でいい
194 23/06/10(土)11:08:16 No.1065933016
多分だけど全肯定全肯定って言ってるの 真っ当な感想って言いながら作品叩きとかやってる人だと思う
195 23/06/10(土)11:08:17 No.1065933018
>褒める行為は嘘でもできるけど >けなす行為は真実だからね >ウソより真実の側にいたい そりゃお前の真実が下にしか無いからだろう
196 23/06/10(土)11:08:19 No.1065933024
>そもそも全肯定レベルに好きな作品じゃないと他人に名前を出さないんだが >「」って「ちょっとスキ」レベルでも話題に出すんだな 他人と話するとき毎回同じ話をするわけにもいかないし 新しい話題で話すだろ?
197 23/06/10(土)11:08:24 No.1065933039
>藤田和日郎の乳首作画批判しても荒れないと思うけど擦られたらうんざりはするかな… 要するにずっと同じネタ擦る奴はどんなジャンルの会話でも鬱陶しいってだけの話だからね そして作品見てすぐわかる悪いところなんて決まってるんだから同じ話題を延々繰り返すマンになるしかない 逆に毎回違う悪いところ挙げてくれる人はちょっと気になるかもしれない…
198 23/06/10(土)11:08:56 No.1065933163
>We are number one >マーニースヴァヴァルソン作曲 >https://m.youtube.com/watch?v=PfYnvDL0Qcw ブルアカ unwellcom school https://m.youtube.com/watch?v=pEg_d2f6myw パクリパクリ
199 23/06/10(土)11:09:00 No.1065933176
>けなすも受け売りでできるんだよなあ… 受け売りかどうかネット越しに相手が見えるなんてすごいな
200 23/06/10(土)11:09:10 No.1065933214
これとはちょっと違うけど 悪役が言ってることのほうが作者の本音みたいなところあると思うの
201 23/06/10(土)11:09:15 No.1065933231
>藤田和日郎の乳首作画批判しても荒れないと思うけど擦られたらうんざりはするかな… 乳首擦るだけはな…
202 23/06/10(土)11:09:24 No.1065933267
>>We are number one >>マーニースヴァヴァルソン作曲 >>https://m.youtube.com/watch?v=PfYnvDL0Qcw >ブルアカ unwellcom school >https://m.youtube.com/watch?v=pEg_d2f6myw >パクリパクリ ゴジラのテーマ論争は不毛なので…
203 23/06/10(土)11:09:24 No.1065933269
同じ話題繰り返すの禁止されたら「」の大半が困るし…
204 23/06/10(土)11:09:38 No.1065933325
全肯定スレなんてわたモテスレぐらいしか知らないな 今どうかも知らんけど
205 23/06/10(土)11:10:06 No.1065933417
そりゃまあ荒らしが勝手に認定してるだけで批判を許さない全肯定スレなんてほぼ存在しないからね
206 23/06/10(土)11:10:08 No.1065933424
>要するにずっと同じネタ擦る奴はどんなジャンルの会話でも鬱陶しいってだけの話だからね ただ鬱陶しさより鬱陶しいと思ったことを表明される方が雰囲気悪くなるんだよな その辺我慢してくれると助かる
207 23/06/10(土)11:10:25 No.1065933496
>けなすも受け売りでできるんだよなあ… むしろそちらの方がよく見る
208 23/06/10(土)11:10:38 No.1065933541
だいたいの場合悪い場所言うのはかまわんがお前の態度が気に食わないってなる
209 23/06/10(土)11:11:13 No.1065933652
藤田和日郎絵にエロ漫画みたいな乳首乗せられても吹くだろう
210 23/06/10(土)11:11:15 No.1065933667
空気読んで会話に混ざればいいだけだよ 嫌なら壁打ちしてればいい
211 23/06/10(土)11:11:16 No.1065933668
(その発想は無かったしその観点は初めて見たな…)みたいな批判はむしろちょっと面白くて好き 滅多に無いけどね
212 23/06/10(土)11:11:26 No.1065933710
ゼノブレイドスレで3つまんないなって言ったらID出されたことぐらいしかないな
213 23/06/10(土)11:12:23 No.1065933909
話の流れで悪い場所の話もでるとかならともかく お前最初から悪い場所のこと話すのが目的だろみたいなのが来ると冷めるってだけだよね
214 23/06/10(土)11:12:34 No.1065933959
批判的な意見を荒らしが拡声器になって叩きが始まるとエスカレートして誰も止められなくなるからいもげでは批判的な意見に敏感になってる所あると思う
215 23/06/10(土)11:13:43 No.1065934189
>乳首擦るだけはな… 栗田さんみたいに乳首だけでイケるようになるかもだし…
216 23/06/10(土)11:13:56 No.1065934227
娯楽なのに悪い所みてもしょうがないだろ 悪い所があるのを熱心に否定してるわけでもないだろうに
217 23/06/10(土)11:14:03 No.1065934249
>>けなすも受け売りでできるんだよなあ… >受け売りかどうかネット越しに相手が見えるなんてすごいな 嘘の貶しも有り得るって言っただけだからね 全部の貶しが嘘だなんて言ってないよ
218 23/06/10(土)11:14:07 No.1065934269
まあ出始めた頃のゲームやってこれつま…って思っても わざわざ不特定多数相手に言うべきではないだろう 俺だって楽しみにして買った一人なんだ
219 23/06/10(土)11:14:32 No.1065934351
not A but B方式は伝えたいことを強調するときにはいいけど長文だとスレ画の問題が生じるから 出来る限り短文にするか褒める→落とす→褒めるの順番で落とすの配分を極力減らした方が良いね というかそもそも落としてると認識された時点でアウトだけど
220 23/06/10(土)11:14:48 No.1065934406
>いもげはいいよねするところっていう名言があってだな キモ
221 23/06/10(土)11:14:49 No.1065934409
ありとあらゆるところが建前で出来ている21世紀において 本音で語るやつはアンチと言えどめずらしい
222 23/06/10(土)11:15:31 No.1065934552
>ゼノブレイドスレで3つまんないなって言ったらID出されたことぐらいしかないな 流れ読まずそれ言ったりしたらまあそうなる
223 23/06/10(土)11:16:56 No.1065934869
言い方!
224 23/06/10(土)11:16:57 No.1065934872
どっちつかずな返事するなとは何度も弟に説教したな 俺はどっちがいいとは言わないけどそれはどうなの?みたいな責任逃れしたくてどっちつかずな回答になるのがオタクは多い 自分の発言に責任持ちたくないのはわかるけど会話ってのは話をどこに持っていきたいのかきちんと明確にしろと
225 23/06/10(土)11:17:02 No.1065934889
実際は嫌な奴が順当に嫌われてるだけだからな…
226 23/06/10(土)11:17:26 No.1065934961
>>>けなすも受け売りでできるんだよなあ… >>受け売りかどうかネット越しに相手が見えるなんてすごいな >嘘の貶しも有り得るって言っただけだからね >全部の貶しが嘘だなんて言ってないよ 大事なことは見えてることだけど
227 23/06/10(土)11:17:36 No.1065935003
レビューなら悪いところも言うべきだけど ファンの会話ならそんなもん不要だと思う
228 23/06/10(土)11:17:38 No.1065935012
批判することに需要あるんだからしょうがないよ 批判を不快に思う人が目障りに思う程度には需要がある
229 23/06/10(土)11:18:25 No.1065935199
そういうのは友達とやれよっていい言葉だよな
230 23/06/10(土)11:18:39 No.1065935249
当時の禁忌のマグナスレでID出された事を根に持ってるって言ってる奴を見たが どんな作品のスレでも流れ読まず冷や水ぶっかけたらそうなるだろうという話になる
231 23/06/10(土)11:18:54 No.1065935304
せめてidぐらいついてるコミュニティのほうが幸せになれるだろって「」は多い
232 23/06/10(土)11:19:18 No.1065935383
>レビューなら悪いところも言うべきだけど 別に言わなくてもいいと思うけど… 別に言うなって訳じゃなくて
233 23/06/10(土)11:19:22 No.1065935401
言い方!って話を批判を許さないのか!って微妙に対象をすり替えながら反論することで自分個人ではなく不特定多数に対する攻撃扱いするライフハック
234 23/06/10(土)11:19:28 No.1065935429
それでもやっぱり本音の悪口が一番言いやすいのは虹裏よ 自分でスレ立ててうまくコントロールしながらやるなり 人が立てたスレの空気壊してブッ叩かれるなり好きにすりゃあいいのよ
235 23/06/10(土)11:19:37 No.1065935459
「」のハゲ!無職!能なし! でもネットとかは詳しそうだよね
236 23/06/10(土)11:19:58 No.1065935531
お前らは友達以下だからいいだろ
237 23/06/10(土)11:19:59 No.1065935536
結局のところメンタルの問題
238 23/06/10(土)11:20:01 No.1065935538
言ってるやつを嫌ってるのを作品の批判が嫌いなんだな!って勘違い出来ちゃう人は割とスルーしかないと思う
239 23/06/10(土)11:20:22 No.1065935619
>「」のハゲ!無職!能なし! >でもネットとかは詳しそうだよね 純度100%の悪口かな?
240 23/06/10(土)11:20:23 No.1065935627
>せめてidぐらいついてるコミュニティのほうが幸せになれるだろって「」は多い 具体的には? こう言うのが責任逃れしたくて具体的なこと言わないタイプよね
241 23/06/10(土)11:20:29 No.1065935648
友達の好きな作品貶す方がダメじゃない?
242 23/06/10(土)11:20:36 No.1065935674
>「」のハゲ!無職!能なし! >でもネットとかは詳しそうだよね 上げてる要素が見当たらないぞ
243 23/06/10(土)11:20:44 No.1065935703
おれはこれの逆やる 褒め7:批判3くらいに納める
244 23/06/10(土)11:20:46 No.1065935712
>そういうのは友達とやれよっていい言葉だよな そう言うのじゃないのってどう言うの? 例えばここはどっちなの?
245 23/06/10(土)11:20:47 No.1065935717
友達以上とする話を「」相手ならいいや!ってなるのは帰属意識高すぎない?
246 23/06/10(土)11:21:01 No.1065935769
ネガティヴな文脈を含む話は有象無象の「」ではなく気心の知れた友達としろ
247 23/06/10(土)11:21:14 No.1065935820
>おれはこれの逆やる >褒め7:批判3くらいに納める その批判3の意味は?
248 23/06/10(土)11:21:40 No.1065935927
>友達の好きな作品貶す方がダメじゃない? 友達ならそれぐらい許してくれるだろ! ってその手のタイプの人はいうけど程度守れない時点で論外だよね
249 23/06/10(土)11:21:42 No.1065935930
むしろ友達とネガティブな話したくない 掲示板で見ず知らずの相手としたい
250 23/06/10(土)11:21:50 No.1065935946
>ネガティヴな文脈を含む話は有象無象の「」ではなく気心の知れた友達としろ 「」全てと気の置けない友人なのかもしれない
251 23/06/10(土)11:22:08 No.1065936007
世の中には否定挟まないと話せない奴ってのがいるんだ…
252 23/06/10(土)11:22:10 No.1065936015
愚痴は不特定多数のおっさんと匿名でやるに限るよな
253 23/06/10(土)11:22:37 No.1065936101
友達の扱いがゴミ箱か灰皿みたいな「」
254 23/06/10(土)11:22:38 No.1065936102
>>ネガティヴな文脈を含む話は有象無象の「」ではなく気心の知れた友達としろ >「」全てと気の置けない友人なのかもしれない 俺たち友達だよな?
255 23/06/10(土)11:22:38 No.1065936104
この作品いいよね…ってしてるときに 冷や水ぶっかけるのは違うと思うの 悪いところ言いたいなら せめてこの作品いいの?って言われた時にしてよ
256 23/06/10(土)11:22:42 No.1065936127
>>おれはこれの逆やる >>褒め7:批判3くらいに納める >その批判3の意味は? やっぱちょっと冷水かけてブレーキかけるのが俺の役割って言うかサ……
257 23/06/10(土)11:22:42 No.1065936131
>その批判3の意味は? 批判3が本当に言いたいこと けど何事にもいいところはあるし褒めポイント探して増やして基本良かったけど改善点ありみたいな構成にする
258 23/06/10(土)11:22:43 No.1065936133
そもそも反応が欲しくてここに書き込んでるんだからその結果ぶっ叩かれてIDが出されても嬉しいはずだろう?
259 23/06/10(土)11:22:46 No.1065936150
匿名掲示板に関しては批判もそこそこにしつつ…とか甘いこと言ってると荒らしや対立煽りにつけいられるから全肯定か全否定の二極化になりやすいというのはあると思う
260 23/06/10(土)11:22:47 No.1065936153
批評しようがしまいが微妙な作品は自然と消えていく ただそれだけだ
261 23/06/10(土)11:22:51 No.1065936164
>「」全てと気の置けない友人なのかもしれない だとしたら怖過ぎる
262 23/06/10(土)11:22:59 No.1065936194
>むしろ友達とネガティブな話したくない >掲示板で見ず知らずの相手としたい で否定されたら全肯定か
263 23/06/10(土)11:23:18 No.1065936271
批判するやつが批判で返されてるだけなのに自分がやってんのと同じことで不機嫌になられてもねぇってなる
264 23/06/10(土)11:23:20 No.1065936279
ただのファンなんだから盲信的に好きくらいでいいだろ 嫌いなところやだめなところを踏まえてもなおファンでいるから他のやつより高尚ですみたいな顔しやがってなんなんだ
265 23/06/10(土)11:23:27 No.1065936313
ヘイブラザー「」! 漏らしそうなやつはだいたい友達!
266 23/06/10(土)11:23:32 No.1065936329
>やっぱちょっと冷水かけてブレーキかけるのが俺の役割って言うかサ…… この手の思考に陥った年配のオタクおすぎ
267 23/06/10(土)11:23:38 No.1065936367
悪いところの指摘と言っても「」がするのなんて 「邦訳版指輪物語のつらぬき丸や馳夫の訳語ダサすぎこれもう誤訳だろ」レベルだからなあ MTGスレでひさしぶりに見かけてブチ切れたわ
268 23/06/10(土)11:23:40 No.1065936375
そもそもスレ画の場合は落としてから上げる文法のせいでただの批判だと思われてるって問題だから 言ってる当人は批判してるつもりはないだろう
269 23/06/10(土)11:23:42 No.1065936383
会話下手な人はそれが自己満足なの分かってないのよね 会話上手い人はまず相手が何を知りたいかから考えるし 大半は作品自体に興味はなくて作品を語る相手の話を聞きたいだけなんだから 愚痴か褒めるかのどっちかをきちんと明確にする話し方をして相手が会話に参加しやすいように引っかかりや方向性をたくさん用意しておくのよね
270 23/06/10(土)11:23:43 No.1065936384
>こう言うのが責任逃れしたくて具体的なこと言わないタイプよね いきなり他人を自分が考えるタイプに当て嵌めるタイプが匿名性に向いてないと思うよ
271 23/06/10(土)11:23:46 No.1065936396
映画の初代ガンダム見たあと映画Zガンダム見たけどアムロめちゃ下げてから最後に活躍させてたけど 下げシーン情けなすぎて一作で見るのやめちゃった
272 23/06/10(土)11:24:19 No.1065936522
>匿名掲示板に関しては批判もそこそこにしつつ…とか甘いこと言ってると荒らしや対立煽りにつけいられるから全肯定か全否定の二極化になりやすいというのはあると思う ここはdelがあるからなおさらね
273 23/06/10(土)11:24:23 No.1065936542
>この手の思考に陥った年配のオタクおすぎ 手元にはもう今の知識がなくて冷や水しか持ってないのに一番知識があるつもりになってるんだよね
274 23/06/10(土)11:24:53 No.1065936651
こいつは◯◯なやつに違いない!って言い出すのは匿名の場所じゃなくてヒとかID紐づいてるとこでやりなよ
275 23/06/10(土)11:25:08 No.1065936702
>悪いところの指摘と言っても「」がするのなんて >「邦訳版指輪物語のつらぬき丸や馳夫の訳語ダサすぎこれもう誤訳だろ」レベルだからなあ >MTGスレでひさしぶりに見かけてブチ切れたわ それはダサいだろ…
276 23/06/10(土)11:25:13 No.1065936725
>こいつは◯◯なやつに違いない!って言い出すのは匿名の場所じゃなくてヒとかID紐づいてるとこでやりなよ なんで?
277 23/06/10(土)11:25:17 No.1065936737
>いもげはいいよねするところっていう名言があってだな 俺は好きだぜ
278 23/06/10(土)11:25:17 No.1065936740
一番厄介なのはな その冷水部分にみんなが同意してくれて話が盛り上がると思いがちな所なんだよ
279 23/06/10(土)11:25:29 No.1065936781
>こいつは◯◯なやつに違いない!って言い出すのは匿名の場所じゃなくてヒとかID紐づいてるとこでやりなよ クソみたいなやつというのはレスひとつでわかると思うけど
280 23/06/10(土)11:25:37 No.1065936799
>>悪いところの指摘と言っても「」がするのなんて >>「邦訳版指輪物語のつらぬき丸や馳夫の訳語ダサすぎこれもう誤訳だろ」レベルだからなあ >>MTGスレでひさしぶりに見かけてブチ切れたわ >それはダサいだろ… ?
281 23/06/10(土)11:25:51 No.1065936853
俺別に邦語訳嫌いじゃないけどつらぬき丸は心の底からダサいと思う
282 23/06/10(土)11:25:56 No.1065936873
まあ空気読めてなきゃID出すだけだしな
283 23/06/10(土)11:26:30 No.1065937010
こいつバカだろの一言で具体性ないならともかく こいつのレスの内容はどっちつかずになってて具体性がないよねって指摘は普通では
284 23/06/10(土)11:26:46 No.1065937072
>この手の思考に陥った年配のオタクおすぎ 壺とかのとりあえず文句言ってなんぼの文化に囚われすぎている…
285 23/06/10(土)11:26:51 No.1065937098
>まあ空気読めてなきゃID出すだけだしな ピュアだなあ delツール使うだけ
286 23/06/10(土)11:26:52 No.1065937108
どうしてもimgで悪いところを言いたい時は 「自分向けではない」って文言を合わせるのがおすすめ …とも言い切れません
287 23/06/10(土)11:27:11 No.1065937179
>その冷水部分にみんなが同意してくれて話が盛り上がると思いがちな所なんだよ それが嫌だから盛り上がった後で参加することにしてる 率先してやる人すごいよねと思う
288 23/06/10(土)11:27:13 No.1065937196
>一番厄介なのはな >その冷水部分にみんなが同意してくれて話が盛り上がると思いがちな所なんだよ 老害化した年配オタク同士で盛り上がってこれが総意!ってなるのマジ怖いよね エコーチェンバーはオタクだけに限らん話だけど
289 23/06/10(土)11:27:15 No.1065937207
ちょっと待てここでレスポンチ始めようとするのはやめろ MTGスレでやれ
290 23/06/10(土)11:27:27 No.1065937255
作品叩くのはまだいいけど他の作品の用語持ち出したりして他の作品を持ち上げるような奴はその作品が純粋に好きってわけじゃないんだろうなと思う 嫌いな作品叩くのに便利な道具にしてる
291 23/06/10(土)11:27:59 No.1065937380
>ピュアだなあ >delツール使うだけ 使ってる側か ツール使われてると思い込んでる出された側か どちらにせよろくでもねえな!
292 23/06/10(土)11:28:11 No.1065937432
批判が叩かれるのは相手のせいじゃなくて自分のせいだと自覚してないのは 批判うんぬんと関係なく他責的で自己中なお子様だよ
293 23/06/10(土)11:28:17 No.1065937465
結局な 空気が読めないんだよ 読まないんじゃなくて致命的に読めないんだよ
294 23/06/10(土)11:28:27 No.1065937509
特定の議論風トークが様式美になってる作品もあるにはあってそれを真に受けて切り替えないで他作品で評論かますとアレになっちゃうよアレ
295 23/06/10(土)11:28:40 No.1065937564
ここの話ならスレごとで空気を読もうに尽きる スレの流れに反したことを言うのはやめておいた方が賢明よ
296 23/06/10(土)11:29:12 No.1065937681
>>ピュアだなあ >>delツール使うだけ >使ってる側か >ツール使われてると思い込んでる出された側か >どちらにせよろくでもねえな! delに依存して無駄な信仰心や基準にしてる人が一番ロクでもないんだよなあ
297 23/06/10(土)11:29:14 No.1065937688
ここに限らず話の流れ読めない奴は変な目で見られるぞ
298 23/06/10(土)11:29:26 No.1065937731
>作品叩くのはまだいいけど他の作品の用語持ち出したりして他の作品を持ち上げるような奴はその作品が純粋に好きってわけじゃないんだろうなと思う >嫌いな作品叩くのに便利な道具にしてる 対立煽りしたすぎて使ってる言葉がめちゃくちゃになってるのいいよね やたら口汚い上に同じ誤字してるレスが10以上続いてるとうわってなる
299 23/06/10(土)11:29:36 No.1065937781
褒められてるだけだと不健全だと言いだすやつって結局自分が粘着叩きする正当性見出したいだけだよね
300 23/06/10(土)11:29:52 No.1065937849
不満点述べる時には個人的にはってつけてから言ってる 主語がデカいのはダメだわ
301 23/06/10(土)11:30:07 No.1065937908
場の人たちが楽しめる事よりも自分の快楽優先するって時点で弾くのが最善な人だと思うの
302 23/06/10(土)11:30:18 No.1065937953
id出てる人は無条件に叩いてほしいと思考停止したい人にはありがたい正義棒だからな 普通に間違ったこと言ってるとおもうならレス単位でわかるだろうに
303 23/06/10(土)11:30:27 No.1065938005
なんというか本当に話通じない奴いるよね
304 23/06/10(土)11:30:33 No.1065938036
>褒められてるだけだと不健全だと言いだすやつって結局自分が粘着叩きする正当性見出したいだけだよね ようは自分の話聞いてもらう余地がなくて不機嫌なだけだからな 飲み会で自分の話のターンが来なくてつまんない!って怒ってるのと変わらん
305 23/06/10(土)11:30:40 No.1065938062
>作品叩くのはまだいいけど他の作品の用語持ち出したりして他の作品を持ち上げるような奴はその作品が純粋に好きってわけじゃないんだろうなと思う >嫌いな作品叩くのに便利な道具にしてる そういう言葉遣いしか出来なくて何言っても対立煽りになる悲しきモンスターたまに見る
306 23/06/10(土)11:31:03 No.1065938168
>なんというか本当に話通じない奴いるよね だから具体的に言えと 責任逃れしたいだけならその情報量のなさを最低限減らしてから発信しないと
307 23/06/10(土)11:31:14 No.1065938220
いもげも割と下賤なプレイスだからよくない話題のスレでも盛り上がったりすることはままあるしな
308 23/06/10(土)11:31:37 No.1065938316
嫌なところも認めてこそ!という言い分でも嫌なことの話しかしなかったらそれはただの叩きなんよ
309 23/06/10(土)11:31:39 No.1065938325
道端に突っ立ってこの世への憎しみを垂れ流してるオッサンみたいなのも インターネットにはしれっと混ざってるってのを自覚してないと辛い目に遭う
310 23/06/10(土)11:31:41 No.1065938330
発言に責任のない匿名掲示板で建設的な批判や議論が成り立つと考える方がどうかと思う
311 23/06/10(土)11:31:52 No.1065938376
同じこと言ってても言い方が悪いとすぐボロクソに叩かれたりするからそういうところへの配慮も大事
312 23/06/10(土)11:31:55 No.1065938390
はっきりした物言いするのが怖いから何かを下げてからあげるとかその逆とかやってるんだよな 聞いてる側はこいつ結局何言いたいんだとなって会話するのが面倒くさくなる
313 23/06/10(土)11:32:06 No.1065938424
なんかスレの中でさえどんどん先鋭化してってる気がする
314 23/06/10(土)11:32:18 No.1065938470
>発言に責任のない匿名掲示板で建設的な批判や議論が成り立つと考える方がどうかと思う 思考停止して終わりか
315 23/06/10(土)11:32:18 No.1065938471
まあめちゃくちゃ考慮して口汚いのはもうそういう病気なのかもしれんけどそういうやつに限って「皆そう思ってる!」みたいな感じで多数派になりたがるのは何なんだ 自分の意見です!じゃダメなのか
316 23/06/10(土)11:32:20 No.1065938482
よくないよねってしたいなら 別のスレ立てて欲しい よいよねのスレでやらないで欲しいな
317 23/06/10(土)11:32:33 No.1065938530
そもそも議論の教育なんか受けてないんだから議論できない人が大半だろ 大学でもやるか怪しいし
318 23/06/10(土)11:32:34 No.1065938532
批判的な流れのスレになったらそっと閉じて忘れるのが快適ないもげライフ
319 23/06/10(土)11:32:37 No.1065938547
何冗談にまじになってんのー?で逃げるしかないんだよな
320 23/06/10(土)11:32:44 No.1065938575
実際住み分けは大事
321 23/06/10(土)11:32:47 No.1065938587
悪口はいい 悪口を言うのが本当のファンとか言い出したらそれは戦争
322 23/06/10(土)11:33:00 No.1065938641
>発言に責任のない匿名掲示板で建設的な批判や議論が成り立つと考える方がどうかと思う 結局これだよな ヒですらまともな議論なんてできないんだから
323 23/06/10(土)11:33:01 No.1065938642
嫌なところの話する時の言葉選びが完全に叩いてる側のそれなんよ
324 23/06/10(土)11:33:06 No.1065938658
>責任逃れしたいだけならその情報量のなさを最低限減らしてから発信しないと 情報量のなさを減らすってのも面白い概念だな
325 23/06/10(土)11:33:16 No.1065938694
壁打ちじゃねぇんだから普通の会話並みの配慮は必要だぜ
326 23/06/10(土)11:33:27 No.1065938738
>まあめちゃくちゃ考慮して口汚いのはもうそういう病気なのかもしれんけどそういうやつに限って「皆そう思ってる!」みたいな感じで多数派になりたがるのは何なんだ >自分の意見です!じゃダメなのか 多数派じゃないと自分の意見の正しさが担保されないと思い込んでるから
327 23/06/10(土)11:33:28 No.1065938741
>そもそも議論の教育なんか受けてないんだから議論できない人が大半だろ >大学でもやるか怪しいし 教育されないとできないのか どうしたら会話になるか相手が何を言いたいのかくむことさえ教育がないとできないのか
328 23/06/10(土)11:33:44 No.1065938817
>まあめちゃくちゃ考慮して口汚いのはもうそういう病気なのかもしれんけどそういうやつに限って「皆そう思ってる!」みたいな感じで多数派になりたがるのは何なんだ >自分の意見です!じゃダメなのか そういう人は大体自分が多数派って大義がほしいので
329 23/06/10(土)11:33:47 No.1065938836
発言者が主語をでかくした時点で話が終わる それだけ
330 23/06/10(土)11:33:54 No.1065938856
全肯定全否定で荒らしたい病人
331 23/06/10(土)11:33:55 No.1065938858
まとめサイトで広まったデマの指摘なんて毎回したくねえから その手のデマネタでスレ伸びてたら会話にならない煽りするわ 初心者「」が普通に感心しててムカつくし
332 23/06/10(土)11:34:01 No.1065938883
>何冗談にまじになってんのー?で逃げるしかないんだよな なんか戦っている人だな…
333 23/06/10(土)11:34:02 No.1065938886
会話できてないのをここはそういうとこなの!って言ってる人はまあキツイ 会話できてないから当然なんだけどさ
334 23/06/10(土)11:34:09 No.1065938914
いいよねいいはいいよね 楽だもんね
335 23/06/10(土)11:34:12 No.1065938924
>批判的な流れのスレになったらそっと閉じて忘れるのが快適ないもげライフ 批判的な流れが粘着だと判断したなら無視して作品の話するだけだよ 二つの流れが出来上がるから向こうの一人相撲は無視する
336 23/06/10(土)11:34:16 No.1065938933
>ここに限らず話の流れ読めない奴は変な目で見られるぞ ここの場合一番の問題は変な目で見られたところで痛くも痒くもないところにある 何故なら散々ツッコまれたところで当人が間違ってると思わなければガン無視してそのまま続けられるから 何だったらツッコミ全部荒らしが自演連投してると思い込んでるパターンすらあり得る
337 23/06/10(土)11:34:19 No.1065938943
>全肯定 アレな人しか使わない単語きたな…
338 23/06/10(土)11:34:24 No.1065938969
>まとめサイトで広まったデマの指摘なんて毎回したくねえから >その手のデマネタでスレ伸びてたら会話にならない煽りするわ >初心者「」が普通に感心しててムカつくし ?
339 23/06/10(土)11:34:48 No.1065939057
ヒロアカやらシャンカーども見てから物言え
340 23/06/10(土)11:35:33 No.1065939238
>ヒロアカやらシャンカーども見てから物言え だから具体的に何に対してものいうんだ その話が今何に関係あるのかがわからないからちゃんと全ての情報を出せ
341 23/06/10(土)11:35:39 No.1065939272
>ヒロアカやらシャンカーども見てから物言え わかった
342 23/06/10(土)11:36:00 No.1065939336
ガンダムのスレで話してたらいきなり別作品の主人公の親が~って語りだす人をちょくちょく見るんだけどあれ何なの 何かの粘着?
343 23/06/10(土)11:36:16 No.1065939403
>だから具体的に何に対してものいうんだ >その話が今何に関係あるのかがわからないからちゃんと全ての情報を出せ 知障はマスかいて寝ろ
344 23/06/10(土)11:36:17 No.1065939409
そのスレで聞けよ
345 23/06/10(土)11:36:23 No.1065939435
書き込みだと表情や声色がわからないから余計なすれ違いが生じやすくなるのはもう仕方ないみたいなとこあるし… そいつが大真面目にレスしてるのかふざけてレスしてるのか悪意持ってレスしてるのか大抵判別はつかない
346 23/06/10(土)11:36:35 No.1065939469
愚痴や批判の共有なんてやっても碌な事にならない
347 23/06/10(土)11:36:41 No.1065939501
こういうとこで具体的に作品名いうタイプはどんだけその作品憎んでんだろ
348 23/06/10(土)11:36:48 No.1065939537
>そのスレで聞けよ 怖いから触りたくない
349 23/06/10(土)11:36:50 No.1065939544
ちゃんと作品見た人よりバズで発生したクソにわかがウザいというのがある これは叩きに限らず実際見ると小さな部分を誇張した褒めでも発生する
350 23/06/10(土)11:36:52 No.1065939550
嫌なところ指摘したらまあ空気読めてたかったなと怒られるのはまあわかるけど いいところ言ってるのに嫌なことは認めない全肯定だと怒ってくるのはなんでだと思って
351 23/06/10(土)11:37:30 No.1065939690
まあスルー徹底できるといいよねって こればかりは自分だけ徹底しても意味ないからなあ
352 23/06/10(土)11:37:35 No.1065939707
>こういうとこで具体的に作品名いうタイプはどんだけその作品憎んでんだろ 自分が粗末に扱われた事をずっと忘れられないタイプの人種か…
353 23/06/10(土)11:37:39 No.1065939724
その不満をまとめてアフィにするだけでファンにはなんの利益もないからな…
354 23/06/10(土)11:37:43 No.1065939744
>ガンダムのスレで話してたらいきなり別作品の主人公の親が~って語りだす人をちょくちょく見るんだけどあれ何なの >何かの粘着? 自分の知らないことが出ただけで粘着認定とかヤバいなこいつ…
355 23/06/10(土)11:37:52 No.1065939783
>ガンダムのスレで話してたらいきなり別作品の主人公の親が~って語りだす人をちょくちょく見るんだけどあれ何なの >何かの粘着? 知らんがこのスレとは関係ない話だな このスレはどっちつかずな感想いうやつは結局何言いたいのって話だから スレ違いだよねってのはまた別の話 話の趣旨もわからず自分の話したいこと話すだけのバカクソだよねってスレ立てたら多分めっちゃ伸びるけど
356 23/06/10(土)11:38:01 No.1065939818
正当な批判じゃなくて単なる粗探しだったり叩きだったりするのがちょっとね
357 23/06/10(土)11:38:24 No.1065939903
>愚痴や批判の共有なんてやっても碌な事にならない ああいう不快のお裾分けしてくるやつが一番いらないよね… 何が悲しくて真偽の定かじゃないアンチの話聞かにゃならんのだ
358 23/06/10(土)11:38:35 No.1065939954
どうして他のスレの情報をここで得ようとするんですか?
359 23/06/10(土)11:38:43 No.1065939990
>ガンダムのスレで話してたらいきなり別作品の主人公の親が~って語りだす人をちょくちょく見るんだけどあれ何なの >何かの粘着? モニカに親を殺された「」がいるだけ 無視してたらコピペで自分と会話してどっか行くよ
360 23/06/10(土)11:38:53 No.1065940041
定型とか語尾があると最低ラインを下回った人間はふるいにかけられて便利だなぁって
361 23/06/10(土)11:38:55 No.1065940047
>ちゃんと作品見た人よりバズで発生したクソにわかがウザいというのがある >これは叩きに限らず実際見ると小さな部分を誇張した褒めでも発生する こういうのを拗らせると真のファンがどうとか言い出すんだろうなぁ
362 23/06/10(土)11:38:59 No.1065940062
>まあスルー徹底できるといいよねって >こればかりは自分だけ徹底しても意味ないからなあ だから場の流れを作るんだろ 無視して会話すればその会話だけに食いついてくれる人はいるよ 粘着に構うバカもいるだろうけどそれを気にする意味はないだろ
363 23/06/10(土)11:39:08 No.1065940093
>こういうとこで具体的に作品名いうタイプはどんだけその作品憎んでんだろ みんなどの作品のことかはぼかしてるのに作品名とか具体的に言っちゃうのはね…
364 23/06/10(土)11:39:21 No.1065940146
>いもげはいいよねするところっていう名言があってだな 同じ口で叩いていいもの認定した大怪獣の後始末や妖怪アパートは好き勝手叩いてそう
365 23/06/10(土)11:39:33 No.1065940186
〇〇って俺だけ?みたいなのとかで立てたりな
366 23/06/10(土)11:39:37 No.1065940201
アンチは嘘をすぐに捏造するからな それがスレ内で定着すると地獄 まぁアンチに限った話でもないけど
367 23/06/10(土)11:40:05 No.1065940323
>定型とか語尾があると最低ラインを下回った人間はふるいにかけられて便利だなぁって 定型を使って暴れる人がいるからなぁ
368 23/06/10(土)11:40:07 No.1065940335
>>こういうとこで具体的に作品名いうタイプはどんだけその作品憎んでんだろ >みんなどの作品のことかはぼかしてるのに作品名とか具体的に言っちゃうのはね… みんな具体的にすると齟齬が出るとわかってるから曖昧にして自分の好き好きに解釈して叩き棒を維持したいだけだろ
369 23/06/10(土)11:40:12 No.1065940359
別に好きでも嫌いでもなんでも無いけど悪口言って盛り上がるの楽しいから参加してるだけだし…
370 23/06/10(土)11:40:13 No.1065940372
実際はスルーしてる人間のほうが圧倒的に多いよ でもスルーしてる人は目に移ることはないので触る人が多数に見えてしまう 悲しいね
371 23/06/10(土)11:40:14 No.1065940376
>〇〇って俺だけ?みたいなのとかで立てたりな 異端アヒールは逝ってよし
372 23/06/10(土)11:40:20 No.1065940394
>定型とか語尾があると最低ラインを下回った人間はふるいにかけられて便利だなぁって グランブルーファンタジーのスレが…
373 23/06/10(土)11:40:24 No.1065940416
無関係な場で聞かれてもいないのに突然特定の作品の悪口言い出すやつって何を期待してそんな事するんだろう
374 23/06/10(土)11:40:47 No.1065940514
>定型とか語尾があると最低ラインを下回った人間はふるいにかけられて便利だなぁって あたしってさ…
375 23/06/10(土)11:40:48 No.1065940518
>アンチは嘘をすぐに捏造するからな >それがスレ内で定着すると地獄 まずこれが思い込み 信者の方が勝手に尾ひれつけるよ 特撮の連中とかそうじゃん
376 23/06/10(土)11:40:55 No.1065940543
>>〇〇って俺だけ?みたいなのとかで立てたりな >異端アヒールは逝ってよし オマエモナー
377 23/06/10(土)11:40:58 No.1065940557
悪いと思ったところは作者に言えよ ファンコミュで同調を求めるのは俺は間違ってないって自我を保ちたいだけだろ
378 23/06/10(土)11:41:01 No.1065940566
荒がないなら馬鹿なファン装って叩ける部分むりやり作ったりするからな…
379 23/06/10(土)11:41:02 No.1065940571
>アンチは嘘をすぐに捏造するからな >それがスレ内で定着すると地獄 >まぁアンチに限った話でもないけど こういうアンチがいたんで叩いてください!ってウキウキしながら詳細な情報垂れ流してくる馬鹿はマジでいる
380 23/06/10(土)11:41:20 No.1065940640
>アンチは嘘をすぐに捏造するからな >それがスレ内で定着すると地獄 >まぁアンチに限った話でもないけど ファンの考察やらアンチの思い込みを公式設定だ!と思い込んでツイッターで広めてる奴見ると止めたくなるけど逆ギレされたくないから黙ってる
381 23/06/10(土)11:41:20 No.1065940644
>無関係な場で聞かれてもいないのに突然特定の作品の悪口言い出すやつって何を期待してそんな事するんだろう じゃあその悪口はなんの流れで出してるの?
382 23/06/10(土)11:41:21 No.1065940645
>グランブルーファンタジーのスレが… におちゃんずがなんであんな嫌われてるのかわからん やってることスペとかと変わん無くない
383 23/06/10(土)11:41:28 No.1065940675
シリーズ総合で会話するのは危険だぜ! どうしても作品間でテイストの差は出るからよ!
384 23/06/10(土)11:41:41 No.1065940733
急に加齢臭のするレスをするな
385 23/06/10(土)11:42:13 No.1065940859
>シリーズ総合で会話するのは危険だぜ! >どうしても作品間でテイストの差は出るからよ! 作者同じなのにな!
386 23/06/10(土)11:42:17 No.1065940879
こうやって荒らしへの愚痴で盛り上がるくらいには憤ることも多いんだろう
387 23/06/10(土)11:42:31 No.1065940935
>悪いと思ったところは作者に言えよ いち読者視聴者にすぎない自分に創作者への影響力があるとでも思い込んでるこの手の思考回路もキモい チラシの裏にでも書いてろよ
388 23/06/10(土)11:42:44 No.1065940978
アンチとかどうでもいいんだよ このスレの話は信者だろうとアンチだろうと極端なら別にいいだろスタンスわかるんだから 中立ぶってどっちつかずなやつが1番クソなんだから
389 23/06/10(土)11:43:12 No.1065941094
>におちゃんずがなんであんな嫌われてるのかわからん >やってることスペとかと変わん無くない よそに突撃かけるからかな...
390 23/06/10(土)11:43:18 No.1065941124
>>批判的な流れのスレになったらそっと閉じて忘れるのが快適ないもげライフ >批判的な流れが粘着だと判断したなら無視して作品の話するだけだよ >二つの流れが出来上がるから向こうの一人相撲は無視する この精神はどっちも大事 実際のところ話が出来る奴が残ってたら荒らしなんていないも同じ 話が出来ないときはそもそも話できる奴がいないから残る意味がない
391 23/06/10(土)11:43:20 No.1065941130
>こうやって荒らしへの愚痴で盛り上がるくらいには憤ることも多いんだろう 別に俺もよくやるから憤りはないかな 荒らしを悪く言うことが楽しいからやってるだけなんだけど… なんかそういう正義感みたいなのはキショいから巻き込まないでほしい
392 23/06/10(土)11:43:21 No.1065941134
>こうやって荒らしへの愚痴で盛り上がるくらいには憤ることも多いんだろう 問題は愚痴ってる奴が荒らしのパターンもあることだな…
393 23/06/10(土)11:43:42 No.1065941235
信者のとこに突撃するアンチ(アンチのとこに突撃する信者)も同じかそれ以上のクソだから安心しろ
394 23/06/10(土)11:43:46 No.1065941257
真のファンなのかどうかなんて誰かに認められるものではないよ
395 23/06/10(土)11:43:51 No.1065941276
>じゃあその悪口はなんの流れで出してるの? それこそ言った当人しかわからん話だ
396 23/06/10(土)11:44:06 No.1065941327
>「」ぶって定型書きたいだけのやつが1番クソなんだから
397 23/06/10(土)11:44:16 No.1065941363
真のファンは制作サイドに認められた者だけだろ
398 23/06/10(土)11:44:20 No.1065941382
>>グランブルーファンタジーのスレが… >におちゃんずがなんであんな嫌われてるのかわからん >やってることスペとかと変わん無くない におもシャンカーも普通のスレ見てる分にはいきなりスレ乗っ取りに来て連投するわけでもないし あんだけ憎んでる人達はその手のが湧く普通じゃないスレを頻繁に見てるアレな層なんだろうなって …
399 23/06/10(土)11:44:32 No.1065941433
>>じゃあその悪口はなんの流れで出してるの? >それこそ言った当人しかわからん話だ だからわかってもらうために具体的な情報がいるんだろ わかってもらえなくていいというなら手元のメモ帳に書いておけばいいだろ
400 23/06/10(土)11:44:39 No.1065941470
荒らしも粘着も消すことはできないし抑制もできないんだから いないものとして扱うのが一番いいよ
401 23/06/10(土)11:44:59 No.1065941563
信者だのアンチだの考えるのもめんどくさくなってスレを見なくなるのが一番健康的だぞ
402 23/06/10(土)11:45:14 No.1065941626
>信者だのアンチだの考えるのもめんどくさくなってスレを見なくなるのが一番健康的だぞ それはそう
403 23/06/10(土)11:45:18 No.1065941649
○○が悪い!いや✖️✖️の方が悪いとか アンチが!信者が!なんてやり取りがどんだけ不毛かなんて歳食ったオタクなら死ぬ程見てきたろ
404 23/06/10(土)11:45:27 No.1065941684
つまんねぇ批判や悪口は無視して楽しい話だけするのが一番だからな
405 23/06/10(土)11:45:33 No.1065941714
ここ数年本当に粘着とかアンチ活動とか人を晒し上げるようなスレ増えたよねここ お客様が急に増えた気がする コロナ前まではそんなことなかったのに
406 23/06/10(土)11:45:36 No.1065941726
荒らしながらシャンカーです!におちゃんです!みたいなアピールするやつはそうやったら自分個人じゃなくて何らかのグループに責任の所在を移せるみたいな発想なのかな
407 23/06/10(土)11:45:42 No.1065941761
普通のスレでもちょっと空気悪くなったら便乗して荒らしにくる事あるよ
408 23/06/10(土)11:45:55 No.1065941819
こういうのが立つたびIPほしいなってなるがそれがくることはないしなぁ
409 23/06/10(土)11:45:59 No.1065941831
>あんだけ憎んでる人達はその手のが湧く普通じゃないスレを頻繁に見てるアレな層なんだろうなって 荒らしてる側じゃなくて荒らされてるスレがアレみたいな話になるのは流石におかしくない?
410 23/06/10(土)11:46:01 No.1065941846
>つまんねぇ批判や悪口は無視して楽しい話だけするのが一番だからな 信者の方も極端すぎるからここ向いてないと思う
411 23/06/10(土)11:46:07 No.1065941872
ほんと自分の喋りたいこと喋るだけでスレ画もスレ文も見えないままレスを垂れ流すんだな そしてここはそういう場所と言い訳始める見苦しさ
412 23/06/10(土)11:46:18 No.1065941936
>○○が悪い!いや✖️✖️の方が悪いとか >アンチが!信者が!なんてやり取りがどんだけ不毛かなんて歳食ったオタクなら死ぬ程見てきたろ つまり経験を重ねた俺の意見が一番必要ってことだろ?
413 23/06/10(土)11:46:33 No.1065942012
>ほんと自分の喋りたいこと喋るだけでスレ画もスレ文も見えないままレスを垂れ流すんだな これ自己紹介?
414 23/06/10(土)11:46:40 No.1065942044
>ほんと自分の喋りたいこと喋るだけでスレ画もスレ文も見えないままレスを垂れ流すんだな >そしてここはそういう場所と言い訳始める見苦しさ ブーメラン刺さってますよ
415 23/06/10(土)11:46:59 No.1065942115
>こういうのが立つたびIPほしいなってなるがそれがくることはないしなぁ IPあると何が嬉しいの? 俺には何も違いがわからない アカウント制にしてほしいならまだしも
416 23/06/10(土)11:47:09 No.1065942162
>普通のスレでもちょっと空気悪くなったら便乗して荒らしにくる事あるよ 多順上部にスレが来たらそろそろ乗り捨てた方がええ!
417 23/06/10(土)11:47:10 No.1065942168
>ここ数年本当に粘着とかアンチ活動とか人を晒し上げるようなスレ増えたよねここ >お客様が急に増えた気がする >コロナ前まではそんなことなかったのに 生粋の「」気取りも要らん
418 23/06/10(土)11:47:29 No.1065942248
>つまり経験を重ねた俺の意見が一番必要ってことだろ? 年食ったオタクがたまに陥るやつ
419 23/06/10(土)11:47:30 No.1065942252
>生粋の「」気取りも要らん 何ならいるんだよ
420 23/06/10(土)11:47:43 No.1065942306
怒らないでくださいね こんな掃き溜めで古参アピールとか馬鹿じゃないですか
421 23/06/10(土)11:47:43 No.1065942309
返す言葉なくなるとほんと脊髄反射みたいなレスしかしなくなるな「」は
422 23/06/10(土)11:47:47 No.1065942326
>だからわかってもらうために具体的な情報がいるんだろ 無関係な場で突然その場に無関係な作品の悪口を言い出す人の話です
423 23/06/10(土)11:47:56 No.1065942368
>荒らしも粘着も消すことはできないし抑制もできないんだから >いないものとして扱うのが一番いいよ 三回削除されたら書き込めなくなるからその上で管理はする必要がある
424 23/06/10(土)11:48:00 No.1065942384
ヒロアカ関連のスレはかなり先鋭化してる
425 23/06/10(土)11:48:01 No.1065942389
>>生粋の「」気取りも要らん >何ならいるんだよ 俺みたいなの
426 23/06/10(土)11:48:05 No.1065942405
>ここ数年本当に粘着とかアンチ活動とか人を晒し上げるようなスレ増えたよねここ >お客様が急に増えた気がする >コロナ前まではそんなことなかったのに お客様ならコロナ後は明らかに「」じゃない変な感想スレが増えた
427 23/06/10(土)11:48:15 No.1065942449
>何ならいるんだよ 美少女
428 23/06/10(土)11:48:32 No.1065942512
アンチとか信者の話は別にどうでもいいよな お前らのレスは中身がないし何が言いたいかわからねえからストレスってだけだ
429 23/06/10(土)11:48:42 No.1065942547
信者信者と
430 23/06/10(土)11:48:50 No.1065942579
>お客様ならコロナ後は明らかに「」じゃない変な感想スレが増えた なんで「」じゃないって分かったんだよハゲ
431 23/06/10(土)11:48:54 No.1065942600
>アンチとか信者の話は別にどうでもいいよな >お前らのレスは中身がないし何が言いたいかわからねえからストレスってだけだ うわあすごく中身があるレス
432 23/06/10(土)11:48:56 No.1065942614
「」は無職ハゲコミュ症がデフォということにしておこうってだけで実際は…
433 23/06/10(土)11:48:59 No.1065942632
>中立ぶってどっちつかずなやつが1番クソなんだから お前みたいなクソの気分悪くできるなら中立ぶってどっちつかずな事言うようにするかな
434 23/06/10(土)11:49:24 No.1065942742
>アンチとか信者の話は別にどうでもいいよな >お前らのレスは中身がないし何が言いたいかわからねえからストレスってだけだ 中身の無いレスするなゆとり
435 23/06/10(土)11:49:41 No.1065942815
imgなのきキターのスレがなぜ嫌われてるかの話にもなってない程度の「」しかいないからなここは これいうと今度は逆張りで嫌われてない言い出す奴が出てくるまでテンプレで見飽きた
436 23/06/10(土)11:49:44 No.1065942829
良いとこなんて語り尽くした上で一周して愚痴とか批判がメインの話題になっちゃってる人たちもいたりしてそういうのがアンチや荒らしに乗っかられてるのも結構見る気がする 好きな作品について自分の言葉で語るファンよりも作品のこれからを憂うファンを装う方が簡単だからね…
437 23/06/10(土)11:49:45 No.1065942838
信者という言葉使う「」に碌なやつはいない 他が碌なやつかは置いといて
438 23/06/10(土)11:49:48 No.1065942852
お前ら俺たちのうちのお前らがでました
439 23/06/10(土)11:49:50 No.1065942861
ゆとり!?
440 23/06/10(土)11:50:13 No.1065942957
>生粋の「」気取りも要らん 植民地としての自覚がないんよな
441 23/06/10(土)11:50:28 No.1065943027
>ゆとり!? 素直な子だね 明らかに拾ってほしいツッコミポイントにわざわざ触ってあげるなんて
442 23/06/10(土)11:50:58 No.1065943164
批判するなら批判される覚悟を持てよとは思う
443 23/06/10(土)11:51:03 No.1065943188
よく言われるけどよっぽど口汚くなければ別に批判意見あってもどうとは思わないな そういう考え方や捉え方もあるのかーって新鮮に思うし掘り下げて考察する機会になったりする
444 23/06/10(土)11:51:46 No.1065943369
>批判するなら批判される覚悟を持てよとは思う すげーわかる そんなに言うなら直接やりあおうか?都内ならどこでも行くぞって言うとビビるモヤシくん多すぎ
445 23/06/10(土)11:52:05 No.1065943447
>批判するなら批判される覚悟を持てよとは思う 悪いけどそれは訳分からん理屈
446 23/06/10(土)11:52:13 No.1065943476
>信者という言葉使う「」に碌なやつはいない >他が碌なやつかは置いといて 全肯定ガイジやん
447 23/06/10(土)11:52:25 No.1065943527
>そんなに言うなら直接やりあおうか?都内ならどこでも行くぞって言うとビビるモヤシくん多すぎ こいつ ヤバい
448 23/06/10(土)11:52:27 No.1065943530
>よく言われるけどよっぽど口汚くなければ別に批判意見あってもどうとは思わないな その口汚いの境目はどこにあるの? お前が繊細なだけじゃん
449 23/06/10(土)11:52:27 No.1065943535
どんな主張でもたとえ一理あるとしても 口汚く攻撃的な人には同意したくない
450 23/06/10(土)11:52:49 No.1065943647
>すげーわかる >そんなに言うなら直接やりあおうか?都内ならどこでも行くぞって言うとビビるモヤシくん多すぎ 直接会って何するねん
451 23/06/10(土)11:53:06 No.1065943711
実際は批判ですら目的ではなくて 単に主流に馴染めなくて気に入らない 自分に同調してほしいというだけで批判としても無価値なんだよ
452 23/06/10(土)11:53:06 No.1065943712
>どんな主張でもたとえ一理あるとしても >口汚く攻撃的な人には同意したくない img向いてないよ っていうかネット向いてないよ お母さんとだけ話してなさい
453 23/06/10(土)11:53:09 No.1065943722
ヨイコノミライでやってたな 素人批評家の意見の是非
454 23/06/10(土)11:53:31 No.1065943811
というか全肯定でも本人が楽しめてるなら別によくない?とは思う
455 23/06/10(土)11:53:44 No.1065943871
引用して煽るだけのやつは相手にしなくていいよ
456 23/06/10(土)11:53:54 No.1065943907
>批判するなら批判される覚悟を持てよとは思う 批判肯定関係なく他人と話する以上自分とは違う意見が返ってくることは考えておけってことですね!
457 23/06/10(土)11:53:59 No.1065943924
>というか全肯定でも本人が楽しめてるなら別によくない?とは思う 一人で満足してろってなる 俺は批判をしたいんだよ
458 23/06/10(土)11:54:15 No.1065943993
ライブで「」が集まってるとこに乗り込むぞ乗り込むぞってアピールしてたやつが遠巻きに眺めて帰った話ちょっと好き
459 23/06/10(土)11:54:41 No.1065944085
全肯定されるとバカにされてる気がする
460 23/06/10(土)11:54:50 No.1065944121
別に批判や下げを許さないとかじゃなくて そういう批判があるのも知ってるし分かるけど別に今そこについては語りたい訳じゃない… ってのわかって欲しい場面が多い
461 23/06/10(土)11:55:10 No.1065944206
>>どんな主張でもたとえ一理あるとしても >>口汚く攻撃的な人には同意したくない >img向いてないよ >っていうかネット向いてないよ >お母さんとだけ話してなさい ほんこれ ようやくimgもまともになったってのにな
462 23/06/10(土)11:55:12 No.1065944212
過剰に褒めて実質的にバカにしてるやついるよね
463 23/06/10(土)11:55:15 No.1065944228
>よく言われるけどよっぽど口汚くなければ別に批判意見あってもどうとは思わないな >そういう考え方や捉え方もあるのかーって新鮮に思うし掘り下げて考察する機会になったりする よくこういうこと言ってるやついるけど口汚いのラインはどこからかわかるの? 結局聞き手の感情を逆撫でしてるかどうかで聞き手がこいつはクソって判断してるだけだろう ですます口調してようと納得できないこと言ってれば中身がないというし ですます口調でなくても同意するなら押し出すし
464 23/06/10(土)11:55:29 No.1065944280
批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな やるなら反論じゃないの
465 23/06/10(土)11:55:34 No.1065944311
>俺は批判をしたいんだよ 1人で満足してろ
466 23/06/10(土)11:55:35 No.1065944313
荒らしが減りやすいエミュの効果はエミュできない程度の精神性のやつが荒らすからすぐに荒らしの判断がついて無視しやすいのと、エミュ自身がロールプレイだから攻撃性に直接的な要素がなくなること
467 23/06/10(土)11:55:44 No.1065944356
書き込みをした人によって削除されました
468 23/06/10(土)11:55:48 No.1065944371
全肯定でも別にいいが作品に陰差したらスッと掌返すのがな
469 23/06/10(土)11:55:50 No.1065944379
>よく言われるけどよっぽど口汚くなければ別に批判意見あってもどうとは思わないな >そういう考え方や捉え方もあるのかーって新鮮に思うし掘り下げて考察する機会になったりする と言うか口が汚ければ汚いほど他人を不快に出来るし反応もされるので荒らしは意図的にそうする 逆に言えば丁寧に話せば話すほど不快に思われないしまともな会話も成立するので荒れるのを避けられる ただ相手が丁寧に変なことを言って混乱させようとしていた場合はその限りでもない
470 23/06/10(土)11:55:54 No.1065944391
批判したいなら他所でやれよって言われたら拗ねて他所を貶しながら褒め殺しして雑な対立煽り始めちゃう場合があるから最初っから無視してあげようね
471 23/06/10(土)11:56:04 No.1065944428
なんだかなあ もにょるよね
472 23/06/10(土)11:56:06 No.1065944434
>引用して煽るだけのやつは相手にしなくていいよ あーこれ反論できなくなったから レスする価値もないと言い始めたパターンか
473 23/06/10(土)11:56:19 No.1065944497
>全肯定されるとバカにされてる気がする よくわかる どんなに好きなコンテンツでも全肯定だけの意見とか感想はなんか苦手だ
474 23/06/10(土)11:56:23 No.1065944506
>批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな >やるなら反論じゃないの アンチのアンチが一番脳味噌使わなくて楽で気持ちいいから
475 23/06/10(土)11:56:32 No.1065944554
>批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな >やるなら反論じゃないの 正しい存在を否定するのはやべーよな
476 23/06/10(土)11:56:33 No.1065944557
>批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな >やるなら反論じゃないの 反論しても大体明後日の方向の言葉が返ってくる 多分レスポンチバトルがしたいだけだとは思うが
477 23/06/10(土)11:56:40 No.1065944588
このスレって信者とか荒らしを語るスレなの?
478 23/06/10(土)11:57:09 No.1065944716
>過剰に褒めて実質的にバカにしてるやついるよね 邦キチもその手合だな
479 23/06/10(土)11:57:14 No.1065944734
>全肯定でも別にいいが作品に陰差したらスッと掌返すのがな そのレスだと掌返すのが誰かわからんからもう少し具体的に
480 23/06/10(土)11:57:17 No.1065944759
>批判したいなら他所でやれよって言われたら拗ねて他所を貶しながら褒め殺しして雑な対立煽り始めちゃう場合があるから最初っから無視してあげようね 無視できてなさそう
481 23/06/10(土)11:57:23 No.1065944781
ちょっと批判しただけなのには十中八九ウソ
482 23/06/10(土)11:57:28 No.1065944808
>いかにもスレ伸ばしたいがためにあえて極端なこと言ってみました~って感じの本文 成功してる…
483 23/06/10(土)11:57:31 No.1065944825
>このスレって信者とか荒らしを語るスレなの? 信者とかいうガイジをバカにするスレやで
484 23/06/10(土)11:57:32 No.1065944828
>このスレって信者とか荒らしを語るスレなの? そうだけど?
485 23/06/10(土)11:57:37 No.1065944852
>邦キチもその手合だな 急に嫌いな作品言われても困るよ
486 23/06/10(土)11:57:44 No.1065944886
>別に批判や下げを許さないとかじゃなくて >そういう批判があるのも知ってるし分かるけど別に今そこについては語りたい訳じゃない… >ってのわかって欲しい場面が多い 自分で話題コントロールしたいなら人と話してきなよ
487 23/06/10(土)11:57:46 No.1065944892
全肯定する方が荒らしやすいよ
488 23/06/10(土)11:57:47 No.1065944897
>ちょっと批判しただけなのには十中八九ウソ ちょっと批判(作者やファンを罵倒)
489 23/06/10(土)11:57:58 No.1065944942
>批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな >やるなら反論じゃないの スレ全体を自分の意見だってことにしてるから反論するほど知性が無い
490 23/06/10(土)11:58:10 No.1065945005
>>このスレって信者とか荒らしを語るスレなの? >そうだけど? 俺とは見てるスレ画違ったか
491 23/06/10(土)11:58:13 No.1065945016
>>邦キチもその手合だな >急に嫌いな作品言われても困るよ いや事実じゃん 言われると都合悪いの
492 23/06/10(土)11:58:15 No.1065945029
>過剰に褒めて実質的にバカにしてるやついるよね なぜ2作目を書かない!? 水嶋ヒロ!!
493 23/06/10(土)11:58:19 No.1065945052
してそうしてそう
494 23/06/10(土)11:58:23 No.1065945073
>全肯定する方が荒らしやすいよ 荒らしのノウハウを蓄えないで
495 23/06/10(土)11:58:24 No.1065945077
>このスレって信者とか荒らしを語るスレなの? 違うけど別の話題に途中から乗っ取られるのはよくあること
496 23/06/10(土)11:58:27 No.1065945088
>ちょっと批判しただけなのには十中八九ウソ 何もしてないのに壊れた!並に信用できない台詞だ
497 23/06/10(土)11:58:38 No.1065945137
>>批判する奴を批判するって話がズレてるってレベルじゃねーな >>やるなら反論じゃないの >アンチのアンチが一番脳味噌使わなくて楽で気持ちいいから 出たなアンチのアンチのアンチ
498 23/06/10(土)11:58:40 No.1065945143
>全肯定する方が荒らしやすいよ 具体的には? おれにはその果てに荒れてるイメージ持てないが
499 23/06/10(土)11:58:45 No.1065945168
>>過剰に褒めて実質的にバカにしてるやついるよね >邦キチもその手合だな いいよね…作者が映画に本当に詳しいんだろうなっていうのが作品に出ている 映画の脚本とかやったらアカデミー賞取れそう
500 23/06/10(土)11:58:46 No.1065945173
俺だけは冷静なスレ
501 23/06/10(土)11:58:58 No.1065945240
>ちょっと批判しただけなのには十中八九ウソ 大体ただの罵倒
502 23/06/10(土)11:59:11 No.1065945288
>>全肯定する方が荒らしやすいよ >具体的には? >おれにはその果てに荒れてるイメージ持てないが 想像力ないんだね
503 23/06/10(土)11:59:24 No.1065945350
>俺だけは冷静なスレ それはどのスレも同じで普通では それで何が言いたいのかわからない