虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/10(土)09:11:17 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/10(土)09:11:17 No.1065908525

こんなん絶対死ぬやん

1 23/06/10(土)09:17:38 No.1065909953

挽き肉!!

2 23/06/10(土)09:18:40 No.1065910175

10人まで死ぬのは想定範囲

3 23/06/10(土)09:21:47 No.1065910820

最前列は楊海王を並べたらいい

4 23/06/10(土)09:22:01 No.1065910878

砲弾が当たるのは運が悪い! ああよか戦場じゃ!

5 23/06/10(土)09:25:24 No.1065911626

最初の数人は死んでも連射できないから怖くない!

6 23/06/10(土)09:26:03 No.1065911749

>最初の数人は死んでも連射できないから怖くない! でも先頭だけはちょっと嫌かな…

7 23/06/10(土)09:26:07 No.1065911762

>最初の数人は死んでも連射できないから怖くない! あとは後列が死体を踏み越えて進めるかどうか…

8 23/06/10(土)09:27:57 No.1065912199

もう少しこう何というか 手心をというか…

9 23/06/10(土)09:28:10 No.1065912239

半秒後ならプロボクサーなら避けられるはず

10 23/06/10(土)09:28:57 No.1065912422

サム・ワン海王を盾にして突っ込めばいける

11 23/06/10(土)09:29:31 No.1065912546

おめえ…怖い?

12 23/06/10(土)09:30:06 No.1065912697

>おめえ…怖い? 全然

13 23/06/10(土)09:31:14 No.1065912955

>>おめえ…怖い? >全然 先頭は頼んだぞ

14 23/06/10(土)09:31:52 No.1065913088

>サム・ワン海王を盾にして突っ込めばいける 死に至る

15 23/06/10(土)09:33:36 No.1065913412

>>>おめえ…怖い? >>全然 >先頭は頼んだぞ ちょっとだけ嫌かな

16 23/06/10(土)09:34:14 No.1065913543

サムワンじゃなくて楊海王だった でもまあサムワンでもいいか

17 23/06/10(土)09:34:15 No.1065913544

>>>>おめえ…怖い? >>>全然 >>先頭は頼んだぞ >ちょっとだけ嫌かな 頼んだぞ

18 23/06/10(土)09:35:59 No.1065913874

エジプト遠征後から買ってなかったけど 暇出来たら続き買おう

19 23/06/10(土)09:36:03 No.1065913894

>サムワンじゃなくて楊海王だった 早々に出てんのに後出しで間違えてんじゃないよ

20 23/06/10(土)09:37:02 No.1065914084

>砲弾が当たるのは運が悪い! >ああよか戦場じゃ! 肝練りって死生観鈍化させるって意味なら正しい修練なんだな…

21 23/06/10(土)09:43:26 No.1065915428

内戦だと市民に向けてクギ入れて撃ったの賢いね 死なないし暴動も鎮圧できる

22 23/06/10(土)10:00:28 No.1065919008

運ならまだいいけど先頭に立ったやつを各自に殺すギミックだからな 運ならみんなで行って制圧すれば一番死ぬ確率低いって理屈も成立するんだけど

23 23/06/10(土)10:23:02 No.1065923565

みんなが薩摩ソウルを宿していれば…

24 23/06/10(土)10:24:06 No.1065923744

つまんないツイプリして荒れてdelされる「」みたい

25 23/06/10(土)10:27:00 No.1065924299

絶対避ける!

26 23/06/10(土)10:37:50 No.1065926519

>内戦だと市民に向けてクギ入れて撃ったの賢いね >死なないし暴動も鎮圧できる 破傷風大丈夫?

27 23/06/10(土)10:45:58 No.1065928207

砲を歩兵陣に向けて直接撃っても画像の通り1発でせいぜい数人しか倒せないので つまり効果が薄いからムダ玉ということになってる 砲はあくまで敵歩兵が防塁や馬車の通れる道を作ろうとしてるところに撃つべきものなので 画像のように突っ込んでくる歩兵横隊に対して撃とうとしている時点でほぼ完全な負け戦なのだが でも先頭はちょっとだけ嫌かな!

28 23/06/10(土)10:46:49 No.1065928377

>>内戦だと市民に向けてクギ入れて撃ったの賢いね >>死なないし暴動も鎮圧できる >破傷風大丈夫? 前回無職とホームレス狙い撃ちして解散させたのにまた暴動したから仕方ないの

29 23/06/10(土)10:47:41 No.1065928551

ビクトルどうなるの

30 23/06/10(土)10:48:20 No.1065928671

>みんなが薩摩ソウルを宿していれば… ある程度平穏な時代の侍よりはガチ戦争中のこいつらの方がイカれてると思うよ

31 23/06/10(土)10:49:40 No.1065928951

ジャンヌダルクは大砲で人間狙って当時の人にドン引きされたらしいな

32 23/06/10(土)10:53:19 No.1065929688

大砲って榴弾のイメージが強いけどこういうのって大質量で薙ぎ倒すみたいな別種の怖さがあるね 戦場だと大砲の弾が地面バウンドしながら人間を吹っ飛ばしたりしてたみたいだし

33 23/06/10(土)10:56:46 No.1065930414

>大砲って榴弾のイメージが強いけどこういうのって大質量で薙ぎ倒すみたいな別種の怖さがあるね >戦場だと大砲の弾が地面バウンドしながら人間を吹っ飛ばしたりしてたみたいだし 撥ね飛ばされた土すら凶器になるから怖い

34 23/06/10(土)10:57:19 No.1065930535

>ビクトルどうなるの 橋を渡りきることはなかったけど五体満足で生き残ったよ

35 23/06/10(土)11:06:30 No.1065932607

当たり前だけど勝ち戦でも人死ぬのは大前提なんだよね

36 23/06/10(土)11:10:31 No.1065933515

fu2261921.jpg とりあえずいかせてみる

37 23/06/10(土)11:14:24 No.1065934327

兵士達が止まったから代わりに将軍達が先頭走るね

38 23/06/10(土)11:15:48 No.1065934611

フランスの男どもはみんな薩摩の上位互換メンタルみたいな狂った時代だったから

39 23/06/10(土)11:15:57 No.1065934654

fu2261932.jpg

40 23/06/10(土)11:20:20 No.1065935607

大砲の弾が爆発するようになったのはいつぐらいからなんだろう

41 23/06/10(土)11:24:32 No.1065936576

痛そう

↑Top